「公募デジモン」を含むwiki一覧 - 1ページ

スカルサタモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『デジモンアドベンチャー アノードテイマー』。『デジモンウェブ第1回ドット絵コンテスト』で入賞したドット絵に、公式イラストと設定が与えられた公募デジモン。余談だが、ゴッドドラモンやサイバードラモンなんかも同コンテストの入賞デジモンで、ゴッドドラモンもこのゲームが初登場。2022年

ホエーモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ノモンも洗脳から解放された後は、ホエーモンも解放された模様。最終回でマリンエンジェモンの海底移動要塞と一緒にいる姿が確認できた。【余談】実は公募デジモンの一体だったりする。(というか、ver.2成熟期はガルルモン除いて全て公募)…とは言うもののこの公募、ちょっと怪しいとこがあった

マメモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化した突然変異型デジモン。そのため、アームの付いたUFO部分まで含めて単体のデジモンであると推測される。Vジャンプ誌上のコンテストで入賞した公募デジモンの一体で、初登場は『デジタルモンスターカードゲームα 四聖獣君臨編』真面目な性格で融通が利かない所もあり、デジタマの管理が自らの

ワームモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動作は鈍いが、攻守ともにバランスの取れた存在である。『デジモンウェブ 第二回オリジナルデジモンコンテスト デジモン部門』で入賞し、採用された公募デジモン。なお、受賞時の名称は『ハリモグモン』であった。◆アウルモン世代アーマー体タイプ鳥型属性フリー(カードゲームではウィルス種)必殺

ヴァルキリモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

帯びている。疾風のように現れて、目にも止まらぬ速さで敵を斬りつける神速の持ち主でもある。「デジモンウェブ第2回ドット絵コンテスト」で入賞した公募デジモンの1体。従者として黄金の鳥「フレイア」を連れており、独立した意思を持つだけでなく、ヴァルキリモンの身に危険が迫るとそれを知らせて

サイバードラモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラモンとでも呼んだほうが良いのでは。なぜ、準レギュラーも務めたサイバードラモンと同名にしたのか詳しく(ryというか、(ドットだったとはいえ)公募デジモンを改変するのはどうなのだろう……。完全に余談だが“Alienエイリアン”という単語、必ずしも「宇宙人」という意味ではなく、元々は

デジタマモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンが暗黒進化したと言われる突然変異型の究極体デジモン。『バンダイタウンFAXサービス 第3回デジモンイラストコンテスト』で入賞し、採用された公募デジモン*1。公式化に当たって、若干デザインは改訂され、元イラストでは卵の上に王冠を被っていたりした。登場自体は翌年7月発売の『ディータ

ベーダモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あ、仮にデジタルワールドが存在するなら、きっとやるだろうなぁ…という気はするが…。『デジモンウェブ ドット絵コンテスト』で入賞し、採用された公募デジモンの1体*2。ちなみに、名前の「E B Eイーバ」とは“Extra-terrestrial Biological Entities

応募キャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ター黎明期である2000年前後に多くのコンテストを実施した。初代ギア『デジタルモンスターver.2』においては、ガルルモンを除く成熟期6体が公募デジモンである*6。“デジタル”ということからか、公式サイト「デジモンウェブ」上やFAXサービスを利用しての応募のものが多い。また、イラ

  • 1