「りんコン」を含むwiki一覧 - 15ページ

小型トランスワープ転送装置 - Memory Alpha wiki

新時間軸(2233年分岐) 小型トランスワープ転送装置(portable transwarp beaming device)はトランスワープ転送を行える持ち運び可能な装置である。 2259年、ジョン・ハリソンは宇宙艦隊本部を攻撃した後に小型トランスワープ転送装置で惑星クロノスへ逃

寝台船 - Memory Alpha wiki

DY-100級寝台船の内部 寝台船(Sleeper ship)は20世紀後期から21世紀初頭に地球で運用された乗員を仮死状態にして長距離を移動する宇宙船である。 いくつかのDY-100級宇宙船は寝台船であった。2267年、 マーラ・マクガイヴァーズが寝台船に乗った際に寝台船につい

宇宙の怪!怒りを喰う!?(エピソード) - Memory Alpha wiki

現実世界(制作視点での記事)宇宙の怪!怒りを喰う!?"Day of the Dove"TOS シーズン 3制作順No.60043-66本国初放映1968年11月1日、第62話Beta XII-A entity.jpg脚本ジェローム・ビクスビー監督マーヴィン・チョムスキー西暦226

夢への旅立ち(エピソード) - Memory Alpha wiki

現実世界(制作視点での記事)夢への旅立ち"Broken Bow"ENT シーズン 1制作順No.001本国初放映2001年9月26日、第1話Enterprise (NX-01) leaving drydock.jpg脚本リック・バーマンブラノン・ブラガ監督ジェームズ・L・コンウェ

姿なき誘拐犯(エピソード) - Memory Alpha wiki

現実世界(制作視点での記事)姿なき誘拐犯 "Allegiance"TNG シーズン 3制作順No.40273-166本国初放映1990年3月26日、第65話Abducting aliens.jpg脚本リチャード・マニングハンス・ベイムラー監督ウィンリッチ・コルビー宇宙暦/西暦43

士官候補生 - Memory Alpha wiki

「質問は許されない、候補生!」ブランド少将 (TNG:悲しみのアカデミー卒業式) 士官候補生(Cadet)は、士官になるために訓練を受ける学生の階級である。少尉候補生も同義である。宇宙艦隊[] 宇宙艦隊士官候補生とは、宇宙艦隊士官になるために宇宙艦隊アカデミーで教育を受けている学

宇宙孤児ジョノ(エピソード) - Memory Alpha wiki

現実世界(制作視点での記事)宇宙孤児ジョノ"Suddenly Human"TNG シーズン 4制作順No.40274-176本国初放映1990年10月15日、第77話Wesley introduces ice cream to Jono.jpg脚本ジョン・ウェルプレー、ジェリ・テ

国際宇宙ステーション - Memory Alpha wiki

地球軌道上のISSタイムストリーム上のISS 国際宇宙ステーション(International Space Station)とは、 宇宙探査を行うために、地球で初めて国際的に協力して建造した宇宙ステーションである。通常ISSと略される。これはアメリカ合衆国のスペースシャトルとソビ

地球 - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報)地球 Earth.jpgクラス:Mクラス衛星:月原住種族:人類ヴォスザトウクジラ位置:アルファ宇宙域セクター001太陽系所属:地球連合惑星連合惑星連邦ファイル:StarfleetAcademy2368.jpg「地球だよ、怒らないでくれ

宇宙ステーション殺人事件(エピソード) - Memory Alpha wiki

現実世界(制作視点での記事)宇宙ステーション殺人事件"A Man Alone"DS9 シーズン 1制作順No.40511-403本国初放映1993年1月17日、第3話Ibudans second clone.jpg脚本マイケル・ピラーストーリージェラルド・サンフォードマイケル・ピ

宇宙戦士への道(エピソード) - Memory Alpha wiki

現実世界(制作視点での記事)宇宙戦士への道 "Coming of Age"TNG シーズン 1制作順No.40271-119本国初放映1988年3月14日、第18話Wesley ponders the Psych Test.jpg脚本サンディ・フライズ監督マイク・ヴェジャー宇宙暦

宇宙艦隊(鏡像宇宙) - Memory Alpha wiki

鏡像宇宙(共存する裏の宇宙) 宇宙艦隊(Starfleet)はテラン帝国の宇宙軍であり、22世紀にはテラン帝国の軍の一つであるMACOと作戦行動を共にした。少なくとも23世紀の時の最高司令官であるスポックによる改革で帝国が終焉するまで存在し続けた。(ENT: 暗黒の地球帝国・前編

宇宙艦隊探査部 - Memory Alpha wiki

 宇宙艦隊探査部(Starfleet Exploratory Division)は、宇宙艦隊の宇宙探査を担う部門である。 マーヴィン・ラッシュ大将は、宇宙暦22519.5にUSSブラッテンの宇宙艦隊探査部側責任者であった。(TNG:謎めいた狂気) マイケル・ピラー大将は、宇宙暦4

宇宙艦隊管理部 - Memory Alpha wiki

宇宙艦隊管理部(Starfleet Administration)通称艦隊管理部(Fleet Administration)は、宇宙艦隊の各業務の管理を担う機関である。 宇宙暦22519.5、USSブラッテンの建造の際の管理を担当したのがブラッド・ヤコビアン中将であった。(TNG

宇宙艦隊一般命令・規則 - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報)"In a part of space where there are few rules, it's more important than ever that we hold fast to our own. In a region

宇宙艦隊医療部 - Memory Alpha wiki

宇宙艦隊医療部のシンボル 宇宙艦隊医療部(Starfleet Medical)は宇宙艦隊の医療部を監督する機関である。司令部は地球のサンフランシスコに設置されており、その他の施設が他の場所に設置されているかどうかは不明である。同機関は宇宙艦隊の前身機関である地球連合宇宙艦隊と同様

宇宙艦隊の階級 - Memory Alpha wiki

23世紀の宇宙艦隊大佐の階級章 宇宙艦隊の階級制度は、地球連合宇宙艦隊の制度及び、地球の軍隊にまでさかのぼる長い歴史があるシステムを導入している。目次1 将官2 佐官及び尉官3 士官候補生4 一般隊員4.1 下士官4.2 乗務員5 関連項目将官[] 宇宙艦隊において最上級の階級の

宇宙暦 - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報)宇宙暦(Stardate)は、さまざまな文化、世界と種族との間の時間の測定方法を標準化したものである。目次1 概要2 背景2.1 宇宙暦の読み方2.2 宇宙暦の例概要[] 宇宙暦は地球の時間の単位とは関係がなく、例えばインパルス・ドライ

宇宙暦元年7・21(エピソード) - Memory Alpha wiki

現実世界(制作視点での記事)宇宙暦元年7・21"Tomorrow is Yesterday"TOS シーズン 1制作順No.6149-21本国初放映1967年1月26日、第19話USS Enterprise over Earth.jpg脚本D・C・フォンタナ監督マイケル・オハーリ

宇宙艦隊の制服(2370年代~2380年代初期) - Memory Alpha wiki

Starfleet_uniforms%2C_post-2373.jpg2379年の宇宙艦隊制服 2373年に宇宙艦隊は新たな制服を導入した。肩の部分で分割される基本的なデザインは変わっていないが、全体的なカラーはブラックを基調とされた。部門カラーはハイネックのアンダーウェア及び制

新たなる旅路(エピソード) - Memory Alpha wiki

現実世界(制作視点での記事)新たなる旅路 "Journey's End"TNG シーズン 7制作順No.40277-272本国初放映1994年3月26日、第171話Anthwara.jpg脚本ロナルド・D・ムーア監督コーレイ・アレン宇宙暦/西暦47751.2/2370年休暇中にエ

星雲 - Memory Alpha wiki

ムタラ星雲 星雲(Nebula)とは星間にある物質の密度の高い塊、雲状に見える天体のこと。主に水素ガスと宇宙塵(重元素)などの星間物質からなる、星雲は光を吸収する暗黒星雲(馬頭星雲)(暗黒物質から成るものは暗黒物質星雲)、近傍の恒星の光を反射する散光星雲(ばら星雲、北アメリカ星雲

駆逐艦 - Memory Alpha wiki

 駆逐艦(Destroyer)とは艦種の一つであり、19世紀末に登場した。第二次世界大戦までは魚雷を主兵装とし、駆逐艦隊は別名水雷戦隊と呼ばれていた。20世紀後半の海軍では対空・対潜能力を兼ね備えた5,000t程度の軍艦を指すものとなった。 駆逐艦は比較的小さな船体と高い速度性能

謎の球体(エピソード) - Memory Alpha wiki

現実世界(制作視点での記事)謎の球体"The Corbomite Maneuver"TOS シーズン 1制作順No.6149-03本国初放映1966年11月10日、第10話Fesarius_Enterprise.jpg脚本ジェリー・ソール監督ジョセフ・サージェント宇宙暦/西暦15

貨物船 - Memory Alpha wiki

 貨物船(Freighter)は、貨物を輸送することを主な目的として設計された宇宙船である。人員輸送を主な目的としたものは輸送船と呼ばれる。 貨物船の大きな特徴として、船の大部分が貨物を収納するスペースに占められているという点である。また、海賊や小惑星などから自衛するために、小規

誘惑の甘い罠(エピソード) - Memory Alpha wiki

現実世界(制作視点での記事)誘惑の甘い罠"Bound"ENT シーズン 4制作順No.093本国初放映2005年4月15日、第92話Orion slave girls.jpg脚本マニー・コト監督アラン・クローカー西暦2154年12月27日アーチャーはオリオン・シンジケートから3人

謎のタマリアン星人(エピソード) - Memory Alpha wiki

現実世界(制作視点での記事)謎のタマリアン星人 "Darmok"TNG シーズン 5制作順No.40275-202本国初放映1991年9月30日、第102話Dathon.jpg脚本ジョー・メノスキー監督ウィンリック・コルビー宇宙暦/西暦45047.2/2368年ピカードはある惑星

襲撃機 - Memory Alpha wiki

 襲撃機(Raider)は、小型高機動の機体で一撃離脱戦法などに使用される戦闘機である。通常これらの機体は基地や宇宙艦に収容されている。(TNG: 謎のエイリアン部隊・前編)襲撃機[]ベイジョー襲撃機ゴーン宇宙艦ケイゾン襲撃機クリンゴン襲撃機マキ襲撃機ミラドーン襲撃機シータ級ノー

軍曹 - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報)サージェントの階級章 1930年代後期~1940年代初期ナチス・ドイツSS 襟のバッジと肩のストラップ 1941年サンフランシスコ市警察 シェブロン(巡査部長) 1960年代~2260年代地球2 シェブロン 1968年Sergeant%

艦長待機室 - Memory Alpha wiki

キャスリン・ジェインウェイの艦長待機室 艦長待機室(Captain's ready room)とは、宇宙艦の艦長のための専用のオフィスであり、通常はブリッジに併設されている。[1]艦長待機室では、ブリッジ・オペレーションに邪魔されずに業務をこなすことができる。また、艦長が部下等と

衛星 - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報)地球の衛星である月 衛星(moon)とは、惑星・準惑星・小惑星の周りを公転する自然の天体のことである。 衛星は、数、形状、大きさにおいてさまざまな種類があり、例えば火星の二つの衛星は小さな小惑星だが、惑星ベイジョーの衛星ジェラドーは荒地

軍事日誌 - Memory Alpha wiki

別の時間軸(異なる歴史を辿った世界) 軍事日誌(Military log)とは、USSエンタープライズCの出現によって発生した別の時間軸において、クリンゴン戦争中に記載された日誌である。艦長日誌が置き換えられ、宇宙暦も戦闘暦として記録されている。(TNG:亡霊戦艦エンタープライズ

連合軍 - Memory Alpha wiki

連合軍と呼称される軍についての記事。連合国軍:第二次世界大戦中の英・米・ソ連らが連合した軍隊連邦連合軍:ドミニオン戦争中の惑星連邦、クリンゴン帝国、ロミュラン帝国が連合した軍隊Disambiguationこのページは曖昧さの回避のためのものです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や

粒子兵器 - Memory Alpha wiki

 粒子兵器(Particle weapon)は多くの技術開発の進んだ文明によって開発もしくは装備された兵装の一種である。これらはエネルギー粒子を粒子ビームや光弾などの形に変えて目標に対し攻撃を行う。(ENT:死のファースト・コンタクト) いくつかの種族は後述するように粒子兵器を2

非常警報 - Memory Alpha wiki

コンスティチューション級の非常警報サイン 非常警報(Red alert or Condition red (alert) or Code red)は、宇宙艦隊における最高警報信号であり、警戒警報より緊急度の高い警報である。USSエンタープライズDの非常警報ファイル情報ディープ・ス

風が呼んだエイリアン(エピソード) - Memory Alpha wiki

現実世界(制作視点での記事)風が呼んだエイリアン"Strange New World"ENT シーズン 1制作順No.004本国初放映2001年10月10日、第3話Archer IV surface.jpg脚本マイク・サスマンフィリス・ストロングストーリーリック・バーマンブラノン

金儲けの秘訣 - Memory Alpha wiki

最も低価格な金儲けの秘訣の写し 金儲けの秘訣(Rules of Acquisition)は、フェレンギ文化における商業哲学の基礎となる格言及びガイドラインと原則集である。約1万年前の最初のグランド・ネーガスであるギントによって作成された。22世紀中盤には全部で173の条文があった

野望の果て(エピソード) - Memory Alpha wiki

現実世界(制作視点での記事)野望の果て"The Augments"ENT シーズン 4制作順No.082本国初放映2004年12月12日、第81話Malik2154.jpg脚本マイク・サスマン監督レヴァー・バートン西暦2154年5月27日スン博士の優生人類はクリンゴンと戦争しよう

連星系の戦い(エピソード) - Memory Alpha wiki

現実世界(制作視点での記事)連星系の戦い"Battle at the Binary Stars"DIS シーズン 1制作順No.102本国初放映2017年9月24日、第2話Sarek and Burnham in the mind meld.jpg脚本グレチェン・J・バーグアーロ

重巡洋艦 - Memory Alpha wiki

アンバサダー級重巡洋艦コンスティチューション級重巡洋艦 重巡洋艦(Heavy cruiser)とは、第二次世界大戦までは、主砲口径が6.1インチ以上の巡洋艦を指すのが一般的である。尚、巡洋戦艦は戦艦並みの攻撃力を有しながらも、巡洋艦並みの高速性を持つ艦種とされ、しばしば巡洋艦と分

重水素 - Memory Alpha wiki

名称:重水素記号:2H または D元素番号:1原子量:2 重水素(heavy hydrogen)またはデューテリウム(Deuterium)は、水素の同位体で1つの陽子と1つ中性子から成る原子核(重陽子)とその軌道を回る1つの電子から構成される。自然界の水素における重水素の存在比は

艦船等級 - Memory Alpha wiki

 主に軍艦などでは共通の設計から複数の船を建造しており、同一の設計からなる船をまとめて「級」(Class)と区分する。通常、その級の原型となる艦名が級の名称となり、それらはネーム・シップと呼ばれる。関連項目[]艦種等級の一覧カテゴリ[]宇宙艦隊艦船クラスクリンゴン艦クラスロミュラ

第84宇宙基地 - Memory Alpha wiki

第84宇宙基地 第84宇宙基地タイプ:スペースドック型所有:惑星連邦運用:宇宙艦隊状態:現役 (2370年現在) 第84宇宙基地(Starbase 84)は24世紀において宇宙艦隊が運用している連邦宇宙基地である。ロミュラン中立地帯の近くに位置する。この基地では宇宙艦の大規模改

曹長 - Memory Alpha wiki

曹長の階級章 1960年代~2260年代地球2 2260年代エコス・ナチス 襟のバッジと肩章 曹長(Master sergeant)は軍の階級の一つで一般隊員のうち下士官に与えられた。海軍の階級制度では兵曹長にほぼ相当した。第二次世界大戦時のドイツ・ナチス親衛隊では同様の階級とし

母星 - Memory Alpha wiki

 母星(homeworld)とは、主に惑星や衛星といった各種種族の発祥の地を指す。例えば、地球は人類とヴォスの母星であり、アンドリアはアンドリアンとイーナーの母星である。また、クロノスはクリンゴンの母星である。(宇宙大作戦、VOY: 遠隔起源説、ENT: 氷窟の民、スタートレック

氷窟の民(エピソード) - Memory Alpha wiki

現実世界(制作視点での記事)氷窟の民"The Aenar"ENT シーズン 4制作順No.090本国初放映2005年2月11日、第89話Archer meets the Aenar.jpg脚本アンドレ・ボーマニスストーリーマニー・コト監督マイク・ヴェジャー西暦2154年アーチャー

死の宇宙病(エピソード) - Memory Alpha wiki

現実世界(制作視点での記事)死の宇宙病"The Deadly Years"TOS シーズン 2制作順No.60340本国初放映1967年12月8日、第41話James Kirk prematurely aged.jpg脚本デイヴィッド・P・ハーモン監督ジョセフ・ぺヴニー宇宙暦/西