タツミ(アカメが斬る!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
識派の文官を護衛する任務に就いたタツミはブラートと共にエスデス直属の帝具使い"三獣士"の襲撃を受ける。タツミに手本となる戦い方を見せるべく、インクルシオを纏ったブラートは三獣士と激突。まずニャウとかつての上官リヴァを一蹴し、"二挺大斧"ベルヴァークの使い手ダイダラを圧倒的な実力で
識派の文官を護衛する任務に就いたタツミはブラートと共にエスデス直属の帝具使い"三獣士"の襲撃を受ける。タツミに手本となる戦い方を見せるべく、インクルシオを纏ったブラートは三獣士と激突。まずニャウとかつての上官リヴァを一蹴し、"二挺大斧"ベルヴァークの使い手ダイダラを圧倒的な実力で
が増え、クロメの方も前向きなウェイブに惹かれていく。そんな二人の関係性は後の運命を大きく変えることに。◆帝具 【"修羅化身"グランシャリオ】インクルシオをプロトタイプとして作られた鎧型の後継機で、パーツが多くデザインもより近代的になっている。インクルシオと同様に鍵となる大剣を持ち
っていき、やがて帝国最強の双璧と渡り合うまでに成長する。当初は帝具を所持していなかったが、後にブラートから熱い魂とともに鎧の帝具"悪鬼纏身"インクルシオを継承する。[[アカメ>アカメ(アカメが斬る!)]]※cv:雨宮天本作のヒロインにしてシリーズを象徴する存在。黒髪で赤い瞳の美少
hA/edit?usp=sharingスキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドをコピペしてデータを読み込んでください!フレームスキルインクルシオーネ【ジェイ専用】【使用条件:BP30(消費)】<自分自身+味方単体>回復+SPオーブ1個付与(CT:4~6ターン)
様に呪毒が心臓に回る前に患部を切除すれば即死を防ぐことは可能である。ただし胴体や首筋など切除が不可能な部位を斬られた場合は助からない。さらにインクルシオと並んで非常に使い手を選ぶ帝具でもあり、相性が悪い者は刀の妖気に当てられ、振るうことはおろか手に持つことすらままならない。奥の手
6-30 22:46:12) なんかスペックだけ見たら、汎用性を高めた量産型ソウルゲインって感じなんだよな。「アカメが斬る!」で例えるなら、インクルシオ(≒ソウルゲイン)とグランシャリオ(≒ヴァイサーガ)みたいな感じ。 -- 名無しさん (2014-12-28 20:55:0
ぼ人型になった(トンボ型の名残として、背部に羽に見えないこともない鋭角なパーツがある)。普通の腕のほかに背中にもう1対の大きな腕を持つ。武装インクルシオー右のストレート、左のアッパーで対象を打ち上げ、4本の腕で連続打撃を加えたのち殴り飛ばす。カプト・ブラスター頭から放たれる光線。