スパイダーマン(映画)

ページ名:スパイダーマン(映画)

Spider-Man

作品名

スパイダーマン

監督

サム・ライミ

脚本

デヴィッド・コープ

製作

イアン・ブライス
ローラ・ジスキン

製作総指揮

アヴィ・アラド
スタン・リー

出演者

トビー・マグワイア
ウィレム・デフォー
キルスティン・ダンスト

音楽

ダニー・エルフマン

編集

ボブ・ムラウスキー
アーサー・コバーン

配給

アメリカ合衆国の旗 SPE/コロンビア映画
SPE

公開

2002年5月3日 アメリカ合衆国の旗
2002年5月11日

上映時間

121分

製作国

Flag_of_the_United_States.svg

言語

英語

製作費

$139,000,000[1]

興行収入

75億円[2]
$403,706,375 [1]Flag_of_the_United_States.svg
$821,708,551 [1](全世界)

次作

allcinema

234686

キネマ旬報

32750

AMG

1:260386

IMDB

0145487

『スパイダーマン』(Spider-Man)は、2002年のアメリカ映画。第75回アカデミー視覚効果賞ノミネート。

目次

概要[]

同名のアメリカン・コミック『スパイダーマン』の実写映画化作品。映画化の企画自体は以前からあったが、壁に張り付き、スパイダー・ウェブで街を縦横無尽に飛び回るスパイダーマンの姿を実写映像化するのは技術的に困難といわれていた。21世紀になりCGをはじめとする特撮技術が進歩した事により、映画化が可能となった。監督には当初ジェームズ・キャメロンの名が挙がっていたが、『死霊のはらわた』などのカルト映画で知られたサム・ライミが手掛ける事となり、突然超能力を手に入れた主人公のヒーローとしての苦悩に焦点を当てたストーリーとなっている。世界的ヒットとなり三部作が作られ、更に六作目までの製作が発表されたが、後に監督・キャストを一新した新シリーズを製作する事が決まった。

しかし、本作の制作は非常に困難を極めたという。撮影開始間もない頃に、スタジオでの撮影中に機材が崩れるという事故が発生し、その事故でスタッフが1名死亡してしまうという惨事が起きた。更には、本作の舞台はニューヨークとなっているが、撮影の真っ只中に9.11が起きたため、既にカメラに映っていたワールドトレードセンターをすべて消去しなければならなくなり、完成も危ぶまれたという。TVCMも9.11が起きる前はワールドトレードセンターが映っていたが、事件後は別の映像のものに差し替えられた。

全米における大ヒット作の基準値である興行収入1億ドルを公開1週目のオープニング成績のみで達成した初めての作品であり、最終的には全米だけで4億ドルを記録した。

ストーリー[]

両親を早くに亡くし、伯父夫妻に育てられたピーター・パーカー。ミッドタウン高校に通う彼は、科学好きで人一倍オクテ。隣に住む幼なじみのメリー・ジェーン・ワトソン(MJ)にもなかなか思いを告げられず、悶々とした毎日を送っていた。ある日、ピーターは社会見学でコロンビア大学の研究室を訪れ、そこで遺伝子改良を施された「スーパースパイダー」に噛まれてしまう。激しい悪寒に襲われるピーターだったが、翌朝目覚めるとその体には驚異的な視力と体力が備わっていた。さらに手首からはクモの糸が飛び出し、指先だけで壁をよじ登れるようになっていた。

私利私欲のためにその力を使ったピーターだったが、愛するベン伯父さんを強盗に殺されてしまう。力の代償を深く受け止めたピーターは正義のために尽くすことを決意。高校を卒業した彼は「スパイダーマン」として、ニューヨークにはびこる悪と闘う毎日を送ることになる。

そして同じ頃、軍事企業「オズコープ」の実験室でまたひとりの怪人が誕生しようとしていた。「オズコープ」の社長であり、ピーターの親友ハリーの父親であるノーマン・オズボーンが実験用のパワー増強剤を自ら服用したのだ。副作用で別人格が覚醒したノーマンは「グリーン・ゴブリン」となり、世界征服を企む。

互いの正体を知らない2人の、摩天楼を巻き込んだ激しい対決が始まろうとしていた…。

キャスト[]

  • ピーター・パーカー/スパイダーマン: トビー・マグワイア(吹き替え:猪野学)
  • ノーマン・オズボーン/グリーン・ゴブリン: ウィレム・デフォー(吹き替え:山路和弘)
  • メリー・ジェーン・ワトソン: キルスティン・ダンスト(吹き替え:岡寛恵)
  • ハリー・オズボーン: ジェームズ・フランコ(吹き替え:鉄野正豊)
  • ベン・パーカー: クリフ・ロバートソン(吹き替え:勝部演之)
  • メイ・パーカー: ローズマリー・ハリス(吹き替え:谷育子)
  • J・ジョナ・ジェイムソン: J・K・シモンズ(吹き替え:立川三貴)
  • ジョセフ・"ロビー"・ロバートソン: ビル・ナン(吹き替え:石住昭彦)
  • ベティ・ブラント: エリザベス・バンクス(吹き替え:満仲由紀子)
  • ホフマン: テッド・ライミ(吹き替え:飛田展男)
  • フラッシュ・トンプソン: ジョー・マンガニーロ(吹き替え:大森はじめ)
  • ストローム博士: ロン・パーキンス(吹き替え:田村勝彦)
  • スローカム将軍: スタンリー・アンダーソン(吹き替え:稲垣隆史)
  • ヘンリー・バルカン: ジャック・ベッツ(吹き替え:大塚周夫)
  • マクシミリアン・ファーガス: ゲリー・ベッカー(吹き替え:福田信昭)
  • フィリップ・ワトソン: ティム・デ・ザーン(吹き替え:後藤哲夫)
  • マデリーン・ワトソン: テイラー・ギルバート(吹き替え:竹村叔子)
  • ボーン・ソー・マッグロー: ランディー・ポッフォ(吹き替え:立木文彦)
  • レスリングのアナウンサー: ブルース・キャンベル(吹き替え:江原正士)
  • 受付嬢: オクタビア・スペンサー(吹き替え:一龍斎貞友)
  • プロモーター: ラリー・ジョシュア(吹き替え:石田圭祐)
  • 町中で「スパイダーマン」のテーマを歌う男(吹き替え:大森はじめ)

キャッチコピー[]

  • 運命を受け入れろ
  • 大いなる力には、大いなる責任が伴う
  • 誰もが世界を変えられるわけじゃない

スタッフ[]

  • 監督:サム・ライミ
  • 脚本:デヴィッド・コープ
  • VFX:ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス
  • VFXデザイナー:ジョン・ダイクストラ
  • 音楽:ダニー・エルフマン
  • タイトルデザイン:カイル・クーパー

主題歌[]

  • チャド・クルーガー feat. ジョジー・スコット「ヒーロー」

ゲーム版[]

日本では2003年2月13日にPS2・GC・Xbox向けタイトルとしてカプコンから発売さえた。

映画「スパイダーマン」を題材にした作品。
  • スパイダーマン/ピーター・パーカー(声 - 猪野学)
  • メリー・ジェーン・ワトソン(声 - 岡寛恵)
  • ノーマン・オズボーン/グリーン・ゴブリン(声 - 山路和弘)
  • スコーピオン(声 - 梁田清之)
  • ショッカー(声 - 江原正士)
  • ナレーター(声 - 千葉繁)
  • クレイヴン(声 - 渡部猛)(Xbox版のみ)

脚注[]

  1. 1.01.11.2 テンプレート:Cite web
  2. テンプレート:Cite web
・話・編・歴
スパイダーマン
作者
スタン・リー - スティーヴ・ディッコ
キャラクター
映画
アニメ
アメイジング・フレンズ - スパイダーマン - アンリミテッド - 新アニメシリーズ - スペクタキュラー
日本製
池上遼一版 - 東映版 - スパイダーマンJ - パチスロ - CRベノムの逆襲
出版物
アメイジング・スパイダーマン - マーベル・チームアップ

テンプレート:サム・ライミ監督作品


テンプレート:Link GA

ar:الرجل العنكبوت (فيلم)bg:Спайдър-Мен (филм)cy:Spider-Man (ffilm)da:Spider-Man (film)dv:ސްޕައިޑަރ މޭން (ފިލްމު)el:Spider-Man (ταινία)fa:مرد عنکبوتی (فیلم)hi:स्पाइडर-मैन (फ़िल्म)is:Köngulóarmaðurinn (kvikmynd)lt:Žmogus-voras (filmas)lv:Zirnekļcilvēks (filma)mn:Хүн-аалз (кино)ms:Spider-Man (filem)no:Spider-Man (film)pa:ਸਪਾਈਡਰ-ਮੈਨ (ਫ਼ਿਲਮ)simple:Spider-Man (movie)sk:Spiderman (film)sq:Spider-Man (film)sr:Спајдермен (филм)sv:Spider-Man (film)ta:இசுபைடர் மேன் (திரைப்படம்)th:ไอ้แมงมุม (ภาพยนตร์)uk:Людина-павук (фільм)



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

高円寺柳(コスプレイヤー)

高円寺柳性別女身長168cm体重非公開血液型Oコスプレ歴10年好きなキャラバナー博士好きな作品アベンジャーズ行きつけ会場ワンフェスアーカイブIDコスプレイヤーズアーカイブやWorld Cosplayの...

霧崎ゆき(コスプレイヤー)

霧崎ゆき性別男身長159cm体重47kg血液型Bコスプレ歴2年好きなキャラスパイダーマン好きな作品バットマン(DC Comics)行きつけ会場行きつけのアメコミ関連場所を記入してくださいアーカイブID...

記事のはじめ方

]Clr_edit.pngWikiaでは画像や動画を挿入した際、自動的にテキストが回りこむように設定されます。ただし、テキストが回りこんだ際にレイアウトが崩れることもあり、テキストが回り込まないように...

若西けいすけ(コスプレイヤー)

若西けいすけ性別女身長165cm体重56kg血液型Bコスプレ歴?好きなキャラファルコンウルヴァリンケーブル好きな作品X−MENシリーズ行きつけ会場アメコミナイトアーカイブIDコスプレイヤーズアーカイブ...

種族

マーベル・コミックス関連作品に登場する主な種族の一覧。すべての種族を参照する場合はカテゴリ:種族へ。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

映画作品

マーベル・コミックス作品を原作とした主な映画作品の一覧。すべての映画作品を参照する場合はカテゴリ:映画作品へ。目次1 MCU マーベル・シネマティック・ユニバース (アース199999)1.1 フェイ...

中隊長(コスプレイヤー)

中隊長性別男身長182体重体重を記入してください(非公開可)血液型Bコスプレ歴2年好きなキャラウィンターソルジャー好きな作品キャプテン・アメリカ/ウィンターソルジャー行きつけ会場日本橋ストリートフェス...

中元タカ(コスプレイヤー)

中元タカ性別男身長170cm体重非公開血液型Aコスプレ歴4年好きなキャラロビン(DC Comics)好きな作品アントマン行きつけ会場コミケアコスタ誘われたらどこでもアーカイブIDコスプレイヤーズアーカ...

ヴォルスタッグ(アース199999)

ヴォルスタッグ別名ヴォルスタッグ・ザ・ヴァリアント親族息子一人、娘二人所属ウォリアーズ・スリー拠点アスガルド状態生死存命婚姻既婚特徴性別男性種族アスガルド人オリジン初登場マイティ・ソー(映画)主な登場...

ヴェノム/シンビオート(アース96283)

ヴェノム/シンビオート(アース96283)本名テスト別名テスト親族テスト所属テスト拠点テスト状態国籍テスト婚姻テスト職業テスト特徴性別テスト種族テスト身長テスト体重テスト瞳の色テスト髪の色テスト特記事...