テリー・ボガード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
富な突進技で近づき、高いラッシュ力を生かした接近戦を仕掛けるのが基本戦法となる。弱点は対空や割り込みなど防御に不安があること。『餓狼3』ではライジングタックルがパワーダンクに置き換わる(後に『RB』以降でライジングタックルが復活し、両方混在する形に)。この作品ではお手軽永久があり
富な突進技で近づき、高いラッシュ力を生かした接近戦を仕掛けるのが基本戦法となる。弱点は対空や割り込みなど防御に不安があること。『餓狼3』ではライジングタックルがパワーダンクに置き換わる(後に『RB』以降でライジングタックルが復活し、両方混在する形に)。この作品ではお手軽永久があり
ヘルダイビング」2での隠し必殺技で、投げ飛ばして落ちた相手に頭から飛び乗り回転する。テリー・ボガード、ロック・ハワード(餓狼伝説シリーズ)「ライジングタックル」何故か逆立ちした状態できりもみ回転しながら上昇する対空技。一見ドリルキック的な技かと思いきや、実はテリーの父の師匠タン・
クラックシュートの合わせ技!!だが成立時に相手をロックしないのでガードされる事が。まあ反撃は受けないけどね空振ってゲージ溜める使用法が多い。ライジングタックルテリー直伝の技だが無敵時間が短く、かなり引きつけないとジャンプ攻撃と相討ちに。レイジラン変化技。弱なら中段攻撃(パワーダン
2021-04-14 19:13:28) コマンドが↓↑+攻撃で、きりもみ回転しながら上昇する対空技のゲイザースパイラルはテリー・ボガードのライジングタックルを換骨奪胎したものじゃないかと思う -- 名無しさん (2021-04-15 08:18:13) ウィップとかぶるから
性能も特攻技の運び、J攻撃のめくり等々…。ひと度崩されたら運ばれ画面端→邪視→ずっと塞のターン!ただ、完全神殺が真上に飛んで攻撃する対空技(ライジングタックルみたいなもの)なので完全世界を発動すると対空警戒されるため、死に技に近い。でもハメ殺し能力は随一なので実戦値最強と呼ばれる
けて1ストック同士となった上、ドパに粘りに粘られた挙句切りふだもかわされてしまう。実に200%近くまで攻撃を耐えられたが、最後は復帰を兼ねたライジングタックルで撃墜に成功。1ストック差で勝利した。2回戦は第2回SPトナメ準優勝者である飛び出せ陛下と戦うことになり、ステージはプププ
ンを持ち、けしからんおっぱいと高い露出度に我々の視線は日々釘付けである。その愛くるしいキャラクター性と自慢のおっぱいで、今日も野郎達の愚息をライジングタックルしている事であろう。特にバストはあの不知火舞を越える92cm…つまりアンヘルはKOF屈指の爆乳ちゃんなのである。確かにこん
でも、主人公やスタンダードタイプと呼ばれるキャラクターに同様の技が搭載されることが多く、『餓狼伝説』のテリー・ボガードが持つパワーウェイブ・ライジングタックル・バーンナックル、『ヴァリアブル・ジオ』の武内優香が持つ気吼弾・蒼龍撃・韋駄天足、『闘神伝』のエイジが持つ裂空斬・飛昇斬・