「努力値稼ぎ」を含むwiki一覧 - 1ページ

へんげのどうくつ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っぽく意味ありげな名前ではあるが実は何もなく、出現するポケモンもLv10台のズバットだけである。一応ズバットだけしか出現しないのを利用して、努力値稼ぎに利用できなくもない。場所はFRLGではナナシマの6の島の印の林を抜けた先のはずれの島、つまり島の一番北側に存在し、エメラルドでは

じばく/だいばくはつ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゅん』の相手に使うと、攻撃面を4段階も落としてしまう。「ココロモリの 特攻が がくーんと下がった!」ちなみに外した場合は死なない。第三世代の努力値稼ぎ用の秘密基地では、これのみを覚えたラティオスを6匹*7を使うことがあった。勝手に出てきて勝手に死んでとくこう努力値3点をプレゼント

努力値 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

には努力値は加算されておらず、本編で戦うトレーナーも自分のポケモンに努力値を振っていないケースが多い。*1ストーリーを普通に攻略するだけなら努力値稼ぎについてそれほど注意する必要はない。当たり前だがバトル施設や対人戦では誰もが自分のポケモンに努力値を振っており、こちらも十分に努力

もりのようかん(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ただのネタだと思うケド…一体何を意図したのか…真実を知るのは製作スタッフのみ……。余談ここにはゴースやゴーストしか出現しないので絶好の特攻努力値稼ぎスポットとして有名。だが音楽が怖いのでBGMを最小にして行う人が多い。ここで流れる特徴的なBGMはズバリ「もりのようかん」。このB

乱入バトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と本来「眠り」がベストなのだが、眠らせても2T程度ですぐ起きて即呼び出す事もあるため今作ではあまりあてに出来ない。そして、群れバトルに比べて努力値稼ぎの手間が増えたのが最大の難点だろう。群れバトルであれば、全体攻撃で一度に大量の努力値を稼ぐ事ができた。それに対し、乱入バトルは仲間

メノクラゲ - なんでもある Wiki

ュ地方以外のすべての地方において水上に生息している(ガラル地方はヨロイじまに生息)。出現率や倒しやすさなどから低レベルの野性個体は特に特防の努力値稼ぎに適しているので、対戦に向けた育成において馴染みの深いポケモンである。アニメにおけるメノクラゲ無印編第19話で進化形のドククラゲと

モルペコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なさそう -- 名無しさん (2020-01-05 19:37:32) 7番道路はモルペコに加えてレパルダスにデンチュラも出るので素早さ努力値稼ぎには絶好のポイント -- 名無しさん (2020-01-05 21:18:53) マリィのこいつには苦労させられたな。特にかみ

クルマユ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は明確に戦力として動かしやすいからね余談だが、このポケモンは某緑の子に似ていると噂に…\勇気リンリン!!/???「違ーうっ!!」追記・修正は努力値稼ぎをホイーガのみで行った人にお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,6)▷ コメント欄

チルタリス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

からソードシールドでも普通のフェアリードラゴン複合のポケモン出してほしい -- 名無しさん (2019-06-14 11:31:17) 努力値稼ぎの群れバトルで色違いをゲットしたが金色なんだな。育ててルチアのチルルと戦わせてみよう -- 名無しさん (2019-10-24

マラカッチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くれる子と言えるだろう。興味が湧いたら一度育ててみて欲しい。また、余談だがちょすい、よびみずマラカッチはビクティニが出ない人のHP、素早さの努力値稼ぎの地味に優秀なお供になる。野生のマッギョやバスラオに安定して後出しできる点も優秀なのだ。追記・修正はマラカスの音楽に乗せてお願いい

ゴルバット/クロバット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぱ」等で運ゲを狙ってくる地味にウザい存在。でんきタイプやエスパータイプの餌にするなりして早めに始末しておこう。その出現頻度の高さから素早さの努力値稼ぎでよく乱獲されたりしている。ちなみに第二世代まではレベルアップで覚える攻撃技が「きゅうけつ」「かみつく」「つばさでうつ」だけ。わざ

パッチール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のパターンのぶち模様を持つ。○ゲームでのパッチールホウエン地方では113番道路に出現する。専ら図鑑埋めの為に捕まえられるのが主。そして特攻の努力値稼ぎの為に様々なトレーナーから虐殺対象にされていた時期もあった。ダイヤモンド・パールでは227道路に大量発生する事がある。ハートゴール

レジロック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は映画産のレジギガス(テンイむら)を228番道路に連れていく事により出現。レベルは30。倒しても部屋を出ればすぐに復活するため一部では防御の努力値稼ぎに利用されたとか。BW2ではヤーコンロードの奥にある遺跡「岩山の間」に出現。レベルは65。一度レジロックを捕まえると、ブラック2で

ゲンガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いが、なんで技マシンで覚えられないんだろ -- 名無しさん (2014-08-30 01:46:03) 配布ゲンガー。バトルだけじゃなく努力値稼ぎ(群れバトル)にも使えそうだな。 -- イキーダ (2014-09-06 18:06:04) なんか可愛いな。チョイ悪的なトコ

ビクティニ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うお分かりであろう、これではまるで狩りまくってくれと言ってるようなものである。この仕様のおかげでビクティニは序盤の経験値稼ぎ、はたまたHPの努力値稼ぎの為毎日のように虐待されている…通称「ビクティニ道場」まさに虐待以外の何物でもない…。ぶっちゃけプラズマ団に捕まったほうがよっぽど

マタドガス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き散らしている。■余談ギャラボム第四世代当時、ハードマウンテンに野生の個体もたまに出現するので、そいつらとバトルサーチャーを利用した経験値&努力値稼ぎ方法があった。①育てたいポケモンに「しあわせタマゴ」を持たせ先頭に。②ナギサシティの左にある海の釣り人に話しかける③バトルし、先頭

バスラオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

18:55:24) ACE COMBAT ZERO のOPだったと思う -- 名無しさん (2014-01-16 19:15:12) 努力値稼ぎ中に色違い見つけて「いのちがけ」される前にマスターボールで捕まえた思い出。 -- イキーダ (2014-07-16 22:13

レジアイス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス(テンイむら)を「テンガンざん」のキッサキ側に連れていく事により出現。レベルは30。倒しても部屋を出ればすぐに復活するため、一部では特防の努力値稼ぎに利用されたとか。BW2では一度レジロックを捕まえた後、ホワイト2だと彼に会うために必要な「ひょうざんのカギ」が手に入る。そしてま

アクジキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブル共にランク外。見直されるどころか、新フェアリーの台頭により前評判以上に状況が悪化しているとすら言える。考察や研究が放棄されてレベリング・努力値稼ぎの道場にされたり(アクジキングを捕まえない限り捕獲に進めないネクロズマも哀れだが)、「マイナーチェンジで真の姿であるサザンドラにフ

ふりそで(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

このためバトルシャトーではふりそでの女の子を見るや否や、嬉々として経験値パワーを発動し、彼女達の愛するタブンネを経験値稼ぎ(とついでにHPの努力値稼ぎ)のサンドバッグにするトレーナーが後を絶たない。やめたげてよお!さらに黒の挑戦状を送りつけた日には……Lv.65タブンネを1匹狩る

アンノーン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

爆笑した。やっぱり弱かったんだアイツwww -- 名無しさん (2017-07-27 13:43:04) 攻撃と特攻に努力値が入るせいで努力値稼ぎ要因にすらなれない。 -- 名無しさん (2017-07-27 18:22:35) ↑↑寧ろ何故一瞬でも強いかもなどと思ってし

ホワイトフォレスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

YとORASがあるとホワイトフォレストの需要も…。 -- 名無しさん (2015-01-15 12:50:46) BWでは稼ぎ辛い防御の努力値稼ぎには使える。タネボーとココドラは我慢と頑丈で遅延になるのでサイホーン推奨。 -- 名無しさん (2020-07-16 07:4

レベル上げ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないものは戦闘のテクニックとしてのレベル操作になるため、レベル上げには入らない。類義語として資金稼ぎ、アイテム狩り、熟練度稼ぎ、ABP稼ぎ、努力値稼ぎ、レベル下げ等がある。これらの一環として行われることも少なくない。このレベル上げは単調作業である上に、一旦クリアしたりデータが吹っ

ウソッキー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-29 21:15:31) 序盤の嘘ポケモン解説を本当だと思ってしまった -- 名無しさん (2013-12-29 21:27:08) 努力値稼ぎでまたオーロットかよ・・・と思ってた時に一匹だけ混じってて「!?」てなったわ -- 名無しさん (2013-12-29 21:

マグカルゴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーナーではカツラが使用する。『ルビー・サファイア・エメラルド』では進化前のマグマッグが「ほのおのぬけみち」等で比較的早めに出現し、主に特攻の努力値稼ぎの為に大量虐殺されている。ちなみに主要トレーナーではアスナ等が使用する。また『FR・LG』では「ともしびやま」、『ダイヤモンド・パ

オーベム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンよりもバランスが良く使いやすい能力。レベルアップで覚える「めざめるパワー」のタイプが有用なものだったら主力にしても良いかもしれない。特攻の努力値稼ぎの為にヒトモシ諸共虐殺される事もある。使用する著名なトレーナーはおらず、四天王のカトレアの手持ちからもハブられている。ORASでは

ジュペッタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、逆にルビーではヨマワルの出現率が高くなっている。サファイア・エメラルドでのおくりびやま内部1~3Fには、カゲボウズしか出ないため、よく攻撃努力値稼ぎに利用される。主要トレーナーでは四天王のフヨウが二匹使用する。「のろい」や高威力の「シャドーボール」等を使うが耐久が低いためそこま

かたやぶり(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8) 序盤草や水でこれ持ってる奴が居たら良いのに -- 名無しさん (2014-06-23 00:45:19) 型破り地震を使えば防御の努力値稼ぎが大変スムーズ。イシツブテを一掃可能。 -- イキーダ (2014-07-18 10:07:55) ○○はかたやぶりだ! なん

  • 1