「290日」を含むwiki一覧 - 1ページ

エクシーズ召喚(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事となってしまった。エクシーズモンスター4体目の規制カード、登場から229日という早さでの禁止カード指定である。ちなみに、かのDDBの記録は290日であり、それよりも早い。ランク4からランク5が出せるという凶悪さもさることながら、エクストラデッキの著しい画一化を招いたことも問題だ

魔導書の神判 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の禁止化であり、当時の通常パック産カードでは最速禁止を宣告されている。あの混沌帝龍-終焉の使者-ですら制限指定を経たうえで496日、DDBも290日で一発禁止なのでそれよりも圧倒的に早い。これまでも強力すぎるカードについて「コナミはテストプレイをしていないのではないか?」などと囁

征竜(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の唯一の対抗手段とされた「魔導書の神判」も含め、計5枚のカードが直接禁止に叩き込まれたのである。これは歴代最多禁止。同時に、いずれもDDBの290日をはるかに超える早さと寿命の短さで、(当時の)歴代最短禁止も更新*4。……それでも止まらなかったのだが。下級征竜判明前に言われてた欠

星守の騎士 プトレマイオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間と保たなかった。なお、登場から禁止に至るまでの日数は229日。子征竜・魔導書の神判の197日に次ぐ記録。ちなみにダーク・ダイブ・ボンバーは290日。DDBの頃は改定が半年おきだったことを念頭においても、恐ろしく早い規制を食らっている。それでも7月の時点で規制しておくべきだったと

機械族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドがありましたとさ。攻撃による戦闘ダメージと、その後の射出による効果ダメージで無駄がなく相手を敗北させる。かつての遊戯王最速禁止記録保持者(290日)。エラッタにより好き勝手爆撃はできなくなった為、現在は「まぁまぁ普通のバーンカード」という立ち位置に落ち着いている。フォーミュラ・

飛鷹型航空母艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ittorio)などが代表例。*10 史実において、艦長がとんでもない酒飲み&アットホームだったことが理由だという説がある。*11 DDB:290日、BSD:338日に対し、隼鷹は269日。他TCGの壊れと肩を並べる異常な禁止指定速度なのである。もっとも、遊戯王には169日で禁止

ダーク・ダイブ・ボンバー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かった。【禁止カードへ】そんなこんなで大暴れした結果、2009/9/1施行の禁止・制限リストで、早くも禁止カードに指定されてしまう。登場から290日での禁止であり、「終焉の使者」の496日を抜いて当時としては最速での禁止記録であった。以後仔征竜と魔導書の神判が禁止されるまで塗り替

  • 1