仮面ライダーナイト

ページ名:仮面ライダーナイト

仮面ライダーナイトは、仮面ライダーシリーズに登場する戦士。

目次

概要[]

秋山蓮が変身する仮面ライダー(TVSP版では蓮からカードデッキを託された城戸真司も変身)。基本カラーは青。名前が示す通り、剣術を駆使した戦闘を得意としている。後に手塚から託された「SURVIVE 疾風」を使ってナイトサバイブへと強化変身する。

ファイナルベントは、ウィングランサーを芯にマントをドリル状に変形させて突撃する「飛翔斬(ひしょうざん)」。

一見すると騎士の兜の様な頭部であるが、面甲にあたる部分の奥には2つの青い眼が存在する(第1話、最終話などで確認可)。また変身ポーズは、拳を握って曲げた右腕を内側に向けて振りかぶるというもの。これは仮面ライダー2号の変身ポーズを模している。

契約モンスター[]

闇の翼ダークウイング(やみのつばさ - )コウモリ型モンスター。

召喚機[]

翼召剣ダークバイザー(よくしょうけん - )左腰に下げている。アドベントカードをベントインする際には、バイザーの翼を展開、柄の中にカードを装填する。無論、武器としても使える。

サバイブ[]

ナイトが「SURVIVE・疾風」のカードを使い、強化変身した形態。能力は格段に上昇している。ファイナルベントは、ダークレイダー(マシンモード)で機首から発射するビームで敵を拘束し、ダークレイダーの機首を芯にナイトサバイブのマントを槍のように変化させて貫く「疾風断(しっぷうだん)」。

サバイブの契約モンスター[]

疾風の翼ダークレイダー(しっぷうのつばさ - )ダークウイングが強化されたコウモリ型モンスター。バイク形態に変形する。モンスター形態では翼からの竜巻を武器とする。APは6000。

サバイブの召喚機[]

ダークバイザーツバイダークバイザーが楯状に変形して左腕に装着される。カード装填口は2箇所あり、上部の装填口にサバイブのカードを装填する。下部の装填口(ダークブレードの鞘に相当)にアドベントカードを装填することで、そのカードの能力を使える。ソードベント使用時にはダークブレード、ガードベント使用時はダークシールドに分離するほか、シュートベント使用時はダークアローに変形する。ドラグバイザーツバイと同様にこの形態での音声はエコーがかかったものとなっている。

ブランク体[]

劇中には未登場。放送終了後にデザイン画が描き下ろされ、「ハイパーホビー」の誌上限定商品としてソフビ化された。

アドベント[]

☆はサバイブ時に使用するカード

カード名効果
ADVENT(アドベント)ダークウィングを召喚
SWORD VENT(ソードベント)ウィングランサーを装備
連撃斬を発動
GURAD VENT(ガードベント)ダークウォールを発動
TRICK VENT(トリックベント)シャドーイリュージョン(分身)を発動(サバイブでも使用可)
NASTY VENT(ナスティーベント)ダークウィングによるソニックブレイカーを発動
FINAL VENT(ファイナルベント)飛翔斬を発動
SURVIVE(疾風)(サバイブ・しっぷう)ナイトサバイブへの強化変身
ADVENT(アドベント)☆ダークレイダーを召喚
SWORD VENT(ソードベント)☆ダークバイザーツバイをダークブレードに変形
GUARD VENT(ガードベント)☆ウィングウォールを発動
SHOOT VENT(シュートベント)☆ダークバイザーツバイをダークアローに変形
BLAST VENT(ブラストベント)☆ダークレイダーによるダークトルネードを発動
FINAL VENT(ファイナルベント)☆疾風断を発動

脚注[]


関連項目[]



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍騎の世界

龍騎の世界は、『仮面ライダーバトル ガンバライド』関連作品に登場した世界の1つ。目次1 概要2 ライダーバトル3 「龍騎の戦士」の住人4 脚注5 関連項目概要[]写真館の絵 - ミラーワールドの高層ビ...

黒部進

くろべ すすむ黒部進Kurobe-susumu-2007.jpg本名吉本 隆志(よしもと たかし)生年月日1939年10月22日(83歳)出生地 日本, 富山県黒部市民族日本人血液型Oジャンル俳優活動...

黒木

Replace this image JA.svg黒木性別:男性エピソード:(55)俳優:平松慎吾 表・話・編・歴 黒木人物解説[]ゴキブリ男人間態関連項目[]仮面ライダー (テレビシリーズ第1作)外...

黒崎一誠

黒崎一誠(くろさき いっせい)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 各作品の設定1.1 『仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE』2 脚注3 関連項目各作品の設定[]演 -...

黒子

黒子(くろこ)は、志葉家の家臣である一団。目次1 概要2 黒子となった人物3 脚注3.1 注釈4 関連項目概要[]複数いるメンバー全員がその名の通り典型的な黒子の姿である黒装束と黒頭巾の姿をしており、...

黄川田将也

きかわだ まさや黄川田 将也Replace this image JA.svg本名黄川田雅哉別名将也将也くん黄川田くん生年月日1980年6月1日(42歳)出生地 日本・埼玉県新座市血液型A型職業俳優表...

麻生真友子

麻生真友子Replace this image JA.svg本名百地千寿子別名百地千寿ももちあずさ生年月日1982年9月26日(40歳)出生地東京都血液型AB型ジャンル女優主な作品仮面ライダーアギト表...

麻生恵

テンプレート:Infobox character麻生恵(あそう めぐみ)仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。人物[]1987年12月29日生まれ(山羊座)の21歳。現代編のヒロイン。ファンガイ...

麻生勝

麻生勝(あそう まさる)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 各作品の設定1.1 『仮面ライダーZO』2 脚注3 関連項目各作品の設定[]演 - 土門廣『仮面ライダーZO』[]物静か...

麻生ゆり

テンプレート:Infobox character麻生ゆり(あそう-)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。人物[]20歳。過去編のヒロインで、後に恵の母となる。「素晴らしき青空の会」に所属す...

鷲尾真知子

わしお まちこ鷲尾 真知子Replace this image JA.svg生年月日1949年6月2日(73歳)出生地 日本・神奈川県職業女優、声優ジャンルテレビドラマ、映画活動期間1966年 - 現...

鳴海荘吉

テンプレート:告知テンプレート:告知 テンプレート:特筆性テンプレート:Infobox character鳴海 荘吉(なるみ そうきち)は、テレビ朝日系列特撮テレビドラマ『仮面ライダーW』の登場人物。...

鳩山エミリ

はとやま えみりー鳩山 エミリー鳩山エミリ.jpg本名高見エミリー生年月日1955年2月11日(68歳)出生地東京都配偶者鳩山邦夫主な作品仮面ライダー表示鳩山 エミリー(はとやま えみりー、1955年...

魔神提督

魔神提督(まじんていとく)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 概要1.1 『スカイライダー』1.2 『ロボット8ちゃん』2 武器3 能力4 脚注5 関連項目概要[]『スカイライダー...

鬼の鎧

鬼の鎧は、仮面ライダーシリーズに登場するアイテム。概要[]吉野の鬼舞神社で保管されていた猛士の武具。人間が着用すると鬼に近い能力を発揮でき、鬼の人数が足りない時代に用いられたと伝えられる。朱鬼が強奪し...

鬼の戦艦

鬼の戦艦は、仮面ライダーシリーズに登場する乗り物。概要[]失われた鬼の切り札が揃う事により出現した、伝説の時を走る船。全長:4000m、全高:1700m、全幅:1240m。デンライナーをはるかに凌駕す...

鬼(おに)とは、日本の伝説に残る妖怪もしくは怪物の名であり、仮面ライダーシリーズでも様々な意味で用いられる。仮面ライダーシリーズでの「鬼」[]『仮面ライダー響鬼』 - 「音撃戦士」の通称。『仮面ライダ...

高鳥蓮華

高鳥 蓮華(たかとり れんげ)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 各作品での設定1.1 『仮面ライダーカブト』2 脚注3 関連項目各作品での設定[]演 - 手嶋ゆか『仮面ライダーカ...