「レクスターズ・」を含むwiki一覧 - 1ページ

超竜バジュラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ザ・デイト》が鬼レクスターズを経験した《完全不明》と混成されているため、恐らくは鬼の歴史に登場したディスペクターと思われる。これでバジュラはレクスターズ・鬼レクスターズ・ディスペクターの3つ全てを経験した事となった。パワーが若干下がった代わりにcipで相手クリーチャーに3000の

タマシード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

r>》《ライマー・リライド》とどちらもクリーチャーである。本来タマシードはクリーチャーの後の番号になるはずであり、「本来は《κβバライフ》のレクスターズ・クリーチャー版だったが、性能を調整する段階で急遽タマシードに変更されたのではないか」と推測されている。ゴッド・オブ・アビス出身

聖魔連結王 ドルファディロム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。《聖魔せいま連結王れんけつおう ドルファディロム》とは、デュエル・マスターズのクリーチャー。DMRP-17 「王来篇 第1弾 王星伝説超動レクスターズ・アンド・ディスペクター」に収録されたキングマスターカードの一枚であり、《聖霊王アルファディオス》と《悪魔神 ドルバロム》を合体

王来篇(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

来篇とは、TCG「デュエル・マスターズ」20番目のシリーズ。シンボルは「王来」。エキスパンションDMRP-17「王来篇 第1弾 王星伝説超動レクスターズ・アンド・ディスペクター」DMRP-18「王来篇 第2弾 禁時王の凶来ミラクル・フォービドゥン」DMRP-19「王来篇 第3弾

「俺」の頂 ライオネル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナゾーンに置く。相手のシールドが自分のより多ければ、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。ライオネル自身もタマシードとなって発現。何気にレクスターズ・ディスペクター・タマシード全てを経験したクリーチャーはかなり珍しい。cipで相手より少なければ手札・マナ・シールドをそれぞれ補

  • 1