2018/09/30(日)
- やること
- らくがき
- クオンとか?
- らくがき
- 済
- 脱出
- ID
- うたわれ進める
- うたわれ斬を進めている。とりあえずストーリーはさくっと終わらせた。
- 正直なところバトルはちょっと単調だなぁと感じた。
- それはそれとして、キャラモデルの出来はものすごくいい。モーションもイケてる。
- これだけでも買ってよかったなぁと思うくらい。ズンパスも買った。
- 他
2018/09/29(土)
- やること
- 仕事
- 済
- 他
2018/09/26(水)
・今日は
仕事 ⇒◎
予定アリ早めに帰る ⇒◎
ゴッドオブウォー進める ⇒◎
デトロイト進める ⇒◎
スポーツウェア探す ⇒◎
OW ⇒◎
ルレ ⇒◎
今日のいちまい ⇒◎
マンガ続き ⇒
2018/09/25(火)
・今日は
仕事 ⇒◎
・他
早く帰る。許されるよね。
・バンジョーしたい
見つけたこれだーーー!!
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ZQA1WAQ/ref=nosim?ie=UTF8&blackCurtainKey=cero-black-curtain&redirect=true&tag=1421571233-22
2018/09/24(月)
・今日は
仕事 ⇒◎
ゴッドオブウォー進める ⇒◎
デトロイト進める ⇒◎
ルレボーナス取る ⇒◎
ディスティニーちょっと触るか…? ⇒
モンハンちょっとやる ⇒
・上に立つ人が軒並みいない
品質管理的な人が軒並み休みで、手を動かく人はガッツリ出ている。
ちなみに前日はその逆だった。連携とかそういう話以前に別の問題のような気がする。
どうなってんだこの会社。
・なかま自慢?
当の本人はたいして出社していないのに、ガリガリ頑張っている仲間の自慢をいつもしてくる。
その人のためにいま働いてるからとかそんなことも言っていた。ならしがみついてでも一緒にがんばっとけよとは思う。
まあ話を流しておくのが正解だろう。そうすればイライラも募らなくて済む。
・ラストスパート
そのはずなのだけど…結構人がいない。
プロって、こんなもんなのか?
2018/09/23(日)
・今日は
仕事 ⇒◎
日記 ⇒◎
例の集まりの概要まとめ ⇒◎
ゴッドオブウォー進める ⇒◎
デトロイト進める ⇒◎
・誰かがいつかやってくれるだろう
唾棄すべき考え!だきだき!
こんな考えで誰でも気づくクソみたいなバグを残して、店頭に並んでもしたら悔やんでも悔やみきれない。
2018/09/21(木)
・今日は
・ドラクエ#2
やっとこさ!ラスボス撃破!
・・・しかしなんだか薄味も薄味だった、うーん。
ラスボスもどきの終わり方が微妙だなぁと思ったから、本当のラスボスに期待していたけど、
なんだかそれもあっさり。そもそもあいつの正体ってなんだ?宇宙から来たとかなんとか。
2018/09/16(日)
・今日は
OW会 ⇒◎
・ドラクエ
いよいよラスボス手前まで来た。
ちょっと話ができすぎていてあんまりなじめなかったけど(勇者の力でなんでもできる的な)
ベロニカが戻ってきてからガッツリ引き込まれるようになった。まぁ相変わらずご都合主義な感じはあるけど…
自分だけ、もしくは仲間の誰かが知っている秘密があるとちょっといい気分になれるよね。
ペルソナ5ではコープをmaxにしたキャラがそれだった。
おそらくラスボスを倒せるくらいまでは成長しているのだろうけど・・・一区切りつけるのが名残惜しい。
仲間に囲まれて冒険するのも心地いいし、戦闘もやはり楽しい。
しかし改めて思うけど…ドラクエの戦闘は本当によくできているなと思う。属性相性がないように見えてしっかりある。
それに加えてドラゴン特攻など、さらに深い関係が組まれていて装備のビルドやその場の対応がとても楽しい。
見た目がわかりやすいというのも言わずもがな大変大きなファクター。
ただし、この手のゲームで難しいなぁと思うことは序盤が退屈ということ。このドラクエも例に漏れない。
そう感じるか否かは、ゲームに慣れているかそうでないかで分かれるので、いかんともしがたい…。
2018/09/11(火)
・今日は
IDとか ⇒
討滅 ⇒
ドラクエ進める