X-MEN:ファイナル_ディシジョン(映画)

ページ名:X-MEN:ファイナル_ディシジョン(映画)
%E9%9B%86%E5%90%88%EF%BC%92.pngこの記事は再編集を必要としています!
有志の方々、編集 ボタンをクリックし、
新しい情報を追加してください。
(ページ下部のEnglishをクリックすると英語版に行けます。
英語版にはあちらの有志たちが集めた最新情報があります)
編集の仕方については書きかけのページについてへ

X-Men: The Last Stand

作品名

X-MEN: ファイナル ディシジョン

監督

ブレット・ラトナー

脚本

ザック・ペン
サイモン・キンバーグ

製作

アヴィ・アラッド
ローレン・シュラー・ドナー
ラルフ・ウィンター

製作総指揮

スタン・リー
ジョン・パレルモ

出演者

パトリック・スチュワート
イアン・マッケラン
ヒュー・ジャックマン
ハル・ベリー

音楽

ジョン・パウエル

編集

マーク・ゴールドブラット
マーク・ヘルフリッチ
ジュリア・ウォン

製作会社

マーベル・スタジオズ

配給

20世紀フォックス

公開

アメリカ合衆国の旗 2006年5月26日
2006年9月9日

上映時間

105分

製作国

アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国

言語

英語

製作費

$210,000,000

興行収入

$234,362,462%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%80%E5%9B%BD%E6%97%97.jpg
$459,359,555

前作

次作

allcinema

324544

キネマ旬報

37168

AMG

1:291112

IMDB

0376994

『X-MEN: ファイナル ディシジョン』(エックスメン ファイナルディシジョン、原題: X-Men: The Last Stand)は、2006年に公開されたアメリカ映画。マーベル・コミックのアメコミ『X-メン』の映画化第3作で、同シリーズ最終作となる。

前2作を監督したブライアン・シンガーが『スーパーマン リターンズ』の監督に専念の為に制作途中で降りたため、ブレット・ラトナーが監督に起用された。

アメリカでは2006年5月26日に公開され、週末興行成績で初登場1位になった。日本では同年9月9日に日比谷スカラ座系列ほかで公開され、全国週末興行成績で初登場から2週連続で1位となった。

本作公開中に20世紀フォックスが、スピンオフ作品の企画があることを発表。

日本では2007年1月にDVD・Blu-ray Disc版を発売。Blu-rayは片面1層で本編のみを収録していたが、その後2009年8月に『ウルヴァリン: X-MEN ZERO』の劇場公開に伴い、映像特典の追加や片面2層化などの新仕様でBlu-rayが再発売された。

目次

ストーリー[]

時は20年前。ジーン・グレイは、プロフェッサーXに底知れない能力を見出され、それを操るべく「恵まれし者の学園」に彼女の居場所を与えた。

その10年後、とある大企業の社長の息子が思春期を迎え、背中に翼が生え始めた。社長、ワージントンは、息子を「普通の人間」に戻そうと、ある計画をスタートさせた。翼の生えた息子を持つワージントンが作り上げた、ミュータント治療薬、「キュア(cure=治療薬)」。そしてキュア開発の源となった、ミュータントの少年、リーチ。ミュータントであることは"病気"なのか。ミュータント達の蟠りと、マグニートーの作為が、人類とミュータントの戦争を起こそうとしていた。

興行[]

2006年5月22日に第59回カンヌ国際映画祭にて特別招待作品としてプレミア上映された。その後、5月23日から5月26日にかけて殆どの国で世界同時公開となった。

アメリカでは2006年5月26日に3690館で公開され、週末興行成績で初登場1位になり、トップ10内には5週間いた。

アメリカ国内での興行収入は2億3千万ドルを超え、アメリカでの2006年公開作品中4位である。

スタッフ[]

  • 監督:ブレット・ラトナー
  • 製作:アヴィ・アラッド
  • 製作総指揮:スタン・リー
  • 脚本:ザック・ペン、サイモン・キンバーグ
  • 撮影:フィリップ・ルースロ、ダンテ・スピノッティ
  • 音楽:ジョン・パウエル
  • VFX:WETAデジタル、フレームストアCFC、ムービング・ピクチャー・カンパニー、ハイドラックス、ローラVFX

キャスト[]

役名俳優日本語吹き替え
ソフト版テレビ版
チャールズ・エグゼビア(プロフェッサーX)パトリック・スチュワート大木民夫麦人
エリック・マグナス・レーンシャー(マグニートー)イアン・マッケラン有川博家弓家正
ローガン(ウルヴァリンヒュー・ジャックマン山路和弘磯部勉
オロロ・マンロー(ストームハル・ベリー本田貴子深見梨加
ジーン・グレイ(フェニックス)ファムケ・ヤンセン日野由利加勝生真沙子
スコット・サマーズ(サイクロップス)ジェームズ・マースデン檀臣幸中原茂
ヘンリー“ハンク”・マッコイ(ビースト)ケルシー・グラマー有本欽隆壤晴彦
ボビー・ドレイク(アイスマンショーン・アシュモア私市淳遊佐浩二
キティ・プライド(シャドウキャット)エレン・ペイジ立花かおる坂本真綾
マリー・ダンキャント(ローグ)アンナ・パキン小島幸子樋浦茜子
ピーター・ラスプーチン(コロッサス)ダニエル・クドモア加藤亮夫船木真人
ウォーレン・ワージントン三世(エンジェル)ベン・フォスター川田紳司
ウォーレン・ワージントン卿マイケル・マーフィー村松康雄小川真司
レイヴン・ダークホルム(ミスティーク)レベッカ・ローミン幸田直子金野恵子
ジョン・アラーダイス(パイロ)アーロン・スタンフォード浪川大輔川島得愛
ケイン・マルコ(ジャガーノート)ヴィニー・ジョーンズ木村雅史乃村健次
ジェイミー・マドロックス(マルチプルマン)エリック・デイン河相智哉?
カリストダニア・ラミレス小松由佳石塚理恵
アークライトオマイラ・モタ
キッド・オメガケン・レオン伊藤健太郎
サイロックメイ・メランコン
ジミー(リーチ)キャメロン・ブライト?津村まこと
大統領ジョセフ・ソマー納谷六朗
トラスク局長ビル・デューク石住昭彦松本大
エレイン・グレイ(ジーンの母)デジリー・ズロウスキ
ジョン・グレイ(ジーンの父)エイドリアン・ハフ
ジーン・グレイ(少女時代)ハーレイ・ラム?坂本真綾
Dr.モイラ・マクタガート (ほぼカメオ出演)オリヴィア・ウィリアムズ紗ゆり
Dr.カヴィタ・ラオショーレ・アグダシュルー
カメオ出演
芝生に水をまく人スタン・リー
芝刈り機を持った人クリス・クレアモント

その他[]

  • 前2作の監督ブライアン・シンガーは、監督がなかなか決まらなかった映画『スーパーマン リターンズ』(ワーナー・ブラザーズ/DCコミック)の監督を引き受けた。このため、本作(20世紀フォックス/マーベル・コミック)を制作途中で降板した。また、サイクロップス役のジェームズ・マースデンを『スーパーマン リターンズ』に引き連れていく形で出演させたため、スケジュール調整がつかず、X-MENのリーダーであるはずのサイクロップスの登場シーンが大幅に減り、映画のストーリーにも大きな影響を与えた。
  • 前2作の監督ブライアン・シンガーによる映画『スーパーマン リターンズ』と本作とは、公開時期が重なった。アメリカでは本作公開1カ月後の6月28日に公開され、日本では本作公開1カ月前の8月19日に公開された。
  • シガニー・ウィーバーに対して、エマ・フロスト(ホワイト・クイーン)役での出演交渉が行われた。しかし、ブライアン・シンガーが監督を降り、ストーリーが変更されたため、出演は実現しなかった。また、エマ・フロスト(ホワイト・クイーン)は今作に登場しなくなった。
  • X-MEN:ファイナル ディシジョン の冒頭では、20年前のパトリック・スチュワート、イアン・マッケランの出演シーンで、ローラVFXが開発したデジタルで20歳若返るテクノロジーが用いられた。

関連項目[]


・話・編・歴
X-MEN
出版作品
主要タイトル: - New Mutants - Uncanny X-Force - - X-Factor - X-Men - X-Men: Legacy

二次タイトル: Deadpool - Generation Hope - Namor: The First Mutant - - X-23
終了したタイトル: Alpha Flight - ケーブル - Cable & Deadpool - Captain Britain and MI13 - Classic X-Men - Dazzler - District X - Excalibur - ジェネレーションX - New X-Men - S.W.O.R.D. - Wolverine: First Class - ウルヴァリン: オリジン - Wolverine: Weapon X - X-Man - X-Men: First Class - X-Men: The Hidden Years - X-Men Unlimited - X-Statix - X-Treme X-Men - Young X-Men
別世界のタイトル: Ultimate Comics: X

終了した別世界のタイトル: Exiles - Mutant X - - X-Men 2099 - X-Men Forever
キャラクター
映画
テレビシリーズ
X-Men: Pryde of the X-Men - X-MEN - ジェネレーションX - X-メン:エボリューション - ウルヴァリン・アンド・ジ・X-メン - エックスメン
ゲーム
Children of The Atom - VS. STREET FIGHTER - Mutant Apocalypse


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

高円寺柳(コスプレイヤー)

高円寺柳性別女身長168cm体重非公開血液型Oコスプレ歴10年好きなキャラバナー博士好きな作品アベンジャーズ行きつけ会場ワンフェスアーカイブIDコスプレイヤーズアーカイブやWorld Cosplayの...

霧崎ゆき(コスプレイヤー)

霧崎ゆき性別男身長159cm体重47kg血液型Bコスプレ歴2年好きなキャラスパイダーマン好きな作品バットマン(DC Comics)行きつけ会場行きつけのアメコミ関連場所を記入してくださいアーカイブID...

記事のはじめ方

]Clr_edit.pngWikiaでは画像や動画を挿入した際、自動的にテキストが回りこむように設定されます。ただし、テキストが回りこんだ際にレイアウトが崩れることもあり、テキストが回り込まないように...

若西けいすけ(コスプレイヤー)

若西けいすけ性別女身長165cm体重56kg血液型Bコスプレ歴?好きなキャラファルコンウルヴァリンケーブル好きな作品X−MENシリーズ行きつけ会場アメコミナイトアーカイブIDコスプレイヤーズアーカイブ...

種族

マーベル・コミックス関連作品に登場する主な種族の一覧。すべての種族を参照する場合はカテゴリ:種族へ。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

映画作品

マーベル・コミックス作品を原作とした主な映画作品の一覧。すべての映画作品を参照する場合はカテゴリ:映画作品へ。目次1 MCU マーベル・シネマティック・ユニバース (アース199999)1.1 フェイ...

中隊長(コスプレイヤー)

中隊長性別男身長182体重体重を記入してください(非公開可)血液型Bコスプレ歴2年好きなキャラウィンターソルジャー好きな作品キャプテン・アメリカ/ウィンターソルジャー行きつけ会場日本橋ストリートフェス...

中元タカ(コスプレイヤー)

中元タカ性別男身長170cm体重非公開血液型Aコスプレ歴4年好きなキャラロビン(DC Comics)好きな作品アントマン行きつけ会場コミケアコスタ誘われたらどこでもアーカイブIDコスプレイヤーズアーカ...

ヴォルスタッグ(アース199999)

ヴォルスタッグ別名ヴォルスタッグ・ザ・ヴァリアント親族息子一人、娘二人所属ウォリアーズ・スリー拠点アスガルド状態生死存命婚姻既婚特徴性別男性種族アスガルド人オリジン初登場マイティ・ソー(映画)主な登場...

ヴェノム/シンビオート(アース96283)

ヴェノム/シンビオート(アース96283)本名テスト別名テスト親族テスト所属テスト拠点テスト状態国籍テスト婚姻テスト職業テスト特徴性別テスト種族テスト身長テスト体重テスト瞳の色テスト髪の色テスト特記事...