マギ団(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
3章でセティが仲間になる。どっかの鬼畜軍師との2択だが、普通もろもろの事情により風の勇者をとるだろう。☆構成員セティ聖戦から出てる風の勇者。マギ団のリーダー。NPCのときは速さと技を+20するチート装備フォルセティを無限に使用でき通称経験値泥棒の名の如く暴れ回る。フォルセティが使
3章でセティが仲間になる。どっかの鬼畜軍師との2択だが、普通もろもろの事情により風の勇者をとるだろう。☆構成員セティ聖戦から出てる風の勇者。マギ団のリーダー。NPCのときは速さと技を+20するチート装備フォルセティを無限に使用でき通称経験値泥棒の名の如く暴れ回る。フォルセティが使
で相手を倒して次を引き入れるというやっつけ負け案件の筆頭でもある。受け役はやらせない方がいい。この特性に気づけるかどうかで使い勝手は異なる。マギ団構成員・ブライトンクラス:アクスナイト→グレートナイトいかりのスキルを持つ、職業的にはやや不遇な男。何やら昔あったようだが、作中では全
探していたら巡りに巡ってトラキア半島のマンスターに辿り着く。そこでマンスターの現状を知ったセティは放っておくことが出来ず、父親探しを中止してマギ団の新たなるリーダーとなり、マンスターを解放するために戦う。その結果、父親を母の死の間際に間に合わせるどころか、当のセティ自身母の死に目
サイアスもハイプリーストであり炎魔法を一切使わない等、フォルセティやダイムサンダの強さに比べて炎の不遇ぶりが酷い。アスベル(マージ→セイジ)マギ団に所属するナイスショタ。あの約束は子供同士のお遊びだったのですか!!専用装備「グラフカリバー」を持つが、同盟軍扱いの為ガンガン浪費しち
剣のため下手なリーンより優遇されている。弟は青髪エリート、よく噂されているが、はて…■トラキア776ラーラ盗賊の前に踊り子をやっていた少女。マギ団所属。パーンのパートナー。踊って盗める最強ユニット。・ホメロス女ったらしのナンパ好き。ナンナを口説き、ぶっ叩かれ泣き落としされた。シャ
象になった。本作の斧は強いので、しっかり強奪&使い手の体格を成長させておけば圧倒できる。オーシンとハルヴァンについてはこちらを参照。マチュアマギ団所属の女性ソードファイター。リーフを除けば自軍に始めて加入する剣歩兵であり、その上女性としては珍しくマーシナリーにクラスチェンジする。
二人組が一緒くたに牢に入れられていたりする。反乱分子をブチ込み過ぎて部屋数が足りなくなったんだろうか。このマンスターでセティとも再会するが、マギ団のリーダーとして人々を見捨てられないという彼の意思を尊重。セティの書を託される。マギ団の助けで脱出した後は、足手まといにならない為にも
で、追撃リング・スキルリング・スピードリングを与えるのも有効。ブライトン『トラキア』に登場。マンスター兵だったが市民の窮状を見かねて脱走してマギ団に加わったアクスナイト。アクスナイトではあるが、初登場が室内マップなので最初は剣しか使えない。しかも斧を使えるようになった頃にはすぐに