「辞典」を含むwiki一覧 - 13ページ

ヒイロ・ユイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

みに精神コマンド「自爆」がある作品では確実に使いもしないこれで一枠持ってかれる(他のガンダムパイロットも)。まぁ、初登場の新からして、キャラ辞典で「彼がこのゲームであの精神コマンドを持っているのはお約束」とまで言われてるから仕方ないね。ガンダム無双シリーズ3では影が薄いが、1,2

くぱぁ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。本家は毎回かなり無理のある体勢になっているのはご愛嬌他にも「くぱる」という言葉もある。方言・くぱる意味・詰まる(パイプが詰まる)(『津軽語辞典』より)一部界隈では9月8日は少々無理のある語呂合わせで『くぱぁの日』が制定されているとか。もう終わりだよ我が国…なお、Wikipedi

青空がっこのせんせい君。 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

殊なイベント。コレは、アドベンチャー画面で右クリックするとメッセージウィンドウが消え、画面に隠れている妖怪を探して左クリックすることで「妖怪辞典」に登録されるというもの。その妖怪は、見た目がホラーゲーム並みのグロいのもあるが、シリアス全開な場面にいてもコメントがメタ全開とかなりシ

追記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

17 Fri 11:01:11NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧追記とは項目に内容を追加する事である。Wikipedia等百科辞典系サイトでよく使われる言葉。アニヲタWikiでは本家同様、誰でも追記が出来るようになっており、項目内容が足りない建て逃げだけど良い感じに

瀬戸の花嫁 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けばいいか… -- 名無しさん (2023-08-25 16:12:51) いつのまにか記事が充実してる・・ ニコニコ大百科やpixiv辞典だけじゃなくここで充実して嬉しいよ  -- 名無しさん (2023-10-08 15:30:45)#comment

チャラ男 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ると言った格好がチャラチャラした男性がチャラ男にあたる。(これは一例であり、人に依りこう言った男性をチャラ男と考えるかは異なる)(日本語俗語辞典モバイル)【主なチャラ男の定義とかww】【1】髪の色をやけに明るくしたり、メッシュを入れたりしている【2】胸元がはだけた服を着ている【3

新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNIT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

池澤春菜女史が台湾好きなことまで抑えたネタを描く以上GジェネFでの死亡説にも気付いていたのだろう。*2 第2次スーパーロボット大戦αのキャラ辞典冒頭1行目でいきなり「正体はシーブック・アノー」と書かれた事がある。シナリオ上も前々作で共闘した面々が正体を知っているため原作では全6巻

主人公の名前入力(デフォルト名なし) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

遊ぶ人で、名前を被らせたくない場合に有効。直前に見ていたテレビ番組から取ったり、その時つまんでいたお菓子の名前を付けるなど。「幻想ネーミング辞典」などの本やwikiで調べる『世界樹の迷宮』シリーズに至っては「命名用wiki」なるものがある。ボケる「う○こ」「ち○こ」「○ちがい」な

ソフィア・エスティード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よって惑星ストリームのタイムゲートからFD空間に突入、その後も要所要所で道を切り開いていく。……こらそこ、体のいいドアとか言わない。ゲーム内辞典に応用が効かない能力とか書かれてるとかも言わない。ただの一般人であり、身体に紋章が刻まれている訳ではないのに紋章術の才能が非凡なのもこの

スカアハ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・女神転生』シリーズ真・女神転生デビルサマナーから登場。種族は女神。正座したまま空中浮遊という斬新な設定と露出度の高さから話題に。真Ⅲの悪魔辞典にて、悪魔絵師いわく「達人なんで気合いで倒しちゃう。いつも空中で正座してるけど、後ろから斬られてもかわしちゃう」とのこと。「ペルソナ」や

ゴーカイシルバー/伊狩鎧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラーを知っていることは基本中の基本。 ナビィの曖昧なお宝ナビゲートから、 どの戦隊の事を言っているのか即座に看破。 全スーパー戦隊を網羅した辞典『スーパー戦隊大百科』を自作する。やたらとレジェンド戦士達にサインをせがむ。[[ボウケンレッド/明石暁>ボウケンレッド/明石暁]]からは

ソレスタルビーイング(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

主題歌を歌ったのはエイーダという設定になっている。『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄編』殆ど一瞬だが映画の登場人物が登場。何とキャラクター辞典にも登録される。しかもアレハンドロの項はTV版での行動から始まっている。前作『第2次Z再世篇』の再現なので他作品のロボットも登場しており

ウェルチ・ビンヤード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

女性。頭良し、器量良し、性格良しと三拍子揃った働き娘で、職人ギルドを束ねているギルドマスターですらも彼女に頭が上がらないとか。メニュー画面『辞典』人名の項よりこれウェルチ本人が書いてね?ツインテールに黒いリボン、両耳の赤いイヤリングが特徴で、いつも指し棒を持っている。変わった服装

宇宙完全大百科 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

覧宇宙完全大百科は、漫画『ドラえもん』に登場するひみつ道具。てんとう虫コミックス第42巻収録のエピソード「宇宙完全大百科」で使用された。百科辞典を模したコンピューター端末で正式には「宇宙完全大百科端末機」であり、サーバーである「宇宙完全大百科」本体に接続することでありとあらゆる情

アカイイト(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ートは封印性で総END数は32。フラグ管理がけっこう複雑なこともあって、コンプ難易度は高め。伝奇を扱った物語ということでそれらを解説する用語辞典もあり、こちらも収集し読み込んでいけば世界観をより一層深めることができるだろう。そういったマニアックな事柄以外にも雑学や蘊蓄話も数多くあ

山崎vsモリマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を使っていた。また、山崎とモリ夫はボキャブラ天国やすべらない話などでも共演した経験もある。ゴボウの花言葉は「いじめないで」である(山崎本人が辞典で調べて知った)松本「追記・修正対決~!」山崎「えぇ~!? イヤやイヤや、ホンマにイヤや!!」浜田「山ちゃん覚悟決めえや! 行くで~、用

例文・用例(電子辞書) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いく中、"already"という単語が現れる。意味は分かるが使い方、文の何処にいれたらいいのかがわけわかめ。アニヲタピーンチ!……そんな時、辞典のalreadyの項を引くとこんな例文・用例があるではないか。She already finished the work.彼女はもう仕事

ズッコケ三人組 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が得意。しかし本番で実力を発揮出来ないタイプで、テストの点数はあまり良くない。何故かトイレに篭ると集中力がアップし、家ではよくトイレで図鑑や辞典を読んでいる。家族は両親と2歳下の妹、道子がいる。奥田三吉CV:鶴岡聡(TV)/桜井敏治(OVA・TVSP)演:田庭崇→内村智章→中山雄

サボテン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日: 2012/04/15(日) 04:57:29更新日:2023/10/20 Fri 12:19:47NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧サボテンとはサボテン科に属する植物の総称。英名は「カクタス」。サボテンの名の由来は、日本に渡来した南蛮人達がウチワサボテンの

スパーダ・ベルフォルマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いるのだが、このスパーダ数字上ではかなりのガチムチ。(キャラデザの等身が低く、顔も童顔のため見た感じではまったくわからないが。)テイルズ用語辞典を参考にしたところ、テイルズ オブ レジェンディアに出てくるガチムチ鈍器学者のスリーサイズがB91 W81 H88。参考に、スパーダのサ

ウィーズリー一族 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の高祖父)の直系の子孫に当たる可能性があったりする -- 名無しさん (2022-07-03 01:05:56) 手元のハリーポッター大辞典(不死鳥の騎士団出版前に発売)ではジニーは「ヴァージニア」の略とされてる。ファンも長い間ヴァージニアが正式名だと思ってたらしい。初めてジ

児玉清 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出演って追記したほうがいいんじゃないか? -- 名無しさん (2015-03-31 19:03:48) 児玉さんの推薦文が入ったドイツ語辞典は今でも愛用してる。 -- 名無しさん (2017-05-15 22:03:49)#comment

黒撰高校 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

猿野とタメを張れるエロキャラでもあり、作中のセリフにやたらとピー音が混じる。曰く「小学生の頃は席替えの度に隣になった女子全員に惚れた」「国語辞典でエロい単語を見つけては触れる物みな傷つけていた」「定年退職後はエロマンガ島で余生を過ごす」など数々の伝説がある。特製のリーチの長いバッ

スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

慣れしていけばそこまで気にするレベルではない。アーケードモード、実質ストーリーもどきのミッションモード、フリーモード、オンライン対戦モード、辞典、BGMのライブラリを備える。登場機体は基本的にはOG2までの機体から選出されている。ただしヒュッケバインはMk-ⅡやMk-Ⅲも含めて登

淤凛葡繻十六闘神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しても、蛇血誓闘の余談(血の回し飲み)は本当のように思えてならない。 -- 名無しさん (2016-09-11 09:16:01) 漢和辞典読みながら名前つけたんだろうか -- 名無しさん (2018-10-02 21:22:21) 卍丸の磔のシーンは予言では着けていたマ

辶(しんにょう/しんにゅう) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、こいつをどう思う?邁進ん? と思ったあなたは鋭い。実はこの二字、しんにょうの点の数が違うのである。【どうしてこうなった】かつて、全ての漢字辞典、いや漢字文化のご先祖様である「康熙字典」では「二点しんにょう」を採用していた。長らくそれが規範となっていたが、戦後の漢字教育では主に学

Sota Fujimori - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

PLANET-V)など「シンセサイザーと女の子どっちをとるか」という質問に即答でシンセサイザーと答えたDJ Yoshitakaから歩くシンセ辞典と評された。DTM関連雑誌にシンセサイザーに関する寄稿をしている。代表曲Look To The Sky (System S.F. fea

フエール銀行 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

員が預け入れた場合の利率も相当なもんだが、この道具はそれ以上じゃね? -- 名無しさん (2014-11-02 20:30:26) 図鑑辞典じゃ借りたお金で買ったプラモが消えてたな -- 名無しさん (2014-11-02 20:46:17) あらかじめ日記で宝くじ1等予

死神(悪魔城ドラキュラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

18 21:23:54) 成田氏が書いた小説版って雑誌にしか掲載されてない再録なしの作品だから執筆者さんが知らなくてもしょうがない。俺も渋の辞典で最近死神の召喚設定知ったクチだし。あと暁月のデス様は強いと思うけど会話もないし奪刻と違ってストーリー中盤のボスだし… -- 名無しさ

レイレイ(ヴァンパイアシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。ちなみに両作品とも、リンリンはまったく出て来ない。それどころか、「リンリン」よりも「お札」と呼ばれる事が多い始末。PXZのクロスゾーン辞典ではちゃんと「このお札は、お姉ちゃんのリンリンだよ♪」と発言しているので、存在自体はしているようだ。しかし、いずれも相方がゾンビハンター

無視すんなやゴルァァァァ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・消すならまずは相談所で意見を聞いてみては? -- 名無しさん (2014-04-07 22:24:04) ニコニコ大百科やピクシブ百科辞典に記事ができるくらいの知名度がある台詞だしあってもいいと思うけど -- 名無しさん (2014-10-19 21:13:44) 存在

妖怪ウォッチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

日発売。『赤猫団/白犬隊』の正統続編を謳ってはいるが、実際のところは『3』のバスターズTのシステムを採用しており『赤白』の面影は全くない。大辞典コンプリート不能、フリーズ多発、進行不能等々数多のバグを満載し、悲報伝説バグバラヤーという大変不名誉な蔑称で呼ばれている。バスターズTの

コマじろう - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

声:遠藤綾家出したコマさんを探している双子の弟。コマさんは隠れているつもりは特にないが、なぜだが見つけ出すことができない、不幸な弟。(妖怪大辞典より) 種族はプリチー族。必殺技は風雷サンダーレベル35でとらじろうに進化する(なぜに虎?という疑問が浮かぶかもしれないが、実際に狛虎と

魁!!男塾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。◆雷電、飛燕、月光「三面拳」と呼ばれる実力者トリオ。伊達の下に付き男塾に牙を剥いたが、死闘の果てに友情を結び心強い味方になった。歩く拳法大辞典の雷電、爽やかイケメンの飛燕、盲目のスポーツマン月光とキャラの濃さは主役級。★男塾二号生通称『鬼の二号』。下級生をイビる嫌味な先輩ポジシ

タカマガハラ(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」という文字を植え付けて猫をかぶっているが、本性は傲慢で押しつけがましい性格(外見は『金田一少年の事件簿』の明智警視に似ている)。能力は漢字辞典から字を飛ばし、相手にぶつけてその通りの効果を与えること。すなわち「止」→相手を金縛りに「眠」→相手を眠らせる「文」「字」「化」→相手を

満足龍(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上全部TFSPに収録してほしいな -- 名無しさん (2014-12-16 03:16:58) この項目のタクシーの所って遊戯王@2ch辞典の丸パクりじゃねえか -- 名無しさん (2015-02-21 14:01:43) すいません書き込む所を間違えました -- 名無

キーウィ(鳥類) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦し、その戦争での誇りや、活躍した人たちへの敬意を表して、自らをKiwiと名乗るようになったそうである。1918年には、オックスフォード英語辞典に「Kiwi」の意味としてニュージーランド人が加わった。また、国際金融市場でニュージーランド・ドルはザ・キーウィと呼ばれ、ニュージーラン

まほうつかいの箱 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4コマCOMICSSTAFF ROOMCOFFEE BREAKひびちかぽすとALL RANKING TYPE-MOONTYPE-MOONアレ辞典TYPE-MOON占いTYPE-MOON通信(メールマガジン)【オリジナルキャラクター】柑橘コンビ、ひびちか桂木千鍵CV:仙台エリアーネ

ニンジャブラック/ジライヤ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

役のケイン・コスギさんは本編と同様に最初はジライヤと同じく休憩時間やプライベートでも日本語を喋れずにいたがカクレンジャーの仲間達の指導や和英辞典をプレゼントしてくれた小川輝晃さんのおかげで日本語を喋れるようになった。現在でも小川さんに御世話になった恩もあって小川さんの事を兄さんと

ギアッチョ(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後からしかダメージを与えられない。最終的にはミスタに普通に倒されて死亡する。ASBではNPCとしての登場で同作のギャラリーモード内のジョジョ辞典の案内だったが、リメイク作のASBRにおいて同じ暗殺チームのプロシュート兄貴(&ペッシ)とリゾットと共にプレイアブルとして参戦。スタンド

THE 裁判員〜1つの真実、6つの答え〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性豊かなキャラクターの数は60人近く登場する。また、普通の裁判物では扱わないような珍しい事件も扱っており、また語録や資料館(音楽・CG・人物辞典)も充実している。その反面セーブ関連が残念であり、チャプターごとのセーブしか出来ないうえ、セーブ数も一つのみである。極めつけはNSMも搭

濃姫(戦国無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ネタバレ今までの濃姫は本能寺の変まで信長と共にしていたが、今回は浅井の裏切りによって金ヶ崎から逃げる際、信長を銃弾からかばい死亡する。武将辞典でご丁寧に「本能寺の変で果てた説もある」と説明しておいてこれである。この出来事でプレイヤーの大半は「今までの『戦国無双』とは違う」という

ダギ・イルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/重量比は4.44と、F91に並ぶ数値である*2 ビギナ・ギナの頭部センサーがゴーグルタイプなのは、本機の設計を流用しているため*3 「MS辞典ver1.5」によれば、条件次第では距離数千km圏内を数cm単位で走査可能とのこと*4 本機があくまで偵察型でEWAC機ではない、という

アダマンタイマイ(FF8) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボスだったり13で超巨大だったりすると一応話のタネはあるっぽいから8限定項目である必要はないかもな。下手に出演作全部の解説突っ込むとFF用語辞典あたりのトレスになりそうなのが心配だが。 -- 名無しさん (2013-12-29 18:26:39) 普通はラグナ編で創刊号見ない

ザボエラ(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の切っ掛けとなる。前述の威力を誇示したものの、ほとんど他人任せだというのにさも自分自身の大技であるかのような形に仕立てるためか単行本の必殺技辞典では卑怯な技扱い。発想自体は勇者の呪文であるミナデインに似ている*4が、MPだけを供給する(デイン系呪文を使える必要はない)ミナデインと

アニメばこ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いなあ。のび太も一度くらいは静香をハブっても良い気がしてきた -- 名無しさん (2014-01-23 00:13:08) ひみつ道具大辞典の紹介で、野比家の家計簿をこれに入れてみたら、家系が赤字で泣いてるのび太のママがモニターに出てきたのが印象に残ってる。 -- 名無しさ