「星の〇〇〇〇」を含むwiki一覧 - 3ページ

チリー - 星のカービィ 非公式wiki

| ノコギ | ポポン (ゴールゲームのみ)中ボスコックカワサキ | バグジー | ビビッティア | ボンカース | ミスター・フロスティ星の〇〇〇〇・アナザーディメンションヒーローズ限定: デカバウンシー大ボスウィスピーウッズ | デデデ大王 | メタナイト | ポン&コン

デデデ大王 - 星のカービィ 非公式wiki

| ノコギ | ポポン (ゴールゲームのみ)中ボスコックカワサキ | バグジー | ビビッティア | ボンカース | ミスター・フロスティ星の〇〇〇〇・アナザーディメンションヒーローズ限定: デカバウンシー大ボスウィスピーウッズ | デデデ大王 | メタナイト | ポン&コン

デカブー - 星のカービィ 非公式wiki

| ノコギ | ポポン (ゴールゲームのみ)中ボスコックカワサキ | バグジー | ビビッティア | ボンカース | ミスター・フロスティ星の〇〇〇〇・アナザーディメンションヒーローズ限定: デカバウンシー大ボスウィスピーウッズ | デデデ大王 | メタナイト | ポン&コン

ツインクラッコ - 星のカービィ 非公式wiki

| ノコギ | ポポン (ゴールゲームのみ)中ボスコックカワサキ | バグジー | ビビッティア | ボンカース | ミスター・フロスティ星の〇〇〇〇・アナザーディメンションヒーローズ限定: デカバウンシー大ボスウィスピーウッズ | デデデ大王 | メタナイト | ポン&コン

ヌラフ&ネリー - 星のカービィ 非公式wiki

| ノコギ | ポポン (ゴールゲームのみ)中ボスコックカワサキ | バグジー | ビビッティア | ボンカース | ミスター・フロスティ星の〇〇〇〇・アナザーディメンションヒーローズ限定: デカバウンシー大ボスウィスピーウッズ | デデデ大王 | メタナイト | ポン&コン

HAL部屋 - 星のカービィ 非公式wiki

の勇者たち」のマップ上で、大魔星マジュハルガロアの外壁を見ると、HALと書かれた部分がある。『星のカービィ スターアライズ』のゲームモード「星の〇〇〇〇」をアップデートで追加されたドリームフレンズでプレイすると、レベル5の専用マップにそれぞれのキャラの名前がHALブロックのように

偽エンディング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と違いあまりにも序盤のため、引っかかった人はいなかったと思われる(というかそもそも高速スタッフロールには元ネタが存在する)そして追加モード「星の〇〇〇〇」でハイネスを倒した際にも同様に高速スタッフロールが流れるが、こちらもやはり巻き戻され、毎度おなじみのギャラクティックナイトが…

ソードナイト - 星のカービィ 非公式wiki

26話『忠誠! ソードとブレイド』の回想より関連記事[]ソードメタナイトヘビーナイトブレイドナイト - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでソードナイトの代理になっている。ヘルパーウィリー | カプセルJ | カプセルJ2 | ギム | サ

セクトラナイト - 星のカービィ 非公式wiki

ィセクトラバートセクトラゴルドーセクトラシューターパラソルセクトルディランゼルスピアジャハルビート - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでセクトラナイトの代理になっている。トリプルデラックス・ファイターズZ・デデデンZに登場する敵キャラク

ダンゴ - 星のカービィ 非公式wiki

-39.pngコレクションアイコン(星のカービィ64)関連項目[]星のカービィ64ニードルロッキー - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでダンゴの代理になっている。星のカービィ64に登場する敵キャラクターザコ敵エヌゼット | オリクネ |

スーパーブレイドナイト - 星のカービィ 非公式wiki

ない。登場作品[]星のカービィ Wii、星のカービィ Wii デラックス関連項目[]ブレイドナイト - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップで巨大なサイズがスーパーブレイドナイトの代理になっている。ウルトラソードスーパー能力星のカービィ Wi

セクトラシューター - 星のカービィ 非公式wiki

トルディセクトラバートセクトラゴルドーセクトラナイトパラソルセクトルディスパイナムスナイパーコンセ - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでセクトラシューターの代理になっている。トリプルデラックス・ファイターズZ・デデデンZに登場する敵キャ

スペシャルページ - 星のカービィ 非公式wiki

する。さらに一部のボスは、クエストに挑むまで正体が不明であるため、その前後でも変化する。星のカービィ スターアライズ全大ボスに存在するほか、星の〇〇〇〇やThe アルティメットチョイス、アナザーディメンションヒーローズにも固有のスペシャルページが存在する。一部のボスはThe アル

ツイスター - 星のカービィ 非公式wiki

tcha_figure116.jpgフィギュア(ディスカバ)関連項目[]トルネイドブルームハッター - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでツイスターの代理になっている。夢の泉の物語 / 夢の泉デラックスに登場する敵キャラクターザコ敵ウィリ

スパイキー - 星のカービィ 非公式wiki

pike”で「尖ったもの」関連項目[]スパイニー - 名前が似ているニードル能力のキャラジャハルビート-『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでスパイキーの代理になっている。星のカービィ2に登場する敵キャラクターザコ敵イライール | カブー |

スイッチ - 星のカービィ 非公式wiki

ー--星のカービィ ロボボプラネット--星のカービィ スターアライズストーリーモードではエクストラステージや、ドリームしんでんを出現させる。星の〇〇〇〇ではレベルアップハートやドリームロッドをはじめとしたアイテムを出現させる。-星のカービィ ディスカバリー--派生種[]シリーズ全

スパーキー - 星のカービィ 非公式wiki

(星のカービィ Wii)関連項目[]スパークジャハルビート、コンセ、ポピーブロスJr.、ワドルドゥ - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでスパーキーの代理になっている。夢の泉の物語 / 夢の泉デラックスに登場する敵キャラクターザコ敵ウィリ

スフィアローパー - 星のカービィ 非公式wiki

リーパルパレーパーホロ・ローパーズラージローパーVS.スフィアローパーブロントバート、ビビッティア - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでスフィアローパーの代理になっている。星のカービィ Wii(Wii DX)、カビコレ:もっとチャレンジ

ツイジー - 星のカービィ 非公式wiki

キー - 初代での強化版。クロウカース - USDXの『大王の逆襲』での強化版。ポピーブロスJr. - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでツイジーの代理になっている。星のカービィに登場する敵キャラクターザコ敵ウィザー | カブー | キャ

ツキカゲ - 星のカービィ 非公式wiki

Kirby」のフィギュア説明文より。関連項目[]バイオスパーク - 同じくニンジャ能力のザコ敵。また、『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでツキカゲの代理になっている。ワイユー - ニンジャ姿の中ボス(能力はカッター)。ベニカゲ ‐ アニメ

ショートケーキ - 星のカービィ 非公式wiki

イズ』ではVer3.0.0のアップデートに伴って、食べ物の一種として登場。ニコーミフレンズかナベブッパフレンズでドロッチェを鍋に入れた時と、星の〇〇〇〇での再現マップとディメンションIIIにのみ登場する。画像[]Dro-cake放置しているとケーキを思い浮かべるカービィSTA f

バウファイター - 星のカービィ 非公式wiki

ック 星のカービィ 鏡の大迷宮」(小学館)p.32関連記事[]デッシー - 弟子中ボス一覧バグジー - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでバウファイターの代理になっている。鏡の大迷宮に登場する敵キャラクターザコ敵アニー | ウィリー |

ハルカンボビー - 星のカービィ 非公式wiki

ントバート、ハルカンバウンシー ‐ 同じくハルカンドラ専用の敵ハルカンドラフローティ ザ セルコア - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでハルカンボビーの代理になっている。星のカービィ Wii(Wii DX)、カビコレ:もっとチャレンジス

バブット - 星のカービィ 非公式wiki

ッティー、バサバサ、ガバット、グルーガー、バズバット、リルバット、バイバット - コウモリの敵コモ - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでバブットの代理になっている。星のカービィ3に登場する敵キャラクターザコ敵アポロ | オロ | カニィ

ハリー - 星のカービィ 非公式wiki

稿で、カービィたちが遊ぶデデデ大王の福笑いの完成度の低さを心配している。関連項目[]ブロントバート - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでハリーの代理になっている。鏡の大迷宮に登場する敵キャラクターザコ敵アニー | ウィリー | ガレブ

ハルカンドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

の敵セクトルディ - ロイヤル ロードにおけるワドルディの代わりの敵ハルカンドラジャハルビリーバ - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでハルカンドルディの代理になっている。星のカービィ Wii(Wii DX)、カビコレ:もっとチャレンジ

ドロッピー - 星のカービィ 非公式wiki

わざと奪わせて進ませる箇所がある(奪わせなくても進む方法はある)。関連項目[]コピー能力ウェスター - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでドロッピーの代理になっている。タック - 同じくコピー能力を奪う敵Logo kagami sen.p

テイル - 星のカービィ 非公式wiki

4)64-icon-53.pngコレクションアイコン(星のカービィ64)関連項目[]カッターガボン - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでテイルの代理になっている。星のカービィ64に登場する敵キャラクターザコ敵エヌゼット | オリクネ |

デッシー - 星のカービィ 非公式wiki

より。関連記事[]ファイターバウファイター - 彼の師匠。ナックルジョー - 同じくファイターのザコ敵。『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでデッシーの代理になっている。鏡の大迷宮に登場する敵キャラクターザコ敵アニー | ウィリー | ガレブ

デンジャラス ディナー - 星のカービィ 非公式wiki

ィア」との戦闘。ランディア戦がクリア済みならばこの扉から直接次のレベルへ行くこともできる。余談[]『星のカービィ スターアライズ』のモード「星の〇〇〇〇」でマホロアを選んだ際のレベル5の最後に当レベルのステージ2・3を再現したマップがある。7-3についてはウルトラソードを使うマッ

ドリフター - 星のカービィ 非公式wiki

ターのエンディングにおいての呼称「フローティ ザ ドリフター」に名前が似ている。パラソルワドルディ - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでドリフターの代理になっている。星のカービィ2に登場する敵キャラクターザコ敵イライール | カブー |

ジャキン - 星のカービィ 非公式wiki

64)64-icon-56.pngコレクションアイコン(星のカービィ64)関連項目[]スパークコモ - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでジャキンの代理になっている。星のカービィ64に登場する敵キャラクターザコ敵エヌゼット | オリクネ

シャドーカービィ - 星のカービィ 非公式wiki

り、公式絵の作り方が似ているシャドーカウンター - 同じくシャドーでカービィの姿をしたキャラノディ - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでシャドーカービィの代理になっている。鏡の大迷宮に登場する敵キャラクターザコ敵アニー | ウィリー |

バーワドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

で初登場したワドルディ関連キャラクターキャノンワドルディプロペラワドルディワドルディカーズゴルドー - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでバーワドルディの代理になっている。ワドルディの関連キャラクター持ち物などグラン・ワドルディ | グラ

ガルボ - 星のカービィ 非公式wiki

連記事[]ウォーターガルボウォーターガルボロスフレイムガルボロスベノッグポイズンボロスバーニンレオ - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでガルボの代理になっている。星のカービィ3に登場する敵キャラクターザコ敵アポロ | オロ | カニィ

エヌゼット - 星のカービィ 非公式wiki

-10.pngコレクションアイコン(星のカービィ64)関連記事[]ワドルディコッタジャハルビリーバ - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでエヌゼットの代理になっている。星のカービィ64に登場する敵キャラクターザコ敵エヌゼット | オリクネ

ガレブ - 星のカービィ 非公式wiki

人-幻の敵キャラ関連項目[]星のカービィ 鏡の大迷宮星のカービィ GCキングゴーレムトゥーフェイス - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでガレブの代理になっている。鏡の大迷宮に登場する敵キャラクターザコ敵アニー | ウィリー | ガレブ

ウォーターガルボ - 星のカービィ 非公式wiki

-wii-2.png攻撃時(星のカービィ Wii)関連記事[]ガルボウォーターガルボロスプルアンナ - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでウォーターガルボの代理になっている。星のカービィ Wii(Wii DX)、カビコレ:もっとチャレンジ

ウォーターガルボロス - 星のカービィ 非公式wiki

p.254関連項目[]ガルボウォーターガルボウォーターフレイムガルボロスポイズンボロスプルアンナ - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップで大型サイズでウォーターガルボロスの代理をしている。Logo_wii_sen.png星のカービィ Wi

ウィッピィ - 星のカービィ 非公式wiki

ィWii)Whippy-wii-3.png攻撃(星のカービィWii)関連項目[]ウィップウェスター - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでウィッピィの代理になっている。ヒッティー - アニメ版に登場する英名が同じ魔獣。星のカービィ Wii

キングゴーレム - 星のカービィ 非公式wiki

連記事[]ムーンライトマンションウィスピーウッズ - 行動パターンが類似しているボスキャラクター。また、『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでキングゴーレム戦につながるようにウィスピーウッズ戦になる。大ボス一覧ウィスピーウッズ関連ウィスピーウ

アニー - 星のカービィ 非公式wiki

)で「天使」画像[]Ani-.jpg鏡の大迷宮関連項目[]エンジェルスカーフィ、ロッキー、バードン - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでアニーの代理になっている。鏡の大迷宮に登場する敵キャラクターザコ敵アニー | ウィリー | ガレブ

いきなりハッピーエンディング - 星のカービィ 非公式wiki

ンディング[]星のカービィ スターアライズ「いきなりハッピーエンディング」経緯 -原曲使用箇所 - クライマックス オブ キャッスルデデデ・星の〇〇〇〇偽エンディング、イラストギャラリーサウンドテスト - 018当BGMの初出。星のカービィ スターアライズ「ティンクル☆トラベラー

アーマーハルカンドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

i-2.png破壊時(星のカービィWii)関連項目[]ハルカンドルディワドルディパペットワドルディ - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでアーマーハルカンドルディの代理になっている。アーマーワドルディハルカンドラワドルディの関連キャラクタ

ウィスピーボーグ - 星のカービィ 非公式wiki

Y NINTENDO TOUR 2016」関連記事[]ウィスピーウッズころがる1000のワドルディ - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでウィスピーボーグの代理になっている。ウィスピーウッズ関連ウィスピーウッズを基にしたキャラツインウッズ

ガンサン - 星のカービィ 非公式wiki

コセットでようやく一人前、という記述がある。登場作品[]星のカービィ3関連項目[]ストーンロッキー - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでガンサンの代理になっている。星のカービィ3に登場する敵キャラクターザコ敵アポロ | オロ | カニィ

ギガントエッジ - 星のカービィ 非公式wiki

星のカービィ ロボボプラネット ザ・コンプリートガイド p.105関連項目[]ソードブレイドナイト - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップにおいて3体がギガントエッジの代理になっている。Logo_wii_sen.png星のカービィ Wii(

シェルト - 星のカービィ 非公式wiki

]ガボン - 『星のカービィ3』等に登場する似た特徴を持つ敵キャラクター。ヌラフに乗ったワドルディ - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでシェルトの代理になっている。星のカービィ Wii(Wii DX)、カビコレ:もっとチャレンジステージ

サースリッピー - 星のカービィ 非公式wiki

意されている。ちなみにそのアートワークによる体色はオレンジ。関連項目[]スリッピージャハルビリーバ - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでサースリッピーの代理になっている。星のカービィ2に登場する敵キャラクターザコ敵イライール | カブー

サボン - 星のカービィ 非公式wiki

の敵キャラクター。サテボン - 『あつめて! カービィ』に登場する似た名前の敵キャラクター。コンセ - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでサボンの代理になっている。星のカービィ64に登場する敵キャラクターザコ敵エヌゼット | オリクネ |