「22世紀」を含むwiki一覧 - 5ページ

艦長待機室 - Memory Alpha wiki

キャスリン・ジェインウェイの艦長待機室 艦長待機室(Captain's ready room)とは、宇宙艦の艦長のための専用のオフィスであり、通常はブリッジに併設されている。[1]艦長待機室では、ブリッジ・オペレーションに邪魔されずに業務をこなすことができる。また、艦長が部下等と

探査艦 - Memory Alpha wiki

 探査艦(Explorer ship)とは、未知の領域の探査を目的とする宇宙艦を指す。 21世紀にNASAにより発射された太陽系を超えての有人飛行に用いられた宇宙探査船カリュブディスなどの探査目的の宇宙船も含まれる。(TNG: ホテル・ロイヤルの謎) 尚、宇宙艦隊の保有する宇宙艦

転送装置 - Memory Alpha wiki

「転送装置は、最も安全な移動手段なんだ」– ジョーディ・ラフォージ 2369年(プラズマ放電の謎)ギャラクシー級宇宙艦の転送パッド(2369年)円形の転送パッド(2268年)ファイル:Transporter tas.jpg23世紀における連邦の転送装置 転送装置、もしくは転送機(

輸送艦 - Memory Alpha wiki

連邦のクラスJ輸送船 輸送艦もしくは輸送船(transport ship)はシャトルと同様に人員や物資を運ぶことに特化した宇宙船である。連邦輸送船は商用・非商用両方の輸送を行っていた。(TNG: アンドロイドの母親) 輸送船は貨物船と異なり民間から軍隊まで幅広い方面で活用され、数

軍曹 - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報)サージェントの階級章 1930年代後期~1940年代初期ナチス・ドイツSS 襟のバッジと肩のストラップ 1941年サンフランシスコ市警察 シェブロン(巡査部長) 1960年代~2260年代地球2 シェブロン 1968年Sergeant%

軍艦 - Memory Alpha wiki

軍艦ヴォイジャー 軍艦(Warship)は宇宙船の分類において戦闘のために設計された武装宇宙艦の総称である。これらは更に戦艦、巡洋戦艦、様々なサイズの巡洋艦、護衛艦及び駆逐艦等の細かい分類に分けられる。目次1 歴史2 軍艦と呼称された各勢力の艦3 付録3.1 背景3.2 外部リン

調査艦 - Memory Alpha wiki

 調査艦(Survey ship)は、宇宙図作成や各種観測などの任務を行う艦を指すが、これらの任務は主に偵察艦や科学調査艦が行う場合が多い。測量艦の例[]カーデシア調査艦地球連合宇宙艦隊調査艦ネプチューン級連邦調査艦USSアリエルアンタレス型クラス4スタードライブヒエラルキー調査

艦長日誌 - Memory Alpha wiki

USSエンタープライズDの艦長日誌 艦長日誌[1](Captain's log)は、宇宙艦の指揮官が任務遂行の経緯、結果等を記録した日誌である。 宇宙艦隊において、指揮官の立場にある者は任務記録として日誌の記入が義務付けられており、宇宙艦の艦長は艦長日誌を、各種基地の司令官はステ

英国海軍 - Memory Alpha wiki

 英国海軍(Royal Navy)は地球のイギリスの海軍である。 エンタープライズという名が冠された最初の艦は、フランス海軍から英国海軍が接収したHMSエンタープライズである。また、英国海軍で最も著名な艦はホレーショ・ネルソン提督指揮下で英国海軍とフランス・スペイン連合艦隊の間で

許されざる越境(エピソード) - Memory Alpha wiki

現実世界(制作視点での記事)許されざる越境"Minefield"ENT シーズン 2制作順No.029本国初放映2002年10月2日、第28話Romulan bird-of-prey, ENT-aft.jpg脚本ジョン・シバン監督ジェームズ・コントナー西暦2152年エンタープライ

提督 - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報)宇宙艦隊大将の階級章Type: 宇宙艦隊 別の時間軸 2230年代後期~2250年代宇宙艦隊の記章 2270年代後期~2350年代ピンと袖章 2370年代襟章 22世紀 (鏡像宇

少尉 - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報)Hoshi_Sato%2C_2151.jpgホシ・サトウ少尉(ensign)。 少尉とは、軍事組織の階級の一つであり尉官に分類され、将校の中で最低のランクである。少尉は新任の将校が最初に任官する階級である。少尉は中尉や大尉の下で専門技術

光子魚雷 - Memory Alpha wiki

標準的な宇宙艦隊の光子魚雷 「光子魚雷か。魚雷を見舞うのがやつらの挨拶か?」「気に入らない相手にはそうなんじゃないですか?」ウィリアム・T・ライカーとジョーディ・ラフォージ(スタートレック:叛乱) 光子魚雷(Photon torpedo)とは、様々な勢力や組織において運

地球連合大使館 - Memory Alpha wiki

ヴァルカンの地球連合大使館テロリストの攻撃の結果大使館の内部 地球連合大使館(United Earth Embassy)は22世紀にヴァルカン星に存在した地球連合の恒久的外交使節団用施設である。地球連合大使館は地球連合外交団によって運用されており、地球連合宇宙艦隊からも運用及び支

地球連合宇宙艦隊 - Memory Alpha wiki

United Earth Starfleet flag.svg 地球連合宇宙艦隊(Earth Starfleet)とは、22世紀前半に地球連合政府が保有していた組織である。目次1 設立2 概要3 功績4 宇宙艦隊への移管5 付録5.1 注釈設立[] 宇宙艦隊は2130年代までには

地球・土星間探査 - Memory Alpha wiki

"First To Saturn"。クリストファー、フォンタナ、オハーリー。 地球・土星間探査(Earth-Saturn probe)は21世紀初頭に行われた人類初の地球~土星探査ミッションである。 この探査はショーン・ジェフリー・クリストファー大佐指揮の下に行われ、他にもフォン

地球連合外交団 - Memory Alpha wiki

 地球連合外交団(United Earth Diplomatic Corps)とは、22世紀当時ヴァルカン星において地球大使館を運営していた機関である。 地球政府の外交を担当しており、地球政府の最初の同盟恒星国家であるヴァルカンに駐在大使と宇宙艦隊から駐在武官を配置していた。(E

合金 - Memory Alpha wiki

 合金(alloy)は少なくとも1つは金属の2つ以上の元素の組み合わせから成る化合物の事で金属的特性のある材料と物質から生じた物質。結果として生じる金属的な物質である合金は一般的に元の構成要素の特性とは異なる特性を示す。 2370年、幾つかの新しいテニスラケットはニリマイト合金で

大尉 - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報)Trip_Tucker%2C_2143.jpg大尉(lieutenant)時代のチャールズ・タッカー三世。 大尉とは、軍事組織における階級制度の一つであり、尉官の中で最高位の階級である。ランクは中尉の上、少佐の下に位置する。英語では陸空

反重力 - Memory Alpha wiki

雲上の都市ストラトスは進んだ反重力技術の一例である。 反重力(Anti-gravity)は重力の法則を無効化出来る装置で、地表から軌道に上がる宇宙船、シャトルのスラスター等に用いられる。 2269年より数世紀前にアーダナ人によってアーダナの地表上空に建設された雲上の都市ストラトス

司令官 - Memory Alpha wiki

司令官(Commander)とは、軍事組織において組織の統制を行う指揮官立場にある者の役職を指す。しかし、一部の勢力ではこの呼称が階級制度の中の一つの階級として存在しているものもある。 22世紀のズィンディ爬虫類族では司令官という階級が用いられ、支隊と連隊を指揮した。(ENT:爬

大佐 - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報)James_Kirk%2C_2266.jpgジェイムズ・T・カーク大佐(captain)。 大佐とは、軍事組織における階級の一つで、佐官の中で最も高い階級である。英語では陸空軍大佐(Colonel)と海軍大佐(Captain)の区別があ

宇宙翻訳機 - Memory Alpha wiki

2150年代地球連合宇宙艦隊で支給の宇宙翻訳機2155年地球の宇宙翻訳機。23世紀宇宙艦隊のシャトルクラフトの宇宙翻訳機。 宇宙翻訳機(universal translator、略称 "U.T.")はtranslator circuitや万能翻訳機、単に翻訳機とも呼ばれる。宇宙翻

少佐 - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報)Data%2C_2366.jpgデータ少佐(lieutenant commander)。少佐とは軍事組織における階級の一つ。佐官階級で最も低い階級である。英語では陸空軍少佐(Major)と海軍少佐(Lieutenant commande

宇宙艦隊(鏡像宇宙) - Memory Alpha wiki

鏡像宇宙(共存する裏の宇宙) 宇宙艦隊(Starfleet)はテラン帝国の宇宙軍であり、22世紀にはテラン帝国の軍の一つであるMACOと作戦行動を共にした。少なくとも23世紀の時の最高司令官であるスポックによる改革で帝国が終焉するまで存在し続けた。(ENT: 暗黒の地球帝国・前編

将軍 - Memory Alpha wiki

ベイジョー軍クリム将軍 将軍(General)とは、陸軍(及び空軍や海兵隊)将官の総称又は敬称という意味と、陸軍大将を指す軍の階級としての意味がある。[1] 陸軍大将は陸軍組織において元帥に次ぐ最上位の階級であり、軍事組織の階級としては海軍大将(Admiral)と同等であり、カー

宇宙艦隊本部 - Memory Alpha wiki

Starfleet_Headquarters_logo.jpg宇宙艦隊本部のロゴ 宇宙艦隊本部(Starfleet Headquarters)は、地球連合宇宙艦隊及び惑星連邦宇宙艦隊の宇宙艦隊司令部が管理する施設である。地球のカリフォルニア、サンフランシスコ市に設置されており、サ

宇宙艦隊物資補給司令部 - Memory Alpha wiki

宇宙艦隊物資補給司令部のトレー 宇宙艦隊物資補給司令部(Starfleet Materiel Supply Command)は、宇宙艦隊の下部組織の一つであり、22世紀の地球連合宇宙艦隊の宇宙艦隊物資補給司令部に由来する機関である。この機関では宇宙艦隊での備品や物資の供給と貨物輸

宇宙艦隊の大佐 - Memory Alpha wiki

 宇宙艦隊の歴史において、大佐階級を務めた士官及び宇宙艦の艦長を務めた士官の一覧。目次1 地球連合宇宙艦隊2 惑星連邦宇宙艦隊2.1 先任艦長2.2 大佐2.3 臨時艦長3 別の時間軸及び可能性の未来4 名称不明の大佐地球連合宇宙艦隊[]ジョナサン・アーチャー 22世紀地球の地球

宇宙船 - Memory Alpha wiki

 宇宙船(Spaceship or Spacevessel)とは、宇宙を移動(惑星の軌道を離脱し超光速で移動)できる有人の船を示す。(ENT:危険なコンタクト) この言葉は19世紀及び20世紀において宇宙航行を行う船を示す言葉として使用された。(TNG:新たなる息吹、TNG: タ

宇宙艦 - Memory Alpha wiki

 宇宙艦(Starship)の定義として、主に超光速航行(ワープ・ドライブ)による恒星間移動が可能である軍艦[1]を指す。尚、民間の船や非軍事組織の保有する船に関しては便宜上宇宙船と区別して表記する。宇宙艦の主な任務は勢力の領域のパトロール任務や物資や人員の輸送から侵略行為に対す

宇宙艦隊の制服(2370年代~2380年代初期) - Memory Alpha wiki

Starfleet_uniforms%2C_post-2373.jpg2379年の宇宙艦隊制服 2373年に宇宙艦隊は新たな制服を導入した。肩の部分で分割される基本的なデザインは変わっていないが、全体的なカラーはブラックを基調とされた。部門カラーはハイネックのアンダーウェア及び制

ディキーア型の艦載艇 - Memory Alpha wiki

 ディキーア型の艦載艇(D'Kyr type support craft)とは22世紀半ばにヴァルカンのディキーア型に搭載された比較的大きな艦載機である。この艦載艇は母艦の円形ワープ・ナセル内部にドッキングしていた。Andorian warship-Enterprise-Vulc

テルリアン病 - Memory Alpha wiki

テルリアン病の病原体。 類似した名称のテレリアン病についてはテレリアン病、テレリアン死亡症候群についてはテレリアン死亡症候群を参照。 テルリアン病(Telurian plague)は22世紀には最も危険な病原体の一つであると知られていた。 テルリアン病の病原体の株が研究

重力エネルギー - Memory Alpha wiki

 重力エネルギー(Gravimetric energy)は重力に関連したエネルギー。 22世紀よりも少なくとも1,000年前、超次元種族がいくつもの球体を宇宙空間に作った。球体は一つ一つが強力な重力エネルギーを放出し、重力波の交差する領域に空間異常を引き起こした。こうした空間異常

SSエメット - Memory Alpha wiki

SSエメットクラス:エメット型所属:地球状態:現役 (21世紀後期頃) SSエメット(SS Emette)は地球の宇宙船で、NX級より前に運用されていた。エメットはルナ・コロニーの上空を航行した。(スタートレック:エンタープライズオープニング)背景[] この宇宙船はENTのオープ

SSトモビキ - Memory Alpha wiki

 SSトモビキ(SS Tomobiki)は、22世紀の地球が保有していたRT-2203級の宇宙船で、指揮官はピーター・ローリットソン大佐である。2119年、トモビキは、深宇宙探査の任務のため、地球を出発した。 この船名は、ファイカス星域からのSOS信号を分析中、ジャン=リュック・

P-51マスタング - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報)サンフランシスコ上空を飛行するP-51D戦闘機 P-51マスタング(P-51 Mustang)は、地球の第二次世界大戦時に、アメリカ合衆国の陸軍航空隊が用いていた戦闘機である。6門の50口径マシンガンで武装している。[1] P-51は2

SSウルセイ・ヤツラ - Memory Alpha wiki

 SSウルセイ・ヤツラ(SS Urusei Yatsura)は、22世紀の地球におけるDY-430級の宇宙船で、指揮官はデイヴィッド・グリンク大佐である。2146年、ウルセイ・ヤツラは、星雲調査を指揮する任務のため、太陽系を出発した。 この艦名は、ファイカス星域からのSOS信号を

Mクラス - Memory Alpha wiki

ミンシャラ・クラス惑星の地球。 Mクラス(Class M)は惑星クラス分類の1つであり、ヒューマノイド種族やその他炭素ベース生命体の生存に適した惑星を指す。22世紀半ばのヴァルカンではミンシャラ・クラス(Minshara class)と呼ばれていた。(ENT:風が呼んだエイリアン

SSヴィコ - Memory Alpha wiki

SSヴィコクラス:オーベルト級艦種:科学調査船登録番号:NAR-18834所属:惑星連邦(民間船)防御:ディフレクター・シールド状態:難破 (2368年) SSヴィコ(SS Vico NAR-18834)は惑星連邦が保有するオーベルト級科学調査船である。同船は24世紀中盤において

ISSアヴェンジャー - Memory Alpha wiki

鏡像宇宙(共存する裏の宇宙)ISSアヴェンジャークラス:NX級艦種:戦艦登録番号:NX-09所属:テラン帝国宇宙艦隊艦長:ブラック大将状態:破壊 (2155年) ISSアヴェンジャー(ISS Avenger NX-09)は、22世紀のテラン帝国宇宙艦隊が保有していたNX級戦艦であ

ISSエンタープライズ(NX-01) - Memory Alpha wiki

鏡像宇宙(共存する裏の宇宙)ISSエンタープライズクラス:NX級艦種:戦艦登録番号:NX-01所属:テラン帝国宇宙艦隊武装:フェイズ・キャノン光子性魚雷防御:分極メッキ装甲遮蔽装置艦長:マクシミリアン・フォレスト大佐状態:破壊 (2155年)表の宇宙の当該宇宙船については、エンタ

Jクラス - Memory Alpha wiki

Jクラス惑星Jクラス惑星の大気圏内で攻撃を受けるディファイアント星雲の分類についてはJクラス星雲を参照22世紀の貨物船についてはJクラス貨物船を参照23世紀の宇宙船についてはクラスJ宇宙船を参照 Jクラス(Class J)は惑星クラス分類の一つで巨大ガス惑星(Class J ga

SSボタニー・ベイ - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報)SSボタニー・ベイクラス:DY-100級所属:優生人類艦長:カーン・ヌニエン・シン状態:漂流(2267年)不明 (新時間軸2259年) SSボタニー・ベイ(SS Botany Bay)は20世紀に運用されていた地球のDY-100級寝台船

SS(レジストリ) - Memory Alpha wiki

ディスプレイに表示されるSSマリポサ SSとは、宇宙船のレジストリに用いられるプリフィクス・コードの一つであり、このコードは通常地球の民間船に多く与えられたコードである。[1] ゼフレム・コクレーンによるワープ航行が開発される以前は、わずか数光年の距離を移動するにも膨大な年数を要

HMSバウンティ - Memory Alpha wiki

HMSバウンティクラス:ブレル級艦種:駆逐艦所属:クリンゴン帝国/惑星連邦艦長:クルーゲ/ジェイムズ・T・カーク状態:沈没 (2286年) HMSバウンティ(HMS Bounty)は、ジェイムズ・T・カーク少将らが2285年に鹵獲したクリンゴン・バード・オブ・プレイに名付けられた

アルファ・ケンタウリ - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報)アルファ・ケンタウリが載った星図。 アルファ・ケンタウリ(Alpha Centauri)は惑星連邦領域のベータ宇宙域に存在する恒星系である。(Star Trek: Star Charts) アルファ・ケンタウリはアルファ・ケンタウリA、

アンドリア帝国 - Memory Alpha wiki

アンドリア帝国領土:アンドリア領域(アルファ宇宙域)同盟国:惑星連邦加盟首都:アンドリア国家元首:アンドリア帝国総裁構成種族:アンドリアン、イーナー軍備:アンドリア帝国防衛軍公用語:アンドリア語 アンドリア帝国(Andorian Empire)とは、アルファ宇宙域のアンドリアを首

USSディファイアント(NCC-1764)_ライブラリ・コンピュータ - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報) USSディファイアント(NCC-1764)のライブラリ・コンピュータには宇宙艦隊のデータベースからの情報も入っていた。2268年に、エクソ3号星の情報は艦の医療室の近くのスクリーンに映し出された。(TOS:異次元空間に入ったカーク船長