「ビッグボディチーム」を含むwiki一覧 - 1ページ

レオパルドン - キン肉マン非公式wiki

マン』に登場する超人。目次1 主な特徴2 プロフィール3 主な肩書き4 脚注5 声優主な特徴[]戦車型超人。背中が砲台、腕が銃になっている。ビッグボディチームの次鋒として登場した直後、マンモスマンの「ノーズフェンシング」により一撃で敗れる。その後は入院しており、あっけなく敗れ去っ

キャノンボーラー - キン肉マン非公式wiki

肉マンII世』の超人オリンピック組み合わせ抽選会で、抽選用の巨大パチンコに他の正義超人と一緒に彼の顔も写されている。プロフィール[]種別: ビッグボディチーム出身: イラク(イラン説もあり)身長体重: 200cm 180kg超人強度: 800万パワー年齢: 29歳主な必殺技: キ

アスタリスク(キン肉マン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2020-02-20 01:51:19) 図鑑「超人」でそう分類しちゃったからねえ。あれ、いろいろ細かいところがおかしい。ビッグボディチームが悪行になってたし。 -- 名無しさん (2020-03-15 16:06:17) ↑3アリステラに粉々にされた奴かw

ペンチマン - キン肉マン非公式wiki

スマンの「パワフル・ノーズブリーカー」により胴体を真っ二つにされ敗北。プロフィール[]Pl ases0018 0003 01.jpg種別: ビッグボディチーム出身: トリニダード・トバゴ身長体重: 228cm 200kg超人強度: 340万パワー年齢: 26歳主な必殺技: ペンチ

知性チーム - キン肉マン非公式wiki

争った。なお、チームメイトは正体を明かすまで白い装束を纏っていた。知性の神が乗り移ったキン肉マン・スーパーフェニックスが集めたチーム。初戦のビッグボディチームをマンモスマンとスーパーフェニックスの2人だけで破り、続く超人血盟軍との対戦では(引き分けはあったが)一度も敗北しないで勝

マッスルファイト - キン肉マン非公式wiki

マンやテリーマン、ラーメンマン、ウォーズマンをはじめ、原作にて1コマしか登場しなかったマイナーなキャラから、活躍の無いまま倒されたキン肉マンビッグボディチーム、果ては中野さんなどおよそ格闘に関係ないようなキャラまで幅広く製作されている。登録できるキャラクター数は47人で、うち5人

レオパルドン(キン肉マン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/13 Wed 20:41:24更新日:2023/10/19 Thu 11:59:07NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧レオパルドンとは、ゆでたまご原作の漫画『キン肉マン』に登場するキャラクター。◆プロフィール所属:強力(ビッグボディ/ごうりき

飛翔チーム(キン肉マン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

11:18:08) ↑キン肉マンで矛盾を気にしたら負け。 -- 名無しさん (2015-07-21 11:54:32) ビッグボディは「ビッグボディチーム」表記になってるからマリポーサチームのままでも良かったんじゃね -- 名無しさん (2015-07-21 12:04:

マーベラー/レオパルドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オパルドン!マーベラー及びレオパルドンとは、『スパイダーマン(東映版)』に登場する巨大戦艦及びそれが変形した巨大ロボットのことである。決してビッグボディチームの次峰ではない。あちらは瞬殺される側である。マーベラー全長:48m重量:25000t飛行速度:マッハ15動力:スパニウム武

ゴーレムマン - キン肉マン非公式wiki

にされた。読者投稿時の名前はゴーレマンで、「サンシャインの兄?」と書かれていた。身長体重の設定はサンシャインと同じ。プロフィール[]種別: ビッグボディチーム出身: イスラエル身長体重: 300cm 1000kg超人強度: 580万パワー年齢: 25歳主な必殺技: フロント・ネッ

  • 1