「カレー図鑑」を含むwiki一覧 - 1ページ

ポケモンキャンプ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポケモンによっては取ってきて持ち帰るだけではなく、こちらに投げ返したり蹴り返したりしてくれることがある。ボールにはいくつか種類があり、後述のカレー図鑑を評価してもらう事で増えていく。中にはチャンピオンとして名を馳せた男の顔が描かれている等個性的な物も。仲良くなったかどうかはハート

ワイルドエリア(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではカレーコンプは不可能。キャンプキングエンジンシティ入り口付近にいる。ゴーグルを装着した、黄色っぽい服装のやまおとがキャンプキングである。カレー図鑑の評価やそれに伴うおもちゃを貰えたり、テントの色を変更してくれる。カレー図鑑の突っ込みどころ満載のコメントを考えたのは多分この人。

オタマロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ょう」を覚えるが、対戦でこの一族に使わせるメリットは特にない。ちなみにニョロモ一族はわざマシンでしか覚えない。余談になるがポケモンキャンプでカレー図鑑を埋めているとオタマロを模した「おたまボール」を貰うことができる。後で貰えるボールの前フリに近いけど、これでポケモンとコミュニケー

ポケットモンスター ソード・シールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

これにより合計で最大9匹までキャンプに参加できるため、4人で協力すれば例えばブイズ9種類がたわむれる夢の空間だって作れるぞ!作ったカレーは「カレー図鑑」なるデータベースに説明付きで登録される。また、第二世代で導入された「なつき度」は第六世代で導入された「なかよし度」に統合されて事

やまおとこ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドエリアで便利キャラとしての登場が目立っている。うららか草原とナックル丘陵にはカレーの食材を売るやまおとこがおり、キバ湖・東のゲート付近にはカレー図鑑を評価してくれるキャンプキングと呼ばれるちょっと年配のやまおとこがいる。ハシノマ原っぱにいる穴掘り兄弟という2人組のやまおとこはワ

  • 1