マルク ソウル - 星のカービィ 非公式wiki
見はHPが多い時でも少ない時でも変わらない)。順番については後述する。HPを一定まで減らすとワープを多用するため、隙が更に少なくなり、新技・デッドリーボウルを使ってくるようになる。 断末魔の最中 マルクと同じく、翼のところに当たり判定は無い。HPは630(ヘルパーがい
見はHPが多い時でも少ない時でも変わらない)。順番については後述する。HPを一定まで減らすとワープを多用するため、隙が更に少なくなり、新技・デッドリーボウルを使ってくるようになる。 断末魔の最中 マルクと同じく、翼のところに当たり判定は無い。HPは630(ヘルパーがい
のグラ違い(強化版)という趣が強い。攻撃面でもマルクの技を強化したものが多い一方で、ドロシアから引き継ぎアレンジした「スプラッシュマルク」「デッドリーボウル」が新技として追加されている。(ちなみにマルクの時点からある「シューター カッター」は、オリジナル版で無名だったが今作でドロ
」。この作品のみ他の技同様空白が空いている。画面奥で炎を纏いながら左右どちらかに飛んでいき、その方向から突進してくる。マルク ソウル技名は「デッドリーボウル」。体力を一定まで減らすと使用。赤と青二つの電撃の球体に分かれ、上下順番に突進する。グランドローパー EXカバードスフィア形
に大爆発を引き起こす。爆発は範囲がデカくガード不可。突進にも爆発にも当たらないようにとにかく星の夢から離れるようにしたい。マルク ソウル版のデッドリーボウルがおそらく元。シューターカッターソウル系統おなじみの技。基本的に上述のフェイト・ハートから繰り出される。コアが裂けてその中心
えている、軌道のランダム性が強く画面端にまで着弾する=ノーダメでやり過ごせる安全地帯が無いことから地味に厄介な技。ドロシアソウルから輸入。・デッドリーボウル体を2つに分裂させ画面外から体当たり。必ず紫の光が先に来る。ガード不可。ドロシアソウルから輸入。・ワープ正確には攻撃ではない
範囲が広いが、予備動作が大きい為回避は楽。また、画面上方が完全な安全地帯。後に星誕ニルとカオス・エフィリスがこの技を継承。更にマルクソウルがデッドリーボウルと、星の夢.Soul OSがデッドリー・ハートと名前を変えて酷似した技を継承。セクトニアソウルはこの技とバウンド ポンドの合
爆発を起こす。1セット3回行う。この攻撃中は敵の防御力が高い。デッドリーサンを意識した攻撃と思われる(ただしモーションや色はマルク ソウルのデッドリーボウルに近い)。この後は攻撃パターンが変化する。ハートレス・ティアーズ Term_icon_official.png撃破後に使用す