「きんちょうかん」を含むwiki一覧 - 2ページ

隠れ特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たい所。カブトプス(くだけるよろい)特性は実質オムスターと同じ。 あちらと違い積み技こそないが、やはり雨パ以外で使うなら有用な特性。プテラ(きんちょうかん)3つの特性の中でも汎用性が高く、使いやすい効果。4倍弱点を突く機会も多いので半減実を封じるメリットもそれなりにある。フリーザ

序盤ポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ので、殴られる前に殴っていく戦術がメインとなる。特性『とうそうしん』はアゲハントのように他に良い特性がないわけでもないのでハズレだが、特性『きんちょうかん』により、「おにび」を当てつつ『ラムのみ』を使わせないという芸当をこなせる。隠れ特性は『じしんかじょう』だがカエンジシのステー

乱入バトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を相手取ると、一撃で倒せないため効率が悪くなる。その場合、連続攻撃技があると効率がアップする。乱入を発生させやすい特性「プレッシャー」or「きんちょうかん」持ちも有用。また、自爆技を持つポケモンを相手取る場合は「しめりけ」持ちがほぼ必須となる。他にも、性格狙いであれば「シンクロ」

キバゴ - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

SM10aたね/HP 60/ドラゴン 特性 きんちょうかんこのポケモンは、相手が手札からグッズまたはサポートを出して使ったとき、その効果を受けない。ワザ炎鋼 かじる 20弱点:妖/抵抗力:なし/にげる:無×1SM10aで登場したドラゴンタイプのたねポケモン。収録パック等SM10a

  • 1
  • 2