「弧三色」を含むwiki一覧 - 1ページ

三色地形(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

緑の5種類あるので、3色の組み合わせは5C3=10通りあることになる。そのうち、カラー・パイにおいて隣に位置する色を順番に3つ並べたものを「弧三色」、一つ飛ばしのものがあるものを「楔三色」と呼ぶ。それぞれで5枚サイクルを為すのが基本となっているが、三色地形は下記の通りそもそも枚数

多色(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

調整で使えるため下位互換にはならない。色表現カードないしデッキの色を言う時に、3色の場合は『MtG』の色の表現を引用することが多い。要するに弧三色は「インベイジョンの伝説のドラゴン」楔三色は「ボルバーサイクル」の色*3。弧三色楔三色緑白青トリーヴァ赤白黒デイガ白青黒ドロマー緑青赤

天災 デドダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2021-11-11 17:26:41) アナのデッドダムド、シータのカツキング、ネクラのベン、ラッカのザーディクリカ、デイガの最終モルトと弧三色の強カードが最近多いよね -- 名無しさん (2022-01-21 00:37:30) ↑3栄光に関しては割と早い段階で再録された

○○の冬(MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

以降のエキスパンションに収録されたカードが使えるフォーマット。現在は専用の特殊セット『モダンホライゾン』収録のカードも使える。*5 緑白青の弧三色。*6 元々、バントカンパニーは緑白トークンに不利であるとされた。*7 墓地を肥やすカードと「自分の墓地に4種類以上のカードタイプがあ

  • 1