シューティング・クェーサー・ドラゴン(遊戯王5D\'s) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
る&タッグフォースで実際に遊星がやってくるルートの説明なんだが -- 名無しさん (2015-04-06 06:58:43) 今はホープザライトニングが天敵。となりにスターダストウォリアーが欲しくなる。 -- 名無しさん (2015-04-19 11:44:39) ライト
る&タッグフォースで実際に遊星がやってくるルートの説明なんだが -- 名無しさん (2015-04-06 06:58:43) 今はホープザライトニングが天敵。となりにスターダストウォリアーが欲しくなる。 -- 名無しさん (2015-04-19 11:44:39) ライト
3-04-19 12:52:48) アクセスコードは便利だけど、究極竜騎士みたいな脳筋ロマンカードにとどめを刺したのはいまだに……いやホープザライトニングの時点で終わってたけどさ -- 名無しさん (2024-01-17 22:46:54)#comment*1 Aiとのラスト
だったとは聞いたことあるが -- 名無しさん (2016-09-07 11:20:58) そしてホープはランクアップして「殺意」=ホープザライトニングに・・・ -- 名無しさん (2017-03-30 00:03:33) 作中で出てくる黒い球体が後の魔法少女リリカルなのは
でたたくとカードから発動音声がするってすごくね? -- 名無しさん (2016-03-30 15:50:20) ホープ・・・新作アニメでザライトニングに進化しそう -- 名無しさん (2016-05-03 02:27:12) ↑2ライダーベルト「せやな」 -- 名無しさ
思議な人。特に持ち上げる系のコンボにやたら響く。 -- 名無しさん (2013-12-09 11:20:34) あと、初代GGでもライドザライトニングは単発轢き逃げだったかな。中の人とキャラ的に使いやすいのかドラマCDでは高確率で主役級。小説版のあの子とソラはどうしたんだよ。
すがガイアプレートも問答無用でぶった切る御仁は格が違った -- 名無しさん (2014-12-25 23:01:22) 事故らないホープザライトニングの登場で立場がヤバイ・・・orz それでも使うが。 -- 名無しさん (2015-03-17 01:27:12) ↑素の打
士族デッキの可能性が -- 名無しさん (2019-11-10 04:52:44) 吹雪の方に城之内要素があることを考えるとギルフォードザライトニングや剣聖ギアフリードとか -- 名無しさん (2023-07-01 11:19:48)#comment
「ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン」などの他の汎用エクシーズでの対処が難しいモンスターを殴り倒せる。でも4800で上から殴るってホープザライトニングで事足りるんじゃ(ryちなみに効果発動後にエクシーズ素材を持ったモンスターにのみ装備できる「ストイック・チャレンジ」を装備する
彼はヤムチャの逆パターン -- 名無しさん (2018-05-27 16:16:43) 散々言われてるがレッドアイズよりもギルフォードザライトニング、サイコショッカー、天使/悪魔のサイコロのイメージが強い -- 名無しさん (2018-10-11 00:48:57) T