機動警察パトレイバーの登場メカ - サンライズ Wiki
62m全幅4.32m本体重量6.08t全備重量6.89t最大起重1.20t最小回転半径5.20m装甲材質強化スチール発表1996年12月装備スタンスティック発煙弾、照明弾、催涙弾各2発篠原重工所沢工場製造、警視庁警備部特科車両二課所属の警察用レイバーである。(形式番号:ASUKA
62m全幅4.32m本体重量6.08t全備重量6.89t最大起重1.20t最小回転半径5.20m装甲材質強化スチール発表1996年12月装備スタンスティック発煙弾、照明弾、催涙弾各2発篠原重工所沢工場製造、警視庁警備部特科車両二課所属の警察用レイバーである。(形式番号:ASUKA
最大起重2.40t最小回転半径3.90m装甲材質繊維強化金属炭素繊維強化プラスチック発表1998年2月装備6連装リボルバーカノン対レイバー用スタンスティックシールドリアクティブアーマー90mm連装ライアットガン96式起重機『機動警察パトレイバー』の主役メカ。劇中では先に配備された
本体重量 6.00t全備重量 6.62t最大起重 2.40t装甲材質繊維強化金属炭素繊維強化プラスチック標準装備 37mmリボルバーカノン、スタンスティック、シールド、ウインチ追加装備 90mmライアットガン【機体概要】日々進歩するレイバーとそれによるレイバー犯罪に対し、警視庁が
し、掴みかかったイングラムを片手で軽々抱え上げ、左腕をもぎ取るという荒業を披露している。劇中ではシールドしか装備していないが、上に書いた通りスタンスティックが専用装備として設定されており、TV版に登場するピースメーカーやプラモデルキット・リボルテックフィギュアなどには反映されてい
決まってるじゃん -- 名無しさん (2013-09-09 23:28:36) 性能調節されても武器種が少ないのはどうしょうも出来ない、スタンスティック、リボルバーカノン、ライアットガンくらいだぞ -- 名無しさん (2013-09-10 03:33:27) 劇場版2作目
ムと同じAVシリーズに属し、HOSの使用を前提に設計されており今までのレイバーを凌駕する性能をもつ。専用の大型シールドの他、イングラムと同じスタンスティックやリボルバーキャノンも装備可能だが、最大の武器は腕の延伸ギミックを利用した「貫手」。この一撃はレイバーを破壊できるほどである
兵器を作ったほうが強いとか言わないココロム対人用のパトロールロボット。コロニーの外壁と内壁の間の作業空間に配置され、不審者を発見すると両腕のスタンスティックで攻撃する。しかし、敷設されたレールに沿ってしか行動できず、軌道を外れると機能停止してしまう。追記・修正はベスパの技術開発部
破壊力も有する逸品。クリーンヒットすれば重装甲機のコクピットすら粉砕……とはいかないが、それでもパイロットを容易に押し潰す。●GR-H06 スタンスティック打撃時に電気ショックを与える小型の杭。対装甲用の破壊装備ではなく、駆動系やセンサー系を無力化するための武装。●GR-Hr01
相手を斬り捨てるとスタイリッシュ。…ではあるがバスターに構わず強引に突進してくる場合もあるので、油断は禁物。◇パンテオン・ガーディアン片手がスタンスティックになったパンテオン。ガーッ!見た目はオーソドックスだが割と頑丈。体力が多く、ダッシュセイバーでも一撃で倒せない。1のみ、監
不気味なフォルムを持つ。武装[]各機装着のオプションパーツラミア機……相手を束縛するクレーン状のアームクスハ機……相手に電気ショックを与えるスタンスティックアラド機……巨大なナックルゼオラ機……巻尺状のアンカーラトゥーニ機……シールドとしても運用できる鞭劇中での活躍[]OGOVA