「呪符竜」を含むwiki一覧 - 1ページ

ブラック・マジシャン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

《超魔導剣士-ブラック・パラディン》に、《炎の剣士》との融合で《黒炎の騎士-ブラック・フレア・ナイト-》に、ドラゴン族モンスターとの融合で《呪符竜》《竜騎士ブラック・マジシャン》になる。これらは《ティマイオスの眼》で手軽に呼び出すことができる。愛称は「ブラマジ」、または《ブラック

呪符竜(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/05/20 Tue 15:49:00更新日:2023/12/18 Mon 10:48:46NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧呪符竜とは遊戯王オフィシャルカードゲームのカードの一枚。コレクターズパック伝説の決闘者編において収録された。「呪符竜」と書いて「アミュレット

ガーディアン・デスサイス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の傷も多かった。さらにデスサイスを特殊召喚できる効果を持っているのはこのカードではなくエアトスのほうだった。本編ではガーディアン・エアトスが呪符竜に戦闘破壊された事で表側守備表示で特殊召喚され、死神の大鎌-デスサイスを装備した。次のラフェールのターンに攻撃表示となり、オレイカルコ

ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を墓地に送れば、自身も魔法使い族のため即融合召喚できる。本当汎用性高いなこのハイスペックじいちゃん……ブラック・マジシャンデッキなんかでは、呪符竜の融合と使い分けられるため無理がないとのこと。追記修正は連続攻撃しながらお願いしますこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote

オッドアイズ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

備を整えられる。《ブラック・マジシャン》レベル7・闇属性・攻撃力2500と共通点の多いカード。オッPと合わせてルーンアイズやアブソリュートや呪符竜を出して良し、オッドアイズのみで《幻想の黒魔導師》を呼んで良しと使い道は多い。また、【オッドアイズ】はドラゴン族中心なので超魔導剣士の

遊城十代 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だろ。一応ドーマ編のアレとかヌメロンドラゴンがいるけど、期間限定だし。 -- 名無しさん (2015-03-29 10:29:42) ↑呪符竜とかホープ・ドラグーンの事を言ってるんじゃね? -- 名無しさん (2015-04-02 21:56:22) ゼアルの漫才フェイズ

  • 1