「シーズシールド」を含むwiki一覧 - 1ページ

ヒリュウ級汎用戦闘母艦 - サンライズ Wiki

。デザイナーはリオンシリーズも担当した小野聖二。そのためかリオン系に似た形状を持つ。機体色は赤系をベースとし各部が白・黄色。両腕部に装備したシーズシールド・ユニットが特徴的。大型の方形盾のような形状をしているが、打撃や放電による攻撃にも使用されるデバイスである。武装G・サークルブ

ジガンスクード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、火力と装甲に優れている。OG1の劇中ではグルンガスト零式の零式斬艦刀を刃こぼれさせていた。また、人型機動兵器となったジガンスクードの両腕にシーズシールドを装着したことで防御力と格闘戦能力が大幅に上がり、巨体からくる重さと装甲の硬さを利用して大きな一撃を与えることが可能となった。

ジガンスクード・ドゥロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドムが発案した強化案を元にタスクの手によって改修された機体であり、機体の関節にTGCジョイントを採用して負荷を軽減させ、両腕に装備されているシーズシールドを有線式のアンカー「シーズアンカー」に交換して格闘戦における攻撃力を高めた。また、改良型のグラビコン・システムを搭載して強力な

マリオン・ラドム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クード・ドゥロジガンスクードを近代改修した機体。略称は「ガンドロ」ドゥロはイタリア語で「硬い」で、機体名は「巨大な硬い盾」という意味。両腕のシーズシールド・ユニットをシーズアンカー・ユニットに換装したことで格闘戦能力が向上。さらに改良型のグラビコン・システムの搭載により、重力障壁

  • 1