「RPLP」を含むwiki一覧 - 1ページ

ラース・アレクサンダーソン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と共に両手を突き出し、ヒットで崩れを誘発する。「遅延!」ではない。ただし、ガードされると-14Fなので意外と確反が多い。ボルトライナー(64RPLP)先述の14F発生の2段技。2段目にバウンド効果あり。確反からコンボに移行できる優秀な技。バウンドが無くなったレボリューションや7で

ミゲル(鉄拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スを巻いている。……殴られたら痛そう。なお、技名の多くは音楽用語、特にギターやドラム関連の用語から取られている。☆固有技○ビートアッパー 3RPLP右ボディブロー~左アッパーで浮かせる。スカ確に適したコンボ始動技。ガードされると浮き確なので決まる場面を見逃さないように。2段目をR

マーシャル・ロウ(鉄拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

有利フレームを取れ、TAG2まではバウンド誘発効果もある。カウンターヒットすると浮くのでコンボを叩き込める。○ドラゴンストライクコンボ(66RPLPLK)右ボディブロー→左パンチ→左ハイキックの連携。主にコンボの締めとして使っていく。大抵はフルヒットするが刻みが多いと2~3段目が

風間仁(鉄拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターンこそやや少ないが、その分強めに振っていけるのが長所。三島流喧嘩空手は捨てたはずなので恐らく風間流護身術からの技と思われる。●羅喉(46RPLPRP)らごう4までの羅刹門に代わって5で登場。(羅刹門は三島流喧嘩空手の技だから、三島を完全に捨て去るための変更だと思うが、メタ的に

  • 1