「格闘受け」を含むwiki一覧 - 1ページ

ヤドラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。選出時は気を付けよう。またXY以降強化された「はたきおとす」にも注意。タイプを問わず多くの物理アタッカーがサブウェポンとして採用しており、格闘受けも以前より安定しづらくなった。SVでも続投したものの、それまでサイクル戦の支えであった「ねっとう」の没収、強力な特殊型ゴーストでトッ

霰パ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

為、攻撃面で止まる相手も多い。なので氷タイプのみならず、他タイプも積極的に採用する必要がある。例:役割破壊の申し子のゴウカザルやボーマンダ、格闘受けのブルンゲルやグライオン、ランクルス。さらに痛いのはあられ状態でパーティが受けられる恩恵が非常に少ないことも大きい。砂パのような特防

ドクロッグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、道具を無効化する追加効果も優秀。バレットパンチ(鋼)無効がない先制技。素早さが半端なので何かと役立つ。れいとうパンチ(氷)飛行、ドラゴンに格闘受けのグライオンに有効。かみなりパンチ(電気)雨パ用。こごえるかぜ(氷)特殊技。追加効果で後続のポケモンを有利にしたりするし、ドクロッグ

ローブシン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

暴れるトリパ型等、無警戒だと危険な戦術を多数備えている為尚更タチが悪い。幸い、攻撃技のバリエーション自体は標準的な格闘タイプの物なので所謂『格闘受け』と呼ばれるポケモン達、具体的にはヤドランやグライオン、ゴルーグ等で簡単に止まるのが救いか。逆に言えばこれらのポケモンがいないと厳し

  • 1