「半自動装填装置」を含むwiki一覧 - 1ページ

五式中戦車 チリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルアップに加え、新技術も多用された五式中戦車はあまりにも技術的ハードルの高い代物だった。このため●・ベルト式自動装填装置をあきらめ、簡易的な半自動装填装置に●・避弾経始の徹底をあきらめ、主要装甲部は垂直構成に●・スタビライザー(砲を安定させて命中精度をあげる装置)の搭載を断念●・

突撃砲 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てしまった影響でテストベットに回されてしまい、当初の予定には無かったエンジンの換装も実施されている。155mm榴弾の迅速な人力装填は困難で、半自動装填装置の導入や揺動砲塔(主砲の俯仰無く砲塔のみ上下させられる構造)へ換装する等の改良が試みられた。対戦車自走砲/自走対戦車砲(WWI

61式戦車(陸上自衛隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ついに搭載されている。▽ST-A4(試作4号機)A3と並行して開発された試作4号機。基本構造はお兄ちゃんのA3とほぼ一緒だが、大戦時にチリの半自動装填装置がいつまでたっても完成しなくて痛い目みたせいか、保険として装填補助装置の搭載を見送った(なので完成もA3よりちょっと早かった)

  • 1