「きりさき」を含むwiki一覧 - 2ページ

ピューキー - 星のカービィ 非公式wiki

ピューキー<アニメの魔獣>読み:ぴゅーきー英名:Pukey Flower能力:ニードル登場話:第18話分類:肉食植物(魔獣の一種か?)ピューキーは、アニメ『星のカービィ』に登場する肉食植物。プププランドにある密林「バババヶ原」の奥深くにある洞窟の中に生息する。目次1 概要2 第1

ビート - 星のカービィ 非公式wiki

ビート<アニメの魔獣>Fang.jpgウィリーに変身しようとしているビート読み:びーと英名:Fang登場話:第90話、第91話声優:長嶝高士ビートは、アニメ「星のカービィ」に登場する魔獣。第90話のターボによる紹介では「爆走」という肩書が付けられていた。概要[]第90話の冒頭部分

ファイアーライオン - 星のカービィ 非公式wiki

ファイアーライオン<敵キャラクター>Fire_Lion-ym-1.png 『星のカービィ 夢の泉の物語』のファイアーライオン読み:ふぁいあーらいおん英名:Fire Lion能力:バーニング / ファイア初登場:星のカービィ 夢の泉の物語分類:中ボスファイアーライオンは星のカービィ

ファイアゼリー - 星のカービィ 非公式wiki

ファイアゼリー<アニメの魔獣>ファイアーゼリー.JPG アニメ第48話より読み:ふぁいあぜりー英名:Flame Feeder能力:ファイア(炎)登場話:第48話分類:火炎魔獣ファイアゼリー(ファイアーゼリー)[1]は、アニメ『星のカービィ』に登場する魔獣。目次1 概要2 言語毎の

ファンファン - 星のカービィ 非公式wiki

ファンファン<敵キャラクター>Ydx-phanphan01.jpg読み:ふぁんふぁん英名:Phan Phan能力:スロウ(夢デラ・鏡)スープレックス(USDX)初登場:星のカービィ 夢の泉デラックス分類:中ボスファンファンは星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概

パワードマッシャー - 星のカービィ 非公式wiki

パワードマッシャー<アニメの魔獣>読み:ぱわーどまっしゃー英名:Masher 2.0登場話:第65話分類:最強魔獣パワードマッシャーは、アニメ「星のカービィ」に登場する最強魔獣。概要[]マッシャーはゲーム版(星のカービィ2)の公式イラストを基にしてデザインされているが、パワードマ

ブロッキー - 星のカービィ 非公式wiki

ブロッキー<敵キャラクター>Blocky3-1.png 『星のカービィ3』のブロッキー読み:ぶろっきー英名:Blocky能力:ストーン初登場:星のカービィ2分類:中ボス魔獣ブロッキーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 攻撃手段4 アニメに

フォトロン - 星のカービィ 非公式wiki

フォトロン<キャラクター>読み:ふぉとろん英名:Photron初登場:星のカービィ (アニメ)分類:キャラクターフォトロンはアニメ『星のカービィ』に登場する種族。概要[]第60話「宝剣ギャラクシア!」で存在が語られた。光の種族であり、作中でカブーの回想で見られる姿は赤い炎が人型に

フィギュア魔獣 - 星のカービィ 非公式wiki

この記事のタイトルは公式な名称が不明であるため、仮に付けられたものである可能性があります。もし、この記事の公式名称を知っている方がいらっしゃればノートページに記事の名称変更願いを出すか、直接記事の移動を行ってください。フィギュア魔獣<アニメの魔獣>読み:ふぃぎゅあまじゅう英名:(

ヒッティー - 星のカービィ 非公式wiki

ヒッティー<アニメの魔獣>読み:ひってぃー英名:Whippy能力:スロウ(ファンファンに渡して投げた鉄球)登場話:第94話分類:調教魔獣ヒッティーとはアニメ『星のカービィ』に登場する魔獣。概要[]第94話にて登場。ピエロのような容姿で、ムチを持っており、電気を帯びさせて攻撃するこ

パワーストマック - 星のカービィ 非公式wiki

パワーストマック<アニメの魔獣>パワーストマック.jpg読み:ぱわーすとまっく英名:Belly Buster能力:なし登場話:第57話分類:パイ魔獣“アップルパイ、オレンジパイ、ポテトパイ、パイパイパイ”—パワーストマック(『アニメ』第57話内セリフ)パワーストマックとはアニメ「

ナイトメア - 星のカービィ 非公式wiki

ナイトメア<敵キャラクター>Nightmare-ym-1.png 『星のカービィ 夢の泉の物語』のナイトメア読み:ないとめあ英名:Nightmare初登場:星のカービィ 夢の泉の物語分類:ラスボスナイトメアとは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクターである。目次1 概要

ネッケツ - 星のカービィ 非公式wiki

ネッケツ<アニメの魔獣>読み:れっけつ英名:(Nekketsu)能力:ソード(竹刀)登場話:第83話分類:魔獣教師声優:長嶝高士ネッケツ[1]とはアニメ「星のカービィ」に登場する魔獣。概要[]第83話に登場した古典的な暴力教師のような姿をした魔獣教師。竹刀を持っていて吸い込んだカ

ナックルジョー - 星のカービィ 非公式wiki

ナックルジョー<敵キャラクター>Knuckle_Joe-wii-1.png 『星のカービィ Wii』のナックルジョー読み:なっくるじょー英名:Knuckle Joe能力:ファイター初登場:星のカービィ スーパーデラックス分類:ザコ敵、魔獣、キャラクター声優:高山みなみ (アニメ、

ノーズマン - 星のカービィ 非公式wiki

ノーズマン<アニメの魔獣>読み:のーずまん英名:Honker Stomper能力:なし登場話:第17話‎‎ノーズマンは、アニメ「星のカービィ」に登場する魔獣。概要[]第17話に登場した魔獣。1頭身で探偵帽をかぶっている。やたら鼻が大きくこれで物を吸うことができる。デデデが指輪を奪

ノディ - 星のカービィ 非公式wiki

ノディ<敵キャラクター>Noddy-ym-1.png 『星のカービィ 夢の泉の物語』のノディ読み:のでぃ英名:Noddy能力:スリープ初登場:星のカービィ 夢の泉の物語分類:ザコ敵ノディとは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクターである。目次1 概要2 登場作品3 星の

ハボキ - 星のカービィ 非公式wiki

ハボキ<敵キャラクター>Haboki3-1.png 『星のカービィ3』のハボキ読み:はぼき英名:Haboki能力:クリーン初登場:星のカービィ3分類:中ボスハボキは、星のカービィシリーズに登場する中ボスである。目次1 概要2 登場作品3 アニメにおけるハボキ4 外国語名5 画像概

バンチョー (魔獣) - 星のカービィ 非公式wiki

この記事のタイトルは公式な名称が不明であるため、仮に付けられたものである可能性があります。もし、この記事の公式名称を知っている方がいらっしゃればノートページに記事の名称変更願いを出すか、直接記事の移動を行ってください。バンチョー (魔獣)<アニメの魔獣>読み:ばんちょー英名:(M

バンチョー - 星のカービィ 非公式wiki

バンチョー<アニメの魔獣>読み:ばんちょー英名:Smirk登場話:第67話声優:飛田展男バンチョー[1]とはアニメ「星のカービィ」に登場する魔獣。概要[]第67話でデデデ帝国大学付属小学校の生徒として呼ばれてきた魔獣。いかにも番長のような服装をしており、3人の中で最も体格が大きい

バグジー - 星のカービィ 非公式wiki

バグジー<敵キャラクター>Bugzzy-ym-1.png 『星のカービィ 夢の泉の物語』のバグジー読み:ばぐじー英名:Bugzzy能力:バックドロップ、スープレックス初登場:星のカービィ 夢の泉の物語分類:中ボスバグジーは星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要

ハーデー - 星のカービィ 非公式wiki

ハーデー<アニメの魔獣>読み:はーでー英名:(Hardy)能力:トルネイド(ドリル)登場話:第32話‎‎分類:デンタル魔獣声優:飛田展男“治療~ 無料~”—ハーデー(『アニメ』32話内セリフ)ハーデーとはアニメ「星のカービィ」に登場する魔獣。概要[]虫歯の痛みに耐え切れなくなった

ジュキッド - 星のカービィ 非公式wiki

ジュキッド<敵キャラクター>Jukid-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』のジュキッド読み:じゅきっど英名:Jukid能力:スープレックス初登場:星のカービィ スーパーデラックス分類:中ボスジュキッドとは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。柔道着

シャーボン - 星のカービィ 非公式wiki

シャーボン<アニメの魔獣>読み:しゃーぼん英名:(Sharbon)能力:(バブル)[1]登場話:第46話シャーボンは、アニメ『星のカービィ』に登場する魔獣。目次1 概要2 応募はがきにおける設定3 画像4 脚注5 参考リンク6 関連記事概要[]アニメ『星のカービィ』第46話に登場

ヘビーロブスター - 星のカービィ 非公式wiki

ヘビーロブスター<敵キャラクター>Heavy Lobster-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』のヘビーロブスター読み:へびーろぶすたー英名:Heavy Lobster能力:ペイント[1]初登場:星のカービィ スーパーデラックス分類:大ボス、魔獣 (メカ魔獣

アニゲー - 星のカービィ 非公式wiki

アニゲー<アニメの魔獣>読み:あにげー英名:Anige能力:スパーク登場話:第89話声優:飛田展男“この、逆切れモーションキャプチャーで死ぬまで操られるのだ”—アニゲー(『アニメ』第89話内セリフ)アニゲーとは、アニメ『星のカービィ』に登場する魔獣。概要[]第89話に登場。最初は

アクセル - 星のカービィ 非公式wiki

アクセル<アニメの魔獣>読み:あくせる英名:Rip登場話:第90話声優:斉藤瑞樹アクセルは、アニメ「星のカービィ」に登場する魔獣[1]。概要[]第90話の冒頭部分でププビレッジに現れた三人組の暴走族の1人。黄色いバイクにのり、口にマスクをしたような姿をしている。ビートの子分である

イフリーティ - 星のカービィ 非公式wiki

イフリーティ<敵キャラクター>Efrite2-1.png 『星のカービィ2』のイフリーティ読み:いふりーてぃ英名:Efrite能力:バーニング初登場:星のカービィ2分類:中ボスイフリーティは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 イフリーティが登場する

アモン - 星のカービィ 非公式wiki

アモン<アニメの魔獣>読み:あもん英名:Amon能力:ニードル(角)登場話:第43話声優:飛田展男アモンとはアニメ「星のカービィ」に登場した魔獣。概要[]元々はレン牧場で飼われていた普通の羊。数年前、デデデが食事のために捕まえようとした。料理される直前に逃げ出し、各地を転々としな

イモムシ魔獣 - 星のカービィ 非公式wiki

この記事のタイトルは公式な名称が不明であるため、仮に付けられたものである可能性があります。もし、この記事の公式名称を知っている方がいらっしゃればノートページに記事の名称変更願いを出すか、直接記事の移動を行ってください。イモムシ魔獣<アニメの魔獣>読み:いもむしまじゅう英名:(Ca

アイスドラゴン - 星のカービィ 非公式wiki

アイスドラゴン<敵キャラクター>Ice Dragon2-1.png 『星のカービィ2』のアイスドラゴン読み:あいすどらごん英名:Ice Dragon初登場:星のカービィ2分類:大ボスアイスドラゴンは、ゲーム『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品

ウォーキー - 星のカービィ 非公式wiki

ウォーキー<敵キャラクター>Walky-wii-1.png 『星のカービィ Wii』のウォーキー読み:うぉーきー英名:Walky能力:マイク初登場:星のカービィ スーパーデラックス(星のカービィ 夢の泉の物語)[1][2]分類:ザコ敵ウォーキーは、星のカービィシリーズに登場する敵

ウィリー - 星のカービィ 非公式wiki

ウィリー<敵キャラクター>Wheelie-ym-1.png 『星のカービィ 夢の泉の物語』のウィリー読み:うぃりー英名:Wheelie能力:ホイール初登場:星のカービィ 夢の泉の物語分類:ザコ敵ウィリーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3

ウィスカース - 星のカービィ 非公式wiki

ウィスカース<敵キャラクター>Wiska-su.jpg読み:うぃすかーす英名:Whiskers能力:未定義初登場:星のカービィ分類:ザコ敵ウィスカースは、星のカービィに登場する敵キャラクター。概要[]猫の顔のような姿をして、一定の軌跡を円を描いたりして動き回っている。エクストラモ

アイスドラゴン・ロボ - 星のカービィ 非公式wiki

アイスドラゴン・ロボ<アニメの魔獣>読み:あいすどらごん・ろぼ英名:Ice Dragon Robot能力:アイス登場話:第28話アイスドラゴン・ロボは、アニメ『星のカービィ』に登場するロボット[1]。概要[]第28話に登場。アイスドラゴンをモデルに、デデデ・ファクトリーで造られた

オリポケ 設定 - ポケットモンスター天/地 まとめwiki

糸や網を切ってしまう迷惑者。ツルツルな鱗は泳ぐ速度を速めるだけでなく、尾ヒレの刃を素早く振り回すのにも一役買っている。ダンビラウオ(画像右)きりさきポケモンみず(1)みずのベール(2)さめはだ(隠)すじがねいりザンマ┗ダンビラウオ(Lv31)全身のヒレがカミソリのように鋭い切れ味

エアライドマシンライダー - 星のカービィ 非公式wiki

この記事のタイトルは公式な名称が不明であるため、仮に付けられたものである可能性があります。もし、この記事の公式名称を知っている方がいらっしゃればノートページに記事の名称変更願いを出すか、直接記事の移動を行ってください。エアライドマシンライダー<アニメの魔獣>読み:えあらいどましん

全カード検索用ページ - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

ようじゅつし武闘家(アリーナ)あしばらいアークデーモンおうごんのつめおたけびかいしんの息吹かくとうパンサーきあいためキラーピアスキラーマシンきりさきピエロキングレオゴールドフィンガーさそりばちせいけん突き閃光烈火拳ダーティラビッツだいおうキッズタイガークローちからの指輪どくろあら

バトルえんぴつ - ベロクリwiki

ー対策魔法、ブレスを使う 魔法やブレスは幻惑の対象ではない。舐め腐ったエミューに一撃を与えようクイックハーブ 上からぶん殴ってやれ。きりさきジャックはあんまり強くないから微妙。超火力 ファイナルブロー決めてやれおまけ バトエンファイター一覧 名前 得意なバトエン

きりさきピエロ - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

格闘家・ユニットスーパーレアコスト4/攻撃力4/HP4召喚時:敵ユニット1体につき武術カード1枚を手札に加えるステータスが悪くなく、手札補充ができるため非常に優秀。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:4闘技場:5

数学 - 恋続名簿

・葛西 七生(かさい ななみ)・河村 晶(かわむら あきら)・閑田 椋介(かんだ りょうすけ)・喜馬 白幸(きば しろゆき)・霧咲 つばめ(きりさき つばめ)・祇園 司京(ぎおん しきょう)・衣笠 織(きぬがさ しき)・久々湊 惟(くぐみなと ゆい)・倉井 絵理(くらい えり)・

真筆遺文で使われてる単語ランキング(形態素解析) - あなごクンのうぃき

くるはし動詞-一般1くみほし動詞-一般1くみとり動詞-一般1くづるれ動詞-一般1きわむる動詞-一般1きわまれ動詞-一般1きわまり動詞-一般1きりさき動詞-一般1きかざり動詞-一般1がいする動詞-一般1かわかし動詞-一般1かなしむ動詞-一般1かなしみ動詞-一般1かなしま動詞-一般1

桐咲茜 - にゃるの身内用TRPG設定保管箱

桐咲 茜(きりさき あかね)用心棒or殺し屋 女 27歳STR:17 CON:6 POW:9DEX:11 APP:12 SIZ:14INT:11 EDU:16 SAN:45耐久:10 MP:9DB+1D41d100<=45 【幸運】1d100<=55 【アイデア】1d

ウミウシ大魔獣 - 星のカービィ 非公式wiki

ウミウシ大魔獣<アニメの魔獣>読み:うみうしだいまじゅう英名:(Umiushii)能力:なし登場話:第6話分類:かぶりものウミウシ大魔獣[1]は、アニメ「星のカービィ」に登場する魔獣。概要[]第6話にてデデデとエスカルゴンが作った偽の魔獣。エスカルゴンがこの魔獣の着ぐるみを着てプ

エスカルゴン・ロボ2 - 星のカービィ 非公式wiki

エスカルゴン・ロボ2<アニメの魔獣>読み:えすかるごん・ろぼつー英名:(Escar-droid)能力:ボム(ミサイル弾)登場話:発進! エスカルゴン・ロボ声優:緒方賢一(変身前)龍田直樹(変身後)“ロボハ、タタカイマセン、マッサージシマス”—エスカルゴン・ロボ2(『アニメ』第78

サスケ - 星のカービィ 非公式wiki

サスケ<敵キャラクター>Sasuke3-2.png 『星のカービィ3』のサスケ読み:さすけ英名:Sasuke能力:パラソル初登場:星のカービィ3分類:ザコ敵サスケは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 アニメでのサスケ4 漫画でのサスケ4

キッタリハッタリ - 星のカービィ 非公式wiki

キッタリハッタリ<アニメの魔獣>読み:きったりはったり英名:Slice n' Splice能力:カッター(月の杖)登場話:第9話分類:魔獣声優:細井治キッタリハッタリは、アニメ『星のカービィ』に登場する魔獣。目次1 概要2 トリビア3 外国語名4 脚注5 関連記事概要[]第9話で

ガーニー - 星のカービィ 非公式wiki

ガーニー<アニメの魔獣>読み:がーにー英名:(Crab)能力:なし登場話:第59話ガーニー[1]、カニ魔獣[2]とはアニメ「星のカービィ」に登場する魔獣。概要[]蟹料理を食べ損なったデデデが注文した。食用の蟹を注文したのだがカスタマーサービスが勘違いして送ってきた魔獣。強力なはさ