「てんとう虫」を含むwiki一覧 - 31ページ

ナゲー投げ縄 - ドラえもん非公式wiki

ナゲー投げ縄ひみつ道具大事典:(収録、P.278)単行本:てんとう虫コミックス・短編第16巻第9話『ナゲーなげなわ』(P.76)デビュー掲載雑誌:小学二年生1977年3月号『ナゲーなげなわ』説明:使用方法:{{{使用方法}}}使用目的:使用結果:特に記載のない限り、コミュニティの

ナッパのおつゆ - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・短編第30巻第15話『昔はよかった』(156頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ナルシストスネ夫 - ドラえもん非公式wiki

『ドラえもん深読みガイド』(収録、42頁)てんとう虫コミックス・短編第1巻第4話『秘スパイ大作戦』(51頁)[解説] スネ夫はママの三面鏡に、向かったきり三十分も自らの顔を眺めている。「ホーッ」とため息をつきながら、「いつ見ても…。いつまで見てもあきないなあ、ぼくの顔は。美しいと

ナマ子さん - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・ドラえもんプラス第4巻第12話『動物くんれん屋』(110頁)小学四年生1978年8月号『もも太郎印きびだんご』[説明]「ナマ子」は家の仕事をなんでも犬にやらせようとしていた。のび太が心配になって「いまにおよめにいったらこまるよ」とアドバイスすると、ナマ子は平

ナマ子の飼い犬 - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・ドラえもんプラス第4巻第12話『動物くんれん屋』(111頁)[説明]ナマ子は「飼い犬」に、お買い物や庭掃除や皿洗いができるように、のび太のひみつ道具である『ももたろう印きびだんご』を使って、千円でで訓練してもらいたかった。最後の皿洗いでは、訓練した犬も「ガラ

ナマ子のおふくろ - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・ドラえもんプラス第4巻第12話『動物くんれん屋』(112頁)[説明]「ナマ子のおふくろ」は口うるさくて、多数の皿を割った皿洗いの件では、ナマ子に激怒した。のび太は人間も動物の一種だと考え、ひみつ道具である『きびだんご』を強引にナマ子のおふくろの口の中に放り込

ナメクジ狩り - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・大長編第2巻『のび太の宇宙開拓史』(109頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ナマムギナマゴメナマタマゴ - ドラえもん非公式wiki

『ドラことば心に響くドラえもん名言集』(未収録)てんとう虫コミックス・ドラえもんプラス第1巻第21話『ルームガードセット』(180頁)[解説] ドラえもんたちがうるさいので、のび太はひみつ道具である『ルームガードセット』の合い言葉をなるべく難しいものに変えてしまった。「ナマムギ・

ナラの木 - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・短編第44巻第14話『虫よせボード』(114頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ナマンダブ - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・短編第3巻第16話『白ゆりのような女の子』(162頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ナマコ - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・大長編第4巻『のび太の海底鬼岩城』(83頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ナツメロのレコード - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・カラー作品集第5巻第5話『ネンドロン』(51頁)[説明]ひみつ道具である『ネンドロン』を振りかけると、「ナツメロ」の「レコード盤」は正方形になってしまった。「ナツメロ」とは、懐かしのメロディーの略で、一個人が主に青年・壮年期などに聞いて、感動を受けた商用音楽

ナニスルグラス - ドラえもん非公式wiki

ナニスルグラスひみつ道具大事典:(収録、P.158)単行本:てんとう虫コミックス短編第44巻第7話『たくはいキャップ』(P.57)デビュー掲載雑誌:小学二年生1986年6月号『たくはいキャップ』説明:使用方法:{{{使用方法}}}使用目的:使用結果:特に記載のない限り、コミュニテ

ナトリウム - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・短編第43巻第11話『合成鉱山の素』(111頁)[解説]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ナバラの神 - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・大長編第4巻『のび太の海底鬼岩城』(157頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ナボギストラー博士 - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・大長編第13巻『のび太とブリキの迷宮』(89頁)コロコロコミック1992年12月号『のび太とブリキの迷宮』[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ナビゲーター - ドラえもん非公式wiki

ナビゲーターひみつ道具大事典:(未収録)単行本:てんとう虫コミックス・大長編第16巻『のび太と銀河超特急』(P.117)デビュー掲載雑誌:コロコロコミック1996年1月号『のび太と銀河超特急』説明:ハテノハテ星群のドリーマーズランドにある「中生代の星」が、お客さんにひみつ道具であ

ダイナマイト - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・大長編第17巻『のび太のねじ巻き都市冒険記』(115頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ダイウィン博士 - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・短編第45巻第15話『[ガラパ星からきた男[]]』(166頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ハンカチ - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・短編第14巻第15話『悪の道をすすめ』(123頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ジャイデン - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・短編第11巻第2話『ロボットペーパー』(16頁)[説明]紙相撲の春場所におけるジャイアンのしこ名は「ジャイデン」である。星取り表によると、ジャイデンは八勝二敗で,トップを独走している。「ジャイデン」は「ジャイアン」と「雷電」の合体パロディ版である。特に記載の

ジャイベエ - ドラえもん非公式wiki

単行本未収録作品・てんとう虫コミックス・アニメ版1995年8月『映画2112年ドラえもん誕生』(5頁)[説明]「ジャイベイ」は本来歌手ロボットであるが、とんでもなく歌がへたくそなロボットである。ロボット学校において、ドラえもんのクラスメートである。特に記載のない限り、コミュニティ

ジャイトス - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・大長編第14巻『のび太と夢幻三剣士』(67頁)コロコロコミック1993年11月号『のび太と夢幻三剣士』[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ジャイロの電波 - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・短編第19巻第2話『人よけジャイロ』(19頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ジャイアン音楽学院 - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・短編第43巻第13話『へたうまスプレー』(130頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ジャイロカプセル - ドラえもん非公式wiki

ジャイロカプセルひみつ道具大事典:(収録、P.348)単行本:てんとう虫コミックス・大長編第2巻『のび太の宇宙開拓史』(P.161)デビュー掲載雑誌:コロコロコミック1981年2月号『のび太の宇宙開拓史』説明:使用方法:{{{使用方法}}}使用目的:使用結果:特に記載のない限り、

ジャイケル・マクソン - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・短編第37巻第2話『なんでもひきうけ会社』(22頁)[解説]「ジャイケル・マクソン」は「マイケル・ジャクソン」のパロディである。マイケル・ジャクソン:アメリカ合衆国インディアナ州出身の男性ミュージシャン・歌手。一般的にKing of Popのニックネームで呼

ジャイアン開発株式会社 - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・大長編第17巻『のび太のねじ巻き都市冒険記』(17頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ジャイ子のプロ魂 - ドラえもん非公式wiki

『ドラえもん深読みガイド』(収録、115頁)てんとう虫コミックス・短編第41巻第14話『恐怖のディナーショー』(147頁)[解説]ジャイアンの玄関を開けると、「モワ~」とした不気味なにおいが漂ってきた。ジャイ子に言わせると、家の中で「お兄ちゃんが料理を作ってる」とのことである。ジ

ジャイアン四次元ポケットへ - ドラえもん非公式wiki

『ドラえもん深読みガイド』(収録、183頁)てんとう虫コミックス・短編第16巻第8話『四次元ポケット』(70頁)[解説]ジャイアンはかあちゃんから隠れるため、のび太の『四次元ポケット』に強引に入って、緊急避難している。ジャイアンは快適のため、一休みし、「ぐう ぐう」といびきをかい

ジャイアン心の歌 - ドラえもん非公式wiki

『ドラえもん深読みガイド』(未収録)てんとう虫コミックス・短編第16巻第1話『音のない世界』(7頁)[解説]ジャイアンがリサイタルを開くため、日々猛練習を繰り返していた。当日、会場には大きな立て看板が立てられ、そこには「ジャイアン心の歌 天才歌手 剛田武リサイタル会場」と書かれて

ジャイアン家のでべそ - ドラえもん非公式wiki

『ドラえもん深読みガイド』(収録、32頁)てんとう虫コミックス・ドラえもんプラス第5巻第4話『エアコンフォト』(31頁)[解説]ジャイアンがセーターを「グイ」とまくり上げると、のびたにはでべそが見えたので、「でべそのことなら、前から知ってるよ」と答えた。すると、ジャイアンは「でべ

ジャイアン料理研究発表会 - ドラえもん非公式wiki

『ドラえもん深読みガイド』(収録、75頁)てんとう虫コミックス・短編第13巻第6話『ジャイアンシチュー』(44頁)[解説]「ジャイアン料理研究発表会」で出されたメニューは「ジャイアンシチュー」であった。材料はひき肉とたくあんと塩からとジャムと煮干しと大福と・・・その他いろいろなも

ジャイアン激唱 - ドラえもん非公式wiki

『ドラえもん深読みガイド』(未収録)てんとう虫コミックス・短編第24巻第15話『ジャイアンリサイタルを楽しむ方法』(147頁)[解説]「リサイタルの切符」には、「ジャイアン激唱」と書かれていた。ジャイアンは、「友だちの家をまわってきたが。どこいってもるすなんだ」と言いながら、約束

ジャイアン流 - ドラえもん非公式wiki

『ドラえもん深読みガイド』(収録、219頁)てんとう虫コミックス・短編第16巻第15話『いっすんぼうし』(126頁)[解説]のび太がソフトクリームを買って家に帰ろうとすると、まるで待ち構えていたように、ジャイアンが強引にかせといって、ソフトをひとなめして返そうとした。のび太が「き

ジャイ子とのび太の子どもたち - ドラえもん非公式wiki

『ドラえもん深読みガイド』(収録、96,114頁)てんとう虫コミックス・短編第1巻第1話『未来の国からはるばると』(11頁)[解説] 野比家にドラえもんが来ない場合、のび太は将来ジャイ子と結婚することになる。ドラえもんが『四次元ポケット』から取り出した、野比家のアルバムに、のび太

ジャイ子のペンネーム - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・短編第29巻第17話『まんが家ジャイ子先生』(183頁)[解説]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ジャイアンリサイタル雨で中止 - ドラえもん非公式wiki

『ドラえもん深読みガイド』(未収録)てんとう虫コミックス・短編第43巻第4話『かしきり電話』(38頁)[解説]ジャイアンリサイタルは雨が降り出したので、ジャイアンが一曲も歌わないで中止になってしまった。しかし、ただちに、ジャイアンは屋根のある会場をドラえもんとのび太に探すよう命令

ジャックと豆の木の大男 - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・大長編第11巻『のび太のドラビアンナイト』(33頁)[解説]ジャックと豆の木:ある日、ジャックは母親に言われて牝牛を市場へ売りに行く途中、ある男の豆と牛を交換してしまった。家に帰ると怒った母親により、豆が庭に捨てられたが、次の朝に、その豆は巨木へと成長してい

ジャック豆(道具) - ドラえもん非公式wiki

ジャック豆(道具)ひみつ道具大事典:(収録、P.120)単行本:てんとう虫コミックス・短編第21巻第1話『雪がなくてもスキーはできる』(P.12)デビュー掲載雑誌:小学三年生1980年4月号『雪のないスキー』説明:使用方法:{{{使用方法}}}使用目的:使用結果:特に記載のない限

ジャック豆 - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックススペシャル・カラー作品集第1巻第3話『ジャック豆』(7頁、39コマ)小学一年生1985年11月号『ジャックまめ』(7頁、39コマ)特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ジャニーちゃん - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・短編第43巻第18話『ジャックとベティとジャニー』(182頁)[説明]「ジャニーちゃん」がとても愛していた、「ジャックくん」が突然行方不明になってしまった。しずちゃんの心配をよそに、のび太は、人形が行方不明になることはありえないと大笑いしてしまったので、怒ら

ジャックくん(人物) - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・短編第43巻第18話『ジャックとベティとジャニー』(182頁)[説明]人形の「ジャックくん」はハンサムであり、人形の「ジャニーちゃん」や「ベティちゃん」にモテモテであるのみならず、雌ネコの「野良猫のクロ」にも好意をもたれている。特に記載のない限り、コミュニテ

ジャファル - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・大長編第11巻『のび太のドラビアンナイト』(46頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ジャックと豆の木 - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・カラー作品集第1巻第3話『ジャック豆』(20頁)[解説] のび太は『ジャックと豆の木』を読んで、とても感動した。この作品はオーストラリアのシドニー生まれの作家ジャイコブスによって1898年に書かれ、イギリスの童話の中に収められている。ジャックと豆の木:ある日

ジャックくん - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・大長編第17巻『のび太のねじ巻き都市冒険記』(17頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ジャイ子の友だち - ドラえもん非公式wiki

『ドラえもん深読みガイド』(未収録)てんとう虫コミックス・短編第4巻第1話『のろいのカメラ』(16頁)[解説] 「ジャイ子の友だち」には、のび太より年下の友だちはほとんどいない。しかし、遊び友だちであるガン子はその例外中のひとりである。 特に記載のない限り、コミュニティのコンテン

ジャイ子の好みのタイプ - ドラえもん非公式wiki

『ドラえもん深読みガイド』(収録、151頁)てんとう虫コミックス・短編第40巻第6話『顔か力かIQか』(57頁)[解説]のび太がひみつ道具である『いいとこ選択肢』の「かっこよさ指数」で、ハンサムになって往来を歩いていると、ジャイ子がハンサムなのび太をジー・・・と凝視した。目もハー

ジャイ子の変身 - ドラえもん非公式wiki

『ドラえもん深読みガイド』(収録、151頁)てんとう虫コミックス・短編第40巻第18話『泣くなジャイ子よ』(171頁)[解説]この作品では、ジャイ子はベレー帽をかぶり、とても垢ぬけたおんなの子に変身している。以前のジャイ子とは別人のような女の子に成長し、めっきりマンガ家らしくにも

ジャイ相 - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・短編第43巻第14話『ラジ難チュー難の相?』(142頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。