「ムーンビームショット」を含むwiki一覧 - 1ページ

メタナイトボーグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たりすることもある。もちろんカービィが空中にいれば対空攻撃も仕掛けてくる。後半は1回小技を出したらすぐに確定技へ移行する頻度が多くなる。小技ムーンビームショット剣を振るった際に三日月状のビームを飛ばすことがある。主に後述の百烈斬りなどで見かけるが、後半は確定技として画面端から3発

強化量産メタナイトボーグ - 星のカービィ 非公式wiki

の剣を使って攻撃をする。アイビーム 端に移動し、目に取り付けられた兵器から、横や斜め方向にレーザーを放つ。発射方向には発射前に細い光が出る。ムーンビームショット Term_icon_official.png剣を振り、月型のビームを放つ。後半戦ではバックアームズを使って、画面奥手前

メタナイトボーグ改 - 星のカービィ 非公式wiki

斬りつける。したづき Term_icon_official.pngジャンプして、剣で下向きに突いてくる。回てんぎり 剣を回転させて攻撃する。ムーンビームショット Term_icon_official.png剣を振り、月型のビームを放つ。アイビーム 端に移動し、目に取り付けられた兵

ムーンショット - 星のカービィ 非公式wiki

とでも回避できた。『Wii』以降は剣から放つようになっている。メタナイトボーグ 、メタナイトボーグ改、強化量産メタナイトボーグ電気を纏った「ムーンビームショット」となっている。強化量産メタナイトボーグはバックアームズを使って、画面奥手前から放つこともある。バルフレイナイト (EX

メタナイトボーグ - 星のカービィ 非公式wiki

ド 垂直にジャンプしてスピニングナイトを行い、着地時に地を這う衝撃波を飛ばす。名称はカッター及びスマブラのファイナルカッターから来たものか。ムーンビームショット Term_icon_official.pngカービィが近くにいるときは自分の前方で剣をぐるぐると回したのち、三日月形の

  • 1