「パンツァーフレーム」を含むwiki一覧 - 1ページ

タイニーオービット社 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ノイチのコンセプトを真似た後追い商品。ナノハニカム装甲により耐久力はこちらの方が上。●クイーンホバー脚を実装したLBX。フレームタイプは脚がパンツァーフレーム、他はストライダーフレーム(Wでは全身パンツァーフレーム、WARSでは脚がナイトフレームで他がストライダーフレーム)。武器

ダンボール戦機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する事でLBXは1つのロボットとして機能する。コアスケルトン毎にナイトフレーム、ブロウラーフレーム、ストライダーフレーム、ワイルドフレーム、パンツァーフレームの五種があり装着できるアーマーフレームもそれぞれ異なっているが、腕なら腕ごと、足なら足ごとまるまる交換すれば問題ないらしく

機甲兵団J-PHOENIXの機体一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なしにロールアウトさせた、という説もある。真相は不明。2で完全開発すると入手可能。《以下、プレイヤーが操作できないその他の機体》[ゼクルヴ]パンツァーフレームではなく、PFを遥かに越える大きさの機動兵器、ギガンティックフレーム…の試作機。PFの三倍近い大きさのため挙動は緩慢だが実

AX-00/アキレス(LBX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

槍「ツインパイルランス」と重厚感のある盾「フレイムディフェンダー」に変更。アキレスタンク「ブースト」に登場する、幻の試作型アキレス。タイプはパンツァーフレームに変更され、性能も火力と装甲に特化したガチタン仕様。マントを靡かせキャタピラで突撃する姿はかなりシュール。アキレス・ディー

デクー(LBX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

軽装型のくせにブロウラーフレームのまま(=重量据え置き)なので影は薄い……デクーカスタムC(砲戦型)デクーの遠距離砲戦仕様。フレームタイプはパンツァーフレーム。基本装備はロケットランチャーとビームシールドを内蔵した武器腕「デクーキャノンアーム」なのだが、普通の武器腕と装備構成が別

ダンボール戦機WARS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が確認できるが、神谷重工が関わっているかは不明。バリエーション機に脚部をワイルドフレームに換装した「DCブレイバー」(略号「UL」)、脚部をパンツァーフレーム&両肩にキャノン砲を搭載した「DCエリアル」(略号「UM」)が存在する。各バリエーション機も含め、指揮官機は通常とは異なる

  • 1