「レイコム」を含むwiki一覧 - 1ページ

レイコム(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を逆に服従させ、優勝するまでコキ使うつもりだったかもしれない。なお、初めて戦った魔物だからかクリア・ノートとの最終決戦でガッシュの回想の中にレイコムの姿がある。【術一覧】○使用術:ギコル系氷を操る術を扱う。●ギコル口から鋭い柱状の氷塊を複数発射する術。地中からの奇襲も可能。●フリ

金山(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し罵ったが、こっそり潜んでいたガッシュにより顔面殴打される。あまりの苛立ちから、その日の昼休み中に早退する。そこでガッシュと清麿を探しに来たレイコム・細川コンビと出会い、ガッシュと清麿の事を尋ねられるが、八つ当たり気味に怒鳴って去って行った。アニメ版では銀行強盗がレイコムペアに変

フリガロ(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

水色CV:上別府仁資作中序盤、ドイツにてブラゴと交戦した魔物。獣っぽさが色濃く現れた雪男のような外見をしている。【術一覧】○使用術:ギコル系レイコム同様に氷の術を使う。・ラージア・フリズド周囲一帯を凍り付かせる術。有効範囲はかなり広く、夏季の町一帯を真冬の如く銀世界に変えるほど。

金色のガッシュベル!!_激闘!最強の魔物達 - 金色のガッシュ Wiki

ードプレイヤーはガッシュ&清麿を操作し、全40回のバトルがある。難易度は3つあり、すべてのバトルをするには難しいにしなくてはならない。物語はレイコム&細川との闘いからゼオン&デュフォーとの闘いまである。アーケードモード好きなキャラクターを選び、最後まで闘いぬくモード。すべての闘い

氷属性/冷気属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に上る敵の軍勢を氷結させて止めることや奥の手"摩訶鉢特摩(マカハドマ)"で短時間限定ながら時間凍結すらやってのける氷の力をも会得している。*レイコム*フリガロ*カルディオ(金色のガッシュ!!)作中に登場した三体の氷属性の魔物。レイコムはお馴染みガッシュと初めて戦った魔物で、この時

デモルト&ローベルト・ヴァイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

われ、際限なく術を連発してくる。○パートナー:ヴァイルフルネームはローベルト・ヴァイル。長髪に鋭い目、紫色のロングコートを着込んだ細身の男。レイコムのパートナーだった細川に似ている。ゾフィス配下の魔物のパートナーとしては魔物の戦いに恐怖や嫌悪感を抱いてないどころか、最高の楽しみに

水野鈴芽 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

寝好きな食べ物:みかん、リンゴ好きなタイプ:清麿明るく優しい性格で天然ボケ。その一方で、不良に絡まれたり銀行強盗に巻き込まれたり(アニメではレイコムと細川に襲われたりハイドと泳太に人質にされたり)とかなりの不幸体質。またかなりの方向音痴で、どこでもすぐ迷う。部活は合唱部に所属して

金色のガッシュ!!の魔物一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ち進もうと企てる。術の属性は爆発。8◆ゼオン非情な性格の魔物。ガッシュと瓜二つの姿をしているが……?同じく電撃の術を使うが威力は桁違い。9◆レイコムガッシュが初めて出会い戦った魔物。氷の術を使う。10◆ゴフレ犬。肉体強化術を使うが耐久は紙。11◆スギナ植物の術を扱う魔物。「心の力

エシュロス(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3-29 23:34:27) ある意味一番パートナーに恵まれなかった魔物、他の魔物は善にしても悪にしても気の合うパートナーがほとんどだったしレイコムも一応お互いに必要としててゾフィスは心を操れた。まあ悪いのは進一じゃなくてエシュロスだから自業自得だけどさ。 -- 名無しさん

ダニー(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/21 Sat 16:35:22更新日:2023/08/18 Fri 10:34:07NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ダニーとは『金色のガッシュ!!』の登場人物。魔界の王を決める戦いに参加した百人の魔物の子の一体。CV:山口勝平人間換算年齢:

オボッチャマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いてるんだろうな。 -- 名無しさん (2014-08-29 18:37:55) ↑5いや、キッドの声優は岡村明美さんだぞ。くまいさんはレイコムだ -- 名無しさん (2015-11-29 21:04:46) あなたに真実一路の歌詞に「あなたの座った椅子に思わず頬ずり」み

コスト(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないので、MPを奪うカードは基本的に凶悪。他のタイトルでいうランデスに当たる「MP枯渇」が猛威を振るっていた。序盤ですぐにやられてしまった《レイコム》がカードだとよく使われていたのは、パートナーの《細川》がMPを減らす効果をもっていたためである。相手のMPを一気に減らす《フォルゴ

  • 1