グレンダイザー(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
という説明がされたりしている事もあるが、実際には角から放たれる6万度の雷型の熱線である。グレートのサンダーブレークと微妙に同じ。(威力は上)ダブルハーケンダイザーの代名詞。両肩にマウントされた三日月状の鎌を連結し、両端に刃を持つ巨大な槍の様にして使用する。連結させない場合は「シン
という説明がされたりしている事もあるが、実際には角から放たれる6万度の雷型の熱線である。グレートのサンダーブレークと微妙に同じ。(威力は上)ダブルハーケンダイザーの代名詞。両肩にマウントされた三日月状の鎌を連結し、両端に刃を持つ巨大な槍の様にして使用する。連結させない場合は「シン
ダブルハーケン英名Double Axeメインカテゴリ武器主分類片手斧属性RareダブルハーケンDouble Axe分類D値隔レベルジョブ片手斧4631275獣ドロップ・クエストなど[]モンスタードロップ名前レベルエリアHydra?ナイズル島ナイズル島踏査指令第100層Cerber
大介からは絶対に許すことのできない最大級の仇敵として認識されており、最期はグレートのコクピットから放り出されたところを、グレンダイザー怒りのダブルハーケンを生身で食らってミンチにされた。なお、この漫画が出た際にはまだグレース・マリア・フリードは登場していなかったため、上記の妹にマ
ところがキビシイ。トドメを刺すとマジンガーZがたとえ宇宙空間であろうが突如出現した崖に足をかけ、グレートマジンガーが佇み、何故か使っていないダブルハーケンを持っているグレンダイザーが風にゆられ、その後ろで宙に浮いたゲッタードラゴンがポーズを決めるという、SDであることを忘れさせる
望みを跳ね返すUFOロボ。スペイザーという円盤形態に変身(正確に言うと収納)し、猛スピードで宇宙を飛び回る。必殺武器は命を刈り取る形をした「ダブルハーケン」。両角からは稲妻「スペースサンダー」を放つ。今までどこに行ってたんだか、第1次バロン討伐でやっと登場し、その機動力でスーパー
らゆるキャラから指摘される巨乳。スペイザー型のアイテムで変身する。変身アイテムとは別に乗用のスペイザーも所持。必殺技は半月状の長柄武器であるダブルハーケン、頭部から発射されるスペースサンダーなど。髪型はマリア・フリードがモデル。おっとりとした性格だがZちゃんやグレちゃんに輪をかけ
の巨大機甲兵。武装はお似合いの大鎌。グレンダイザー(UFOロボ グレンダイザー)ショルダーブーメランが組み合わさった両端刃両刃の大鎌型武装・ダブルハーケンを主武装とする多分ロボアニメ最初の鎌系武装。ライキング(ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU)スピードタイプ
イレール・フレーム機の改造機。名前通りのドギツいショッキングピンクの塗装と猛獣の牙を思わせる鋭利な装飾が特徴的。巨大な鎌2本を上下に連結したダブルハーケンを装備する。コックピットはギャラルホルンの正規品を使用しており、バックパックはグレイズ・フレーム機から流用している。ゲイレール
グレートブーメラン」でミケーネ帝国の戦闘獣を斬り裂く。グレンダイザー両肩の三日月状のパーツを「ショルダーブーメラン」として打ち出す。パーツはダブルハーケンの刃部にもなる。マジンカイザー背部のカイザースクランダーは収納式だが、分離することで「ジェットブーメラン」として使われる。OV
トリガーこちらも本来は弓で薙刀型ザンリュウジン(魔弾戦記リュウケンドー)魔弾闘士リュウジンオー左右に刃が施されたアックスモードで戦うのが基本ダブルハーケン(UFOロボ グレンダイザー)グレンダイザー大鎌。分割可鶴嘴型MVS(コードギアス 反逆のルルーシュ)トリスタン分割可セクス・
も、ベガ大王がフリード星王に命じて作らせたとも言われている。◇主な武装ハンドビームスクリュークラッシャーパンチ反重力ストームスペースサンダーダブルハーケン◆スペイザーダイザーのサポートメカである巨大円盤。ダイザーに大気圏での飛行能力と惑星間航行能力を与える。本来は両者が合体した姿