「イディオム」を含むwiki一覧 - 2ページ

舞狂乱喜(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 『狂喜乱舞』という四字熟語から召喚された文字乙女。 性格は人懐っこく、常にテンションが高い。その反面、物事を深く考えずに、 ノリ重視で行動してしまうため、意図せずに周囲に被害を出すこともある。 そ

朦意朧(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 『意識朦朧』という四字熟語から召喚された文字乙女。 頭にマッドが付くタイプの研究者にして、病人。 ただし、病弱な原因は、自作の様々な薬の臨床試験を自分自身でやっているためである。 几帳面さや、恋愛

以心伝(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 『以心伝心』という四字熟語から召喚された文字少女。 集中することで人の心を読むことができる能力を持つ。 不意に、心を読んでしまうため他人とは距離を置くようにしている。 見た目はクールだが、自身が持

清白廉(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「清廉潔白」という四字熟語から召喚された文字少女。 清く正しく振る舞うことを信条としており、 またそれにより自分も美しくなれると信じている。 大きな虫が大嫌いで、目にしただけで泣きそうになる。

頭滅心(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「心頭滅却」という四字熟語から召喚された文字乙女。 瞑想が趣味で、いつも心を無にする修練を行っている。 非常にストイックな性格で、いつも自分に厳しく、時には他人にも厳しく当たることがある。 熱いも

叫喚阿(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 『阿鼻叫喚』という四字熟語から召喚された文字乙女。 過去に決して許されない罪を犯し、そのことで心に大きな傷を持っている。 自責の念からか、冥界の門と冥界の使者の幻覚が見えるらしい。 時折、発作を起

柔断優(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「優柔不断」という四字熟語から召喚された文字乙女。 何事にも人の顔色を伺いすぎて、選択することができない。 いつもおろおろしていて、選択を迫られると泣き出してしまう泣き虫でもある。 甘いお菓子が大

砲弾(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 『砲煙弾雨』という四字熟語から召喚された文字乙女。 良く言えばさばさばしているが、裏を返せば大雑把で細かいことが 苦手ということでもある。何事も手っ取り早く片付けようとするため、 大失敗して周囲に

暗中索(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 『暗中模索』という四字熟語から召喚された文字少女。 非常にクールな性格で、躊躇や躊躇いを見せない。自分自身についてですら無頓着に見えるほど。 その一方で、苦難の中を進んでいくことに関心を示している。

曖昧模糊(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「曖昧模糊」という四字熟語から召喚された文字乙女。 常に眠たげで、ぼんやりとしている。自分でも夢と現実がハッキリしていない。 眠るのが大好きで、気がつくと、スヤスヤと寝息を立てている。 はっきりし

生一九(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「九死一生]」という四字熟語から召喚された文字乙女。 誰よりもスリルを好み、自分から危険な状況に飛び込んでいくことも多い。 そのせいか、近しい者には、かなり心配をかけている。 だが、本人に気にした

一文字真(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「真一文字」という四字熟語から召喚された文字乙女。 非常に生真面目な性格で、忍耐強さも特筆もの。 また、過酷な訓練を好み、自分だけでなく、仲間をも巻き込んでいる。 そのため、訓練に熱心でない者には

双無々古(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 『古今無双』という四字熟語から召喚された文字乙女。 かなりの自信家で、自分に並び立つ者はいないと自負している。 一見すると高慢で高飛車だが、可愛いものが好きなところや、 自分に勝った相手の嫁になる

大胆不敵(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 『大胆不敵』という四字熟語から召喚された文字乙女。 何をやらせても大胆に行動し、周りを省みた試しがない。 自信過剰で、自分の行動を絶対的に信じている。 その行動により大きな失敗を犯すこともあるが、

志貫初(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「初志貫徹」という四字熟語から召喚された文字乙女。 几帳面かつ、真面目な性格。一度決めたことは最後までやり通す強い意志を持っている。 しかし融通が利かない一面も持っており、一度口にしたことは何が何でも

疾雷迅風(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「疾風迅雷」という四字熟語から召喚された文字乙女。 常人の目では捉えきれないほどの素早く動くことができる。 帝国に占領される以前のヤマトの国に存在していた『忍者』と酷似した格好をしている。 彼女が

発中百(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「百発百中」という四字熟語から召喚された文字乙女。 普段は穏やかで優しい女の子だが、弓を構えると人が変わったかと思うほどに怖ろしいことを言い始める。 見ていて息が詰まりそうなほどの完璧主義者で、狙った

来門福(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「笑門来福」の文字から生まれた文字乙女。 常に笑顔で微笑んでおり、なにをされても怒ることはなく、 なにが起こっても慌てふためくことがなく、いつも「大丈夫大丈夫」と落ち着いている。 どんな悪意を前に

鬼仏心面(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「鬼面仏心」という四字熟語から召喚された文字乙女。 子どもが見れば確実に泣き出すほど恐ろしい顔をしているが、 心根はとても優しく、可愛い物好き。 無口で口下手な所が誤解に拍車をかけていることを本人

天闊海空(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「海闊天空」という四字熟語から召喚された文字乙女。 船乗りとして、すべての海を航海してきた経験を持つ。 豪快な性格で、大勢の人たちと飲めや歌えやの大騒ぎをするのが大好き。 明るく快活でさっぱりとし

唐無稽(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「荒唐無稽」の四字熟語から召喚された文字乙女。 「身体は生身ではなく、球体関節人形」 「宇宙人に作られ、宇宙人に操られながら生活している」 「頭のアンテナを取ったら、封印している力が解放されて、世

沈靡萎(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「沈滞萎靡」という四字熟語から召喚された文字乙女。 長い耳を持つ美少女。やる気というものが欠片もなく、いつも眠たげな目をしている。 「むり」が口癖。寂しがり屋で、常に誰かに構って欲しいお年頃。 「

八転七(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「七転八起」という四字熟語から召喚された文字乙女。 たぐいまれなるドジっ子で、皆が簡単に出来ることが中々出来なかったりする。 それが劣等感となり、自分に中々自信が持てないでいるらしい。 しかし、ど

爪鷹能(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「能鷹隠爪」の四字熟語から召喚された文字乙女。 いつもニコニコしていて、とても女の子らしくて可愛い子。 しかし、実は超絶腹黒乙女。 普段は愛想がよく、周囲からの評判もとても良いのだが、 裏では

一日千秋(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「一日千秋」という四字熟語から召喚された文字乙女。 いつの日か自分のもとに白馬の王子様が迎えに来てくれると信じており、 いつも時計の針が進むのを飽きることなく見つめ、その時が訪れることを待ち続けている

倒本末々(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「本末転倒」の四字熟語から召喚された文字乙女。 天然ドジっ娘。真面目な性格で、ハヤトのことが一途に好き。 ハヤトに振り向いてもらいたいがために様々なことをするが、 振り向いてもらえるどころか、逆に

砕骨身粉(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「粉骨砕身」の四字熟語から召喚された文字乙女。 荒々しい性格で、曲がったことと、面倒臭いことが大嫌い。 どんな事柄でも拳で解決しようとする。 そのため、納得がいかないことやイライラすることがあると

苦別愛離(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 『愛別離苦』という四字熟語から召喚された文字乙女。 常に寂しそうな表情をしており、どこか未亡人を思わせるような 黒い衣服に身を包んでいる。あまり笑うことはなく、 もし楽しいことがあっても何かを思い

想妄被(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 『被害妄想』という四字熟語から召喚された文字乙女。 ある組織から国家機密を盗んだため、常に政府に追われている 、という脳内設定の中で生きている。 国家機密がどんなものかは絶対に人には教えない。

散雲霧消(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 『雲散霧消』という四字熟語から召喚された文字乙女。 儚げな雰囲気を通り越して、とても存在感が薄い。 それを利用して関わり合いになりたくない時や、都合の悪い時などはすぐ消えてしまう。 掃除が特技だが

灯前風之(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 『風前之灯』という四字熟語から召喚された文字乙女。 いつも体調が悪く、乾いた咳をしている。 だが弱っている身体でも、精一杯自分らしく真っ直ぐ生きていこうと思っている。 自分が体調が悪いことで周りに

足手枷(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 『手枷足枷』という四字熟語から召喚された文字乙女。 手足に重たい枷が嵌められており、常に引きずるように歩いている。 どうやら過去に罪を犯したらしく、それを償ったときにその枷が外れ特殊能力が開放されるら

八七倒転(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 『七転八倒』という四字熟語から召喚された文字乙女。 何もないところで転んでしまう。 普段は転ばない様に杖を持っているが、それでも転んでしまう。 強い痛みを感じるほど、強くなるという特異体質を持って

面楚歌(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 『四面楚歌』という四字熟語から召喚された文字乙女。 歌が好きで、いつもマイクを持ち歩いている。だが好きなだけで上手いわけではなく、 聞く人からは苦笑いを浮かべられることも多々ある。 最初に覚えた歌

疾風濤(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「疾風怒濤」の四字熟語から召喚された文字乙女。 流行りものが大好きで、常に流行の最先端にいる。 抜群のセンスを活かし、服やグッズのプロデュースもしており、 彼女が生み出して発表したものが、翌日には

憂一喜(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「一喜一憂」の四字熟語から召喚された文字乙女。 感情の起伏が激しく、情緒不安定。 裏表が一切なく、好きなものは好き、嫌いなものは嫌いとはっきり言える性格。 感情をコントロールできるハンマーを持って

黙沈考(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「沈思黙考」の四字熟語から召喚された文字乙女。物静かで、常にぼぉーっとしている。 思慮深く、どんな事柄でも深く、じっくりと時間をかけて考える。 しかし、微動だにせずずっと考えているので、周囲の植物が体

痍身満(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「満身創痍」という四字熟語から召喚された文字乙女。 極度の不幸体質で、歩く先々で不幸を招いてしまう。 不幸は喧嘩に巻き込まれたり、物が落下してきたりなど肉体的にダメージを負うものが多い。 彼女自身

眈視虎(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 『虎視眈々』の文字から生まれた文字乙女。 一言で言うと、えっちなお姉さん。狙った獲物(男)は逃さず機会をじっくりと伺い、 相手の隙を狙って、ぱっくり食べちゃうとかなんとか。 そんな肉食系女子ではあ

回挽誉(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「名誉挽回」という四字熟語から召喚された文字乙女。 かつては上流階級に属していたが、現在は貧乏な暮らしを余儀なくされている。 昔のプライドが捨てきれず、高慢で高飛車な物言いが多いため、人とぶつかりやす

剛柔外(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 『内剛外柔』という四字熟語から召喚された文字乙女。 姉である『内柔外剛』のことが大好きで、いつも面倒を見ている。 優しそうな外見をしているが、実際は意外と頑固者。 夢に入ることができる夢魔の力を持

剛柔内(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 『内柔外剛』の四字熟語から召喚された文字乙女。 容姿や見た目から遊んでそうと思われがちなのだが、実はとっても恥ずかしがり屋な乙女。 妹である『内剛外柔』がいないと不安で仕方がない。 夢魔の能力を持

万歳迎(イディオムガール) - 千花模様 ~金雀枝のめも帳~

キャラクター詳細 「迎春万歳」の四字熟語から生まれた文字乙女。 年が明けると、どこからともなくふらっと現れ、 あたかもずっといたかのように振る舞って、新年を祝う宴に参加する。 とにかく宴会好きで、見知らぬ人ばかりの