「レヴァスレイター」を含むwiki一覧 - 1ページ

YSX-24 バーゼラルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が茶一色なので少々寂しく感じる。塗るのが面倒なら通常版のバズーカ(灰色)と組み合わせるという手もある。YSX-24〈3/7〉 バーゼラルド レヴァスレイター実戦投入されたバーゼラルドのひとつ。ゼルフィカール/NEと同様、試作された他のバーゼラルドも月面反攻作戦の主戦力の一角として

三二式一型 轟雷 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

テスト「FRAME ARMS BATTLE COMPLEX OVERTURE 【序章】」優勝作品で、フレズヴェルク=アーテルやバーゼラルド レヴァスレイター同様公式設定に組み込まれた。外見からわかる範囲では全身にブースターとシールドが設けられ、胸部ユニットはグライフェンの物になっ

フレームアームズ世界の登場人物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2016-12-18 11:59:43) ↑「TCSオシレータII型には防衛機構二大最強火器が通用しない」(バーゼラルド・レヴァスレイターのブリューナクランチャー及びレイダオのACS-14GP)「ATCS弾使っても素で轟雷以上の重装甲とスティレット並の運動性があ

NSG-12α コボルド/NSG-25γ シュトラウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

雑魚としては厄介な事この上ない存在である。コボルドのフレーム配置がレイダオの参考にされていたり、ビーム・オーブガンの基礎設計をバーゼラルド・レヴァスレイターのブリューナクランチャーに流用されるなど地球側のFA開発に大きな影響を与えている。また月も地球も同じフレームを使っている、そ

フレームアームズ用語集 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もベリルアーマーが再現できず難航してる -- 名無しさん (2017-11-29 07:49:05)#comment*1 バーゼラルド・レヴァスレイターの「エクステンドブースターEx-SP」など*2 そもそも防衛機構のFAを解析・摸倣したのがNSGシリーズの始まりである*3

LX-00 レイファルクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

対する解釈も複数あり、単体または少数のG型から集中砲撃を受けたのか、G型が多数出現したのかは不明*2 月面攻略における防衛機構側の砲撃装備はレヴァスレイターのブリューナク・ランチャーがビーム・オーブガンを基にした粒子ビーム兵器、レイダオのACS-14GPが艦載用レーザー砲を小型化

  • 1