「ターボレーザー・プラズマシュート」を含むwiki一覧 - 1ページ

高速戦隊ターボレンジャー - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

の銃。発射される光線は厚さ2cmの鉄板に0.3秒で穴を開ける威力。5丁のターボレーザーを一斉に撃って空中に光球を作り、それを暴魔獣にぶつけるターボレーザー・プラズマシュートが初期の必殺技だった。剣(ターボレーザーソード)がカセットに収納されており、ターボレーザーと分離して使用する

暴魔百族(高速戦隊ターボレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

斧)・流星剣(青龍刀)・弓・流星銃(光線銃)といった様々な武器を錬成、ヤミマルはこれらを使いこなしターボレンジャーに牙をむく。特に、流星剣はターボレーザー・プラズマシュートをも切り裂くほどの切れ味を持ち、刃を光らせ相手を切り裂く必殺技「ヤミマル流星剣」や剣先から光線を繰り出すこと

高速戦隊ターボレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボアタッカーレッドターボが駆る四輪バギー。最高時速400㎞で、フロント部の砲門からアタッカーバルカン/アタッカーマグナムを発射する。△必殺技ターボレーザー・プラズマシュート前半における必殺技。ターボレーザーのガンモードのエネルギーを上空に放ち一点に集め、落下させて暴魔獣を破壊する

  • 1