「カミテープ」を含むwiki一覧 - 1ページ

オリビア(マリオ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いたところをカミの手で救出する。その後は兄によってマリオともども森に飛ばされてしまい、オリー王やピーチ姫のいるピーチ城を浮かばせている5つのカミテープを何とかするために、マリオと大冒険を繰り広げる。赤のカミテープがある「ミハラシタワー」のエレベーターでエレベーターガールの物まねを

ブンボー軍団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、何らかの理由で脱走+変化したことがゲーム中示唆されている。ゲーム開始時点で既にオリー王の部下として従っており、主が占拠したピーチ城を囲むカミテープの番人という形でマリオの行く手を度々阻む。情報公開当初こそあまりに「そのまま」な姿から賛否両論だったが、いざ蓋を開けてみれば一転、

オリー王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

取り、ピーチ姫を折り紙の体へと変えた。部下として文房具そのままの姿と強烈な個性を持つブンボー軍団がおり、彼らにピーチ城を浮かばせている5本のカミテープを守らせている。また折り紙でできた敵キャラクター、オリガミ兵やハリボテでできたハリボテ兵も従えている。とある理由でキノピオを強く憎

ペーパーマリオ オリガミキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

題はどうにかなるんだが……マリオが行く先々で出くわし鍵を見つけてくるもどれも全然違うことが続くが、結果としてそれがその時最も必要な鍵であり、カミテープへの手がかりとなっている……が、役に立ったというほどのことではなく、別に彼がいなくても見つけられるようなものだったりする。というか

ボム平(マリオ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き起こす。一方で水ガミ神殿での二人同時にスイッチに乗ることで開く扉など、彼がいなければ進めない箇所もあった*1。OEDOランドについてからもカミテープ攻略がついでになるレベルで遊ぶ気満々のオリビアとは対照的に乗り気ではなく、忍者屋敷に入らないで待っていたりする。一方で写真撮影に関

  • 1