聖騎士の追想 イゾルデ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
コストに使いやすい。特に《月鏡の盾》は装備モンスターを素材にする等して墓地に送られればデッキに戻るため相性が良い。妖刀竹光墓地に送られれば竹光カードをサーチできるので、サーチしつつリクルートできる。執念の剣一角獣のホーン悪魔のくちづけデーモンの斧下剋上の首飾りご存じ墓地に送られた
コストに使いやすい。特に《月鏡の盾》は装備モンスターを素材にする等して墓地に送られればデッキに戻るため相性が良い。妖刀竹光墓地に送られれば竹光カードをサーチできるので、サーチしつつリクルートできる。執念の剣一角獣のホーン悪魔のくちづけデーモンの斧下剋上の首飾りご存じ墓地に送られた
ジャワハルラール・ネルー(光)攻撃力/守備力 100/2800
自由インド仮天使(光)【攻撃力/守備力】800/900【効果】自身のメインフェイズのみ発動可。このカードを墓地に送る事で相手の場にある守備力2000以下のカードを2体破壊可能。
大東亜天使(光)【攻撃力/守備力】800/1500
最終兵器蟬達(炎・闇)【攻撃力/守備力】1800/1000【効果】①このカードは「逝ってヨシ!」また「現場猫」魔法の効果を受けない②このカードが場にある限り、自分の発動した魔法の効果は無効化されない
ゲール 嶋田繁太郎 軟体ヌメラ 軟体ヌメイル 軟体ヌメルゴン セイクリッド・ヌメ 上皇陛下 ベチャスライム魔法 軟体はとけた ヒスイヌメヌメ光カードモンスター 大東亜天使 ジャワハルラール・ネルー 自由インド仮天使 エルフ・パンディト 溥儀のメモ パール判事 麥星天使 神武天皇
エルフ・パンディト(光)融合モンスター「大東亜天使」+「自由インド仮天使」【攻撃力/守備力】2600/2200【効果】このカードが相手のターンで攻撃された場合、そのダメージ計算時に発動する事ができる。その相手モンスター1体の攻撃力を0にする。これはこのカードが場にある限り1回のみ
聖戦完遂(闇・光)魔法【効果】このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は融合モンスターしか特殊召喚できない。①自分の手札・デッキ・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター2体を墓地へ送り、「溥儀のメモ」を
ことがあるが実質的にはクリスタルレアのバージョン違いであることが多い。また、各弾のボスまたは主役キャラにはホログラフの他、金箔が貼られたり蓄光カードなど、特別なカードも存在する。また通称アナザーと呼ばれる柄違い、色違いなカードもある(裏面の説明は同じ)。発売当初はローティーンを対
アクセルエフェクター(光)アクセラー【攻撃力/守備力】0【効果】相手メインフェイズに、このカードを手札から墓地へ送り、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
光緒帝(光)【攻撃力/守備力】2500/2100【効果】①このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②このカードが闇属性モンスターと戦闘を行う間、このカードの攻撃力は倍になる。③このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動でき
アルクツールスはほしくないか?(光)魔法【効果】これは、手札・場に「麥星天使」がない場合発動できる。デッキの1番上を墓地に送り、デッキから1枚「麥星天使」を手札に加えることが出来る。
溥儀のメモ(闇・光)【攻撃力/守備力】1800/0【効果】このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。融合モンスターカードによって決められた、このカードを含む融合素材モンスターを自分・相手フィールド
パール判事(光)融合モンスター「溥儀のメモ」+「光モンスター」【攻撃力/守備力】2500/2000【効果】このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・フィールド・墓地から、「パール判事」を除く攻