カナタナの神官 - ZENONZARDカードWiki
ベース・ミニオン黄色/アヴィアン/BP:300/DP:1《デッキ》このカードは何枚でもデッキに入れられる。【常時】このミニオンはブロックできない。高空に浮かぶ3つの大陸「トライエアーズ」と無数の空飛ぶ鳥によって構成される、天空の国「カナタナ」。主な住人は翼をもつアヴィアンたちだ。
ベース・ミニオン黄色/アヴィアン/BP:300/DP:1《デッキ》このカードは何枚でもデッキに入れられる。【常時】このミニオンはブロックできない。高空に浮かぶ3つの大陸「トライエアーズ」と無数の空飛ぶ鳥によって構成される、天空の国「カナタナ」。主な住人は翼をもつアヴィアンたちだ。
フィールド・ミニオン(無1)無色/ゴブリン/BP:300/DP:0【常時】このミニオンはベースに移動するとき、レスト状態で移動する。「ワイルドランド」にも独自の文明をもつものたちが存在する。単に国という単位になるほどの勢力を獲得していないだけだ。代表的なものがゴブリンたちだろう。
ベース・ミニオン緑色/エルフ/BP:300/DP:1《デッキ》このカードは何枚でもデッキに入れられる。【常時】このミニオンはブロックできない。世界で最も大きな森林地帯である「麗の森」を領土とする国家「デメテー」。時間の流れが隔絶された世界の中で長命なエルフたちが暮らしている。リア
フィールド・ミニオン(黄1無2)黄色/アヴィアン/BP:300/DP:1飛来(自分の手札にあるこのカードはフラッシュタイミングにコストを支払って召喚できる。)天空の国「カナタナ」には、他国とは違う魔術形態が存在する。陰陽術と呼ばれるそれを操る魔術師は「易者」と呼ばれ、頭に方形の神
フィールド・ミニオン(緑1無2)緑色/ビースト/BP:300/DP:1【常時】自分の緑マナが5つ以上ある場合、このミニオンをBP+200/DP+1する。「ワイルドランド」のデミゴッド消失には「タナトス」が絡んでいるに違いない!偏見による放言だったが、後にこの発言が真実であると証明
フィールド・ミニオン(緑1無1)緑色/エルフ/BP:300/DP:0【召喚時】自分の手札にある緑のベース・ミニオンカード1枚を、レスト状態で置くことができる。長くひらめく衣装のすべてを刃に変え、踊るように戦う「エルフの旋舞」。一流の使い手を「舞い手」と呼ぶが、その最高峰に位置する
フィールド・ミニオン(緑1無2)緑色/ツリーフォーク/BP:300/DP:1【アタック時】相手のコスト4以下のミニオン1体をレストする。「麗の森」の中では、外の世界の100分の1の速さで時間が流れている。ツリーフォークのゆったりとした動きも、外の世界では超速に感じることだろう。紅
フィールド・ミニオン(白1無1)白色/ウイング/BP:300/DP:1【常時】このミニオンは、相手のマジックの効果で選択できない。「マキナス」はその風雪ゆえに、広大な領土に比べて居住地域は限られている。陸のトレーサー、空のレンジャーたちは、地域が孤立しないための要なのだ。リアルカ
ベース・ミニオン白色/アンドロイド/BP:300/DP:1《デッキ》このカードは何枚でもデッキに入れられる。【常時】このミニオンはブロックできない。極寒の地に存在する「マキナス」は、10年に一度現れる特異点「アナザーホール」からやってきた機械文明によって成立している。住人たちも「
ベース・ミニオン赤色/ドワーフ/BP:300/DP:1《デッキ》このカードは何枚でもデッキに入れられる。【常時】このミニオンはブロックできない。成層圏まで達する超巨大休火山「ザ・ピーク」を領土とする国「アグマ」。主な構成民であるドワーフたちは、火山の内部に坑道を張り巡らせている。
フィールド・ミニオン(無3)無色/デミゴッド/BP:300/DP:1【召喚時】自分はデッキの中からベース・ミニオンカード1枚を公開して手札に加えることができる。そうした場合、自分のデッキをシャッフルする。ひとりのデミゴッドが、姿を消した。災厄を封じる箱は所有者を失い、やがて蓋が開
登録日:2018/08/29 Wed 12:02:59更新日:2024/03/21 Thu 13:59:03NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧概要1990年10月27日にバンダイから発売されたゲーム。 ファミコンのドラゴンボールのゲームとしては4作目にあたり、そして