イワーク/ハガネール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
足りてないと当時威力20の泡を耐えられたりする -- 名無しさん (2023-06-01 12:49:54) 頑丈ステロほえるに挑発と、5世代の時点で場荒らし性能はそれなりだったと思うんだよなイワーク。本格的に強くなったのはXYのがんせきふうじ強化の時か剣盾のボディプレス習得
足りてないと当時威力20の泡を耐えられたりする -- 名無しさん (2023-06-01 12:49:54) 頑丈ステロほえるに挑発と、5世代の時点で場荒らし性能はそれなりだったと思うんだよなイワーク。本格的に強くなったのはXYのがんせきふうじ強化の時か剣盾のボディプレス習得
-02-07 01:03:51) 負けん気じゃなくて勝ち気だったらなあ -- 名無しさん (2016-02-07 02:02:56) ↑5世代に勝ち気があったらなぁ…ペンドラーみたいに変更される可能性も0じゃないけど、あっちほど絶望的に噛み合ってないわけじゃないし -- 名
アルセウスも使用可能。旧作では切断行為の隠語としても扱われていた○マグマストーム威力:120→100(第6世代以降) 命中率:70→75(第5世代以降) PP:5 タイプ:ほのお 分類:特殊 接触:× 範囲:単体ヒードラン専用。攻撃後に相手を炎の中に閉じ込め、一定ターン逃亡・交代
ぞくおん」でなぶり殺しに出来る。しかし命中率は「かみなり」並に不安定。撃ち合う技でもない為スカーフとの相性も悪い。さすがに不安定が過ぎたか第5世代で命中率が75に上昇した。しかし第6世代でスリップダメージが強化された影響で威力が100まで落とされてしまった。その他、特殊ほのお技は
【K1E2】2024年配備予定のK1E1の更なる改良型。装甲やパワーパック、空調、乗員保護システムも一新され、主砲以外はK2戦車に準じる3.5世代相当の戦車になるとされている。戦車兵待望の冷房がやっと装備されるぞ!【フィクションでの活躍】Wargame:Red Dragon自衛隊
変わらず強化の方向は物理寄りである。◇アニメでのマラカッチEDにチラッと登場。可愛い。◇漫画でのマラカッチ明確な活躍は……ない。◇以下余談第5世代で多くの人が言うようにくさタイプは主にビジュアル面を中心にかなり優遇されていると言えるだろう。そう、ビジュアル面である。もじもじしたド
カー。その素早さは109と、要注意ポケモンのゴウカザルや同期生デンチュラよりちょうど1速いという絶妙さ。ちなみにはがねタイプの中で最速で、第5世代まではコイツより早いほのおタイプはいなかった。現在はファイアローに抜かれている。HPは低いものの112という高い防御種族値とハッサムな
た模様 -- 名無しさん (2016-06-18 18:14:52) ちなみに合計種族値はむしタイプの最終進化系の中で最も低いの所を、第5世代出身のむしタイプの最終進化系の中で最も低いに訂正した方がいいと思うのですが。 -- 名無しさん (2016-06-18 22:06