RF_online_Database/Beginner'sGuide/HolyWar

ページ名:RF_online_Database/Beginner'sGuide/HolyWar

目次

ホーリーストーンキーパー[]

ホーリーストーンキーパーとはクレッグ鉱山最深部を守護する強大なガーディアンです。
全ての種族に対して敵対的に振舞い、近づく者に致死の一撃を見舞う傍若無人なモンスターです。
聖戦について詳しく知るには、ホーリーストーンキーパーについて知っておく必要があります。
ホーリーストーンキーパーは8時間を1周期として、消失時間、無力化時間、採掘時間、カオス時間を繰り返します。

  • 消失時間
鉱山最深部からホーリーストーンキーパーが消失する時間消失時間中に聖戦が行われる
  • 無力化時間
ホーリーストーンキーパーが出現してから活動開始するまでの時間活動開始するまでの30分間、キーパー防衛戦が行われる
  • 採掘時間
聖戦に勝利した陣営はホーリーストーンキーパーを制御することが出来るホーリーストーンキーパーを制御し、鉱山最深部で独占的な採掘を行なうことが出来る
  • カオス時間
全種族に対してホーリーストーンキーパーが敵対的に振舞う時間この期間は聖戦に勝利した陣営のコントロールユニット(CU)が受けたダメージ量によって変化する

聖戦[]

概要[]

  • 6:00、14:00、22:00の8時間毎に訪れる、3種族入り乱れての種族vs種族(RvR)の大舞台、それが聖戦です。
  • 聖戦はホーリーストーンキーパーの消失から10分後にクレッグ鉱山にて開始されます。
  • 聖戦に勝利することでホーリーストーンキーパーを制御して鉱山最深部での採掘を行なう権利を獲得します。
  • 聖戦勝利種族は敗北種族のトレードマシンの税収を得ることができます。
  • 聖戦は「統制装置破壊」「チップ伝達戦」「キーパー防衛戦」の3つの段階を経て行われます。

統制装置破壊[]

  • 目的
他種族のCUを破壊して、ホーリーストーンキーパーを制御するチップを獲得
  • 参加条件
聖戦に参加するのに、特に制限や条件などはないただし、クエストを受け取れるのはレベル25以上のキャラクターに限定CUへダメージを与えられるのも同様にレベル25以上のキャラクターに限定
  • クエスト達成条件
クエスト達成には2つの条件の両方を満たす必要があります。
  1. 自分の種族が聖戦に勝利する。敵種族のCUを破壊した種族が勝利、逆に自種族のCUが破壊された場合は敗北
    聖戦開始から2時間50分間、いずれの種族のCUも破壊されなかった場合は引き分け
  2. ホーリーメンタルスキャナのクエストをクリア聖戦時間内にホーリーメンタルスキャナを入手します
    ホーリーメンタルスキャナはCU周辺にいる敵種族NPCから入手できます


  • クエスト達成報酬
  1. 聖戦中に失った貢献度が全て回復
  2. ホーリーメンタルスキャナのクエストをクリアし、聖戦に勝利鉱山最深部の採掘権を取得
    貢献度5,000と種族通貨50,000のボーナス
  3. CUを自ら破壊し、聖戦に勝利 (ホーリメンタルスキャナクエストをクリアしていなくてもよい)CUを破壊したキャラクターと同じギルトメンバー防御力+30%のボーナス
  • ペナルティ
なし

※統制装置破壊が終了した時点でチップ伝達戦へと移行します。

チップ伝達戦[]

  • 目的
獲得したチップを鉱山最深部まで伝達させ、ホーリーストーンキーパーを統制する。
  • 参加条件
特に制限や条件はなし
  • 成功条件
CUを破壊したキャラクター(チップ伝達者)を保護し、無事に鉱山最深部に到達させると伝達成功他種族などによってチップ伝達者が死亡させられた場合は伝達失敗伝達できないまま10分が経過し、ホーリーストーンキーパーが出現すると伝達失敗
  • 成功報酬
勝利種族は採掘時間を1時間延長チップ伝達者と伝達時にログインしていたギルドメンバー全員に防御力+50%ボーナス
  • ペナルティ
勝利種族の採掘時間1時間ボーナス無しオア埋蔵量が30%減少チップ伝達者の防御力+50%のボーナスを剥奪

キーパー防衛戦[]

  • 目的
統制可能なホーリーストーンキーパーを活動開始まで防衛する勝利種族以外はホーリーストーンキーパーの撃破が目的
  • 参加条件
特に制限や条件はなし
  • 成功条件
キーパー出現後30秒キーパーが倒されなければ防衛成功他種族にホーリーストーンキーパーが倒された場合は防衛失敗
  • 勝利種族成功報酬
聖戦バフが発動する採掘時にキーパーの保護が受けられる勝利種族に5%10%15%と連勝数に応じて攻撃、防御力上昇オア埋蔵量が回復
  • 勝利種族の防衛失敗ペナルティ
採掘時にキーパーの保護が受けられない勝利バフがつかないオア埋蔵量が回復しない
  • 敗北種族キーパー撃破による影響
聖戦デバフの回避勝利種族の安全な採掘を妨害
  • 敗北種族の撃破失敗ペナルティ
聖戦デバフ発動チップ未獲得種族に5%10%15%と連勝数に応じて防御力減少敗北種族に5%10%15%と連敗数に応じて攻撃、防御力減少

中央封鎖戦[]

  • 目的
勝利した種族の採掘時間を減らすために中央へ入らないように勝てなかった種族で封鎖をする勝利種族は中央までの道の安全を確保するため敵の封鎖線を突破する
  • 参加条件
特に無し
  • 成功条件
勝利種族は封鎖線を突破し安全を確保すればいいが封鎖側はいつまでも封鎖できるわけではないので自由解散
  • 成功報酬
比較的安全に中央へ向かうことができるor敵の採掘時間を減らすことができる
  • 注意
正式に封鎖戦の時間は無いが聖戦の熱気が冷めないため自然とこうなる基本は敗北した種族と勝てなかった種族が手を組むが明確なルールは無いため誰に攻撃されようが文句は言えない

全体の流れ[]

  • 聖戦の流れ
  1. 全キャラクターに1時間前から開始時間を告げるカウントダウンが表示されます。
  2. 開始時間になると種族管理人から聖戦クエスト伝達のメッセージが届きます。
    この際、戦争の経過時間を示す時計、クエスト状況が表示されるようになります。
  3. 聖戦時間内に決着がつかなかった場合、その時点で聖戦が終了します。
  4. いずれかの種族のCUが破壊されるとチップ伝達戦が開始します。
  5. 勝利種族はチップ伝達、他の種族はチップ伝達を阻止します。
  6. ホーリーストーンキーパーが出現するとキーパー防衛戦に入ります。
  7. ホーリーストーンキーパーを30分守り切るか撃破されると聖戦は終了です。
  • 聖戦開始を基準としたホーリーストーンキーパーの周期
聖戦に勝利聖戦に敗北キーパー撃破
(聖戦の勝敗に無関係)
引き分け
チップ伝達に成功チップ伝達に失敗
0:00消失時間0:00消失時間0:00消失時間0:00消失時間0:00消失時間
防衛戦無力化時間防衛戦無力化時間防衛戦無力化時間防衛戦無力化時間
聖戦終了採掘時間聖戦終了採掘時間聖戦終了カオス時間聖戦終了消失時間
3:003:00カオス時間
4:00
※2カオス時間※3
※1カオス時間
6:00
7:007:00カオス時間
7:50消失時間7:50消失時間7:50消失時間7:50消失時間7:50消失時間

※1 CUの残量に比例して4:00~7:00の間で変化
    計算式:240(分) + CU残量(%) * 180(分) = カオス化時間(分)

※2 CUの残量に比例して3:00~6:00の間で変化
    計算式:180(分) + CU残量(%) * 180(分) = カオス化時間(分)

※3 この消失時間の間も採掘は可能(要スキャナークエスト)
    キーパーの保護がないため他種族から攻撃を受ける可能性がある

採掘[]

採掘の仕方[]

  1. 各種族の街にいる「鉱物取扱い商」から採掘機とバッテリーを購入。
  2. ホーリーメンタルスキャナを獲得し、聖戦クエストをクリアする。
    ※聖戦開始~キーパー戦開始まではスキャナーなしでどの種族でも採掘可能。
  3. 採掘は鉱山最深部で採掘機を装備(両手武器扱い)して、「A」キーで戦闘モードにする。
  4. 左上に採掘ウィンドウが出るので欲しい原石を選択する。
    (原石は左から順にブルーオア、レッドオア、イエローオア、グリーンオア、ブラックオア)
  5. 「採掘モード」にし、チャットログのシステムメッセージに「採掘開始」が表示された事を確認する。
  6. 後は放置すれば、原石を得る毎にバッテリーを消費して、5~15秒毎にランダムで+1~+3の原石が手に入る。
    採掘中に移動してしまうと採掘が中断されるが、この場合は一度ノーマルモードに戻してから同じ手順を踏めば採掘できる。
    無人採掘機での採掘は通常の採掘機の2倍の時間がかかる。
  7. 土曜の22時聖戦時のみ、採掘量が通常の5倍となる。

原石の加工と加工資源[]

  • 原石は、「鉱物取扱い商」に加工してもらうことができます。
  • 加工した際に、加工資源や各種タリック・宝石類を得ることが出来ます。
    (どの鉱石を加工しても特大宝石以外は全種類出現します。)
  • 加工資源は加工する原石によって違います。
  • 加工資源はアイテム製作に使用します。
原石加工資源用途
武器/盾防具
ブルーオアフェタリウムレッグ
フェタリアンレッグ(アクレシア)
フェタリオレッグ(ベラート)
フェタロウスレッグ(コラ)
レッドオアルタリウム銃器ヘッド
ルタリアンヘッド(アクレシア)
ルタリオヘッド(ベラート)
ルタロウスヘッド(コラ)
イエローオアオスタリウム
ランチャー
ボディ
オスタリアンボディ(アクレシア)
オスタリオボディ(ベラート)
オスタロウスボディ(コラ)
グリーンオアヘイタリウム
スロー
アーム
ヘイタリアンアーム(アクレシア)
ヘイタリオアーム(ベラート)
ヘイタロウスアーム(コラ)
ブラックオアファースタリウム近接武器ブーツ
ファースタリアンブーツ(アクレシア)
ファースタリオブーツ(ベラート)
ファースタロウスブーツ(コラ)
RFガイド
推奨動作環境・操作方法・ショートカットキー・マクロ・バグ・パーティー・ギルド・聖戦と採掘・バトルダンジョン・FAQ・ダメージと防御パラメータの関係
用語辞典英数字
ア行/カ行/サ行/タ行/ナ行
ハ行/マ行/ヤ行/ラ行/ワ行
種族
(→種族選択ガイド)
アクレシア帝国
ベラート連邦
神聖同盟コラ


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

見出し

[RFガイド]"http://ja.rfonline.wikia.com/wiki/RF%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89" [バグ]"http://ja.rfonline.wik...

特設

超越の刻まとめ本家(海外)情報実験と検証結果署名運動と要望ギルド広報ユーザーイベント公式イベントパッチ情報相場情報掲示板特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利...

旧ホーム

RF Online Databaseのウィキアへようこそこのページは、MMORPG『 RF Online Z 』の攻略データベースのみならず RF Onlineに関してなんでも扱うことができます。誰で...

攻略

聖戦一般[]目次1 聖戦一般1.1 聖戦1.2 兵役と恩賞1.3 指揮1.4 外交1.5 戦況1.6 クレッグ鉱山地形2 修正・報告コメント聖戦[]6:00、14:00、22:00の8時間毎に訪れる、...

ポスト

ポスト[]目次1 ポスト1.1 メールメール[]メールについて同サーバの自種族とメールの送受信が行えますメールの送信はキャラクタ名で行います送信には5Goldの費用がかかります。送信時に自動的に徴収さ...

ノバススクラッチ

ノバススクラッチ[]スクラッチ1回につきホーリーチケット3枚使用[][キャンペーン時]期間限定で一定のスクラッチプレイごとにボーナスアイテムが当たる特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC ...

トレジャーカード

紺碧のトレジャーカード[]必ず当たる[]100マスの中に1等~10等までのアイテムがランダムで入っているカードで、ホーリーチケット(1枚100JEWEL)を使用しマスを捲ることでアイテムを獲得すること...