温泉旅館の怪を暴け!?@2-1856

ページ名:温泉旅館の怪を暴け!?@2-1856


卓情報
鎮守府:夜明けの朱桃鎮守府
参加艦娘:
加賀@627  榛名@2-55  阿賀野@1808
多摩@2-1402  初春@2-258
レベル:2~7
リミット:2
シーンエディットあり(日常・交流・遊び・睦月型・恐怖・外出)


※本ログには
・カオス
・シナリオ崩壊
・gdgd進行
・駆逐艦可愛い
が含まれています。注意!



目次

プリプレイ[]

提督@425:点呼開始!
加賀@627:準備完了!(1/5)
多摩@2-1402:準備完了!(2/5)
初春@2-258:準備完了!(3/5)
榛名改二@2-55:準備完了!(4/5)
阿賀野@1808:準備完了!(5/5)
全員準備完了しましたっ!
提督@425:ふふふ
提督@425:ではぼちぼち始めていきましょうー
榛名改二@2-55:宜しくお願い致します。
初春@2-258:よろしくお願いしまーす
多摩@2-1402:よろしくお願いします~
加賀@627:よろしくお願いします
提督@425:よろしくお願いしますー


旗艦・艦隊名決定[]

提督@425:まずは色々決めていこう
提督@425:旗艦!
榛名改二@2-55:戦艦だしな。
阿賀野@1808:うむ
加賀@627:ふーむ、折角だしこちらも挙げるかね
提督@425:ほう・・・
榛名改二@2-55:なら譲ろう
提督@425:他いなければ、加賀さんかしらね
阿賀野@1808:ぽいー?
榛名改二@2-55:ほい。
初春@2-258:はーい
多摩@2-1402:せやな
加賀@627:ではさくさくっと艦隊名の方もかな
提督@425:ではでは、旗艦は加賀さん
提督@425:ですね
阿賀野@1808:うむ
加賀@627:kantai ころころ
KanColle :艦隊名決定表(9[5,4]) → 修飾表(syusyoku)+特殊表(tokusyu)+チーム表(team)
提督@425:あっ
阿賀野@1808:特殊だ
多摩@2-1402:特殊!
榛名改二@2-55:syusyoku
KanColle :修飾表(25[2,5]) → 復讐の
提督@425:次多摩さんどぞー
加賀@627:アイコン左からってことで多摩さんかな
多摩@2-1402:tokusyu
KanColle :特殊表(36[3,6]) → 人生
初春@2-258:team
KanColle :チーム表(46[4,6]) → の乙女たち
提督@425:どういうこっちゃ
加賀@627:定期どういうことだってばよ
榛名改二@2-55:まあ、そうなるな。
提督@425:復讐の人生の乙女たち
初春@2-258:復讐の人生の乙女達  怖いよ
阿賀野@1808:復習の人生の乙女たち
提督@425:ふ、振り直したい所
多摩@2-1402:私は復讐に生きる女
榛名改二@2-55:まあ変えるなら復讐辺りか
阿賀野@1808:私かな?
提督@425:ぽい
加賀@627:表ごと振り直した方がいいんじゃあ…w
阿賀野@1808:えっ、できるの!?
加賀@627:まぁお任せだ
提督@425:いいけど・・・w
阿賀野@1808:若干面倒だと思うっぽい
提督@425:いや面白いから不可で
阿賀野@1808:そしたら復習を変更!
提督@425:はーい
阿賀野@1808:syusyoku 字がちょっと違った
KanColle :修飾表(14[1,4]) → 夢見る
提督@425:夢見る人生の乙女たち
阿賀野@1808:ロマンチック
提督@425:・・・
榛名改二@2-55:現実を直視しよう
阿賀野@1808:えー
多摩@2-1402:私は夢に生きる女
提督@425:現実に生きよう多摩ちゃん!
提督@425:他振り直すとこあるかい?
多摩@2-1402:現実なんかクソゲーだ!
阿賀野@1808:夢は…消えたよ
加賀@627:なぁに艦隊名が変なことになってたら大体NPC'sのせいにしておけば問題無かろう
提督@425:なんでやw
榛名改二@2-55:お、おう
阿賀野@1808:せやね
加賀@627:こんな艦隊名考えるなんて…ねぇ?
提督@425:投票を開始しました:変更したいところはある?
阿賀野@1808:反対。(1/5)
榛名改二@2-55:反対。(2/5)
多摩@2-1402:反対。(3/5)
加賀@627:反対。(4/5)
初春@2-258:反対。(5/5)
投票結果 賛成:0、反対:5
提督@425:ほーい
提督@425:では、これで決定だ


家具購入[]

提督@425:導入・・・の間に家具じゃな
提督@425:前に
榛名改二@2-55:破魔矢ッ
初春@2-258:コイン2枚か
加賀@627:破魔矢いるかなぁ
榛名改二@2-55:そういえばそうか
榛名改二@2-55:なら時計だな
加賀@627:だるままで待つか、もしくは暴走対策に思い出の品出る系とか
加賀@627:時計もいいね
榛名改二@2-55:あるいは七面鳥ってところ
榛名改二@2-55:面白い近い人いるのか分からんが
加賀@627:あー七面鳥面白いか…
阿賀野@1808:あら
阿賀野@1808:能代なら直上だったのね
榛名改二@2-55:もしくはミシンでおしゃれでもいいが
加賀@627:てか、3点セットあるし無理して買わなくてもいいんじゃ疑惑も
提督@425:まあね
阿賀野@1808:おしゃれも面白いも目標7
榛名改二@2-55:リソースはある時にぶっ込む派
加賀@627:特に今回艦隊戦そこまで重要じゃ無さそうってのもあるし…
提督@425:敵艦?ネタだよ?
阿賀野@1808:わぁい?
多摩@2-1402:コタツとか、え?おしゃべり?持ってねーな?
阿賀野@1808:おしゃべりはまぁまぁ近い
榛名改二@2-55:特に無いなら時計の購入を。
加賀@627:まぁ損は無いし導入しておきましょうかね。ではコイン2個いれる
提督@425:ちゃりん


導入[]

提督@425:じゃあ、導入に入りますー
阿賀野@1808:はーい
榛名改二@2-55:ほい。
初春@2-258:はーい
多摩@2-1402:はいにゃ
加賀@627:ほいほい


導入①「どこか、鎮守府ではないどこか」[]

提督@425:さて
提督@425:どこか、鎮守府ではないどこか
提督@425:とあるテーブルの前に人影がぽつん
???:「ん、なんだこれ」
???:「ふむふむ・・・なるほどねぇ」
提督@425:テーブルの上に置いてある「何か」を見て、彼女は獰猛な笑みを浮かべる
???:「・・・良いこと思いついたっと」
提督@425:謎の人物はその場を後にする・・・その「何か」を引っ掴んで


導入②「【保護者募集!】」[]

提督@425:で
提督@425:所変わって、鎮守府です
提督@425:夜明けの朱桃鎮守府、校t・・・司令室
提督@425:君達は【保護者募集!】と書かれた張り紙を見て、やって来た・・・おそらくは。
提督@425:(もしくは遊びに来たのかもしれない
加賀@627:まぁ、加賀さんは前回(桜石騒動最終回)から引き続き駐留してそうかな
提督(NPC):「・・・まさか集まるとは思わなかったぜ」(小声
榛名改二@2-55:護衛に引き続きって所だろう…たぶん。
榛名(NPC):「ええ、そうですね・・・。まあ半数以上は関係ない気がしますが・・・」(小声
加賀@627:「…そうなるでしょうね」
阿賀野@1808:「?」(フウロちゃんなでこなでこ
阿賀野@1808:「いやー…前回は能代に有無を言わさずお説教されちゃったからあまり見て回れなかったからね」
提督@425:君達と相対すのは、提督と榛名である  あとフウロちゃんが生えた
阿賀野@1808:「あらためて遊びに来ました!」
榛名改二@2-55:お、おう…そういえば提督見るのは初めてだな。
提督@425:そういやそうだっけ・・・w
加賀@627:流石に顔合わせくらいはしてるんじゃないか…?w 1回来てる訳だし
榛名改二@2-55:護衛依頼の際に会ってるかもしれんが…
提督(NPC):「あー、まあなんだ。」
阿賀野@1808:榛名さんは鎮守府に居た側でしたしね
初春@2-258:「……話には聞いておったが、不思議な事もあるものじゃのう」 (フウロ見て
フウロ(NPC):「へ?」
榛名改二@2-55:「大湊から戻りましたが…どのようなご要件なのでしょうか…?」
加賀@627:「…まぁ、常識には囚われてはいけませんよ。ええ」
阿賀野@1808:「初春ちゃんも一緒に撫でる?」
提督(NPC):「ああ、そうだな」
初春@2-258:「ふむ…良いかの?」
多摩@2-1402:「多摩もなでるにゃ」(なでなで)
フウロ(NPC):(満面の笑み
提督@425:提督は大きく咳払いをして
提督(NPC):「今回集まってもらったのは・・あー・・・」
加賀@627:「用件を…とは言っても、あの書き方ですし大事では無さそうですが」
提督(NPC):「まあな」張り紙を持って
提督(NPC):「さて、どっから説明したもんか」
提督(NPC):「とりあえずだな、うちの奴が旅館の宿泊券を持ってきたんだ」
提督@425:提督は何束もある封筒を、取り出して見せる
阿賀野@1808:「旅館…温泉!?」(振り向いて目がキラーンと
提督(NPC):「おう。ほらよっ」ぱーす
阿賀野@1808:「わっとっと」(きゃっち
阿賀野@1808:封を開けて皆で見てみます
多摩@2-1402:「どれどれ?」
提督@425:中には、宿泊券の他に
提督@425:交通のパスや、地図なども入ってる
榛名改二@2-55:「それと今回のに何か関係があるという事でしょうか…?」
提督(NPC):「あーまあ、簡単に言や、子守だな」
初春@2-258:「子守、とな?」
提督(NPC):「どっから持ってきたか知らんが、うちのやつが行きたいって言ってな」
加賀@627:「…何となく察せましたが。つまり、彼女達と共にここに行く、但し鎮守府開ける訳にも行かない、と言った所ですかね」
提督(NPC):「ここ最近働かせてたし、まあ良いんじゃないかと思ったんだが」
提督(NPC):「それもある、が」
提督(NPC):「理由は2つある」
多摩@2-1402:「にゃ?」
提督(NPC):「まず一つ。こんなもの用意できる旅館なら、相当なものだろうが」
榛名(NPC):「ここ、調べても何も見つからないんです」
阿賀野@1808:「見つからない?いんたぁねっととか…電話で問い合わせてみても?」
加賀@627:「…実在しない場所からの案内と…それは確かに怪しいですね」
榛名(NPC):「電話番号は、書いていませんね。調べ方が悪いのかもしれませんが・・・」
多摩@2-1402:「つまり貸切りにゃ!」
提督(NPC):「そうだといいがな」
提督(NPC):「まあ、実在しなければ他の宿で休めばいいがな。切符は本物だ」
榛名改二@2-55:「そうしますと…その実在しない場所の宿泊券はどこから…?」
提督(NPC):「あー・・・文月が持ってきた」
初春@2-258:「……文月の手製でしたなどという落ちは要らんぞ」
阿賀野@1808:「文月ちゃんも誰かからもらってきたのかな?」
榛名改二@2-55:「どこからとかは…」
提督(NPC):「みたいだな、友達から貰ったとしか言わないが」
多摩@2-1402:「温泉旅行持ってくるんて文月ちゃんはえらいにゃ~」
提督@425:宿泊券はともかく、切符や地図は本物のようです
提督(NPC):「まあ、偽物だった時の対処も含めて宜しくな」
加賀@627:「ふむ…まぁ、実在していなければどこか近場に宿泊出来る所で、でしょうかね」
提督(NPC):「ああ、その時の宿泊代金ぐらいは出すぞ」
榛名改二@2-55:「そうですね、それも含めて…というところですか」
提督(NPC):「んで、あと1つ」
提督(NPC):「いつも面倒見てる・・・三日月や望月も休めるように、ってのも呼び出した理由だ」
加賀@627:「…まぁ、働き詰めでしょうしね。多少は手は貸してますが、それでも負担はいつも掛かってますしね」
提督(NPC):「望月はともかく・・・三日月はな」
阿賀野@1808:「ほほう…提督さん優しいんだー」
阿賀野@1808:ニコニコ
提督(NPC):「おう、優しいだろ?はっはっは!」
提督(NPC):「まあ、息抜きも必要だからな」
阿賀野@1808:「そうそう、息抜きは大事大事。」(うんうん
榛名改二@2-55:「適度にお休みするのは大切ですからね」
提督(NPC):「というわけで、特に三日月だ。宜しく頼んだぜ」
加賀@627:「…それとなく、ですね」
阿賀野@1808:能代もこっちに来たら温泉に誘ってみようかなーとか言いつつ
榛名改二@2-55:「あの、提督や榛名さんは大丈夫なのでしょうか?」
提督(NPC):「旅行に行くのは、そこのフウロを含めた11人だ」
多摩@2-1402:「多いにゃ~」
提督(NPC):「まあ暫くは空いてるし大丈夫だろ、多分」
初春@2-258:「妾達を含めれば16人か。大所帯じゃな」
提督@425:チケットの封筒は20束ぐらいあるからな・・・
阿賀野@1808:多いな!
榛名改二@2-55:「そうですか、では榛名達が戻られたらお二人で行ってみてはどうでしょうか」
加賀@627:「…まぁ、それもこれも現地に行ってからですかね」
榛名(NPC):「は、榛名さん!」赤面
提督(NPC):「お、そうだな。そのためにもレビューをよろしくな」
阿賀野@1808:「了解!阿賀野達にバッチリ任せて☆」
提督(NPC):「おう。じゃあ、しっかり頼んだぜ」
加賀@627:「そうね…たまにはこういうことも悪く無いわね…」
榛名改二@2-55:「ええ、お任せください」榛名を見つつそう答えよう
多摩@2-1402:「温泉~♪まかせてにゃ~」(完全に遊びにイクつもり)
提督@425:というわけで、温泉旅行に行くのであった・・・
初春@2-258:「うむ。任されよう」
提督@425:任務!
提督@425:・NPCたちの面倒を見ろ オリジナルイベント表1回成功で達成
榛名改二@2-55:全員オリ表選ぶのが目に見える
提督@425:知ってる
阿賀野@1808:一理ある
多摩@2-1402:よくある
初春@2-258:ありえすぎてこわい
提督@425:・謎の旅館 達成条件は秘密
阿賀野@1808:シークレットダヨ
提督@425:まあ普通にやれば達成できるはずっ


導入③「謎の旅館」[]

提督@425:まあ、導入続き
阿賀野@1808:はーい
提督@425:というわけで目的地に到着しました!
阿賀野@1808:はっやーい!
多摩@2-1402:「温泉なう」
榛名改二@2-55:そこには森しか無かったと…
提督@425:「温泉地」自体はそれなりに有名な場所だよ!
三日月(NPC):「意外と、早く着きましたね」
阿賀野@1808:「はるばる来たぜ、温泉へー!」
加賀@627:「…それで、件の物件とやらは」
長月(NPC):「ここのようだが・・・」
提督@425:そこには、風格ある建物が建ってたのだった・・・
提督@425:そこまで大きくはないが、風情のようなものがある
長月(NPC):「・・・ここでいいのか?」
初春@2-258:「ふむ。見たところ、中々の宿のようじゃが」
睦月(NPC):「思ってたより凄いのです・・・」
榛名改二@2-55:「…どうやらそのようですね」
阿賀野@1808:「うんうん。提督さんはああ言ってたけどいかにも温泉宿!って感じがするね。」
多摩@2-1402:「前いた鎮守府もこんな雰囲気だったにゃ」
加賀@627:「しかし…どこか不思議な、と言った感じが」
阿賀野@1808:「そうなの?」>加賀さん
提督@425:看板に掲げられた名前と、封筒に記してあるものは一致してます
提督@425:ただ、看板は真新しい
加賀@627:「…まぁ、虎穴に入らずんば虎児を得ずとも言いますし…行きましょうか。」
如月(NPC):「早く入っちゃいましょー」
多摩@2-1402:「イクにゃ~♪」
皐月(NPC):「お邪魔しまーす!」
初春@2-258:「詮索するのは荷物を置いてからとしようか」
阿賀野@1808:「うむ、者共突撃じゃー!」
阿賀野@1808:たったったっ
提督@425:さて、中にはいってみるとだ
提督@425:1人の女性が君達を出迎える
女将(NPC):「いらっしゃいま・・・うわっ、多いなっ!?」
加賀@627:「…まぁ、大人数ですし、そうなります…かね?」
女将(NPC):「おっと、失礼しました・・・」
阿賀野@1808:「こんにちは!」
女将(NPC):「えーっと・・・16名、ですね」
女将(NPC):「こんにちはー」
榛名改二@2-55:「失礼します、この宿泊券はここで間違い無かったでしょうか…」
女将(NPC):「へっ?ええ、間違いないですよ」
提督@425:女将さんはチケットを確認して、そう言う
女将(NPC):「枚数も・・・問題無いですね」
多摩@2-1402:「よかったにゃ~なかったらどうしようかと思ったにゃ」
初春@2-258:「うむ。とりあえずは安心じゃな」
女将(NPC):「??」
阿賀野@1808:「やっぱり提督さん達の思い過ごしだったんじゃないかな?」
加賀@627:「…いえ、こちらの話ですので」
榛名改二@2-55:「ああ、いえ失礼致しました。宜しくお願い致しますね。」
女将(NPC):「そう?いえ、こちらこそ」
女将(NPC):「こんなに来てくれて歓迎するわ。よろしくお願いします!」
提督@425:と、慣れてなさそうな礼をして、君達に説明を始める
阿賀野@1808:「お世話になります!」深々とお辞儀
提督@425:まあ、食事とか消灯時間とか
提督@425:あとは、施設の見取り図を使って、部屋の案内を受ける
提督@425:君達の部屋は、2階の一番大きな部屋だ
阿賀野@1808:大広間みたいな?
提督@425:そんな感じ
阿賀野@1808:なるなる
女将(NPC):「誰も泊まってないからねー」
提督@425:で・・・二階には他にも部屋があるのだが
榛名改二@2-55:御札がべたべた貼ってあってチェーンでぐるぐる巻にされてる紅く錆びついた扉とか!
提督@425:君達の部屋の隣、隅の部屋に大きくバツが付けられているのを目にする
提督@425:こえーよw
提督@425:(見取り図上ね
加賀@627:「…何ですかこのあからさまな部屋は」
阿賀野@1808:「あれ?ここに大きなバッテンがついてる」
女将(NPC):「なんか、その部屋開かないんだよねー」
女将(NPC):「このバツも、私達が来る前から付いてましたし」
多摩@2-1402:「てっきり非常口かと思ったにゃ」
初春@2-258:「非常口にこんな印は付けんと思うがの」
榛名改二@2-55:「無理に開けても壊れるかもしれませんしねぇ…」
加賀@627:「…そうなるでしょうね」
阿賀野@1808:「そうなんだー。あれ、私達が来る前?」
女将(NPC):「あっ」
阿賀野@1808:「女将さんって最近この宿に来た人なのかな?」
女将(NPC):「えーと、はい。実は、旅館を始めたの、最近なんですよね・・・」
加賀@627:「成程。ちなみに、ですが。以前はここは何をしていたかの情報などは」
阿賀野@1808:「それで表の看板も真新しかったんだね」
女将(NPC):「んー、旅館じゃないんですかね?温泉もありますし」
女将(NPC):「長く使われていなかったみたいで、使わせてもらってるんですけどね」
女将(NPC):「そうだ、温泉といえば・・・」女将さんは施設の解説を続ける
女将(NPC):「・・・と、こんなところね。何か質問はございますか?」
多摩@2-1402:「zzz・・・」(話し長いから寝てる)
加賀@627:「…今の所はこれくらい、でしょうかね」
榛名改二@2-55:「ええ、大丈夫ですね」
提督@425:寝るの早いよ・・・w
阿賀野@1808:「ふふふ…温泉が楽しみであります」(温泉の話でバッテンの事はすっぽ抜けた
女将(NPC):「何か有りましたら私か、あっちの子にでも」
提督@425:といって示した先には、エプロンを着た女性が箒で掃除してます
提督@425:従業員さんのようだ
阿賀野@1808:「はーい!」
女将(NPC):「それでは・・・どうぞごゆっくり」
榛名改二@2-55:「分かりました、ありがとうございます。」
提督@425:さて、部屋へ向かう君達を(一部の子はもう上がってるが
提督@425:従業員さんが呼び止める
阿賀野@1808:それじゃ下駄箱にきちんと靴を入れて…と
従業員(NPC):「もしもし」
初春@2-258:「ん、何か用かの?」
阿賀野@1808:「あっ、こんにちはー。これからしばらくお世話になります!」
従業員(NPC):「あなた達が来る前に1人・・・3人、案内したんだけど」
従業員(NPC):「あ、よろしくお願いします」
従業員(NPC):「お連れさんだったかしら?」
阿賀野@1808:「3人?私達は皆揃ってる…よね?」
榛名改二@2-55:「ええと、どのような方でしたか…?」
加賀@627:「…いえ、こちらは16人。それで全員よ」
阿賀野@1808:まさかはぐれた子とか
多摩@2-1402:「全部で16人にゃ・・・zzz」
従業員(NPC):「応対したのは、背の高めの女の人? でも、そのチケットが同じでしたので」
従業員(NPC):「うーん、違うなら問題無いですね」
従業員(NPC):「でも何かトラブルになりましたら、ご一報ください」
加賀@627:「…一応頭の片隅には入れておきましょう」
榛名改二@2-55:「うーん、違うようですね。わざわざ、ありがとうございました」
阿賀野@1808:「はーい、お掃除頑張ってください!」
従業員(NPC):「いえいえ。お呼び止めして申し訳なかったです」
初春@2-258:「わざわざ有難うの」
提督@425:君達は、少し不思議に思いながらも部屋へと向かう・・・
提督@425:と言った感じで、導入は終了
提督@425:任意感情1点どうぞー
阿賀野@1808:不思議なお宿で一体何があるのか…!
提督@425:(+博覧の宣言
阿賀野@1808:はーい
初春@2-258:博覧強記、1・背景で
提督@425:はーい
加賀@627:【博覧強記(航海)】。それと【応用力】でえっちの左右とクール・索敵・海図の左に穴を開けております
提督@425:了解です
阿賀野@1808:おっと応用力があった
阿賀野@1808:クール・笑顔・えっち・魚雷の左、索敵の右を埋めてます
提督@425:応用力持ち2人か・・・!
初春@2-258:後は感情だな
提督@425:ぽい
阿賀野@1808:任意感情は加賀さんに+1 「能代からお話はかねがね、よろしくね!」
加賀@627:ふむぅ
初春@2-258:阿賀野+1  「あまりはしゃぎ過ぎるなよ」
榛名改二@2-55:うーむ…
阿賀野@1808:気をつけ…ません
初春@2-258:だろうね
阿賀野@1808:納得された
初春@2-258:それでも一応、お目付け役です故
榛名改二@2-55:多摩さんにするか、マイペースですね…と。
多摩@2-1402:初春さん+1 「和風」(小並感)
加賀@627:まぁ、阿賀野さんに1点かな。[あの能代の姉。どれ程の物なのか、興味があります]と
提督@425:期待される阿賀野姉
阿賀野@1808:興味を持たれた
阿賀野@1808:なら…色々してあげよっかな?(雲龍並感


鎮守府フェイズ・1サイクル目[]

提督@425:それじゃあ、シーンカードを作っていこうー
提督@425:日常 交流 遊び 睦月型 外出 恐怖の6つ
提督@425:その間にシナリオの進め方の説明
提督@425:各シーン前に、シナリオイベント挟みます
提督@425:そのイベントですが、PC達が何処へ向かうかによって内容は変わります
提督@425:まあ、海域マップみたいなもの
提督@425:やりたいことがあるなら、こちらの用意したイベントに従わなくてもいいのでその辺りは適当に
提督@425:で、一区切り付いたらいつもの流れでシーンPC決定→~の流れ、となります
阿賀野@1808:ふむふむ
榛名改二@2-55:ほい
加賀@627:まぁよくあるシティアドの簡易的な形式じゃな
提督@425:まあ深く考えずとも、何処を観光しようか?程度の認識で


1ターン目[]

自由行動①-Main《旅館》「お部屋探索」[]

提督@425:よしよし
提督@425:それでは1サイクル目始めて行きましょうー
阿賀野@1808:まずはシナリオイベント?
提督@425:で・・・ここのイベントは強制で旅館です、と言うかさっきの続き
阿賀野@1808:部屋に向かった所ですね
提督@425:ですです
提督@425:部屋数自体少ないので、君達は迷わずに自室に来ることが出来た
提督@425:扉の中からは、早速というか、騒ぎ声が聞こえる
三日月(NPC):「はあ、障子とか破ってないといいんですけど」
榛名改二@2-55:この裏で第一の犠牲者が出る頃だな…
多摩@2-1402:「はっ!部屋についたにゃ?」(寝たまま歩いてた)
阿賀野@1808:「ついたにゃついたにゃ」
提督@425:第一・・・女将さんか・・・!
榛名改二@2-55:「そこまでしないとは思いますが…」
加賀@627:犯人はきっとどこぞのお嬢様ですね
菊月(NPC):「入れば分かるだろう・・・」
加賀@627:「どれ」戸を開けて
阿賀野@1808:という訳で入室じゃ
提督@425:中も、外観と同じく歴史ある部屋といった感じ
提督@425:ただ広め
提督@425:16人いても、問題ないだろう、と言った感じの広さだ・・・ 宴会場だろうか?
榛名改二@2-55:そして畳の上には血塗られた卯月の姿が…
阿賀野@1808:デデデンデデデンデーデー!
卯月(NPC):「何故殺すっぴょん」
榛名改二@2-55:PL発言に突っ込んできた!
阿賀野@1808:「卯月ちゃん、それがお約束というものなのだよ」
卯月(NPC):「そうなのかっぴょん・・・?」
多摩@2-1402:「温泉で殺人事件は基本なのにゃ!」
阿賀野@1808:「ともあれ、皆元気にやってるかなー?」
望月(NPC):「いやねーから」
加賀@627:「…でも、そういう物だと案外生き残ってそうな方でしょうが…っと」
阿賀野@1808:つまり中の様子だ
初春@2-258:「推理物の読みすぎじゃないかの…?」
提督@425:元気に元気だ、一部は走り回っている
阿賀野@1808:どたどたどた
皐月(NPC):「何かないかなー?」
卯月(NPC):「きっと何かあるっぴょん」
三日月(NPC):「ちょっと、迷惑をかけちゃ駄目ですよ!?」
阿賀野@1808:「押入れの隅に怪しい御札とか!」(ガラガラッ
榛名改二@2-55:「程々に…ですよ」
提督@425:君達は皐月達を注意してもいいし、しなくてもいい 阿賀野姉はまあそうなるな
多摩@2-1402:「古時計の裏の可能性もあるにゃ」(がたがた
阿賀野@1808:さ、皐月ちゃんみたいに走り回ってはないよ!
加賀@627:「まぁこちらの榛名さんも言いましたが程々に、ですね。客は少ないようですが、宿泊施設ですし」
初春@2-258:「お主ら、あまり騒ぎすぎるんじゃないぞ」
阿賀野@1808:「はーい」
皐月(NPC):「うー、ごめんよー」
提督@425:さて・・・
提督@425:阿賀野さんか多摩さんは、自由奔放で判定なんてどうかな!
阿賀野@1808:発見してもよい?
提督@425:どうぞー
阿賀野@1808:では、自由奔放を発見
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を-1(1d6->1)した (行動力:15->14)
提督@425:圧倒的すぎる
多摩@2-1402:おめ~
阿賀野@1808:ドヤァ…
阿賀野@1808:多摩ちゃんどうする?
多摩@2-1402:こちらはいじわるを発見します
多摩@2-1402:1D6
KanColle : (1D6) → 2
多摩@2-1402:おう・・・
阿賀野@1808:ふむ、それなら私が判定に行こう
阿賀野@1808:自由奔放直上 目標値5です
提督@425:はーい
阿賀野@1808:2d6>=5 好奇心の塊だからね、しかたないね
KanColle : (2D6>=5) → 4[1,3] → 4 → 失敗
阿賀野@1808:おのれ1足りない!
提督@425:oh・・・w
多摩@2-1402:妖怪のせいなのね!
阿賀野@1808:資源はそこそこあるし振り直しもいけなくはないけど…
阿賀野@1808:せっかくじゃ、やってみよう
提督@425:どうぞー
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を-5(1d6->5)した (行動力:14->9)
阿賀野@1808:ごりっ
阿賀野@1808:2d6>=5 とおお↑おおう↓
KanColle : (2D6>=5) → 8[4,4] → 8 → 成功
加賀@627:順当に2d6で7付近に収まったな、うん
提督@425:成功ー
阿賀野@1808:さて、何が起こるのか
提督@425:では、遊びまわってた阿賀野姉はですね
提督@425:押し入れの奥に、たくさんのお菓子を発見します
阿賀野@1808:なん…だと
提督@425:効果としては、アイスと羊羹を1個ずつ進呈だ・・・
阿賀野@1808:「…あれ?」(押入れの奥をゴソゴソ
多摩@2-1402:押入れにアイスだと・・・
文月(NPC):「わー、いっぱーい」
阿賀野@1808:「皆見てみて。こんな所にお菓子が入ってたよ。」
提督@425:(気にしたら負け
榛名改二@2-55:アイスという名前の何かだろう…うん。
提督@425:ドライアイスかもしれない
阿賀野@1808:アイス(ポテチ)
阿賀野@1808:「なんでこんな所にあるんだろう?…ひょっとして、旅館の人のへそくりとか…」
榛名改二@2-55:旅館とかによくお菓子は備え付けられてるしな…
卯月(NPC):「こっちは、こんなのがあったっぴょん」
阿賀野@1808:女将さん
提督@425:卯月が持ってきたのは、君達が持つ封筒と同じもの、3つ
阿賀野@1808:3つ…あるいは先に来てたという人の分だったり
多摩@2-1402:「やけに色々あるのにゃ」 
阿賀野@1808:「む、コレって私達が持ってる封筒と同じだよね」
阿賀野@1808:榛名さんたちにも見せるよ
提督@425:おんなじ宿泊券ですね・・・
榛名改二@2-55:「うーん…同じですね」
加賀@627:「…そのようですね。しかし、何故ここに、といった疑問が」
多摩@2-1402:「はっ!これをこっそり持ち帰ればまた泊れるにゃ!」
初春@2-258:封筒は中身は無い?
阿賀野@1808:「卯月ちゃん、これはどこにあったの?」
阿賀野@1808:聞く限りだと押入れっぽいけど
提督@425:中身は、というか宿泊券は無いね
卯月(NPC):「座布団の下に隠してあったっぴょん」
初春@2-258:「そう上手くは行かないようじゃぞ」>多摩
阿賀野@1808:「ほほう、そんな所に…」
多摩@2-1402:「ぐっ・・・そう、うまい話はなかったでやんす」
睦月(NPC):「えーっと、先に来てた人の忘れ物?」
提督@425:忘れ物だろうか?そう考えている、その時!
阿賀野@1808:「なのかな?女将さんか従業員さんに聞いてみる?」
榛名改二@2-55:封筒が爆発したか…
提督@425:バァン!ガラガラー
提督@425:封筒が爆発ってなんだよ・・・w
初春@2-258:おうSE
提督@425:と、大きな音がする
加賀@627:燃えるなら兎も角…(証拠隠滅的な)
多摩@2-1402:じゃあリア充が爆発?
提督@425:何故爆発なんだw
菊月(NPC):「な、何だ・・・!?」
初春@2-258:爆ぜろリアル!
阿賀野@1808:弾けろ欲望!
阿賀野@1808:「ひゃっ!ど、どこから?」
如月(NPC):「この音、隣の部屋かしら?」
初春@2-258:「開かずの間か?」
加賀@627:「…ふむ、気になりますし、向かいますかね」
多摩@2-1402:「とりあえず行くにゃ!」(こたつから飛び出る)
提督@425:位置的にはそうなりますね
榛名改二@2-55:「では、榛名は念の為ここで待ってましょうか」
阿賀野@1808:「あっ、多摩ちゃん待ってー!」(一緒にドタドタと
提督@425:では、君達の中の何人かはその部屋に向かってみる
初春@2-258:「では、妾も見てくるとしようかの」
阿賀野@1808:「うん、榛名さん皆のことよろしくね!」
阿賀野@1808:残ってる子も居るし
提督@425:興味津々組以外は残ってるね
加賀@627:「ええ、お任せしましょうか」
提督@425:さて、その開かずの部屋
提督@425:外観は特に目立つものはない
提督@425:が、扉は開かないな
阿賀野@1808:襖に赤い字で文字が書かれてたりとか…
提督@425:無いよ!
阿賀野@1808:無いかー
多摩@2-1402:無いなら書けばいい!
阿賀野@1808:「ここが開かずの間だっけ?…あれ、扉が開かないみたい」
榛名改二@2-55:お、おう
多摩@2-1402:「でもここのはずにゃ」
阿賀野@1808:押したり引いたりスライドしたり持ち上げたり
提督@425:何かがつっかえてるのかも?びくともしないね
初春@2-258:部屋から音は?
提督@425:聞く限りはしないです
加賀@627:「ふむ…まだ、今は動かないようですかね」
加賀@627:そういや鍵とかも無いんだっけか
阿賀野@1808:「むー、さっき音がしたってことは誰か居るのかもって思ったけれど」
提督@425:鍵は取り付けられていたようだ
阿賀野@1808:扉以外に中の様子が見れそうな所はないっぽいかな
提督@425:外されているのは、女将さんが外したのだろう
提督@425:その辺りに転がってます
阿賀野@1808:×片付け
阿賀野@1808:レビューが1点下がりました
女将(NPC):「そんなっ」
阿賀野@1808:「阿賀野のチェックは厳しいぞよ」
阿賀野@1808:それはさておき
加賀@627:「兎も角、今はまだ因子が…では無く、条件は足りて無さそう、と。また後にしましょうかね」
提督@425:とりあえず、この廊下では何も出来ないだろう・・・
阿賀野@1808:かな?
初春@2-258:ノックしてみるくらいか
初春@2-258:出来そうな事
阿賀野@1808:おぉ
提督@425:反応は、無い
多摩@2-1402:「誰かいるかにゃ~」ドンドン
多摩@2-1402:しーん
加賀@627:「反応も無し、と。無理に今すぐこじ開ける必要も無いでしょうし…」
阿賀野@1808:「それじゃ部屋に戻ろっか?」
初春@2-258:「そうじゃな。戻るとしようか」
提督@425:うむ、君達は一先ず、自室に戻ることにする
阿賀野@1808:「ただいまー」
多摩@2-1402:「結局何もわからなかったにゃ~」
榛名改二@2-55:「お帰りなさいませ、何か分かりましたか?」
加賀@627:「いえ、特には…」
加賀@627:そうだなぁ…そういえば隣の部屋って窓も無いのかな。そこら辺は確認出来るかな?
阿賀野@1808:「鍵はかかってなかったけど、扉が開かなくて入れなかったんだー。」
阿賀野@1808:「向こう側に何かあるのかな?」
阿賀野@1808:>扉の
初春@2-258:「戸を叩いても反応なしじゃったよ」
榛名改二@2-55:「そうでしたか…物が崩れたとかでしょうかね」
初春@2-258:「かもしれんな」
提督@425:そういう確認含めて、次の手番かな
加賀@627:ふむ、場面移動して終わり…っと
提督@425:情報も纏めて出したほうがいいだろうしね
阿賀野@1808:ぽいぽい
提督@425:というわけで、このイベントは終了だ


榛名外出『一緒に探してみましょうか?』[]

提督@425:シーンプレイヤーの決定をどうぞー
阿賀野@1808:加賀さんの窓のことも含め女将さん達に聞いてみてもいいかも、みたいなことになって終わりと
阿賀野@1808:まずは榛名さん?
榛名改二@2-55:いえ行動力14ありますよ
加賀@627:資材相性悪いからのー
阿賀野@1808:資材的にね
榛名改二@2-55:ああ、なるほど
榛名改二@2-55:ふむ、ならSPで選びましょうか。
提督@425:はーい
榛名改二@2-55:一番左でいいか
どどんとふ:榛名改二@2-55がカードを公開しました。「外出 「名物」」
阿賀野@1808:外出!
榛名改二@2-55:ETGT
KanColle : 外出イベント表(8) → 迷子:《面倒見/性格4》で判定。(建造弐p136)
阿賀野@1808:迷子
加賀@627:出迷子
榛名改二@2-55:迷子が名物なのか…
提督@425:デパートかな
榛名改二@2-55:子供に遭遇するらしい
阿賀野@1808:あるいは睦月型’sの誰かかも
榛名改二@2-55:迷子になってる睦月型でもいいかもしれないが
提督@425:迷子になりそうなのいっぱいいいるなあ・・・
初春@2-258:実際なった子居ませんかね…w
加賀@627:睦月表に対応してでいいんじゃあ…w
提督@425:hm・・・
榛名改二@2-55:ああ、さらに2d6振って誰になるか…って感じか
提督@425:2d6
KanColle : (2D6) → 8[4,4] → 8
提督@425:納得だわ・・・
加賀@627:文月なら仕方ないな…w
提督@425:文月
阿賀野@1808:ふみちゅき
加賀@627:前シーンの続きで旅館内で迷ってても良さそうね、これは
阿賀野@1808:確かに
多摩@2-1402:この旅館は迷いやすいのか
提督@425:まあ誰か気づくんだろう・・・
榛名改二@2-55:そこで文月が見たのは首を吊った人であった…
提督@425:小さい旅館なんだけどな!
阿賀野@1808:トラウマ作るのはやめて差し上げろ
提督@425:なぜ殺たし
睦月(NPC):「あれ?文月ちゃんがいないのです」
多摩@2-1402:小さい旅館なはずなのに気づくと同じ場所を回っている・・・
三日月(NPC):「本当ですね・・・先ほどみなさんに着いて行ったはずですけど」
加賀@627:突然の無限ループ回廊はNG
三日月(NPC):「どちらに行きましたか?」
阿賀野@1808:「文月ちゃん?そういえば、玄関の方に行くのを見たような気がするけど…」
榛名改二@2-55:「それでしたら…今度は榛名が見て回りましょうか」
加賀@627:「…そうですね。お願いしましょうか」
三日月(NPC):「いえ、ここは私が・・・」と立ち上がろうとするけど
加賀@627:「まぁ、こちらも手が開いてますし、分担ということでここは」
榛名改二@2-55:そう文月は自らの意思で玄関に行ったのではない…誰かに連れ去られていたのであった…!
提督@425:な、なんだってー!?
阿賀野@1808:「そうそう、もしかしたらここに戻ってくるかもしれないし三日月ちゃん達はここに居て?」
三日月(NPC):「それもそうですね・・・。すみません、お願いします」
初春@2-258:「では、皆の分の茶をいれて待つとしようか。そちらは任せるぞ、榛名」
榛名改二@2-55:「ええ、お任せください」
榛名改二@2-55:そして"""阿賀野さん"""の情報元に玄関へ…。
提督@425:『阿賀野さん』の情報源だな・・・
阿賀野@1808:なんで強調されてるんだろう?
提督@425:幸運 面倒見 とかかな?
榛名改二@2-55:ふむ…どちらも1差だ。
加賀@627:責任転嫁かな
榛名改二@2-55:うーん…幸運にするか。面倒見だとほんとに玄関にいそうですし。
榛名改二@2-55:2d6>=6 途中で女将さんに会ってもいいな…さて古風から1マス
KanColle : (2D6>=6) → 3[1,2] → 3 → 失敗
榛名改二@2-55:榛名改二@2-55の行動力を-3(1d6->3)した
榛名改二@2-55:2d6>=6
KanColle : (2D6>=6) → 12[6,6] → 12 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)
榛名改二@2-55:榛名改二@2-55の行動力を+3(1d6->3)した
阿賀野@1808:わぉ!
榛名改二@2-55:はい
提督@425:強運
多摩@2-1402:極端w
榛名改二@2-55:±0で最初から7とかで良かったじゃないか…
阿賀野@1808:一理ある
提督@425:そうだな・・・偶然にも、榛名が部屋を出たタイミングで戻ってきたのだった・・・
文月(NPC):「ただいまー」
提督@425:(部屋の外鉢合わせた感じ
榛名改二@2-55:「あら…文月さんお帰りなさいませ」
榛名改二@2-55:そう言い部屋の扉を開けて促す感じですね。
文月(NPC):「ありがとー!そーだ、榛名さんー」
提督@425:促されるまま入ろうとして、思い出したようにですね
榛名改二@2-55:「はい、何でしょうか?」
文月(NPC):「女の子、見てなーいー?あたしたちと同じくらいのー」
榛名改二@2-55:「女の子ですか…そうですね、どのような容姿でしたでしょうか?」
文月(NPC):「えーっとね、白い髪だったよー。追いかけたけど消えちゃった」
榛名改二@2-55:「うーん…一緒に探してみましょうか?」
文月(NPC):「良いのー?ありがとー!」
提督@425:まあ、結局女の子とやらは見つからなかったが、交流を深められたというところだろうか・・・
榛名改二@2-55:そんな所でしょう。
提督@425:文月から、榛名さんに感情2ですね
榛名改二@2-55:わぁい。
榛名改二@2-55:後は初春さんが発見するぐらいですかの。
提督@425:外出・・・外出?なので、補給などは出来ない、と
初春@2-258:そうだねー
初春@2-258:まずは楽観的か
初春@2-258:1d6 楽観的発見
KanColle : (1D6) → 4
初春@2-258:うごぉ
提督@425:oh・・・
阿賀野@1808:oh
加賀@627:アッハイ
阿賀野@1808:こちらは全て発見済みと
榛名改二@2-55:後はシナリオシーンとイベントシーンの発見が別なのかどうかだ
提督@425:同じでもいいけど、まあ遅いか早いかの違いだし
提督@425:別でもいいですよ
榛名改二@2-55:発見可能数が2倍となった…!多摩さんチャンス。
提督@425:個性揃ってるPC多いですしね
多摩@2-1402:じゃあ発見しようかね
加賀@627:言うて3:2
多摩@2-1402:では突撃を発見
多摩@2-1402:1D6
KanColle : (1D6) → 5
提督@425:おっ
初春@2-258:おっ
多摩@2-1402:お、重いが長所
阿賀野@1808:素晴らしい
多摩@2-1402:多摩@2-1402の行動力を-5した。(行動力:12->7)
提督@425:さて、シーン終了かな?
榛名改二@2-55:まあ非平常なのでこんな所でしょう。
提督@425:了解、では次の移動だー
初春@2-258:補給も換装もないからねぇ
加賀@627:だね


2ターン目[]

提督@425:現在、温泉と温泉街、それと旅館に行けるよ
加賀@627:それでは引き続き旅館内の調査でもしましょうかね
阿賀野@1808:はーい
提督@425:まあそうなるな
提督@425:特にイベントはないと、言っておこう・・・ つまりそちらからのアプローチが必要だ
榛名改二@2-55:個別にやっても問題なかったり?
提督@425:纏めて、「開かずの部屋」のイベントとするよー


自由行動②-Sub-1《旅館》「迷子を探せ!?」[]

榛名改二@2-55:榛名と文月が移動してる時に女将と会うとかを考えていたんだが
提督@425:問題ない、というかロビーにいます
榛名改二@2-55:「こんにちは、ちょっとお聞きしたいことが…」と声をかけましょう
女将(NPC):「お聞きしたいこと?」
榛名改二@2-55:「文月さんぐらいの背格好で…白い髪の女の子をどこかで見かけませんでしたか?」
女将(NPC):「んー、いや、見てないねー」
榛名改二@2-55:「そうでしたか、ありがとうございます…あ、それともう一つなのですが…」
女将(NPC):「はいなはいな」
榛名改二@2-55:「先ほどお話された3人の方はどちらの部屋へ案内されましたか?もしかしたら知り合いかもしれないので…」
女将(NPC):「3人・・・あっ、そういえば響子がそんなこと言ってたような」(ボソッ
提督@425:というわけで、従業員さんを呼びに行きました
従業員(NPC):「あの人たちには、好きな部屋に泊まっていいと伝えておいたよ。何かありました?」
榛名改二@2-55:従業員さんがきたら先程の白い髪の女の子と3人の方について聞きますね。
従業員(NPC):「ふむ、後ろの方にそんな子がいたような気がするね」と、白い髪の女の子については
提督@425:実際に間近で見たのは、応対した女性だけとのこと
榛名改二@2-55:「そうでしたか、その白い髪の女の子を少し探していたものでして…」
従業員(NPC):「ふむ、泊まっているはずだけど・・・いないんですか?」
榛名改二@2-55:「ええ、確か途中で見えなくなった…でしたよね?」と文月に
文月(NPC):「そうそう、曲がり角で消えちゃった」
女将(NPC):「出かけてるんでしょうか?」
榛名改二@2-55:「もしかしたら、迷子になっていらっしゃるのかも…と思いまして…。」
女将(NPC):「なるほど・・・。こちらでも探しておくわね」
提督@425:と、いった感じの回答です
榛名改二@2-55:「ええ、宜しくお願い致しますね」
榛名改二@2-55:ということをして部屋に戻っていったという感じですね。
提督@425:了解です
榛名改二@2-55:移動しながらその3人の部屋を探してみたりしますが…。
提督@425:空き部屋だね
提督@425:ま、続きは休憩後で
榛名改二@2-55:後は、文月にどこの曲がり角で消えたのってぐらいですの…。
加賀@627:後は部屋の外からの情報聞けるならついでにかねー


自由行動②-Main《旅館》「開かずの部屋(開かないとは言っていない)」[]

提督@425:それでは再開していきましょうー
加賀@627:ほいほいっと
初春@2-258:わーい
多摩@2-1402:はいな
提督@425:さてまずは・・・女将さんに質問?
加賀@627:まぁあの開かず部屋を外から見たのかってことくらいかな
提督@425:カーテンか何かで遮られて外から中の様子は伺えない、とのことです
提督@425:2階にあるしね
阿賀野@1808:女将さんが大きい物音を聞いたこととかは?
女将(NPC):「音?いや、聞いたことがないけど」な回答
阿賀野@1808:まぁそうよね
加賀@627:まぁ一応偵察機飛ばしてその窓の様子でも確認してみますかねぇ。後やることが文月に聞くくらいか
榛名改二@2-55:そうですなあ。なら・・・。
加賀@627:で、見るだけ見てみるけど詳しい様子はやはり暗幕で閉じられてて何も分からないだけかね
提督@425:hm
提督@425:そうね、外からじゃ中の様子は伺えないが・・・
提督@425:窓には、鍵がかかっていない
加賀@627:ほぅ
初春@2-258:最悪、よじ登れば入れるか
阿賀野@1808:壁伝いにニンジャ
提督@425:登攀判定かな!
榛名改二@2-55:お、おう
加賀@627:まぁ下から梯子立てかけでしょう
阿賀野@1808:せやな
女将(NPC):「話は聞かせてもらった!」梯子を用意しながら
加賀@627:はえーよみすちー
阿賀野@1808:「女将さんはっやーい!」
加賀@627:「…まぁ、そちらとしてもあそこは気にならないと言えば嘘になるでしょうしね…」
女将(NPC):「そうねぇ、何があるのかしら」
阿賀野@1808:「早速登ってみる?」
提督@425:といったわけで、割とあっさりと部屋の中には入れそうです、が
提督@425:・・・誰が入る?
加賀@627:ふむ
阿賀野@1808:(キラキラ
加賀@627:まずは阿賀野さんに登ってもらいましょうかね。次に同じく判定比較的得意な加賀かな
阿賀野@1808:よしきた!
多摩@2-1402:「がんばってにゃ~」
阿賀野@1808:「いってくるねー」(ブンブンと手を振って
加賀@627:「ええ、まずはお願いしましょうか…私が登るまで好奇心で色々動かさないようにと、念押しを」
阿賀野@1808:「大丈夫大丈夫ー」
女将(NPC):「大丈夫ー?」
阿賀野@1808:トントンと梯子を登りまして
阿賀野@1808:登った先でも下から見た様子と変わりはなし?
阿賀野@1808:暗幕で中は見えなくて、鍵だけ空いてる
提督@425:そんな感じ
阿賀野@1808:それじゃ、特に何も見えなければそっと窓を開けて中に入るかしら
加賀@627:偵察機は引き続き飛ばしておくか。入ってからそれに向けて伝達してもらおうか
阿賀野@1808:あぁ、暗そうだから懐中電灯みたいなのは借りてるかも
阿賀野@1808:目がピカーでもいいけど
提督@425:中は薄暗い
阿賀野@1808:「うわー…薄暗いなぁ」
提督@425:埃っぽくもあるね 結構放置されてたようだ
阿賀野@1808:「ケホケホ、うぅー…それに埃っぽいー」
加賀@627:で、安全なようなら加賀も突入しようかと思うが如何程かな
阿賀野@1808:「加賀さん、カーテン開けたほうがいいかなー?」
加賀@627:「ええ、お願いしましょうか」下から
阿賀野@1808:ではカーテンを開けて外から光を
阿賀野@1808:光が差したら中の様子とかも見える?
提督@425:あまり大きい部屋ではないし、見えるだろうね
提督@425:カーテン開ける、でいいのかな
阿賀野@1808:うん、入った所はしゃっと開ける
榛名改二@2-55:そこには有象無象の魑魅魍魎が蠢いている…!
提督@425:ぞろぞろ
加賀@627:申し訳ないが突然のSAN値チェックはNG
初春@2-258:SAN値ピンチ!
榛名改二@2-55:なんだやはり死体か…。
多摩@2-1402:当然白骨死体だよな?白骨!
提督@425:室内は思ったよりも狭く、カーテンを開けただけでうっすら全貌が見えるね
阿賀野@1808:怪しい物、人影とかそういうのはある?
阿賀野@1808:あ、でもうっすらか
阿賀野@1808:足元、ざっと見た部屋の中、窓の周辺
提督@425:怪しい影、はないが
阿賀野@1808:その辺りに危険を感じなかったら、加賀さんを呼ぶかな
提督@425:部屋の至る所に、何かが貼られている・・・
阿賀野@1808:ほう
初春@2-258:お
加賀@627:ほぉ
榛名改二@2-55:アイドルの写真がずらりと…
提督@425:ストーカーかな!
阿賀野@1808:「んー…なんか貼ってあるみたいだけど…とりあえず危険はなさそうだし…」
女将(NPC):「大丈夫かーい?電気は付くはずだけどー」 下から
阿賀野@1808:「うん、誰か居る様子はないよー。でも、なにか部屋のあちこちになにか貼ってあるみたいー」
阿賀野@1808:「登ってきても大丈夫そう…あ、扉の方を開ける?」
加賀@627:「呪術的な物ですかね。一先ず、こちらから登りましょうか」
提督@425:扉の方を見ると、なにか棚のようなものが転がっている・・・これのせいで入れなかったのだろうか?
加賀@627:「それと、可能なら明かりを付け、扉を開いて貰えると」
阿賀野@1808:「はーい」
加賀@627:まぁ何かつっかえてるとは書いてたからね
加賀@627:ではカカッと登りましょうか
阿賀野@1808:それじゃ、登ってくる間に棚の方を動かして
女将(NPC):「カカっとね」
阿賀野@1808:ごごごっと
提督@425:外からの感触と比べて、かなり簡単に動きました
加賀@627:ということで上まで登って、問題無く入れるかな
提督@425:有無、問題ない
加賀@627:ではこちらも入りましょうかね
阿賀野@1808:電灯のスイッチを探しますか
女将(NPC):「それなら、ここじゃないかな」と、続いて登ってきた女将さんが押す
阿賀野@1808:扉が開いたから中からも多分入れるよーと下に伝えて
提督@425:電灯がパッと点きます
提督@425:で、他に上る人はいるかい・・・!?
阿賀野@1808:「あ、二人も登ってきたんだね」
加賀@627:まぁ榛名さんは兎も角、残り2人どうするかかね
初春@2-258:まぁ、扉側から回り込んでみようか
多摩@2-1402:私も扉から行きますかな
初春@2-258:外で待機しててもしょうがなさそうだしな
提督@425:それじゃ、回りこんでる間に電気をつけたということで・・・
提督@425:まず、阿賀野姉が見たのは、びっしりと貼られた御札のようだ
阿賀野@1808:ホラーチック!
榛名改二@2-55:扉じゃなくて那珂だったか…!
加賀@627:\カーンカーンカーン/
提督@425:何那関無
初春@2-258:2-4-11
阿賀野@1808:こんなになっても、那珂ちゃんはアイドル(ry
提督@425:そして、部屋の中央の畳一面は、赤い染みが広がっている・・・
阿賀野@1808:「部屋いっぱいの御札…床の赤い染み…これは怪談の香りですな、加賀さん。」
加賀@627:「定番ですが…どれ」
女将(NPC):「なんか、思ったよりもやばい感じ・・・?」
多摩@2-1402:「これは事件ですよ女将さん」(いつの間にか扉から入ってきた)
加賀@627:それでは畳の方を調べようか。その赤いのはナニカ、どれくらい前に出来たかくらいは
阿賀野@1808:「加賀さんが下手に触るなって言ったから私は大人しく待ってるのだ」
提督@425:赤いのはあれだよ!
榛名改二@2-55:トマトか
阿賀野@1808:ワインか
提督@425:そうかトマト祭りの・・・いや違うわ
初春@2-258:トマト祭り会場だった…?
加賀@627:突然イベントがPOPしたぞ
多摩@2-1402:だって血なら黒っぽいし?
阿賀野@1808:くんくん…これは、トマトの香り!
提督@425:あ、そっか黒だわ
榛名改二@2-55:墨汁だったか…
阿賀野@1808:イカスミかも知れない
榛名改二@2-55:御札っぽいものは書き初めだな
加賀@627:あー、つまりあれか。出来てからはしばらく時間が経過してる且つ、GMはそれと肯定ってことね、うん
提督@425:なるほど、そうだったのか・・・
初春@2-258:習字に失敗したのか…
提督@425:まあ、私の阿呆なミスは置いておいて・・・
提督@425:時間は結構経過してる
提督@425:それと、畳にはかなり傷が入ってます
加賀@627:「…想像通りと。血痕、それもそれなりの時間は経過している、と」
阿賀野@1808:「うわー…ほんとに?」
加賀@627:「…何も無い訳は無さそうね」とその畳の傷跡も示し
阿賀野@1808:女将さんが大丈夫か心配
提督@425:女将さんは下調べなしでここを買い取る程度にはあれなので多分大丈夫
女将(NPC):「うわーお・・・」
阿賀野@1808:芯の強い人だ
初春@2-258:「なかなか派手な現場じゃのう」
加賀@627:「…まぁ、こちらはこれくらいですかね」他に情報は無いかな?
阿賀野@1808:御札の方は?
加賀@627:無いなら、壁の方に向こうか
提督@425:そうだね、それっぽいことを書いて、やたらめたらと貼り付けているように見える
加賀@627:あ、他に変わった所は無いんだよね? 今見えてる範囲では壁の札と畳の血痕だけと
初春@2-258:血はあるけど仏サンは無いのか
提督@425:そうだね、これは判定と行こうか
提督@425:対空戦闘、どうぞ
加賀@627:対空戦闘だと…w
阿賀野@1808:変わった所を
加賀@627:んーと、この場面に登場してるPC全員判定可能かな
阿賀野@1808:居る人なら全員?
提督@425:問題無いですよー
初春@2-258:目標の成功人数は何人かな
提督@425:誰か一人でオッケー
加賀@627:まぁとりあえず判定するか
阿賀野@1808:一番近いのは多摩さんかな
阿賀野@1808:でもとりあえず振っちゃおう
加賀@627:ああ突撃あるのか。まぁ1人成功すればいいなら気楽に行くか
阿賀野@1808:索敵で代用 ギャップ挟んで目標値7
加賀@627:対空戦闘で判定。索敵で代用して2差で目標値7、修正0
阿賀野@1808:2d6>=7 キョロキョロ
KanColle : (2D6>=7) → 8[4,4] → 8 → 成功
加賀@627:2d6>=7 「陰陽道を嗜んでいる艦娘の方が得意そうですが…」
KanColle : (2D6>=7) → 6[2,4] → 6 → 失敗
加賀@627:駄目でした。
初春@2-258:対空を索敵で
初春@2-258:2d6>=7 「ふむ…」
KanColle : (2D6>=7) → 5[2,3] → 5 → 失敗
提督@425:阿賀野姉が冴えてる・・・
阿賀野@1808:どういうことなの
提督@425:あがのんは天井に穴が開いていることに気づいたぞ!
阿賀野@1808:ANA!?
加賀@627:JALかな
多摩@2-1402:隕石が振ってきたんだな!
阿賀野@1808:どれぐらいの穴?
提督@425:1m四方ほど? よく見ると下に木くずが
阿賀野@1808:「あれ、天井のあそこ…穴が開いてない?」
提督@425:真新しい、そう、ついさっき空いたような感じ
阿賀野@1808:1m四方だからまぁまぁの大きさ
加賀@627:「…確かに。そして、こちらは…先程の音と繋がりますかね」
女将(NPC):「わっ、本当だ・・・雨漏りは大丈夫かな・・・」
多摩@2-1402:「結構大きな穴にゃ。修理に結構かかりそうにゃ」
加賀@627:「どうやらこちらの部屋から音か聞こえていたので。しかし、それなら近くに…」
初春@2-258:「確かに、先程開いたばかりといった感じじゃな」
加賀@627:何も無いよね、多分
提督@425:穴だけね
加賀@627:「…と、なると。可能性の一つは、何かが先程ここに入り、そちらの窓から脱出した、と言った所でしょうかね」
加賀@627:そうだなぁ…1m四方あるならまた梯子使って上登れるかな
提督@425:どぞどぞ 下から引っ張って、登りました
阿賀野@1808:よいしょよいしょ
加賀@627:ライト増やすか。1つじゃ足りないだろうし
多摩@2-1402:「てっきり最初から窓が開いていて、空を飛んで脱出したのかと思ったにゃ」
加賀@627:旅館ですし複数個あるでしょう
阿賀野@1808:ライトオーン!
提督@425:まあそのへんは問題ない
加賀@627:では先程同様見てこいアガノしてからですかね
阿賀野@1808:見てくるアガノ
提督@425:何の変哲もない天井裏です
阿賀野@1808:そろーっと顔を出して上の様子をうかがう
提督@425:ネズミがちょろちょろ
阿賀野@1808:ネズミさん踏まないように上に登ってと
阿賀野@1808:辺りを懐中電灯で照らして同じく危険を確認
多摩@2-1402:多摩はねずみ捕まえてます
榛名改二@2-55:その時ネズミが巨大化をし…!
提督@425:多摩、優秀な子
阿賀野@1808:ぴゃー!
提督@425:リクルーターかな・・・
加賀@627:では阿賀野さん登ったの確認してからライト追加して登りましょうか
提督@425:では天井組は、話し声を耳にする
阿賀野@1808:お?
加賀@627:ほぅ
多摩@2-1402:「にゃ?」ねずみのしっぽつかみながら
提督@425:当たり前だが、天井で隣の部屋とはつながっていて・・・そこの音が漏れているようだ
提督@425:つまり、睦月たちの話し声
阿賀野@1808:なるなる
阿賀野@1808:「睦月ちゃん達の声かな?」
加賀@627:「…でしょうね。さて、どこからかここに繋がっている場所を探しましょうかね…」
提督@425:それなら、ライトを照らせば取っ手がついた板を発見するね
多摩@2-1402:「天井裏まで声が届くのにゃね」
阿賀野@1808:「天井裏に潜む…ニンジャ!」
初春@2-258:私は部屋で待ってるか
提督@425:とまあ、君達の部屋から屋上に上がる通路、というか方法があったのでした
阿賀野@1808:ほー
加賀@627:そこ意外からは?
阿賀野@1808:天井裏から更に屋上へ、逆に言えば屋上から天井裏へ
提督@425:屋上じゃないや天井裏だw
提督@425:ここに上がる方法は、君達の部屋からのみのようだ
阿賀野@1808:ふむ
多摩@2-1402:「あれ?ここは多摩達の部屋にゃ?戻ってきたみたいにゃ」
阿賀野@1808:取っ手のついた板は床側にあるのね
阿賀野@1808:天井裏の床
提督@425:ですです
阿賀野@1808:「なるほど、天井裏で部屋が繋がってたんだね。」
提督@425:その板がガラッと開く
卯月(NPC):「そんな所で何やってるっぴょん・・・?」
提督@425:ひょこっ
加賀@627:「…いえ、どうも件の開かずの間、だった所と繋がっていたようなので」
卯月(NPC):「マジかっぴょん。お宝あったっぴょん?」
加賀@627:「…まぁ、金目の物は無かったかと。それと、まだ調査中なので出来る限り入らないように」
阿賀野@1808:ウンウンと頷く
提督@425:不平を言うけど加賀さんに睨まれしぶしぶ了承します
多摩@2-1402:「ハツカナズミならいたにゃ」手に持ってる
卯月(NPC):「それ近づけるなっぴょん・・・」
加賀@627:ネズーミンかな…
提督@425:まあ、あの部屋に関してはこんなものですね
阿賀野@1808:卯月ちゃんは一体どうやってここまで登ってきたのか
加賀@627:ふーむ、今調べられるのは後札くらいか
加賀@627:札の方はどうなっているのかな
提督@425:(棚に登った上で弥生が支えてる
阿賀野@1808:弥生ちゃん…頑張れ
榛名改二@2-55:小突いたら転げ落ちそうだな
提督@425:やめろよ!絶対やめろよ!
初春@2-258:どんな札なのか、か
提督@425:そうねえ、詳しいとこはわからないけど
阿賀野@1808:「弥生ちゃんが大変そうになってるみたいだし、早めに降りてあげてねー」
提督@425:文字から、封印とかそんな意味じゃないかな?と推測できる
卯月(NPC):「はーいっぴょん」すたっ
阿賀野@1808:もそもそ戻って女将さんや初春ちゃんに天井裏のことを伝えてと
提督@425:あるいは、鎮魂
加賀@627:PLがおもむろにそれを剥がしたくなってきたが、そっとしておこう
提督@425:剥がしてもいいのよ?
阿賀野@1808:うず…うず…
阿賀野@1808:え、いいの!?
榛名改二@2-55:剥がしそうなPCがいるはずだ…
女将(NPC):私かな!
多摩@2-1402:ギクッ!
阿賀野@1808:一体そんなことをするのは誰だろう
加賀@627:まぁただ、現状の情報あれしか無いんだよな…
提督@425:ではそこで、女将さんから提案がある
阿賀野@1808:お?
加賀@627:ほむ
女将(NPC):「うーん。これ、何があったかは流石に資料が残ってるんじゃないかな」
阿賀野@1808:「資料?このお宿の?」
女将(NPC):「ここには何も残ってなかったんだよねー」
加賀@627:「…流石に何が起こるか分かりませんし、一旦そちらにお任せしましょうかね。あれを剥がす訳にもいきませんし」
加賀@627:「こちらでも出来る限り調べては見ますが、お願いしましょうか」
女将(NPC):「新聞とか調べたら載ってないかなって」
初春@2-258:「そうじゃな、下手に剥がして何かがあっても対処出来ん」
阿賀野@1808:「触らぬ神に祟りなし…良い言葉じゃ」
阿賀野@1808:(お説教を思い出して
女将(NPC):「私は、この旅館の中を調べてみようと思うんだけど」
多摩@2-1402:「じゃあ多摩達は外を調べたそうがいいかにゃ?」
女将(NPC):「街の図書館なら、なにか残っているかも」
阿賀野@1808:ぽい?
初春@2-258:「……そういえば、榛名が戻ってこんな」
加賀@627:「…いい加減探しますか。流石に敷地内からは出てないでしょうし」
阿賀野@1808:「文月ちゃんと一緒にお出かけしてるんだっけ?」
加賀@627:「…そう、でしたっけ」PC達聞いてないような…w
提督@425:任務:迷子を探せ
加賀@627:増えたぞ…w
多摩@2-1402:任務増えたぞw
提督@425:まあ冗談はおいておいて・・・w 図書館に行けるようになりました
阿賀野@1808:「うーん?どこからかそんな電波が…」
阿賀野@1808:New spot!
阿賀野@1808:New Location!!
阿賀野@1808:の方がそれっぽい
女将(NPC):「うー、ごめんなさいね、変なことに巻き込んでしまって・・・」
提督@425:この子ら望んで探索に出たような気がするがまあいいか・・・
加賀@627:「…まぁ、来る前から電話番号不明な場所、と何かは起きる気はしてましたし」
阿賀野@1808:「温泉宿で起こる謎のミステリー…これはワクワクせざるを得ない」
多摩@2-1402:「事件に巻き込まれるのは探偵運命なのにゃ・・・」
女将(NPC):「あ、それ私も分かるわ! 定番だけど面白いわよね」
阿賀野@1808:(パイプタバコのおもちゃをぷかー
阿賀野@1808:「うんうん!女将さん話が分かるー!」
提督@425:・・・といった所でこのシーンは〆よう


自由行動②-Sub-2《旅館》「迷子2人」[]

榛名改二@2-55:白い髮の女の子が見つからなくて、丁度戻ってる最中にしましょう。
提督@425:ほう
榛名改二@2-55:「そういえばその女の子は、どの辺りで見失ったのでしょうか?」と文月に聞きます
文月(NPC):「んー?あっちだよー?」と、漠然な方向を指さして
榛名改二@2-55:…ならその漠然な方向へと進んでいきましょう。
提督@425:では、暫く歩くと
文月(NPC):「この辺りー」と、反応がある
提督@425:(ちなみに屋外
榛名改二@2-55:屋外!?角って言ってたから屋内だとばかり…!どうりで見つからない訳だ…。
提督@425:じゃあそうだな・・・!
榛名改二@2-55:回りを見ると何かあるのかな…。
提督@425:海図か、幸運で判定とかどうかな!
提督@425:ちなみにそこまで重要な情報ではないです
榛名改二@2-55:2d6>=6 口癖から1マスと…。
KanColle : (2D6>=6) → 6[3,3] → 6 → 成功
提督@425:では・・・榛名さんはここが、旅館の人が言っていた温泉の近くだということに気づいたよー
榛名改二@2-55:「ここは…温泉の近くですね…。温泉の方に向かったのでしょうか…」
文月(NPC):「温泉ー?行きたーい!」
榛名改二@2-55:「うーん…そうですね、行ってみましょうか」と温泉へと
提督@425:・・・・これ、迷子のイベントの延長だよな・・・?w 迷子になってないか?w
榛名改二@2-55:あれ…?
加賀@627:もしかして→迷子が増えた
多摩@2-1402:ミイラ取りがミイラに・・・
阿賀野@1808:榛名さんはしょうがないなー
榛名改二@2-55:迷子イベントは文月が戻った時に解決してますよね。扉も開けて加賀さん達は確認してたでしょうし。
提督@425:そ、そうだな・・・
榛名改二@2-55:つまり迷子になって…あれ?
多摩@2-1402:イベント外で迷子になったな
榛名改二@2-55:うん…迷子にはなってないから大丈夫だ…行ってみましょう。


加賀睦月型『…無きにしも非ず』[]

提督@425:さて、鎮守府イベントの時間だオラァ!
加賀@627:ではやりますか。
提督@425:SPは・・・加賀さん?
阿賀野@1808:かな?
加賀@627:ではサクサク行きましょうか、ピラッとな
どどんとふ:加賀@627がカードを公開しました。「睦月「榛名」」
提督@425:はるはる
加賀@627:EVMuT ころりんちょ!
KanColle :夜明けの朱桃鎮守府・NPCイベント表(10[6,4]) → 菊月『うぅっ……なんなのさ、一体……』菊月が落ち込んでいる。彼女、やたらと不憫な目に遭っているような‥‥‥。何かあったのかな? よし、ここは私達が一肌脱ごう! シーンプレイヤーのPCは、《面倒見/性格4》で判定。
達成:シーンプレイヤーのPCは、アイテム「応急修理要員」を獲得する。
残念:シーンプレイヤーのPCは、「恐怖」の暴走状態になる。
提督@425:被害担当艦
阿賀野@1808:菊ちゃんは不憫
加賀@627:まぁシーン内容的にそのまま会いに行きましょうか…
加賀@627:で、シーン内容通り…って感じ科
加賀@627:感じかな
提督@425:そんな感じかね
加賀@627:では声を掛けましょうか
加賀@627:「…菊月さん、どうかしましたかね」
菊月(NPC):「ん・・・?いや・・・」
提督@425:そわそわしてます
菊月(NPC):「何でも、そう何でもない・・・」
加賀@627:「…まぁ、私で良ければ話しても。一旦向こうの方が小休止ですし」
菊月(NPC):「む・・・」 躊躇っているようだ
加賀@627:「…私なら話しにくいなら他の人でも。何にせよ、何度か見ていますが、不自然に感じられますが」
提督@425:それじゃあ、意を決した様子で
菊月(NPC):「いや、フウロが『何かがいる!』って言うのだが・・・何も、いないよな?」おずおず
提督@425:フウロ達が、の間違い
加賀@627:「そうですね…正直、まだ分からないとだけ」
提督@425:判定かな?
加賀@627:そうするかな
提督@425:何もなければ、優しいとか面倒見、あたりかな
加賀@627:では優しいを使いましょうか
加賀@627:優しいで判定。クールで代用して1差で目標値6、修正0
加賀@627:2d6>=6 「…無きにしも非ず」
KanColle : (2D6>=6) → 9[4,5] → 9 → 成功
加賀@627:成功のようだ
提督@425:成功ー
提督@425:クールな加賀さんだからこそ、安心できる部分もあるのだろう
加賀@627:「…100%何も無い、とは言えません。私とて人ですから、断言は出来ませんね」
菊月(NPC):「ふむ、そうか・・・。加賀が分からないのなら、そうなのだろうな・・・」
菊月(NPC):「気が楽になった。感謝する。礼ではないが、受け取ってくれ」
加賀@627:「…ですが、やれることはやってみましょうかと。少なくとも、どうも人為的な出来事も混ざっていそうですから」
提督@425:と、ダメコンを貰ったよ!
加賀@627:「…受け取りましょうか」
菊月(NPC):「そうなのか?私で良ければ、何でも言ってくれ」
菊月(NPC):「力になるぞ」
加賀@627:「…何か皆に任せられることがあるなら、その時はお任せしましょう」
菊月(NPC):「うむ」
提督@425:意外と波長が合うな、この二人
提督@425:シーン成功!ダメコン獲得です
阿賀野@1808:ちゅうにとちゅうに…えふん
加賀@627:フフフ…
提督@425:なるほどそういう
提督@425:では、補給など!
初春@2-258:まずは発見だな
阿賀野@1808:さらりと6点補給の用意
初春@2-258:1d6 お嬢様
KanColle : (1D6) → 4
多摩@2-1402:いじわるを再発見
初春@2-258:うへぁ
多摩@2-1402:1D6
KanColle : (1D6) → 1
初春@2-258:なんでや!
多摩@2-1402:多摩@2-1402の行動力を-1した。(行動力:7->6)
提督@425:弱点&長所!
加賀@627:ついでに時計使うかな。この面子だと私が使うのが効果的でしょうし
阿賀野@1808:なんでや!
阿賀野@1808:かな?
榛名改二@2-55:まあ、そうなるな。
加賀@627:古時計の使用を申請
提督@425:どぞどぞ
加賀@627:規律で判定。索敵で代用して1差で目標値6、修正0
加賀@627:2d6>=6 「…時計には秘められし力がある」
KanColle : (2D6>=6) → 7[2,5] → 7 → 成功
加賀@627:最大行動力+1っと
提督@425:時計から五光が
阿賀野@1808:その力…開放しろ!
加賀@627:ではボーキをそのまま1点貰いましょうか
初春@2-258:8点か
提督@425:補給開発!
阿賀野@1808:6点申請!
初春@2-258:2/4/2/0あたり?
加賀@627:反映っと
阿賀野@1808:私は2/2/2/0かな
多摩@2-1402:燃料4 鋼材4申請
加賀@627:ほいほい
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を+6した (行動力:9->15)
加賀@627:8点分か
阿賀野@1808:ふっかーつ
加賀@627:なら3/2/3で如何かな
加賀@627:資源減らして…
加賀@627:20/19/20/22
加賀@627:まぁミドルあるのかどうなのか今の所分かってないですし、一先ずは開発は流しますかね
提督@425:あるよ!
加賀@627:あるのか
阿賀野@1808:ほむむ
加賀@627:とは言え、開発急ぎでも無いですしね
阿賀野@1808:あとは改装?
榛名改二@2-55:まあ必要なものも無いですしな…
加賀@627:多摩さんと初春さんが改装すればその場は凌げますし
多摩@2-1402:多摩@2-1402の行動値を14へ (行動力:6->14)
榛名改二@2-55:ああ、そうですね色々改装は済ませた方が良さそうだ
提督@425:まあねぇ
初春@2-258:アイテムの持ち直しもかな?
提督@425:初春さんようの装備が出ればいいぐらいか
阿賀野@1808:羊羹とアイス
加賀@627:まぁアイテムの方は鎮守府ならいつでも渡せますし一旦置いておいても
榛名改二@2-55:うーん、アイス握っておきたいな。
加賀@627:だ、そうです
阿賀野@1808:なら榛名さんに?
阿賀野@1808:ガリガリ君どうぞー
提督@425:ではアイスはワープして榛名さんの元に
榛名改二@2-55:ガリガリ君が襖の中に入ってあったのか…
初春@2-258:そ、備え付けの冷蔵庫くらいありますて
提督@425:そうか、押入れの中に冷蔵庫 これだ
榛名改二@2-55:な、なるほど…。
提督@425:改装?
阿賀野@1808:かな?
初春@2-258:かな
多摩@2-1402:では15.2cm砲もらって小口径主砲降ろします 個性は口癖を指定
阿賀野@1808:加賀さん33号どうする?
加賀@627:貰うかなー
阿賀野@1808:では33号を一旦外して普通の電探をセッティング
初春@2-258:どっちを連打用に持っても変わらないか
初春@2-258:爆雷下ろして小口径砲《古風》、電たんを装備っと
阿賀野@1808:33号+1 電探-1
加賀@627:艦攻のクールの方を外して33号を載せましょうか
提督@425:15.2 電探×2out 爆雷 艦攻inかな
提督@425:さて、こんなところか・・・
提督@425:それじゃ、今日はこの辺りにしましょうか
阿賀野@1808:はーい
提督@425:お疲れ様でしたー!
榛名改二@2-55:お疲れ様でした。
初春@2-258:お疲れ様でしたー
加賀@627:お疲れ様でした
阿賀野@1808:お疲れ様でしたー!
多摩@2-1402:お疲れ様でした


3ターン目[]

提督@425:はじめるよー

榛名改二@2-55:宜しくお願い致します。
提督@425:宜しくお願いしまっす!
加賀@627:よろしくお願いします
多摩@2-1402:よろしくお願いします
初春@2-258:よろしくおねがいしまーす
阿賀野@1808:よろしくお願いします—!
提督@425:前回のあらすじ:榛名さん迷子
榛名改二@2-55:文津といるから迷子じゃないから…!
初春@2-258:迷子が一人だけでなるものだといつから錯覚していた…?
提督@425:なん・・・だと・・・!?
提督@425:2シーン目終わって、情報収集。というところね
加賀@627:どうやら声援は自由に受けられるってことで暫定版の分け方で行くかなぁ
提督@425:こんなシナリオにまさかの班分けである
加賀@627:まぁさっさとメイン終わるに越したこと無いしねぇ
加賀@627:ということでこれで行きましょうか(裏で確定)
榛名改二@2-55:まあ、そうなるな。
提督@425:一応、明文化しておこう
提督@425:分けるのは2つが限度
阿賀野@1808:シナリオ追加ワンチャンス
提督@425:睦月型については、そこまで面倒見なくていいです(もともと、何かあった時のためにいてくれ的な依頼)
提督@425:感情は自由(ただしそれなりのRPはすること)
提督@425:です
阿賀野@1808:はーい
榛名改二@2-55:第六感で…
提督@425:以心伝心持ち限定な!
初春@2-258:えっ
提督@425:えっ
阿賀野@1808:睦月型’sは声かけてみたらついてきたい子とかはついてくる可能性
提督@425:その辺は適当についてくるし、呼びたい子いたら呼んだら来ると思うよー
阿賀野@1808:提督さんの負担がマッハになるスタイル
加賀@627:まぁライフライン機能で質問でしょう…w
提督@425:でー、場所とメンバーどぞ
加賀@627:表は図書館で使いますか。メンバーは加賀・阿賀野・多摩で
提督@425:裏が、温泉で榛名と初春、と
加賀@627:裏の温泉は榛名・初春の2人で
阿賀野@1808:はーぃ(↓
提督@425:はいはいー
初春@2-258:はーい
多摩@2-1402:おうよ


自由行動③-Main《図書館》「都合よく資料が転がっていることに定評のある図書館」[]

提督@425:では図書館組だが・・・
榛名改二@2-55:の前に先に文月となんやかんや温泉に行ってから戻ってきて…皆にカクカクシカジカとあった事を言いましょう。
提督@425:ほう
阿賀野@1808:ふむふむ
榛名改二@2-55:迷子なんてしてないからね…!
提督@425:そうだねっ・・・!
加賀@627:まぁ、情報交換してから班分けでしょう。情報の共有は大事(戒め)
阿賀野@1808:そんな榛名さんが迷子だなんて(棒
提督@425:はははまさかそんな
阿賀野@1808:文月ちゃんが白い髪の女の子を見つけたという情報
榛名改二@2-55:うむ、情報無しじゃ初春さんも図書館行った可能性がありますしね。
榛名改二@2-55:「…ということがあったのですが…」とカクシカで済ませたと
提督@425:まあ確かにね
加賀@627:ということでそのまま調べに行きましょうか
榛名改二@2-55:それでなんやかんやで温泉にもう1度行くという形で初春さんに付いてきてもらった…って所でしょうね。
多摩@2-1402:「謎の染み・・・女の子の幽霊・・・推理ものじゃなくてホラーかにゃ?」
阿賀野@1808:「その子は温泉の方に行ったんだね。でも二人が探しても見つからなかった、と」
阿賀野@1808:「温泉…なるほど、それじゃあ…」
加賀@627:「ああ、阿賀野さんは悪いですがこちらの手伝いを。私と違う視野もありそうですし…」
提督@425:阿賀野姉ェ・・・
加賀@627:「…それではこういう班分けをしましょうか。分担は大事」
阿賀野@1808:「……はーい」
提督@425:では、改めて君達は各々の行動を開始する
提督@425:というわけでこちらは図書館組だ
従業員(NPC):「ちなみに私が随伴NPCだ」
阿賀野@1808:「お前だったのか」
従業員(NPC):「流石に姉さんが宿を開けるわけには行かないからね」
加賀@627:「…それで、調べるべきことはあの現宿泊地について、ですね」
阿賀野@1808:「なるほど確かに…それじゃあよろしくね!」
阿賀野@1808:「っぽい?」
従業員(NPC):「案内は任せろー」
多摩@2-1402:「よし、まさせたにゃ!」
提督@425:というわけで着いた!
提督@425:よくある地域の図書館といった感じ
阿賀野@1808:「そしてとうちゃーく!」
加賀@627:「…着きましたか。さて、やりますかね」
従業員(NPC):「手分けして探せばすぐ見つかるかな」
阿賀野@1808:「おっけー、私はあっちの方を調べてくるね—」
提督@425:判定としては、とりあえず読書かな
多摩@2-1402:「多摩は・・・え~と?」
阿賀野@1808:指さした方には図書館によくあるビデオとかを見るコーナーが
提督@425:もうダメ猫の
加賀@627:まぁ、意外性で見つかるかもしれないし(小声
提督@425:お、おう
阿賀野@1808:幸運が入る可能性が出てきた
加賀@627:んー読書も手だけど、幸運とかどうかね
提督@425:それ言ったら何でも幸運で片付くぞ・・・w まあいいけどw
加賀@627:運良く目的の物を素早く探せるか出来るか的な
加賀@627:まぁとりあえず多摩さんの判定見てからだな。1人成功でいいのかな
多摩@2-1402:幸運も読書もなぜか近い
榛名改二@2-55:索敵とマジメと同じぐらいの汎用性である
阿賀野@1808:運も実力の内
提督@425:そうだな(F振りつつ)
加賀@627:複数人数成功で何かあったりとかはあるのかね
多摩@2-1402:とりあえず判定かな 生き物で代用 読書まで1マス 目標6
阿賀野@1808:情報の達成値を云々かんぬん
加賀@627:そっちのパターンだと感情ブッコミもありうるぞ…w
提督@425:今回そんな判定1個もないぞ・・・!
多摩@2-1402:2D6>=6 「本・・・?」
KanColle : (2D6>=6) → 5[2,3] → 5 → 失敗
阿賀野@1808:あとはそうね
加賀@627:maxa
加賀@627:まぁ振るか
阿賀野@1808:地方だとあるかはわからないけど、検索端末を使っての通信とか
多摩@2-1402:やっぱ読書はダメだったよ・・・
阿賀野@1808:うちの地元はあった
阿賀野@1808:分からなかったら人に聞く おしゃべりとか
加賀@627:んー、ああ幸運より古風の方がそれっぽいか? 古い情報ってことで
加賀@627:まぁ私はそれ遠いのですがね
阿賀野@1808:うちも読書と同じ距離だね
多摩@2-1402:古風もなぜか得意
提督@425:hm・・・それならおしゃべりかな?
阿賀野@1808:おしゃべりなら買い物から1マス
加賀@627:まぁこちらは読書しか無いな
加賀@627:読書で判定。索敵で代用して2差で目標値7、修正0
加賀@627:2d6>=7 「…」
KanColle : (2D6>=7) → 5[1,4] → 5 → 失敗
加賀@627:目標7はやはり遠い
阿賀野@1808:おしゃべりを買い物で代用 マス差1 目標値6
加賀@627:まぁお二方に任せようか…
阿賀野@1808:2d6>=6 「んー…どれだろう?係の人に聞いてみようかな?」
KanColle : (2D6>=6) → 7[3,4] → 7 → 成功
加賀@627:無事1人成功のようで
阿賀野@1808:分からなかったら人に聞く
提督@425:さすが阿賀野姉! ・・・あれ?
榛名改二@2-55:やっぱり阿賀野がナンバーワン!
阿賀野@1808:それじゃあ受付の人か、書庫の整理をしてる人に聞いてみよう
加賀@627:意外に優秀なあがのんって
阿賀野@1808:旅館の名前とか住所は聞いてたっけ
提督@425:名前は分からないけど、住所はわかるね
加賀@627:付き添いの響子さんいるからそっちに聞けば分かるでしょう
従業員(NPC):「私名前覚えられてた!」
阿賀野@1808:それじゃ響子さんを呼んできて一緒に聞いてみることに
阿賀野@1808:「…という訳で、その旅館の事が分かる本とかはここに置いてないでしょうか?」
阿賀野@1808:訳でとはいってるけど、単に調べ物があるみたいなことしか言ってないヨ
受付の人:「えーっと、ここは・・・ああ」
受付の人:「それなら、3Fの・・・」 と、あっさりと説明を貰えるが
阿賀野@1808:「ふむふむ…」(忘れやすいからメモをとって
提督@425:あからさまに訝しげに見られてるね
阿賀野@1808:おおう?
提督@425:ただ、情報の所在を聞くことは出来たぞ
阿賀野@1808:従業員の人が居てもダメなのかな
提督@425:むしろ従業員さんを避けてるような印象
阿賀野@1808:なんと
多摩@2-1402:まあ色々と行動は怪しいが・・・?
提督@425:そうだな
提督@425:というよりは、その旅館のことを話題にしたくない感じだ
加賀@627:まぁ露骨に何かあったということで
阿賀野@1808:妙な感じにちょっと疑問符が浮かぶけれど
阿賀野@1808:「ありがとうございましたー」と丁寧にお礼を言ってから、加賀さん達と合流かな
加賀@627:まぁそのままその話聞きつつも上に上がりましょうか
多摩@2-1402:地域の人に聞いてもある程度の情報は得られるかも
阿賀野@1808:「場所は分かったよ—。でもなんだろう?」
多摩@2-1402:私はいつの間にか3階にいたということで
提督@425:第六感かな
加賀@627:カカカカッ
阿賀野@1808:「旅館のことを係員さんに聞いたら、ちょっと変な顔してたっぽい?」
加賀@627:「…まぁ、あれ程の物があったということは当時話題になったのでしょうね」
阿賀野@1808:「おぉ、なるほど…」
加賀@627:「まぁ、何があったかは調べるなり、聞くなりでしょうね」
多摩@2-1402:「大変そうにゃ~」(他人事)
阿賀野@1808:「従業員さんごめんね、私だけで行ったほうがよかったかな…」
従業員(NPC):「うん?問題無いですよ」
阿賀野@1808:名前わかってたから響子さんって呼ぶか
加賀@627:メタ視点だからなぁ(小声
響子さん(NPC):「名前欄書き換えたから大丈夫だよ」
阿賀野@1808:ふははは
阿賀野@1808:ともあれ、その場所へ到着デス
加賀@627:デース
提督@425:まあ、判定もやったから資料はあっさり見つかったよ
多摩@2-1402:「ふむ、この本にゃ!多摩の勘がそういってるにゃ!」
阿賀野@1808:「ぬー…あともうちょっと…」(背伸び
加賀@627:「どれ…」
加賀@627:で、情報にヒットしたようだがどんなこと書かれてるのかね
提督@425:さすが加賀さん素敵
阿賀野@1808:「あっ、加賀さんありがとー!」
提督@425:何大したことはない・・・あの旅館で猟奇殺人があった程度だよHAHAHA
加賀@627:「…いえ、さて中身は…」
加賀@627:「ふむ…よくあの物件を購入したと言えそうな情報でしょうね、これは」
提督@425:詳しい内容だが
多摩@2-1402:「女将さんも大物にゃ・・・」
提督@425:被害者は旅館の一人娘だったそうだ
阿賀野@1808:ふむ
提督@425:凶器は斧で、遺体は酷い有様だったらしい
響子さん(NPC):「あー、それであんなに安かったんだ」
加賀@627:「…訳あり物件」
提督@425:更に読み進めてみると、その後の顛末もわかったよ
提督@425:その後、旅館の周りで不幸事が重なったらしい
阿賀野@1808:「…こんな死に方だなんて…亡くなった子…可哀想だね…」
提督@425:それに加え、彼女の眠る墓でも不可思議なことが相次いだようだ
阿賀野@1808:お墓?
提督@425:あ、これ違った情報だ
提督@425:まあいいや
加賀@627:まぁ、調べて行ったら新聞にでもそっちの情報書いてたということで…
多摩@2-1402:「そうにゃね、今度お墓参りにいくにゃ」(あえて拾う)
加賀@627:「…こちらの情報は、いまはまだその時では無いような。後でももう一度出てくるような気がしますね」
提督@425:めめたぁ
加賀@627:GMがミスってPCが回収したんだからそうするしか無かろうw
阿賀野@1808:「うん、お墓の場所…女将さんに聞いてみたら分かるかな?」
多摩@2-1402:すまへん
阿賀野@1808:繋がらなくもないセリフを繋いで
響子さん(NPC):「名前が分かってるなら、調べれば大丈夫さ」
加賀@627:「…今の所の手がかりはそれくらいでしょうし、それに、向こうでも何か調べていると言っていましたしね…」
提督@425:まあ、あの部屋の血痕の下忍はこれで間違いないだろう
提督@425:原因
加賀@627:忍者の仕業だったんだ
阿賀野@1808:ちなみに犯人とかは分かってるの?
加賀@627:まぁそんだけのことだし何か書いてそうだとは思うがなー、どんな物かな
加賀@627:まぁ、ぶっちゃけ今回のイベントには特に関係無いならそれはそれでと言ってもらえれば
提督@425:まあ関係ないんだけどね・・・w
阿賀野@1808:スルースルー
提督@425:まあ、連続殺人犯か薬物中毒者か精神障害者かはたまた と言った感じ
加賀@627:まぁ特に重要で無いなら黒津久目(仮名)さんとでもしておこう
加賀@627:では特に調べられることは他には無いのかな
加賀@627:無いようならそのまま戻りましょうかね
提督@425:無いですねー
提督@425:提案があれば乗る程度です
阿賀野@1808:ふむ
阿賀野@1808:他に調べたいことも…ないよね?
加賀@627:パっと思いつくことは…どうかねぇ、無さそうな気が
多摩@2-1402:お札について調べようと思ったが難しい
阿賀野@1808:御札かぁ
加賀@627:ああ、それがあった…が、ここで調べることは出来るのかなぁ
阿賀野@1808:領分的にはお寺とか神社ぽい
阿賀野@1808:あと龍驤さん
提督@425:龍驤さん・・・w
加賀@627:奴さん連絡付かないよ
阿賀野@1808:提督さんどう?御札関連
提督@425:じゃあ情報開示しようか
提督@425:少し調べたらすぐに
提督@425:あの御札は偽物・・・というかデタラメじゃないかということが分かる
加賀@627:ふむ
加賀@627:戻ったら剥がすとするかね。特に影響無いならその裏に何かあるのは定番ですし
阿賀野@1808:ほむほむ
阿賀野@1808:鬱憤の分までビリビリ~っと
多摩@2-1402:「う~ん あんな感じの文字はないにゃ」(よくわかる呪術の本読みながら)
提督@425:多摩ちゃんさっきから何してるの・・・w
阿賀野@1808:「御札の絵もあるけど…どれも似てないね」
加賀@627:「…贋物の可能性高し、と。ならば裏側を見てみるのも手でしょうね」
多摩@2-1402:ちなみに持参のコタツに入って読んでます
阿賀野@1808:くつろぎムード
提督@425:持参の炬燵って何さ!(前回越しのツッコミ
阿賀野@1808:みかんも完備
多摩@2-1402:細かいこと気にしちゃいけないにゃ
響子さん(NPC):「ふむ、まあ一旦戻りましょうか」
阿賀野@1808:「あのまま貼ってあっても不気味だしねー」
加賀@627:「…そうですね。思いつくことも今の所は無いですしね」
阿賀野@1808:「はーい、榛名さん達の方は何か分かったかなぁ」
加賀@627:「何かあれば、後ほど、ですね」
加賀@627:そんなこんなで一旦戻りましょうか
多摩@2-1402:「なんかあっちはとても楽しんでる気がするにゃ」
提督@425:ははは
阿賀野@1808:旅館で榛名さん達の帰りを待ちませう
加賀@627:の前に、その足で女将さんの所向かうかねー…ってこのイベント中に行けるかな?
提督@425:どぞどぞ
加賀@627:ではカクカクシカジカで図書館で入手した情報をば
提督@425:こちらもかくかくしかじかで
提督@425:さっきやらかした情報に加えて
提督@425:その後主人・・・父親も失踪して、いよいよこの辺りには誰も寄り付かなくなったそうだ
提督@425:ということを、聞ける
多摩@2-1402:「よ、よく買う気なったにゃね・・やはり大物にゃ?」
加賀@627:「…成程、そういうことが」
加賀@627:「…単に調べずに格安物件だから購入しただけのように見えますが」
女将(NPC):「道理で安いわけだわー・・・」
女将(NPC):「そ、そんなことないわよ!?」
女将(NPC):「さて、どうしたものか・・・皆さんは大丈夫?」
加賀@627:「…まぁ、詮索はいいでしょう。こちら側は問題無さそうですが、あの2人の側も気になりますね」
女将(NPC):「あ、いや。人が亡くなった部屋の隣なわけだけど」 そう言いつつあんまり気にしてない素振り
加賀@627:「…まぁ、気にしていたらどうしようも無いでしょう。問題は隣から直接侵入出来る所ですが」
女将(NPC):「今度修理を呼ばないとね・・・」
阿賀野@1808:「まだその子が化けて出た!とかじゃないしねー」
女将(NPC):「しかし、そうね・・・」
女将(NPC):「使わせてもらっているわけだし、私はお墓参りに行こうと思うんですけど」
女将(NPC):「皆さんはどうされます?行くなら一緒に行こうかなって」
阿賀野@1808:「女将さんも?阿賀野もお墓参りに行きたいと思ってたかな。」
多摩@2-1402:「多摩も丁度行きたいと思ってたとこにゃ」
加賀@627:「…考えておきましょうか」
阿賀野@1808:もし化けて出るならきちんと供養もしてあげないとねーとか言いつつ
提督@425:つーわけで墓地に行けるようになったよー
提督@425:イベントとしてはこんなところだ


自由行動③-Sub《温泉》「素敵な温泉」[]

提督@425:初春さんが何人か連れて出た所で、榛名さんと遭遇かな?
榛名改二@2-55:ああいや先に皆と合流しよう
提督@425:ほむ
提督@425:温泉組はどう動く?
榛名改二@2-55:そうですね…一先ず文月が見失った地点まで行きましょうか。
提督@425:まあ、特に何も変わったことはないですね
提督@425:(ちなみに温泉に入るということで何人かいたりする
初春@2-258:文月も来てるかな
提督@425:いるよ!
榛名改二@2-55:「確かこの辺りだそうですが…特に無さそうですね」
文月(NPC):「うーん、確かにいたんだけどな~」
初春@2-258:「ふむ……文月、その人物がどちらに向かったかは覚えておらんか?」
卯月(NPC):「誰か探してるのかぴょん?」
文月(NPC):「うーん・・・わかんなーい」
榛名改二@2-55:「ええ、白い髪の女の子がいたとの事でして…少しお話しようかと思っていたのですが」
皐月(NPC):「白い髪?菊月じゃないの?」
榛名改二@2-55:「それが…従業員の方が仰ってました、私達の他にいらしてる3人の方のどなたか…だそうでして」
文月(NPC):「そーいえば、菊月ちゃんにちょっと似てたかもー」
初春@2-258:「背はどのくらいじゃった?」
提督@425:背については、自分と同じくらい、と言われる
榛名改二@2-55:きっ…菊月!菊月がこの場に居るはずだ…!
提督@425:残念、いないぞ!
初春@2-258:文月がそいつ見た時間に菊月どこにいたっけ
提督@425:いるのは睦月と卯月と皐月と文月だ
榛名改二@2-55:謎だな…
榛名改二@2-55:ああいや…
提督@425:後如月
榛名改二@2-55:部屋にいたんじゃないのか…?
提督@425:まあ、だろうね
榛名改二@2-55:榛名が部屋の前で文月と鉢合わせして、そこから白い髪の~って流れでしたし。
提督@425:菊月はその時部屋にいたな・・・
初春@2-258:「じゃが、文月が出ている間、菊月は部屋に居ったじゃろう」
皐月(NPC):「そういえば、確かにそうだ・・・」
榛名改二@2-55:ここで留まってても新しい情報無さそうだし温泉に向かってしまうか
初春@2-258:だな
榛名改二@2-55:「うーん…これだけですと、まだちょっと分かりませんし…温泉へ行きましょうか」
提督@425:何!?温泉!?
加賀@627:何だその夜戦的なノリは…w
文月(NPC):「いこーいこー!」
初春@2-258:「そうじゃな。阿賀野達には悪いが、先にさっと入ってしまうか?」(ニヤリ
睦月(NPC):「一番乗りー!」
提督@425:では温泉に行くのかしら?
榛名改二@2-55:ええ、温泉そんな元気な睦月達を見ながら温泉へと向かいましょう。
提督@425:温泉は、旅館の裏手にあるのだ
提督@425:結構大きいよ!
提督@425:宿泊客もいないので戦友である
榛名改二@2-55:東京ドーム17個分ぐらいかな
提督@425:専有
提督@425:それ温泉って言わねえよ・・・
提督@425:柵で仕切られた露天風呂である
榛名改二@2-55:「へぇ…大分広々とした温泉ですね。」
初春@2-258:「ほう、中々じゃな」
初春@2-258:他にお客さんはいるかな
皐月(NPC):「思ってたより大きいな!」
提督@425:手前の脱衣所には、当たり前だが誰もいないよ
睦月(NPC):「睦月が一番乗りなのです!」だだっ
如月(NPC):「皆さんは、入らないの?」
初春@2-258:「風呂場で走ると危険じゃぞ」
榛名改二@2-55:「ええ、そうですね…入りましょうか」
初春@2-258:「そうじゃな」
卯月(NPC):「一番は頂いたっぴょん!」さぶーん
初春@2-258:浴場の方にも人はいないのかな
睦月(NPC):「あっ、卯月ちゃん!ちょっとー!」
睦月(NPC):人影は見えないですね
提督@425:睦月が喋った・・・
榛名改二@2-55:まさか黒幕…!
初春@2-258:そら喋るでしょうよ…
提督@425:なんだって
榛名改二@2-55:「そんなに急がなくても温泉は逃げませんので、大丈夫ですよ」
提督@425:外から見たとおり、中は広々としています
如月(NPC):「そうそう、来て良かったわねー。素敵♪」
初春@2-258:(きちんと先に身体を洗うよ!)
提督@425:偉い・・・!
榛名改二@2-55:タオルを巻いて中へと入り、先に身体を洗っている…。
提督@425:まあ、君達は温泉を満喫したのだ・・・
加賀@627:マジで風呂入ってるだけじゃないか…w
阿賀野@1808:ぶーぶー(ブーイング
提督@425:お、おう
榛名改二@2-55:「ふぅ…良い温かさですねぇ…」
卯月(NPC):「癒やされるぴょん・・・」
初春@2-258:「うむ…良い湯じゃぁ…」
提督@425:温泉は丁度いい温度で心地よく、君達の体を癒やす・・・
提督@425:ということで、行動力2d回復だが・・・
榛名改二@2-55:そして、そろそろ卯月が温泉の中のナニカから引っ張り込まれて、溺れ死ぬ場面かな…。
榛名改二@2-55:榛名の行動力は最大だな…うむ。
初春@2-258:え、2d貰えるんですかやったー!
初春@2-258:発見して良い?
卯月(NPC):「だから殺すなぴょん」
提督@425:いいよー
初春@2-258:わーい
加賀@627:ああっ! うーちゃんが死んだ!(定期)
初春@2-258:1d6 楽観的!
KanColle : (1D6) → 2
初春@2-258:ちっ
提督@425:このひとでなし!
提督@425:おおう
初春@2-258:2d
KanColle : (2D6) → 6[1,5] → 6
初春@2-258:まぁ、ピンゾロでも全回復です故
榛名改二@2-55:行動力使う行動は無いか…回復だけしとこう。
榛名改二@2-55:2d6
KanColle : (2D6) → 9[3,6] → 9
提督@425:ではでは
提督@425:暫く使って温泉から出ようとする君達だが
提督@425:浸かって
榛名改二@2-55:憑かって
初春@2-258:漬かって
提督@425:・・・・ふと、誰かからの視線を感じた
初春@2-258:覗きか
提督@425:お、おう
榛名改二@2-55:ハクビジンかもしれない
提督@425:何でハクビシンがいるんだよ・・・
榛名改二@2-55:「……?」
提督@425:が、振り向いても誰もいない
初春@2-258:どこから覗かれてるのかな?
榛名改二@2-55:「…気のせいでしょうか」
初春@2-258:「む、どうしたのじゃ、榛名?」
榛名改二@2-55:「いえ、どこから見られてるような気がしたのですが…」
提督@425:気が付くと、視線は消え去っていた・・・
初春@2-258:「覗きかや?」
如月(NPC):「えっ、覗きですって?」
榛名改二@2-55:「うーん、そんな感じでは無いような気もしますが…たぶんあの辺りから…」
榛名改二@2-55:といい…何だろう索敵とかで判定してみても良いんだろうか。
初春@2-258:「ふむ…?」
提督@425:もう気配はなくなっているから無理だね
榛名改二@2-55:じゃあ索敵判定を成功させましたが、やっぱりいなかったということで。
初春@2-258:ちなみに、どこから視線を感じてたかわかるかね
提督@425:どこということもなく・・・強いて言えば背後、だろうか
榛名改二@2-55:「特にいないようですね…やっぱり気のせいだったのでしょうか」
皐月(NPC):「何やってるのー?置いてくよー!」
榛名改二@2-55:「ええ、行きましょうか」
初春@2-258:「…そうじゃな」
提督@425:君達は、謎の視線を気にしつつも、温泉を後にする・・・
榛名改二@2-55:そして脱衣場で…卯月は定番の瓶牛乳を飲んだ瞬間に謎の死を遂げる…。
弥生(NPC):「この事件。弥生に任せて」
初春@2-258:う、卯月ぃぃぃぃぃ
加賀@627:定期
阿賀野@1808:天丼
提督@425:まあこのイベントはこんなところだ・・・w
榛名改二@2-55:「あの…ただの湯あたりかと…」
榛名改二@2-55:ちゃんちゃんと…。
榛名改二@2-55:ほんとに温泉入っただけだ!
初春@2-258:言うて他に出来ること無いしな…
初春@2-258:【緩募】ここですべき事
加賀@627:まぁエンカウントあったし一応若干の進展あったってことで…
提督@425:温泉旅行だし!
初春@2-258:まぁ、一応温泉饅頭か何か買っておくか…
提督@425:買うなら温泉街かな・・・
初春@2-258:ですよねー
初春@2-258:後は…温泉卵?
榛名改二@2-55:卯月がやってそう
卯月(NPC):「卵入れてたら良いっぴょん?」
榛名改二@2-55:ああ、卵割って入れていいぞ…
初春@2-258:割るなよw
阿賀野@1808:温泉まんじゅう…二箱でお願いします
初春@2-258:帰り道に店あるじゃろか…
榛名改二@2-55:「いえ…温泉卵用の場所がありますので…」
卯月(NPC):「おお、そうなのかっぴょん・・・」
初春@2-258:「…人数分作っておくか」
提督@425:とまあ、温泉卵を仕込んだ後、部屋に戻ったのであった・・・


自由行動③「合流」[]

榛名改二@2-55:他になければ部屋に戻って情報を
加賀@627:かな
多摩@2-1402:じゃあ部屋に戻ってます
榛名改二@2-55:では遅れて部屋に戻ってきて……湯上がりの面々だな。
加賀@627:この役得面子よ…w
阿賀野@1808:じー…
加賀@627:情報交換して次シーンに備えるって所かな
睦月(NPC):「いいお湯だったのにゃー」
加賀@627:実際の方針はPLで相談するとしてだな
榛名改二@2-55:そんな阿賀野さんをなだめつつ、情報をカクシカ…こっちの情報ほぼ何も無いけどね!
阿賀野@1808:「…皆で温泉に入ったんだー…」(じー
加賀@627:せやな
初春@2-258:「うむ…まぁ…なんだ、見るだけというのも温泉に悪いと思うてな…」
加賀@627:「…まぁ、疲労を大きく回復する効能があるということが分かったのはある意味収穫かと」
榛名改二@2-55:「そ、そうですね…温泉の外では特に何もありませんでしたので…」
阿賀野@1808:「…ずーるーいー!」(初春ちゃんに抱きつきながらぎゃーぎゃー
初春@2-258:「おおう!?」
初春@2-258:「…ほれ、温泉卵を作ってきたから、これで勘弁してくれ」
阿賀野@1808:「……温泉卵に免じて、今日の所は勘弁してやろう」
多摩@2-1402:「これにゃ?」(すでに食べてる)
阿賀野@1808:訂正:かんべんしてあげよう
加賀@627:「…」もぐもぐ
望月(NPC):「結構うまいじゃん」もぐもぐ
榛名改二@2-55:「ええ、卯月さんお手製の温泉卵です」
卯月(NPC):(ドヤァ
提督@425:とまあ、こんなノリで鎮守府イベントも行っちゃおう!
榛名改二@2-55:まあそんな感じでそうですの
阿賀野@1808:「加賀さん、私達も負けてられないよ。私達も後で温泉に行こう!」(もぐもぐもぐ
阿賀野@1808:ハイハーイ
榛名改二@2-55:加賀と榛名が済んでいる…行動力順ですと多摩さんですかの。
加賀@627:そうなるかな
多摩@2-1402:ほいさ では引きますかね


多摩恐怖『あの大きな岩は・・・なんか気になるにゃ』[]

提督@425:さて・・・
どどんとふ:多摩@2-1402がカードを公開しました。「シーン:恐怖  キーワード:温泉」
提督@425:タイムリー
榛名改二@2-55:丁度いいタイミングじゃないか
阿賀野@1808:恐怖
多摩@2-1402:ETFT
KanColle : 恐怖イベント表(9) → サルベージ:《丁寧/性格9》で判定。(建造弐p139)
榛名改二@2-55:お、おう
阿賀野@1808:なんか沈んでた!
提督@425:どういうことなの・・・w
加賀@627:どういうことだってばよ
提督@425:温泉になにか沈んでたみたいだ・・・
榛名改二@2-55:まあなんだ…多摩さん達も温泉行ってみてはどうですかと…言う感じか。
多摩@2-1402:しかもそれが装備だと?
阿賀野@1808:かな?
多摩@2-1402:とりあえず行くか
加賀@627:風呂に装備が沈んでるのか…w
初春@2-258:(何で私ら気付かないんでしょうね)
榛名改二@2-55:(睦月達を見てたからじゃないかな…)
提督@425:こう、死角に・・・
阿賀野@1808:潜らなかったからだ
榛名改二@2-55:ああ・・・
加賀@627:ますますこの温泉が意味不明なことに…w
多摩@2-1402:「さっきは行けなかったから、今度は私達が温泉いくにゃ~」
多摩@2-1402:(そそくさと着替えとかを準備)
榛名改二@2-55:「ええ、行ってらっしゃいませ」
阿賀野@1808:「あ、阿賀野も行く行くー」
加賀@627:「…まぁ、時間は有限ですしこちらも」
阿賀野@1808:睦月型’sはどうする?
フウロ(NPC):「私も行きまーす!」
榛名改二@2-55:さっき行ってなかった面々って所かの
望月(NPC):「今度はあたしが行こうかねっと」
提督@425:この二人である
多摩@2-1402:「じゃみんなで行くにゃ~」
阿賀野@1808:三日月ちゃん達はいいのね
提督@425:提督の都合的にね!
榛名改二@2-55:まあ、過労死するしな…
初春@2-258:「ゆっくり浸かって来るとよいぞ」
三日月(NPC):「私達は後ほど入ります」
加賀@627:NPC多くなると扱うの面倒だから分からなくもない
阿賀野@1808:「それじゃパパっと準備しちゃおう!」
加賀@627:「…では、行きますか。」
多摩@2-1402:まあ、てな感じで準備して温泉に着きました
多摩@2-1402:「へぇ…大分広々とした温泉にゃ」
望月(NPC):「おお・・・すっげえなあ」
阿賀野@1808:「おぉー…!」(キラキラ
加賀@627:「…これは、中々」
阿賀野@1808:「よし、早速一番乗り!…と言いたい所だけど」
多摩@2-1402:「まずは体を洗うのが先にゃ!」
阿賀野@1808:「温泉ではまずは体を洗う。皆が使うものだからねー」
フウロ(NPC):「ふむふむ・・・」
阿賀野@1808:「という訳でフウロちゃん、まずは洗い場でレッツゴーだよ!」
フウロ(NPC):「はーい!」
提督@425:と、あがのんに着いて行く
加賀@627:「…まぁ普通のお風呂と同様に使えば良い、と。ふむ」
多摩@2-1402:「望月ちゃんは私が洗ってあげるにゃ~」
望月(NPC):「ん?おおー、さんきゅー」ぐでーん
阿賀野@1808:二人で身体を洗ったり、フウロちゃんの髪を洗ってあげたり
多摩@2-1402:てな感じで洗いっこをしてると・・・
多摩@2-1402:多摩は風呂の中にある岩が妙に気になりだす
多摩@2-1402:「あの大きな岩は・・・なんか気になるにゃ」
多摩@2-1402:身体を洗い終わるとばしゃばしゃと泳いでいく
阿賀野@1808:お湯かけるよーって声をかけて、フウロちゃんの髪にお湯をざばっと
加賀@627:こちらはゆったりと浸かってましょうかね…
多摩@2-1402:そして岩のあたりで潜る
阿賀野@1808:「うん、これでツヤツヤの髪になったね!…あれ、多摩さんは?」
多摩@2-1402:(ん?これはなにか見覚えあるようにゃ?)
加賀@627:「…こちらに。何やら気になっているようで…」
多摩@2-1402:水面に顔を出して「岩の隙間になにかが挟まっているにゃ」
提督@425:こう、頭を振ってばしゃばしゃと
フウロ(NPC):「ありがとうございます、阿賀野さん!」
阿賀野@1808:ニコッと微笑んで
提督@425:何が挟まってるんだ・・・
阿賀野@1808:軽くタオルで拭いてあげたら、一緒にお風呂へ入ろう
多摩@2-1402:「みんな引き抜くの手伝ってほしいにゃ!」
阿賀野@1808:「入る時はこうしてかけ湯をして…」
フウロ(NPC):「こう・・・?」ばしゃっ
望月(NPC):「がんばれー」
阿賀野@1808:「そうそう、それでゆっくりと足から腰、肩へと浸かっていくんだよ」
阿賀野@1808:「ちょっと待ってね、すぐに行くよー!」>多摩さん
加賀@627:この皆の非協力っぷりよ(観戦勢)
阿賀野@1808:フウロちゃんが浸かったのを見届けてから加勢に
フウロ(NPC):「あっ、私も手伝いますっ!」同じく加勢に
阿賀野@1808:二人でざばざば
多摩@2-1402:「ありがとにゃ~一人だとなかなか引き抜けなくてにゃ」
提督@425:判定?
多摩@2-1402:ですね~
阿賀野@1808:「よし、それじゃ力を合わせて引っ張ろう!」
フウロ(NPC):「はい!」
阿賀野@1808:指定個性はなんじゃろ?
提督@425:難しいなあ
提督@425:安定の負けず嫌いと・・・
榛名改二@2-55:大胆とか自由奔放とか
多摩@2-1402:大胆とか?入浴とか?もしくは支援?
提督@425:大胆か
提督@425:負けず嫌い 大胆 支援あたりでどうだろう
阿賀野@1808:私が支援判定に成功したら状況修正!
提督@425:いいぞぉ!
阿賀野@1808:よし!
加賀@627:いいのか…w
多摩@2-1402:ありがたい!
阿賀野@1808:支援を魚雷で代用 マス差1 目標値6!
榛名改二@2-55:なおファンブルが出る模様
阿賀野@1808:失敗したらごめんね!
初春@2-258:やめーやw
阿賀野@1808:2d6>=6 絶対ファンブルなんて出したりしない!
KanColle : (2D6>=6) → 3[1,2] → 3 → 失敗
阿賀野@1808:危ないな!
フウロ(NPC):2d>=8 「私も手伝います!」 機動から3である
KanColle : (2D6>=8) → 8[3,5] → 8 → 成功
提督@425:あっ
阿賀野@1808:フウロちゃん、有能
提督@425:というわけで状況修正+1だよ!
初春@2-258:流石フウロちゃんやで!
多摩@2-1402:では大胆で目標7 状況修正+1 
多摩@2-1402:2D6+1>=7
KanColle : (2D6+1>=7) → 3[1,2]+1 → 4 → 失敗
阿賀野@1808:oh
提督@425:oh・・・
多摩@2-1402:行動値マイナスかきついな
多摩@2-1402:振りなおします
阿賀野@1808:資源には余裕あるからまだいけるかな
多摩@2-1402:多摩@2-1402の行動力を-6(1d6->6)した。(行動力:14->8)
加賀@627:てかアイスと羊羹m アッハイ
阿賀野@1808:ごりっ
多摩@2-1402:まあいっか・・・
榛名改二@2-55:まあ資源は豊富ですしな・・・
多摩@2-1402:とりあえず再判定!
阿賀野@1808:頑張れー!
多摩@2-1402:2D6+1>=7 「もう一回にゃ!」
KanColle : (2D6+1>=7) → 9[3,6]+1 → 10 → 成功
提督@425:成功!
阿賀野@1808:たかーい!
提督@425:さて何が挟まってたのか
多摩@2-1402:判定してみます
多摩@2-1402:DVTM
KanColle : 開発表(一括)(2,6) → 装備1種表:魚雷(P252)
提督@425:・・・・!?
阿賀野@1808:ぎょらーい
榛名改二@2-55:お悪くない
多摩@2-1402:魚雷が挟まってました
多摩@2-1402:「やっと抜けたにゃ~これは?」
初春@2-258:ふむ
加賀@627:「…何故ここにこのような物が」
阿賀野@1808:「なになに?…あれ、これって…魚雷?」
フウロ(NPC):「魚雷・・・?」
望月(NPC):「・・・どういうことだー?」
多摩@2-1402:「どうりで見覚えがあるとおもったにゃ」
阿賀野@1808:「誰かがここに置き忘れていったのかな?…まさか、睦月ちゃん達じゃないよね。」
多摩@2-1402:よく考えたらこれ思い出の品なのかwどうしようw
提督@425:気合で(適当)
提督@425:ともかく、魚雷(思い出の品としても使える)を獲得だ!
多摩@2-1402:お、おう・・・
榛名改二@2-55:まあ装備しないと思い出の品として使えないから(使うと無くなる)普通の魚雷と思っていいかと…。
加賀@627:同じ装備があったら思い出の品としても使えるだっけか、まぁ兎も角魚雷も不足してるし…
多摩@2-1402:「たぶん誰かが忘れていったのにゃ・・・なぜ挟まってたかは知らないにゃ!」
阿賀野@1808:装備してる人はそれを思い出の品としても使える、かな
阿賀野@1808:持ち越せるかどうかまでは分からないけれど
多摩@2-1402:ということでなんかよくわからんが魚雷を回収したのだった
提督@425:なんか以前それでちょっとあったけども・・・w
加賀@627:兎も角良しだ
加賀@627:後は補助行動かな
提督@425:ここでは、「この魚雷」が思い出の品として使えることにするよ
提督@425:恐怖だから発見だけだね!
阿賀野@1808:「不思議なこともあるもんだ」
初春@2-258:よし、発見すっか!
阿賀野@1808:ちゃぷんと温泉に浸かりながらウンウンと頷いておこう
提督@425:どうぞー
初春@2-258:楽観的を
望月(NPC):「んー・・・まあいっか、使えれば」
初春@2-258:1d6 そぉい!
KanColle : (1D6) → 3
初春@2-258:よぉし
阿賀野@1808:お見事!
初春@2-258:他は兎も角これ無いと辛いからな…
多摩@2-1402:昔この宿に艦娘が来たのかもしれない
阿賀野@1808:独断の判定個性だもんね…
提督@425:さて、他にはないかね?
阿賀野@1808:私はないかなー
多摩@2-1402:なしです
榛名改二@2-55:こんな所かと。
提督@425:では、次の行動を決めるところまでやろうか
加賀@627:こんな物かな
榛名改二@2-55:私は温泉街に行ってみたいな
加賀@627:では榛名班が温泉街、残りが墓地かな
初春@2-258:となると、一緒に温泉街かな?
提督@425:別行動しなくていいだろう・・・w
阿賀野@1808:ぁ先に温泉街に同じ行動でいいっぽい?
阿賀野@1808:墓地は、その後とかでも
加賀@627:んー、まぁ別行動して情報得られるならそっちの方が効率良かろう
榛名改二@2-55:2つに分けられるしなあ
多摩@2-1402:GMが遠まわしに2面はきついといってらしゃる!
阿賀野@1808:しかたないね
提督@425:2C目暇になるぞw
阿賀野@1808:んー、それなら墓地に行くかな
加賀@627:消化試合でもいいんじゃないかな
榛名改二@2-55:2C目は観光してればいいんじゃないかな
阿賀野@1808:自由行動で観光…これだ
提督@425:まあいいが・・・w
初春@2-258:まぁ、みんなで墓参りでも良い気はするけどね
加賀@627:まぁ暫定その行動方針で…
提督@425:ふふふ
提督@425:ではまあこんなところかな?
提督@425:今日はここまでっ
初春@2-258:はーい
提督@425:お疲れ様でしたー!
阿賀野@1808:お疲れ様でしたー!
榛名改二@2-55:お疲れ様でした。
初春@2-258:お疲れ様でしたー!
多摩@2-1402:お疲れ様でしたー!
加賀@627:お疲れ様でした


「誰もいないフウロちゃんとキャッキャするなら今のうち…」[]

阿賀野@1808:ふふふ…
阿賀野@1808:誰もいない フウロちゃんとキャッキャするなら今のうち…
榛名改二@2-55:お、おう
フウロ(NPC):お、おう・・・
阿賀野@1808:~~~~~
阿賀野@1808:「フウロちゃん、かゆい所はございませんかー?」
フウロ(NPC):「んー、大丈夫ですよー」
阿賀野@1808:手であわあわして頭皮を揉むように
提督@425:これ頭のアレ着脱式なのかな・・・
阿賀野@1808:「はーい、変な感じがしたら言ってねー」
阿賀野@1808:手で髪を挟みこむようにすいーっと伸ばし伸ばし
阿賀野@1808:流石に脱げるんじゃないかしら?
フウロ(NPC):「~~♪」
阿賀野@1808:「そういえば、フウロちゃんも阿賀野と同じで黒くて長い髪だよね。」
提督@425:まあ、徐々に艦娘に近づいている設定ではある
阿賀野@1808:「能代に聞いたけれど、確か榛名さんに似てるからだっけ?」
フウロ(NPC):「はい、そうみたいです」
阿賀野@1808:「んふふー…フウロちゃんみたいな妹が居てもいいなーって阿賀野は思ったり」
フウロ(NPC):「ふぇ?妹、ですか?」
阿賀野@1808:「うんうん、能代と私は姉妹なんだ。他にも矢矧と酒匂っていう妹が居てね」
阿賀野@1808:「私達は4人姉妹なの」
阿賀野@1808:「私が一番上、お姉ちゃんです!」
阿賀野@1808:どやぁ
フウロ(NPC):「4人姉妹の・・・長女?凄いです!」
フウロ(NPC):「すっごいお姉さんだったんですね・・・知りませんでした・・・」
フウロ(NPC):(目キランキラン
阿賀野@1808:むふーっと満足そうな顔
阿賀野@1808:「それでね、能代達が小さい頃はこうしてよく髪を洗ってあげてたんだ。」
阿賀野@1808:「フウロちゃんの髪を洗ってたら、なんだかその時のこと思い出しちゃって」
フウロ(NPC):(こくこくと頷きながら聞きます
阿賀野@1808:「最近は能代に聞いてもすぐ恥ずかしがっちゃって洗わせてくれないし—」(ぶー…
阿賀野@1808:「それで、フウロちゃんみたいな妹が居ればまたこうして洗ってあげられるなって思ったり」
フウロ(NPC):「なるほど、それで・・・」
フウロ(NPC):「・・・その」
阿賀野@1808:心なしか、手つきもより優しく丁寧に
阿賀野@1808:「ん?どうしたの?」
フウロ(NPC):「私で良かったら!いつでも洗ってくれて、良いですよ!」洗われながら
阿賀野@1808:「…!」
フウロ(NPC):「あ、えーと・・・」
フウロ(NPC):「洗って、くれますか?」
阿賀野@1808:「…フウロちゃん…」
阿賀野@1808:「…なんていい子なの!可愛いー!」
フウロ(NPC):「・・・へっ!?」
フウロ(NPC):(予想外の反応である
阿賀野@1808:最近妹達の反応があれだからね…
阿賀野@1808:純粋なこの子の反応が新鮮
提督@425:まあそうなるな・・・
阿賀野@1808:しばらく手を止めてキラキラ状態になっていましたが
阿賀野@1808:直に落ち着いた様子で、ふふっと微笑んで
フウロ(NPC):「・・・・?」なんで手が止まったのか気づいてない
阿賀野@1808:「それじゃ、フウロちゃんのお言葉に甘えて…頑張っちゃおうかな?」
フウロ(NPC):「・・・はいっ、よろしくお願いします!」 振り向いて、笑顔で
阿賀野@1808:~♪と鼻歌が聞こえるような上機嫌のあがのんになりつつ
阿賀野@1808:昔を少し思い出しながら、フウロちゃんの髪を丁寧さらさらアジエンスにお手入れしてあげましたとさ
提督@425:こうして、フウロちゃんに新しい姉が出来たのでした・・・


4ターン目[]

提督@425:よし
提督@425:それでは三日目、再開していきます
提督@425:よろしくお願いしますー!
初春@2-258:よろしくお願いしまーす!
加賀@627:よろしくお願いします
榛名改二@2-55:宜しくお願い致します。
多摩@2-1402:よろしくお願いしますー
阿賀野@1808:よろしくお願いしまーす!
提督@425:前回のあらすじ:シナリオ死亡(知ってた)
提督@425:というわけで、1サイクル4シーン目の自由行動ターンです
加賀@627:そもそも2回目で開かずだった間が開いた時点で…
提督@425:仕方ないね 想定してたパターン綺麗に踏んだからね
多摩@2-1402:2面にした時点でさきは見えとったんじゃ・・・
提督@425:まあ、何処に行く? か
提督@425:1サイクル中にシナリオ終了ワンチャン
加賀@627:まぁ昨日の通り2面かねぇ。さっさと終わらせてもいいでしょう
阿賀野@1808:お墓参りと温泉街だね
提督@425:お墓参りくらい全員で行けよ・・・w
提督@425:はいはーい
初春@2-258:分ける必要あるかねぇ
阿賀野@1808:私はとりあえずお墓参りに行く予定だけど
加賀@627:んー、なら全員で行くかね。何か街部分の重要性が今の所不明という
初春@2-258:皆で墓参りして皆で観光してでいいんじゃないかっていう
加賀@627:まぁ噂話くらいは聞けそうな気もするが
榛名改二@2-55:街にも何か転がってる可能性もあるからなあ…まだ1回も行ってないですし。
加賀@627:1手遅れる程度だし本筋はこっちだろうし問題無いかもね
加賀@627:ということで改めて全員で向かおうかね
阿賀野@1808:お墓参りにはお供え物、先に街に行ってっていう回り道も
提督@425:なるほど・・・
提督@425:先にお墓?街?
阿賀野@1808:街が気になるならそういう名目もあるかなって所
加賀@627:2回答票するかね、まず1面2面か
加賀@627:1面ならどっち行くでもう一度
提督@425:はいはーい
提督@425:投票を開始しました:二面する?
榛名改二@2-55:賛成。(1/5)
榛名改二@2-55:悩むぐらいならやっぱ2面かなあ
初春@2-258:反対。(2/5)
阿賀野@1808:反対。(3/5)
多摩@2-1402:反対。(4/5)
加賀@627:だそうだ
榛名改二@2-55:ああ勢いでエンター押したけどまあいいか…。
加賀@627:反対。(5/5)
投票結果 賛成:1、反対:4
提督@425:んじゃ
提督@425:投票を開始しました:お墓参りに行く?
阿賀野@1808:反対。(1/5)
多摩@2-1402:反対。(2/5)
榛名改二@2-55:賛成。(3/5)
初春@2-258:反対。(4/5)
加賀@627:ふむ
加賀@627:反対。(5/5)
投票結果 賛成:1、反対:4
提督@425:街へごー
加賀@627:らしいゾ


自由行動④-Main《温泉街》「供えの備え」[]

提督@425:ではでは、温泉街だ
提督@425:観光者も多いので、この地域はおみやげ屋も多い
提督@425:が、今回君達はそれ目的ではないから・・・
阿賀野@1808:「えっ?」(お菓子に目を奪われつつ
初春@2-258:まぁ、観光しつつでいいんじゃないかねw
如月(NPC):「へえ、温泉まんじゅうね」
多摩@2-1402:「温泉まんじゅう!温泉まんじゅう!」
阿賀野@1808:「すいませーん、これ4つくださーい!」
店員:「ありがとうございまーす」
加賀@627:「…まぁ、そちらが本来の目的ですからね、ええ」
多摩@2-1402:もぐもぐ「やっぱり温泉まんじゅうはふんわりにゃ~」
皐月(NPC):「本来?何かすることあるの?」
皐月(NPC):「あっ、ボクもボクもー!」
加賀@627:「…こういう時間も、悪くない、ですね」
阿賀野@1808:「んーと…ちょっと買いたい物があってねー。」
阿賀野@1808:定番はお花とかかしら
榛名改二@2-55:後はお茶と…和菓子系かの?
提督@425:ですかね
加賀@627:「…そちらも忘れずに、ですね」
初春@2-258:「まずはやはり花かの」
皐月(NPC):「お花?」
榛名改二@2-55:「ええ、そうですね」
初春@2-258:「うむ。出来れば白い花じゃな」
如月(NPC):「ふぅん・・・、あなた達も大変そうねぇ」
加賀@627:「…まぁ、こちらが勝手にやっているような物ですし」
多摩@2-1402:「菊もいいにゃ。食べれるしにゃ」
皐月(NPC):「そっか食用かー・・・ってええっ!?」
阿賀野@1808:「…美味しいのかな」
提督@425:そんなこんな話していると、丁度目の前に花屋が!
阿賀野@1808:やったぜ!
皐月(NPC):「ボ、ボクは遠慮しとくね・・・」
初春@2-258:「菊はおひたしなんかにするがのう」
阿賀野@1808:「ほぇー…そうなんだぁ。あ、お花屋さんあったよー。」
加賀@627:「…無難な所で宜しいのでは」
提督@425:色とりどり・・・とまでは行かないが、中々品ぞろえが豊富なお店だ
文月(NPC):「わぁ、きれー!」
阿賀野@1808:「ほんと、綺麗だねー。あ、これなんかどうなんだろう?」<ユリの花
多摩@2-1402:「こっちもどうかにゃ?」(菊を数本持って)
榛名改二@2-55:「ええ、百合も菊も大丈夫ですね」
皐月(NPC):「・・・!」多摩をいつでも止められるように睨んでいるようだ
加賀@627:「…そこら辺は疎いので、皆にお任せしましょうか…」
提督@425:同じ花なら、綺麗な花がいいよね!
初春@2-258:「流石に売り物に噛り付いたりはせんと思うぞ…」
提督@425:といった所で判定してみよう
初春@2-258:>皐月
皐月(NPC):「・・・うん」
阿賀野@1808:ほう?
多摩@2-1402:(なんかにらまれてるようにゃ?)
提督@425:GMからは、丁寧を
阿賀野@1808:「あ、あっちの花も綺麗そう!」(てってってっ
榛名改二@2-55:直上だな…
加賀@627:やるだけやろうかぁ。引き続き全員任意判定かな
加賀@627:直上あるなら任せましょうか
榛名改二@2-55:2d6>=5 丁寧直上でコロコロ
KanColle : (2D6>=5) → 11[5,6] → 11 → 成功
阿賀野@1808:たかーい!
提督@425:一応判定するといい事あるかもね
初春@2-258:ふむ
阿賀野@1808:いいもの選ぶ目利きって事で買い物!
加賀@627:まぁペナも無いようなやるかね
阿賀野@1808:<提案
初春@2-258:楽観的で行こう 目標6
提督@425:まあ買い物は良しとしよう!もともとその個性だったし
初春@2-258:2d6>=6 そぉい
KanColle : (2D6>=6) → 6[3,3] → 6 → 成功
阿賀野@1808:よっしゃ
榛名改二@2-55:買い物だったら任せる感じであった
初春@2-258:ぎりぎり!
阿賀野@1808:買い物直上 目標値5!
阿賀野@1808:2d6>=5 あっちへいったりこっちへいったり
KanColle : (2D6>=5) → 4[2,2] → 4 → 失敗
阿賀野@1808:ダメみたいでした
加賀@627:なら買い物使おうか
加賀@627:買い物で判定。海図で代用して2差で目標値7、修正0
加賀@627:2d6>=7 「…やってみますか。」
KanColle : (2D6>=7) → 5[2,3] → 5 → 失敗
加賀@627:駄目でした。
提督@425:oh
多摩@2-1402:丁寧で判定 いじわるで代用  目標6
多摩@2-1402:2D6>=6 「そういえばマタタビも白い花にゃ」
KanColle : (2D6>=6) → 8[2,6] → 8 → 成功
提督@425:3人成功・・・多摩は成功なのか、これ?w
阿賀野@1808:マタタビ混入
榛名改二@2-55:お、おう
阿賀野@1808:4人目は流石にいらないかな?
提督@425:どうするなにするー
榛名改二@2-55:そこまで重要そうじゃなさそうだけどな
阿賀野@1808:うむ
提督@425:では
提督@425:PC全員は成功した「榛名、多摩、初春」のうち1人に対して感情値を1点上昇させることが出来ます
阿賀野@1808:おぉ
初春@2-258:ほう
榛名改二@2-55:ほう
阿賀野@1808:ふぅむ、悩む
提督@425:手腕に感心したみたいな感じ
多摩@2-1402:「またたびの花言葉は「夢見る心地」にゃ。安らかに眠ってほしいのにゃ・・・」
榛名改二@2-55:まあ榛名は均等に…多摩さんへ+1と。
榛名改二@2-55:内容もそのままだな
初春@2-258:多摩+1  「今度菊でおひたしでも作ってやるとしよう」
阿賀野@1808:初春ちゃんに+1 「やっぱり初春ちゃん、阿賀野より大人っぽい気が」
榛名改二@2-55:やっぱり…?
提督@425:うむ
阿賀野@1808:前回のセッションでも似たような感想を得たのだ…
阿賀野@1808:え?そういう意味じゃない?
阿賀野@1808:シーラヌイ
提督@425:ぬいっ
加賀@627:では多摩さんに意外な手腕って所で
多摩@2-1402:榛名さん+1 「買い物上手にゃ」(ズレてる)
提督@425:はいはーい
提督@425:では君達は上等な献花を幾束か抱えて、帰路についたのでした
提督@425:なおマタタビが入っていた模様
阿賀野@1808:多摩さんの手の届かない所に置かなきゃ
榛名改二@2-55:お、おう
提督@425:というわけで、イベント終了だ


阿賀野交流「世界の全てが海色に溶けても きっと」[]

榛名改二@2-55:満を持して阿賀野さんの…あれ初春さんの行動力の方が低いな。
阿賀野@1808:発見したから?
初春@2-258:発見のせいかな
阿賀野@1808:どっちからでもいいよー
初春@2-258:それなら先行ってもらおうかな
阿賀野@1808:はーい
提督@425:ではSPあがのん
阿賀野@1808:アガノ いっきまーす!
阿賀野@1808:左のカードからオーラを感じる
阿賀野@1808:てい
提督@425:シュオオオオオ
どどんとふ:阿賀野@1808がカードを公開しました。「交流「海色」」
提督@425:ほうw
阿賀野@1808:か…海色
初春@2-258:おや、何かのタイトルのような
阿賀野@1808:evkt オーシャンズカラー!
KanColle : 交流イベント表(3) → 手取り足取り:自分以外の好きなPC1人を選んで、《えっち/魅力11》で判定。(着任p221)
阿賀野@1808:!?
提督@425:手取り足取り海色を教授
榛名改二@2-55:個性用イベントか
多摩@2-1402:歌えと?
阿賀野@1808:序盤で出ると割と美味しい
阿賀野@1808:海色ってよくわからないから調べよう
阿賀野@1808:あぁ
阿賀野@1808:アニメのOP!
多摩@2-1402:OPの島風かわいい!
阿賀野@1808:当セッション開催時期に絶賛放映中であります!
提督@425:そうね、宣伝は大事。
多摩@2-1402:これがステマか!
阿賀野@1808:めっちゃダイレクトだよ!
阿賀野@1808:ともあれ…効果的に動かしたい人がお相手が良いっぽい
初春@2-258:先に発見に入っちゃおうか
提督@425:どぞどぞ
阿賀野@1808:はーい
初春@2-258:1d6 指揮
KanColle : (1D6) → 5
提督@425:おっ
初春@2-258:デカイがよし
阿賀野@1808:完璧だ
阿賀野@1808:さて、どうしよう
榛名改二@2-55:あ、一応念のため、シーンに登場しないと宣言しておこう。
提督@425:りょうかーい
阿賀野@1808:はーい
提督@425:ってこれ確定後に行けたっけか
提督@425:まあいいや
阿賀野@1808:それじゃ、お相手は多摩さんでよろしくお願いします
多摩@2-1402:ほいさ
阿賀野@1808:キーワードが海色
阿賀野@1808:よし、キーワードに相応しいソイルは決まった…
提督@425:ほう・・・
阿賀野@1808:止まってる部屋の片隅なのかな
阿賀野@1808:泊まってる
阿賀野@1808:デーンとおいてあるカラオケセットを見つけます
提督@425:\デデーン/
弥生(NPC):「・・・・・・」じーっ
阿賀野@1808:「そういえばこれって…ここに来た時も気になってたけど、カラオケが歌える機械だよね?」
弥生(NPC):「そう、なの?へえ・・・。」
阿賀野@1808:「うんうん、お正月に屋台で見たことがあるから間違いないよ!」
多摩@2-1402:「そうにゃね。しかもなぜかオンラインで最新曲も入ってるにゃ」
阿賀野@1808:「おぉ、新しい機種だー!」
弥生(NPC):「ふーん、歌える・・・のかな?」
阿賀野@1808:「うーん、どうだろ?」電源とかポチポチ弄ってみると
阿賀野@1808:ピカピカとライトが光って
弥生(NPC):「あっ」
阿賀野@1808:「あ、起動したっぽい?」
多摩@2-1402:「なんかすごいでやんす」
阿賀野@1808:テレビにカラオケの画面が映りました
弥生(NPC):(期待の眼差し
多摩@2-1402:「阿賀野ちゃんは歌うまいのかにゃ?」
阿賀野@1808:「お?多摩さん、阿賀野にそれ聞いちゃう?」
阿賀野@1808:「阿賀野、那珂さんとデュエットしたことがあるぐらい歌には自信あるよ?」
阿賀野@1808:えへん
提督@425:そういえばそんなことあったな・・・w
多摩@2-1402:あったのかよw
阿賀野@1808:あったんじゃよ
提督@425:その時加賀さんもいたような・・・どうだっけ
提督@425:あれは別かな?
阿賀野@1808:ぽいぽいの形で居たかも?
加賀@627:かなぁ
多摩@2-1402:「多摩はちょっと苦手にゃ~声が高くなりすぎるにゃ」
榛名改二@2-55:ああ、あれか…
阿賀野@1808:あれじゃよ
弥生(NPC):(多摩にも期待の眼差し
阿賀野@1808:「初めは声の出し方とか、戸惑っちゃうよねー…」
阿賀野@1808:うんうんと頷いて…
阿賀野@1808:ピコーン、と頭に電球
阿賀野@1808:「多摩さん、それなら阿賀野がレッスンしちゃう?」
阿賀野@1808:「思う存分歌えるようになると、すっごく楽しいんだよ!」
多摩@2-1402:「楽しいは正義にゃ!」
多摩@2-1402:「よろしくお願いしますにゃ師匠!」
阿賀野@1808:師匠…なんと甘美な響きか
阿賀野@1808:やる気ゲージがぐぐんと上がった
提督@425:ちょろい
阿賀野@1808:「うむ、では早速特訓の開始だよ!」
多摩@2-1402:「まずなにを歌いますかにゃ?」
阿賀野@1808:「うーん…それじゃあ…」
阿賀野@1808:リモコンをぽちぽちっと選択していくと
阿賀野@1808:最新配信曲に『海色』というタイトルの曲が
弥生(NPC):「・・・それ」
提督@425:(脇からひょいっと
阿賀野@1808:「弥生ちゃん、中々お目が高いね」
多摩@2-1402:アニメ艦これOP曲『海色』絶賛配信中!
提督@425:露骨な!
初春@2-258:宣伝を忘れないスタイル
阿賀野@1808:宣伝は大事
多摩@2-1402:センデンダイジ
阿賀野@1808:「うん、この曲なら特訓にもピッタリかな?これにしよう!」
提督@425:さて、あがのんの歌声やいかに・・・! かな?
阿賀野@1808:判定じゃー!
提督@425:芸能!
阿賀野@1808:単純に歌うってことなら芸能!
阿賀野@1808:多摩さんへんの指導力なら面倒見、指揮
提督@425:そのあたりだね あとえっち
阿賀野@1808:変えたい個性繋がり ばか
阿賀野@1808:えっちは大事(使命感
提督@425:万能個性
阿賀野@1808:応用力のお陰でどれも同じ距離ではある
阿賀野@1808:ならば、チョイスしよう
阿賀野@1808:choice[芸能,面倒見or指揮,ばか]
KanColle : (CHOICE[芸能,面倒見OR指揮,ばか]) → ばか
提督@425:ばか!
阿賀野@1808:OK
阿賀野@1808:ばかを笑顔で代用 マス差1 目標値6!
阿賀野@1808:2d6>=6 しかし、初期個性に異議を唱える!
KanColle : (2D6>=6) → 6[1,5] → 6 → 成功
提督@425:成功!
阿賀野@1808:成功じゃ
多摩@2-1402:歌うときはばかになれ!
阿賀野@1808:ふっふっふ
多摩@2-1402:歌手は創聖のアクエリオンでも有名なAKINOさんだよ!
阿賀野@1808:すごい!
阿賀野@1808:まずはお手本ということで阿賀野が歌うことになりまして
阿賀野@1808:『そう、それでも貴方と 奇跡の世をこの時間に』♪
阿賀野@1808:『今 祈り込めた一撃 響け』♪♪
阿賀野@1808:『世界の全てが海色に溶けても きっと』♪♪♪
阿賀野@1808:踊りなんかも交えて見事最後まで歌い切りました
提督@425:踊ったのか・・・!
阿賀野@1808:踊るよ!
多摩@2-1402:「すごいでやんす師匠!」
阿賀野@1808:「…ふぅ、どうだった?」
弥生(NPC):「・・・うまい。」ぱちぱちぱち
阿賀野@1808:「ふふっ、ありがと!」
阿賀野@1808:「それでね、歌がうまくなるコツ…みたいなのだけど」
多摩@2-1402:「ふむふむ・・・」
阿賀野@1808:「これといって、何か特別なことをしてる訳じゃないんだよね」あははは
阿賀野@1808:「ただ…」
多摩@2-1402:「にゃ?」
阿賀野@1808:「こう、頭の中を一度空っぽにしちゃって」
阿賀野@1808:「歌いたい!って気持ちや楽しい!って気持ちでいっぱいにするの」
阿賀野@1808:「そしたら…自然と身体の奥から綺麗で楽しい声が出てくるんだ」
多摩@2-1402:「つまり全力で楽しむにゃ!そういうのはとくいにゃ!」
阿賀野@1808:「そうそう!ばかみたいだけど、とにかく楽しく歌えばいいんだよ!」
多摩@2-1402:「よ~しやる気でてきたにゃ!全力で歌うにゃ!」
弥生(NPC):「わくわく」
阿賀野@1808:「よっし!今度は私がお客さんだよ!」
阿賀野@1808:「多摩さん、頑張れー!」
多摩@2-1402:「朝の光 まべすくて ウェイジャー!」♪
多摩@2-1402:「世界のすべたが海色に溶けても きっと」♪
多摩@2-1402:うまくはなったが歌詞は間違えまくった!
提督@425:うむ!
阿賀野@1808:楽しく歌えればいいのさ!
提督@425:というわけで、個性を動かせるよー
多摩@2-1402:ということで良いばかになりましたと
阿賀野@1808:良い馬鹿は指揮官に向いている…
多摩@2-1402:では《ばか》×を消して《ばか》○を取得
提督@425:了解!
提督@425:あがのんは動かさないだろうから
阿賀野@1808:旅館の一角で、しばしの間楽しそうな歌声が響いていました
阿賀野@1808:んー、一応見てみよう
提督@425:ほう?
阿賀野@1808:うん、大丈夫そうね
提督@425:了解ー
提督@425:では、その他の行動です
阿賀野@1808:一応笑顔を消して笑顔を取るみたいな処理しておいて
阿賀野@1808:補助行動へー
初春@2-258:補給しとこ
初春@2-258:8点だから、3/2/3/0かな?
多摩@2-1402:燃料3 鋼材3で7点貰いたい
初春@2-258:多摩ちゃんそれ6しかないです
提督@425:湧いて出た1点・・・
多摩@2-1402:すまん修正忘れた6点です
提督@425:燃料6、弾薬2、鋼材6消費だね
加賀@627:ほいほい
初春@2-258:んー、調整した方がよさそう?
加賀@627:んーと軽以下か
加賀@627:無難に4540かな
初春@2-258:軽駆で14捻出できれば大丈夫でしょう 多分
加賀@627:15/14/15/22
提督@425:さて、他は
初春@2-258:魚雷?
多摩@2-1402:多摩@2-1402の行動値を14へ (行動力:8->14)
提督@425:謎の魚雷
加賀@627:沈んでたな…w
提督@425:装備するかは好き好きだね
阿賀野@1808:あ
初春@2-258:い
阿賀野@1808:長10の指定個性がえっちのままだったので、自由奔放に変更です
提督@425:はーい
阿賀野@1808:おっけー
提督@425:他はどうするー?
初春@2-258:魚雷持っちゃっていいのかな?
阿賀野@1808:よさそうっぽい?
初春@2-258:浮かせておくよりはと思ったのだが
初春@2-258:持っちゃって良さそうだし持たせてもらおうか
提督@425:はーい
阿賀野@1808:もってけなんとやらー
多摩@2-1402:高レベル陣は装備揃ってるからねー
初春@2-258:小口径を下ろして、10cm高角を《古風》 魚雷(思い出の品兼用)を《面倒見》で
提督@425:了解ー
提督@425:さて、こんなところか
提督@425:後は開発だが
提督@425:なしかな?
加賀@627:ミドル待ち
提督@425:ほい


5ターン目[]

自由行動⑤-Main《墓地》「お墓参り」[]

提督@425:では、1サイクル目ラストです!
阿賀野@1808:はーい!
提督@425:まずは・・・お墓?
榛名改二@2-55:まあ墓ですかね。
加賀@627:まぁそこだな
阿賀野@1808:うむ
多摩@2-1402:ですな
提督@425:了解
提督@425:女将も同行するということで、君達は少女の眠るという墓地へと向かう
提督@425:といっても、そこまで距離は離れてなかったので散歩程度だ
提督@425:というわけで、着いたのである
阿賀野@1808:とうちゃく
提督@425:心なしか、墓地全体が荒れているようにみえる
女将(NPC):「うーん、あんまり人がいないのかな?」
阿賀野@1808:「このお墓…草がいっぱい生えちゃってる」(献花を持ってます
初春@2-258:「これでは眠る者も心が休まらんじゃろうなぁ」
榛名改二@2-55:「まずは…掃除をしましょうか」
加賀@627:「…元々墓場とはこういう…とは言え、それにしては荒れてるようで」
多摩@2-1402:「手伝うにゃ」
提督@425:例の心霊現象・・・とやらであまり近づく人がいないのかもしれない
阿賀野@1808:うむぅ
阿賀野@1808:榛名さんの提案に乗って、少し綺麗に掃除?
提督@425:では、軽く掃除しながら、君達が奥へ進むと
阿賀野@1808:「そうだね。全部のお墓は難しいけど…出来る限りはやっていこう。」
榛名改二@2-55:持ってきてた、水とスポンジ等で綺麗にしながら進んでいくと…?
加賀@627:「…そうですね。やりますか。」
提督@425:とある墓石の前に座り込んでいる人を発見する
女将(NPC):「おや、人がいたんだね」
阿賀野@1808:あら?
榛名改二@2-55:ほう、どんな容姿で
提督@425:容姿はそうだな・・・
提督@425:白い帽子を被り、白いワンピース姿
提督@425:髪色も相まって全身真っ白でどこか幻想的です
初春@2-258:背はどのくらいかね
提督@425:そうだなあ、榛名さんと同じくらいだね
多摩@2-1402:透き透る白い肌してそう
提督@425:超美白だよ!
阿賀野@1808:あら、意外と高い
阿賀野@1808:「こんにちはー!貴方もここへお墓参りに?」
榛名改二@2-55:「あら…こんにちは、お墓参りでしょうか…?」
???(NPC):「ひゃっ!?」
提督@425:どうやら気づいてなかったようだ・・・おずおずと振り向く
???(NPC):「は、はい・・・そうです、ね」
加賀@627:「…ああ、驚かせてしまいましたか。大丈夫ですかね」
阿賀野@1808:「あっ…驚かせちゃった?ごめんなさい…」
???(NPC):「はい・・・、大丈夫、ですよ」
阿賀野@1808:ペコリと謝罪のお辞儀をして
提督@425:お辞儀し返す
多摩@2-1402:「それにしてもお墓参りなんて珍しいにゃ。親戚の人かにゃ?」
阿賀野@1808:その子が立ってる墓石ってもしかして?
提督@425:うむ
提督@425:近づいたことで分かる・・・例の少女の、墓石だろう
阿賀野@1808:なるほど…
???(NPC):「えっ?親戚・・・あ、いえ・・・」言葉に詰まりつつ
???(NPC):「荒れていたので・・・せめて綺麗に、と」
榛名改二@2-55:「そうでしたか…榛名達と同じですね。」
阿賀野@1808:「そうなんだ…私達もその子のお墓にお参りに来たんだよ。」
加賀@627:「…こちらも調度そのつもりで」
多摩@2-1402:「私たちもいっしょにゃ~」
???(NPC):「そうだったんですか・・・ なるほど・・・」
阿賀野@1808:その子のお墓の周りもやっぱり荒れてる?
???(NPC):「その、私はこれで・・・」
提督@425:他ほどは荒れてない、ように見える
提督@425:と、女性は逃げるように、そそくさと去っていった
阿賀野@1808:ふむ、お姉さんが掃除をしたと認識
提督@425:かもしれない・・・実際に、お供え物がされてます
阿賀野@1808:「さようならー」(手を振って
榛名改二@2-55:徐ろに食べるようなPCはいないな…良かった。
提督@425:(手を振り返しながらも、その姿は小さく
女将(NPC):「忙しい人だったねえ」
多摩@2-1402:ギクッ・・・
提督@425:多摩・・・
阿賀野@1808:多摩さん…
加賀@627:「…そうですね。そしてそちらは何を」
阿賀野@1808:「だねぇ。でもお墓の周りがちょっと綺麗になってるのは、あの人のおかげかな?」
榛名改二@2-55:「ええ…そのようですね…」と、その方が掃除してた墓を見てみると…何か書いてあったりするのかな。
提督@425:特には何も書いてない
多摩@2-1402:「とてもやさしい人だにゃ~」
榛名改二@2-55:ふむ、墓石だけずらりとある感じか。
加賀@627:「…ふむ」
阿賀野@1808:「?加賀さん、どうしたの?」
提督@425:ああそうだな・・・1つ情報を
提督@425:彼女は、君達を気にしていた様子だ・・・特に加賀を
初春@2-258:おや
阿賀野@1808:ほう
加賀@627:ふむ?
提督@425:女性についてはそれぐらい
女将(NPC):「それじゃこちらも用事を済ませましょうか」
加賀@627:「…そうですね」
初春@2-258:「そうじゃな」
榛名改二@2-55:「そうしましょうか」
阿賀野@1808:「はーい」
多摩@2-1402:「にゃ~」
提督@425:まあ、お花などを供え、線香を焚き
提督@425:皆で手を合わせました
榛名改二@2-55:その時…イデは発動した…)
提督@425:(どういうことなの・・・
初春@2-258:おう強制バッドエンドやめーや
阿賀野@1808:「……」(屈んで目を瞑って合掌…微動だにせず
女将(NPC):「・・・・・・」(同じく、である
初春@2-258:「……」(合掌
加賀@627:「…」
多摩@2-1402:「・・・」(重い雰囲気は苦手)
榛名改二@2-55:「(…少しだけ我慢ですよ)」と多摩に小声をかけながら
女将(NPC):「・・・ふうっ」と場の空気を切り替える
初春@2-258:「…さて、行こうか。待たせたな多摩」
阿賀野@1808:「…うん、おっけい。」
加賀@627:「…さて、これからどうするかは戻ってから考えますかね」
女将(NPC):「そうね、私も考えることがいっぱいあるわね」
多摩@2-1402:「zzz・・・っは終わったにゃ?」
女将(NPC):「一先・・・皆さん、付き合ってくれてありがとう」
女将(NPC):「ふふ、終わしましたよ」
女将(NPC):終わり
榛名改二@2-55:噛んだのかな
提督@425:艦でなどいないっ
提督@425:噛んで・・・
榛名改二@2-55:「いえ、こちらこそ…」
阿賀野@1808:「うんうん、お墓参りに来たいって思ったのは私達もだからね。」
加賀@627:「…まぁ、こちらで探偵の真似事をしていただけですしね…」
女将(NPC):「はは、私にとっては名探偵さ」
多摩@2-1402:なんとなく墓をなでなでしてる
女将(NPC):「さて、そろそろ夕食時ね・・・帰りましょうか。」
阿賀野@1808:「わ、もうそんな時間?どうりで阿賀野、お腹ぺこぺこだよ。」
初春@2-258:「そうするか。睦月たちも腹を減らしておるじゃろうしな」
加賀@627:「ふふ…では、一先ずは戻りましょうか」
多摩@2-1402:「はいにゃ~おなかすいたにゃ~」(いつの間にかキノコを持ってる)
榛名改二@2-55:「ええ、帰りましょう」
初春@2-258:「どこから持ってきた、そんな物…」
阿賀野@1808:「……」(じー
多摩@2-1402:「掃除してるときに見つけたにゃ」
提督@425:お、おう・・・
阿賀野@1808:「キノコはよく調べてからでないとダメだって能代が言ってた」
提督@425:君達は、それぞれの考えを持って、墓地を去る・・・
提督@425:だが君達はまだ知らない・・・この夜に熾烈な闘いが待っていることをっ・・・!
提督@425:というわけで、今日はここまでにしましょう
阿賀野@1808:はーい
初春@2-258:はーい
提督@425:任務:謎の旅館 お墓参りしたので達成です!
加賀@627:そんなものは・・・あるのか?w
卯月(NPC):「あるっぴょん」
加賀@627:一先ずクリアと
提督@425:まあ・・・
提督@425:お疲れ様でしたー!
阿賀野@1808:「あるのかー」
阿賀野@1808:お疲れ様でしたー!
加賀@627:お疲れ様でした
多摩@2-1402:お疲れ様でしたー!
榛名改二@2-55:お疲れ様でした。
初春@2-258:お疲れ様でしたー
榛名改二@2-55:次シーンの内容だけ決めちゃってもいいんじゃないかな
提督@425:あ、そうだね
初春@2-258:よし、私だな
どどんとふ:初春@2-258がカードを公開しました。「睦月型「うっかり」」
提督@425:hm
阿賀野@1808:ほむ
初春@2-258:evmut
KanColle :夜明けの朱桃鎮守府・NPCイベント表(7[5,2]) → 皐月『ボクとやりあう気なの?可愛いね!』:突然の(キーワード)対決! 相手は勝負事好きの皐月。ここは本気で臨まないと、拗ねられちゃうかも。シーンプレイヤーのPCは、提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《負けず嫌い/性格6》で判定。
達成:PC全員は、好きなキャラクター1人に対する【感情値】を1点上昇することができる。
残念:シーンプレイヤーのPCに対して【感情値】を1点以上獲得しているNPCは、その声援欄にチェックが入り、「感情表」でランダムに属性を変更する(必ずマイナス側)。
榛名改二@2-55:うっっかり対決…?
初春@2-258:さっちん
提督@425:突然のうっかり対決!
加賀@627:どういうことだってばよ
初春@2-258:どうしろと…
榛名改二@2-55:2人して何をうっかりするんだ…。
提督@425:わからん・・・
提督@425:まあ、こちらでも考えておきますです・・・w


初春睦月型『ん、妾か?そうじゃのう……』[]

提督@425:それでは始めて行きましょう
提督@425:よろしくお願いしますー
榛名改二@2-55:宜しくお願い致します。
初春@2-258:よろしくお願いしまーす
多摩@2-1402:よろしくお願いしますー
加賀@627:よろしくお願いします
阿賀野@1808:よろしくお願いしまーす!
提督@425:前回のあらすじ:墓参り
提督@425:で・・・イベントだけど・・・
榛名改二@2-55:うっかり対決だったな…。
初春@2-258:どうしようねこれ
提督@425:うっかり対決と言うと、どちらかといえば周りが囃し立てそう
阿賀野@1808:やんやーやんやー
提督@425:はっ
阿賀野@1808:かっ
提督@425:他人のうっかりを語り合えばいいのではないだろうか・・・!
榛名改二@2-55:他人の対象が絞られてそう)
多摩@2-1402:ガールズトーク対決か
阿賀野@1808:暴露大会ですね!
提督@425:(きのせいだよ
榛名改二@2-55:どっちの話がよりうっかりしていたのか…と。
提督@425:うむ
提督@425:夜、食事も終えて団欒の時かな
阿賀野@1808:「ふ~、お腹いっぱい~…」(畳にごろ~ん
皐月(NPC):「・・・でさー、ボクが着替えてる時に、部屋のドアがいきなり開いたんだ」
皐月(NPC):「その時開けたのは」
提督@425:ミス
皐月(NPC):「その時開けた人がなんと、司令官だったんだよ!」
皐月(NPC):「ノックもせずに開けるなんて、酷いよねー」
皐月(NPC):「本人は『すまん、望月の部屋と間違えたぜ』なんて言ってたけど、絶対嘘だよ!」
初春@2-258:「とはいえ、誰しもうっかりというのはあるしのう…皐月も鍵を掛け忘れておったのじゃろう?」
皐月(NPC):「しかも、『減るもんじゃねえしいいだろ』なんて言って、謝らないんだよ!ひどいよねー」
皐月(NPC):「それはそうだけどさー」
初春@2-258:「流石にその言動はどうかと思うがな」
皐月(NPC):「だよねだよねっ」
阿賀野@1808:「お?皐月ちゃんと初春ちゃん、何の話ー?」
阿賀野@1808:起き上がってすすすっと寄ってきて
皐月(NPC):「あっ、阿賀野さん!それがさー」かくしか
阿賀野@1808:「ふむふむなるほど…」
阿賀野@1808:「確かにうちの提督さんも、私が着替えてる時によく入ってきたりするなー」
阿賀野@1808:「そしたら大体後で能代にすごい怒られてるよ。」
阿賀野@1808:(朱桃鎮守府の提督さんとは別人です
初春@2-258:「どこもそんな提督ばかりなのかのう…妾が前に居た所は秘書官といちゃついてる以外は普通じゃったが」
阿賀野@1808:「提督とは…うっかり着替えを覗いちゃう宿命を背負っているのかもしれない。」(迫真
皐月(NPC):「そ、そうなのかい・・・!?」
阿賀野@1808:「ここの提督さんも、そうした宿命の元に生まれて…艦娘の着替えを覗かなければ死んでしまうという業を…」
初春@2-258:「嫌な死因じゃなそれ」
皐月(NPC):「いやいや、ないから・・・」
多摩@2-1402:「もはや呪いなのにゃ・・・」
阿賀野@1808:「えー?」
阿賀野@1808:「初春ちゃんはうっかりしちゃった、されちゃったことってないの?」
初春@2-258:「ん、妾か?そうじゃのう……」
初春@2-258:判定かな
提督@425:ですね
提督@425:面白い 空想?
初春@2-258:うーむ
初春@2-258:暴露内容的にはスタイルを貰いたいところ
提督@425:ほう・・・w
提督@425:良かろう!
阿賀野@1808:ほう
初春@2-258:では先に発見を
初春@2-258:1d6 お嬢様再発見
KanColle : (1D6) → 6
初春@2-258:ちぃっ
阿賀野@1808:ごりりっ
提督@425:oh
榛名改二@2-55:使えば反転しますよ(にこ
初春@2-258:スタイルをお嬢様で代用 目標6 かぶり1 アクシデントから
初春@2-258:act そぉい
KanColle : アクシデント表(6) → ううう。やりすぎちゃった!自分の【行動力】が1D6点減少する。
初春@2-258:1d
KanColle : (1D6) → 2
阿賀野@1808:セーフ
提督@425:せふせふ
初春@2-258:2d6-1>=6 そぉい!
KanColle : (2D6-1>=6) → 11[5,6]-1 → 10 → 成功
阿賀野@1808:たかーい!
提督@425:たかい・・・
初春@2-258:「そうじゃのう…褒められて調子に乗った部分があるとはいえ、新聞掲載用の写真の被写体としていろいろな格好をしてしもうたのはうっかりの範疇じゃろうか…」
皐月(NPC):「写真?モデルさん?」
初春@2-258:「まぁ、そんなようなものだな。後から新聞を見て恥ずかしくなって来たわ」(思い出してちょっと赤くなってる
皐月(NPC):「ちょっと気になるなぁ。ねえねえ、その写真って見れないの!?」
初春@2-258:「………一応、捨ててはおらんが、鎮守府の妾の部屋じゃ」
阿賀野@1808:「ほほう…」
皐月(NPC):「んー、それじゃあ見れないかぁ・・・ちぇー」
初春@2-258:「……帰っても覚えていたら部屋においで」
皐月(NPC):「・・・えっ!?本当!」
初春@2-258:「あまり言いふらすなよ。恥ずかしいからの」
皐月(NPC):「わかってる分かってるって。約束だよっ!」
提督@425:こうして、夜は更けていくのであった・・・
提督@425:シーン成功、全員は好きなPCに感情+1です
阿賀野@1808:シーンに出たけど、多摩さんに+1である
多摩@2-1402:では阿賀野さんに 「師匠!」で1点取ります
加賀@627:ふむ
初春@2-258:うーん
初春@2-258:悪いがNPCに行かせて貰おう!
初春@2-258:あ、PCだけか
提督@425:お、いいよ!
初春@2-258:まじか じゃあ皐月+1
提督@425:あ、ごめん これ好きなキャラクターに+1だった
阿賀野@1808:NPCも大丈夫
提督@425:まあここでは・・・
提督@425:皐月→初春+1 「楽しみだな!」 と返ってくること多々である・・・
榛名改二@2-55:そうだな…文月宛にしよう、「女の子、見つかると良いですね」と…。
加賀@627:んー、阿賀野さん伸ばすか
提督@425:(正直、もう文月忘れてそうだよね
榛名改二@2-55:うん)
加賀@627:NPCにぶっこむか…w
加賀@627:私はもっちーに伸ばすぞうおおー
提督@425:うおおおー
阿賀野@1808:うおおー!
提督@425:ふふふ、それでは補給などだ!
榛名改二@2-55:榛名はもちろん何も無い。
阿賀野@1808:阿賀野もなーし!
初春@2-258:食べねば。
初春@2-258:3/2/3/0の8点?
加賀@627:そういや14点必要なのに13点分しか使ってなかったからボーキ2減らしときました(小声
加賀@627:ほいほい
初春@2-258:弾薬大目に行くべきじゃろか
多摩@2-1402:再発見しとくかな
榛名改二@2-55:入渠考慮なら弾薬多目かな
加賀@627:なら差し戻すか
多摩@2-1402:1D6 指揮を再発見
KanColle : (1D6) → 2
多摩@2-1402:ダメでした・・・
提督@425:あらら
初春@2-258:2/4/2/0かな?
阿賀野@1808:oh
加賀@627:ほいほい
多摩@2-1402:う~ん 燃料1 鋼材1していいかい?
加賀@627:んー、ならボーキ4かね
加賀@627:どうせ補給は私と榛名さん用だし溢れてても仕方ない
多摩@2-1402:そういや軽巡でした ではボーキ4で
榛名改二@2-55:うむ
加賀@627:13/10/13/16
榛名改二@2-55:今回は補給しない可能性まで見えている
阿賀野@1808:エコエコ
阿賀野@1808:以上っぽい?
加賀@627:だね
提督@425:りょうかーい


ミドル戦闘「恒例行事」[]

提督@425:お待ちかね、ミドル戦闘だ!
阿賀野@1808:わぁい!
榛名改二@2-55:わぁい。
提督@425:そろそろ日付を超えそうか、という頃
提督@425:コンコン、とノックの音が聞こえる
榛名改二@2-55:ドアをあけるとそこには誰もいなかった…
加賀@627:とりあえず反応するかね
従業員(NPC):「いや殺さないで」
加賀@627:「…こんな時間に何でしょうか」
従業員(NPC):「いや、一応消灯時間です、と。まあ・・・」
阿賀野@1808:「むにゃ…あれ、響子さん…?」(目こすりながら
従業員(NPC):「他に誰か居るわけではないですし、好きな時間で構いませんけどね」
榛名改二@2-55:「…あら、確か他に3人程いらしていては…?」
従業員(NPC):「お戻りになられてませんね」
提督@425:choice[阿賀野,加賀,榛名]
KanColle : (CHOICE[阿賀野,加賀,榛名]) → 加賀
提督@425:KMT
KanColle : 個性:魅力表(5) → おしとやか
提督@425:突然だが加賀さんにはおしとやかで判定してもらおう・・・!
提督@425:振り直しはなし
榛名改二@2-55:感情値は
提督@425:使ってもいいけど・・・w
加賀@627:また唐突な…まぁ、判定はしますが
加賀@627:おしとやかで判定。クールで代用して2差で目標値7、修正0
加賀@627:2d6>=7 「ふむ…」
KanColle : (2D6>=7) → 5[2,3] → 5 → 失敗
加賀@627:んーと確か羊羹が残ってたね…って今渡すのは無理かね
榛名改二@2-55:振り直しは無しだそうだが
阿賀野@1808:ぽいー
加賀@627:ならもっちー頼るか
提督@425:いや別に成功してもなにもないよこれ
榛名改二@2-55:成功させたいじゃないですか
提督@425:・・・後ろから迫る枕を避けられるか、の判定だ
加賀@627:判定要求する所に失敗したら碌な目にならんじゃろー、感情死するけど成功させんぞ
多摩@2-1402:罠でも成功させたくなるのPL!
提督@425:さあどうする・・・w
榛名改二@2-55:その瞬間枕が爆発して損傷4点持っていくやつでしょ!
阿賀野@1808:なにそれこわい
加賀@627:もっちーにヘルプだな
初春@2-258:怖い!
提督@425:枕って何なんですかね・・・w
望月(NPC):「加賀ー、後ろー」+3
加賀@627:「…」ひょいっと
提督@425:加賀さんが華麗にかわした枕は明後日の方向に
従業員(NPC):「あぶっ」
加賀@627:「…まぁ、そうなりますよね。ええ」
響子さん(NPC):「痛い・・・名前もなんか変わってるし何なの」
阿賀野@1808:「枕が飛んできた?」
提督@425:後ろを振り向いてみると
卯月(NPC):「ドヤァ…」(投げた格好のまま
阿賀野@1808:寝ぼけ眼で飛んできた方向を見る
提督@425:他にも何人か、枕を持ってスタンバイしてる
阿賀野@1808:「うーちゃんの仕業…これはもしや…」
阿賀野@1808:ひらりと避けた加賀さんと目を合わせつつ
皐月(NPC):「ふふふ・・・」
初春@2-258:「何の騒ぎじゃ?」(外から戻ってきた
多摩@2-1402:「ただいまにゃ~ってどうしたんにゃみんな殺気立って?」(多摩も外にいた
卯月(NPC):「哀れな標的がまた一人・・・っぴょん」
榛名改二@2-55:「…はっ…従業員さん、ここは恐らく危険になります。一緒に逃げましょう。」
提督@425:「え?」
提督@425:違うお前じゃない!
阿賀野@1808:提督さん…
加賀@627:提督がPOPしたぞ
榛名改二@2-55:誰だっ
響子さん(NPC):「は、はあ」
提督@425:榛名さん戦線離脱・・・?w
阿賀野@1808:まさかの4人戦闘?
多摩@2-1402:連れ戻すかい?
榛名改二@2-55:ん……ああ!何か一緒とか言っちゃってる!
阿賀野@1808:ひとまず…
阿賀野@1808:「二人共おかえりー。えっとね…」(かくしかと枕が飛んできて向こうが臨戦態勢の状況を伝える
榛名改二@2-55:「あの様子…枕投げが始まると思いますので、巻き込まれる前に…」
榛名改二@2-55:そう言い閉まったドアを開けようとすると…すでに鍵が…そう何もかも卯月の仕業だ!
卯月(NPC):うーちゃん関係ないっぴょん!?
阿賀野@1808:謀ったなうーちゃん!
加賀@627:またツ級の仕業か
提督@425:そうここに、熾烈な戦いの火蓋がうんぬん・・・
響子さん(NPC):「鍵がかかってるなら仕方ない」
多摩@2-1402:「こ、これが伝説の枕投げかにゃ・・・」
阿賀野@1808:「うん、しかも…あちらは本気のようだよ…!」
弥生(NPC):(バリケードを築いている
多摩@2-1402:「勝てば官軍、負ければ賊軍これは勝つしかないにゃ!」
榛名改二@2-55:「そうですね…こうなってしまった以上、従業員さんはなるべく巻き込まれないように…」
響子さん(NPC):「えっ」(枕を掴みつつ
初春@2-258:「やる気か…」
加賀@627:「…はぁ。まぁ、言って聞くようなら良いのですが」
阿賀野@1808:響子さんやる気充分だ!
榛名改二@2-55:「えっ……が、頑張ってください!」
提督@425:さあ・・・艦隊戦だ・・・!
阿賀野@1808:枕をとらねば、安眠は取り戻せない


艦隊戦「エクストリーム枕投げ」[]

提督@425:敵・・・艦隊?  旗艦・卯月 弥生 皐月 フウロ 従業員さん
加賀@627:そっち側かw
阿賀野@1808:響子さん向こう側なのね!
響子さん(NPC):「いやほら、向こう小さい子ばかりだし」
榛名改二@2-55:…ふと卯月側に着くのも面白いなとか思ったが、GMが大変そうだしいいか…。
提督@425:お、おうw
加賀@627:4-6はやめーや
阿賀野@1808:それするならいっそ陣営ごちゃ混ぜのほうが?
提督@425:それはさすがに収拾つかなくなるw
榛名改二@2-55:榛名は攻撃しないから4.5-5みたいなものだけどね!
提督@425:戦場:反航戦
提督@425:勝利条件:特殊
阿賀野@1808:めっちゃ攻撃吸われるじゃないですか!やだー!
榛名改二@2-55:勝利条件は相手を寝かせる(物理)すればいいのかな!
提督@425:お、おう
提督@425:とりあえず、なるだけ損傷受けずに相手倒せば戦果増えるよ!
提督@425:ちなみに、戦闘で受けた損傷は回復します
阿賀野@1808:はーい
榛名改二@2-55:ほい


プロット[]

提督@425:というわけで、プロットです
阿賀野@1808:シークレットダイス
加賀@627:シークレットダイス
榛名改二@2-55:シークレットダイス
多摩@2-1402:シークレットダイス
榛名改二@2-55:シークレットダイス
榛名改二@2-55:こっちだな…。
初春@2-258:シークレットダイス
提督@425:シークレットダイス
提督@425:偵察ですね
加賀@627:とりあえずフウロちゃんに艦攻偵察いっちょやってみっかね
加賀@627:【艦攻】[索敵]偵察7 目標値5、修正+1(博覧強記+1)
提督@425:さあこいっ
加賀@627:2d6+1>=5 「まぁ、よく分かりませんが…」
KanColle : (2D6+1>=5) → 7[2,5]+1 → 8 → 成功
提督@425:対空はなし てか索敵って何・・・!?
提督@425:序列6!
加賀@627:【33号水上電探】[索敵]偵察- 目標値5、修正+1(博覧強記+1)
加賀@627:目標は艦種不明の響子さんにでも撃っておくか
提督@425:ああ、ちなみにだな
提督@425:ステータス魔改造してるのであしからず
提督@425:(枕投げだしね
加賀@627:流石に射程超長は無かろう
提督@425:ふふ?
加賀@627:2d6+1>=5 「向こう側ですか…そうですか」
KanColle : (2D6+1>=5) → 7[1,6]+1 → 8 → 成功
提督@425:5ばーん
初春@2-258:強制反航戦が怖いところ
阿賀野@1808:さて、うーちゃんかな?
榛名改二@2-55:後は卯月と弥生の位置だなあ
阿賀野@1808:はーい
阿賀野@1808:【電探】でうーちゃんを偵察 指定個性:《索敵》直上 目標値5 偵察-
加賀@627:うーちゃん勝手に飛び回るから無視でも良かろう
阿賀野@1808:ん
加賀@627:ならプロット変更不可な弥生偵察かなと
提督@425:ぴょんぴょん
榛名改二@2-55:弥生と卯月の場所が入れ替わるんですし
初春@2-258:なるほど
榛名改二@2-55:先に弥生でもいいか
阿賀野@1808:それじゃ弥生ちゃんに変更
加賀@627:皐月と卯月がプロット位置変わるね
榛名改二@2-55:ん?
初春@2-258:さっちんは変更スキルあったっけ
榛名改二@2-55:うっそぴょんって感情値持ってる味方艦で、卯月が持ってるのは弥生宛だけですよ
阿賀野@1808:自分が感情値を持っている見方艦
提督@425:びみょんに使いづらいアビ
阿賀野@1808:だからうーちゃんから弥生ちゃん宛てのみって所かしら
加賀@627:皐月は航空攻撃に反応して位置移動出来た筈
提督@425:うっそぴょーん!は弥生対象にしか使えないね、今回は
阿賀野@1808:さっちゃんのは
提督@425:さっちーは航空攻撃吸い寄せかな
加賀@627:ああ、なら偵察先対象でいいか
阿賀野@1808:対象を自分に変えるだけっぽい
榛名改二@2-55:皐月のは目標変更だけである
加賀@627:目標変更だっけか、うろ覚えだな
阿賀野@1808:あとは
加賀@627:なら移動先推測地点偵察で良かろう
阿賀野@1808:回避声援とダメージ声援がついてるね
榛名改二@2-55:まあなんだ
提督@425:まあ要はマイナス補正
榛名改二@2-55:とりあえず弥生偵察でいいかと
阿賀野@1808:では改めて
阿賀野@1808:【電探】で弥生ちゃんを偵察 指定個性:《索敵》直上 目標値5 偵察-
阿賀野@1808:2d6>=5 『バリケードの…あそこかな?』
KanColle : (2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗
阿賀野@1808:むぅ
提督@425:どうするかな?
阿賀野@1808:必要であれば振り直し、かな
榛名改二@2-55:必要かな
阿賀野@1808:では振り直しー
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を-4(1d6->4)した (行動力:15->11)
阿賀野@1808:2d6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 7[2,5] → 7 → 成功
提督@425:成功ー
提督@425:弥生ちゃんは、1だ
提督@425:他は・・・ないっぽい?
初春@2-258:あとは私がさっちんか
提督@425:おっとと
阿賀野@1808:かな
榛名改二@2-55:個人的には卯月かなあと思うが…
初春@2-258:うーちゃんにします?あれワープしますけど
加賀@627:まぁ後皐月だけだし釘3人だし
榛名改二@2-55:釘付け握ってるので…厄介だなあと。
提督@425:ちなみに・・・各キャラのイメージでステータス設定してます(今更だが
加賀@627:例によって釘握ってるのかうーちゃんも
提督@425:(変更面倒だった
初春@2-258:お、おう
加賀@627:まぁ偵察回数は少なめだろうし釘避けも兼ねて念入りに
初春@2-258:じゃあうーちゃん?
加賀@627:うむ
初春@2-258:ではうーちゃんへ電探 目標5
提督@425:きたまえ
初春@2-258:2d6>=5 「隠れても無駄じゃ」
KanColle : (2D6>=5) → 8[3,5] → 8 → 成功
提督@425:卯月は4−
提督@425:さて、これで終わりだね
提督@425:こちらの偵察!
阿賀野@1808:かな?
提督@425:なし!
提督@425:再プロットどうぞー
阿賀野@1808:では
阿賀野@1808:シークレットダイス
榛名改二@2-55:シークレットダイス
加賀@627:シークレットダイス
多摩@2-1402:シークレットダイス
初春@2-258:シークレットダイス
提督@425:ではでは
提督@425:公開!
阿賀野@1808:s1d6 序列1
KanColle : (1D6) → 4
多摩@2-1402:s1D6 「2に再プロット」
KanColle : (1D6) → 5
初春@2-258:s1d10 「5」
KanColle : (1D10) → 7
加賀@627:s1d6 [6]射程は正義(釘避け)
KanColle : (1D6) → 2
榛名改二@2-55:s1d6 序列6「その内疲れて眠るでしょうし…端の方に…」
KanColle : (1D6) → 1
提督@425:s1d6 卯月4 フウロ6 弥生1 皐月5 従業員5
KanColle : (1D6) → 2


航行序列メモ
654321
フウロ皐月卯月弥生
従業員
加賀改
榛名改二初春改多摩改阿賀野改



榛名改二@2-55:ふむ…
阿賀野@1808:ふむむ
榛名改二@2-55:誘導しないとフリーになるな
初春@2-258:これは吸われたか
提督@425:卯月は釘付け使いませんー
初春@2-258:おっと
榛名改二@2-55:どちらにせよ誘導はしようかと思うんだがどうだろう。
卯月(NPC):「皐月は勝手にやってればいいっぴょん」
榛名改二@2-55:あ…
加賀@627:まぁノーマーク1だし 後感情尽きてるし
榛名改二@2-55:じゃまず誘導判定。
榛名改二@2-55:2d6>=5 規律直上
KanColle : (2D6>=5) → 12[6,6] → 12 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)
榛名改二@2-55:はい
提督@425:・・・・・・!?
提督@425:お、おう
提督@425:加賀さんが5に移動
榛名改二@2-55:さらに釘で…うーん何があるのか分からん従業員か?
加賀@627:まぁ正体不明偵察で良いでしょう
加賀@627:釘だわ
榛名改二@2-55:2d6>=6 丁寧から1マス
KanColle : (2D6>=6) → 3[1,2] → 3 → 失敗
榛名改二@2-55:榛名改二@2-55の行動力を-6(1d6->6)した
榛名改二@2-55:2d6>=6 丁寧から1マス
KanColle : (2D6>=6) → 11[5,6] → 11 → 成功
提督@425:両極端だなあ
提督@425:移動ー
榛名改二@2-55:榛名は公開時終わりである。
提督@425:他は・・・無さそうだね
阿賀野@1808:阿賀野はないねー
多摩@2-1402:あるけどしても意味なし


航行序列メモ
654321
フウロ皐月卯月弥生
従業員
加賀改
榛名改二初春改多摩改阿賀野改



航空戦・開幕雷撃戦[]

提督@425:ないなら航空戦だよー
提督@425:航空戦!
提督@425:加賀>卯月
加賀@627:何で持ってるんや…まぁいいか
初春@2-258:うーちゃん航空戦!?
加賀@627:1d6 【艦攻】航空攻撃2+1
KanColle : (1D6) → 3
加賀@627:1d6 【天山】航空攻撃3+1
KanColle : (1D6) → 3
加賀@627:1d6 【流星】航空攻撃4+1
KanColle : (1D6) → 1
提督@425:弥生いい
加賀@627:(4+1)d6 「ふむ…」
KanColle : (5D6) → 16[1,2,3,5,5] → 16
阿賀野@1808:ヒューッ
提督@425:えーと装甲はだな
提督@425:12
榛名改二@2-55:ひゅー
阿賀野@1808:かたーい!
加賀@627:まぁ2桁あるだろうなと踏んでたが予想通りで
提督@425:損傷1!
提督@425:ではうーちゃんだな・・・
提督@425:【先制攻撃】 航空3
阿賀野@1808:キタコレ
提督@425:1d しゅーっ まあ加賀さんに頭取られたけど
KanColle : (1D6) → 3
提督@425:すか
阿賀野@1808:すか
提督@425:終了!
提督@425:次、開幕雷撃戦
阿賀野@1808:さて
提督@425:卯月のエントリーだー!
多摩@2-1402:あるのかw
卯月(NPC):「やらなきゃやられるっぴょん・・・」
初春@2-258:なんだこいつ、中身レ級か?w
提督@425:MHT まあ、さっき不意打ちしてたし
KanColle : 目標表(4) → 敵艦の中で、もっとも【回避力】の低いPC
榛名改二@2-55:ということは装甲15~20ぐらいあるのか…
提督@425:hm、加賀さん
榛名改二@2-55:加賀さんですの
提督@425:実は天井にも枕を吊るしてたのだ・・・ 【不意打ち】 雷撃4
加賀@627:また合体無い時に限って…
卯月(NPC):4D 「今だっぴょん!」
KanColle : (4D6) → 15[1,4,5,5] → 15
加賀@627:うむ、耐えたな
提督@425:まあ4dだしね
榛名改二@2-55:出目1が4以上なら終わっていた
加賀@627:いや普通に中破するの想定してたが
阿賀野@1808:それでも結構高い件
提督@425:まあ、一発ネタはこれぐらい・・・
加賀@627:中身レ級だなあれ。皐月始末したら潰しましょうか
加賀@627:夜戦も超射程で動かれるのは怠い
提督@425:ふふふ
提督@425:では、砲撃戦!・・・・だが
榛名改二@2-55:ん…夜戦は短距離固定じゃ…。
提督@425:今日はここまでです
榛名改二@2-55:お疲れ様でした。
阿賀野@1808:お疲れ様でしたー!
提督@425:お疲れ様でしたー!
多摩@2-1402:お疲れさまでした
加賀@627:お疲れ様でした
初春@2-258:お疲れ様でしたー


砲撃戦・1ラウンド目[]

提督@425:愉快な枕投げ、はーじまーるよー
提督@425:本日もよろしくお願いしますー!
初春@2-258:よろしくお願いしまーす
阿賀野@1808:よろしくおねがいしまーす!
多摩@2-1402:よろしくお願いしますー
榛名改二@2-55:宜しくお願い致します。
加賀@627:よろしくお願いします
提督@425:砲撃戦開始、からですね
提督@425:射程、超長
提督@425:フウロのみ
榛名改二@2-55:何距離からかな
多摩@2-1402:お、おう・・・
提督@425:(超前線に突っ込んでいる
阿賀野@1808:\とつげきー!/
フウロ(NPC):「枕を投げるんですよね?」
提督@425:目の前の榛名さんを攻撃だ・・・
提督@425:独断専行使用、火力+2
榛名改二@2-55:死んだな…
提督@425:当たるんですかねぇ・・・個性は楽観的!
榛名改二@2-55:丁寧から1マス
加賀@627:肉盾宣言したんだから夜戦まで耐えてもらわないと困るんだよなこれが
榛名改二@2-55:2d6+4>=6 「…っと」三日月に当たりそうになった枕をさっと掴む!
KanColle : (2D6+4>=6) → 9[4,5]+4 → 13 → 成功
榛名改二@2-55:命中力は…?
提督@425:妨害はないよー
榛名改二@2-55:よかった、成功と。
加賀@627:6でも成功してるやろ(呆
阿賀野@1808:カ号さんとファンブル以外は避けそうな補正値
加賀@627:(※妨害6-1で5妨害)
初春@2-258:加算値が凄いんだよなぁ
フウロ(NPC):「こんな感じかな?」ぶんぶん
提督@425:あれ戦艦じゃねえよ・・・
提督@425:射程:長
提督@425:榛名さんのみ
榛名改二@2-55:掴んだ枕は阿賀野さん達へ横流し…と。
榛名改二@2-55:うごきませーん。
阿賀野@1808:きゃーっち
提督@425:はーい
提督@425:射程:中
提督@425:従業員>皐月>多摩>阿賀野 だが・・・
加賀@627:んー皐月射程中かぁ…
榛名改二@2-55:ほう皐月も中か
提督@425:うむ
加賀@627:あ、響子さん何かアビ持ちかね
提督@425:なーし
加賀@627:【機動部隊】行動力-1 艦載機射程:短→中
提督@425:ほいほい
提督@425:加賀さんが乱入だー
加賀@627:まぁここで動かないと最悪荷物化するので…
阿賀野@1808:Here comes a new challenger!
提督@425:ではまずは、響子さん
初春@2-258:さっちんの前だな
提督@425:目の前の榛名さん狙いだ
提督@425:KTM 個性は適当
KanColle : 個性:一括(3,9) → 《丁寧/性格9》
阿賀野@1808:あっ
響子さん(NPC):「そらっ」
榛名改二@2-55:2d6+4>=5 「よい、しょっと…」今度は文月へ流れていくのをキャッチ 丁寧直上
KanColle : (2D6+4>=5) → 4[1,3]+4 → 8 → 成功
提督@425:まあそうなるな・・・
多摩@2-1402:「榛名さんすごいにゃ・・・」
榛名改二@2-55:妨害はありますか!
阿賀野@1808:余裕の回避だ、馬力が違いますよ
提督@425:なし
提督@425:というわけで、加賀さんだー
阿賀野@1808:「二人の相手は榛名さんにお任せして良さそう!」
響子さん(NPC):「むー、やりおるな」
榛名改二@2-55:成功っと。加賀さんお願いします!
加賀@627:攻撃目標正面の皐月
加賀@627:【流星】[アイドル] 目標値5、修正+2(命中+1+1)
加賀@627:2d6+2>=5 「…さて」
KanColle : (2D6+2>=5) → 10[4,6]+2 → 12 → 成功
提督@425:高いよ!
加賀@627:【艦攻】[索敵]   目標値5、修正+1(命中+1+1・博覧強記+1・連撃-2)
加賀@627:2d6+1>=5 「少々手荒いですが」
KanColle : (2D6+1>=5) → 7[3,4]+1 → 8 → 成功
提督@425:命中ー
加賀@627:【天山】[海図]   目標値5、修正0(命中+1+1・武器命中+1・博覧強記+1・連撃-4)
加賀@627:2d6-1>=5 「やるしか無いですか。」
KanColle : (2D6-1>=5) → 9[4,5]-1 → 8 → 成功
阿賀野@1808:たかーい!
提督@425:高いよ!
初春@2-258:すげぇや
加賀@627:式間違ってるけど成功じゃろう
提督@425:うむ
加賀@627:火力1・三色艦攻3+3+4で11
加賀@627:11d6 「打ち返すだけに留めましょう。直撃? …管轄外ですね」
KanColle : (11D6) → 48[2,2,3,3,5,5,5,5,6,6,6] → 48
提督@425:殺しに来てる
阿賀野@1808:カッキーン
提督@425:てかそれ弥生がワンパンじゃないか・・・
初春@2-258:怖いわ
阿賀野@1808:怖い怖い
提督@425:装甲6、即死・・・
阿賀野@1808:やわらかさっちゃん
初春@2-258:こっちは装甲6しかなかったのか
加賀@627:てか落ちてもらわないと反撃がきっついので…
榛名改二@2-55:薄ッ!装甲10ぐらいだと思ってたわ…なお死んでる模様。
皐月(NPC):「ちょ、ちょっと!たん・・・」
皐月(NPC): 
阿賀野@1808:「うわー、艦攻から枕が雨あられー」
加賀@627:室内じゃ飛ばしてなかろう…w
阿賀野@1808:えっ
初春@2-258:「瞬殺じゃのう」
榛名改二@2-55:艦攻って名前の枕と、天山って名前の枕と、流星って名前の枕なんだろう…
阿賀野@1808:雷装よろしく積んで投下の図式
阿賀野@1808:なるほどなー
提督@425:どういうことなの・・・
榛名改二@2-55:それを顔面に向けて3回連続で投げる…えげつないな…!
提督@425:加賀さんこわーい
加賀@627:「…振りかかる火の粉は…使い所が違うような気がしますが」
提督@425:では次ー
提督@425:多摩さん
多摩@2-1402:ほいさ
多摩@2-1402:といっても誰狙うか・・・火力低いしな
提督@425:可愛い子を狙おう
初春@2-258:行動順考えると卯月か弥生かね
加賀@627:ノーマーク潰し優先で良いのでは。うーちゃん射程短だし
阿賀野@1808:かな?
榛名改二@2-55:まあ、そうなるな。
榛名改二@2-55:装甲がどうなってるのかだが…
多摩@2-1402:4Dで装甲12はキツイ
加賀@627:4dありゃ行けるでしょう
榛名改二@2-55:さっきの皐月見る限り、あっても装甲8じゃないかなあ…
提督@425:ふふふ
阿賀野@1808:感情で押すなら1損傷は硬いかなって所
榛名改二@2-55:多目に見積もって装甲16だな
阿賀野@1808:ヒエー
多摩@2-1402:まあなんとかなるか?卯月狙います
榛名改二@2-55:まあ装甲値分かるのは大きいですし、試しに殴っても良いんじゃないかな…。
卯月(NPC):「クレバーに躱してやるぴょん」
多摩@2-1402:[中口径主砲]で攻撃 《生き物》直上 命中2
提督@425:マイナス2の修正はいるので注意ねー
阿賀野@1808:実際速い
多摩@2-1402:2D6+2-2>=5 「枕投げとはすなわち・・・」
KanColle : (2D6+2-2>=5) → 10[4,6]+2-2 → 10 → 成功
提督@425:えーw
提督@425:妨害しても当たってるし・・・
多摩@2-1402:4妨害かよw
榛名改二@2-55:命中妨害4か…
阿賀野@1808:回避4とな
多摩@2-1402:まあ連続
初春@2-258:妨害4の達成-2かよw
多摩@2-1402:[15.2cm連装砲]で連続攻撃 《口ぐせ》直上 命中2+1 連撃補正-2
提督@425:ふふ・・・
提督@425:さあこーい
多摩@2-1402:2D6+3-1-2>=5 「心の飛躍である!」
KanColle : (2D6+3-1-2>=5) → 7[2,5]+3-1-2 → 7 → 成功
提督@425:ん・・・
阿賀野@1808:-1足りないけど当たってるかな?
多摩@2-1402:あれちょいまち
提督@425:まあ命中っぽい
榛名改二@2-55:,謎の-1
多摩@2-1402:連続補正をマイナス1にしてしまってた
卯月(NPC):「心の飛躍・・・!?」
初春@2-258:+2+1-2-2かな 本来なら
榛名改二@2-55:まあ命中ですの
提督@425:うむ
多摩@2-1402:ではダメージ
多摩@2-1402:[中口径主砲]2+[15.2cm連装砲]2=合計火力4
多摩@2-1402:4D6 「心の叫びをくらうのにゃー!」
KanColle : (4D6) → 15[3,4,4,4] → 15
提督@425:せ、せーふ
提督@425:装甲4,大破
初春@2-258:4w
多摩@2-1402:伝家使う?
初春@2-258:あ、その手が
榛名改二@2-55:うっす…!
加賀@627:使おう。氏ねぇ!
加賀@627:弾1d6で確定落ちなら安い
阿賀野@1808:うむ
榛名改二@2-55:うむ…リソースはぶっ込める時にぶっ込むものだ…!
多摩@2-1402:では伝家の宝刀使用!
提督@425:死亡確認!
多摩@2-1402:1D6 「油断してるところにもう一発にゃ!」
KanColle : (1D6) → 1
提督@425:無駄がなさすぎる・・・
阿賀野@1808:ハラショー
加賀@627:弾10→9
多摩@2-1402:安い!
榛名改二@2-55:一番良い結果じゃないか
卯月(NPC):「ぐおっぴょん!?」そのまま吹っ飛ぶ
提督@425:卯月撃破ー!
阿賀野@1808:「おーっと、うーちゃんふっとばされたー!」
多摩@2-1402:「フフフ、多摩の目からは逃げられないにゃ」
阿賀野@1808:「多摩さんハラショーだよ!」
提督@425:さてあがのんだ・・・
多摩@2-1402:「グ、グーテンモルゲン?」
初春@2-258:「(今、遠くで何かが減った気がしたが…気のせいじゃろうきっと)」
阿賀野@1808:弾薬が1つスキマに飲み込まれました
阿賀野@1808:それでは!
提督@425:おのれスキマ妖怪
阿賀野@1808:目標は弥生ちゃん
阿賀野@1808:【20.3cm連装枕回転投げ】 《おおらか》で攻撃 命中力1 目標値5
阿賀野@1808:回避声援で-1!
提督@425:回転投げ・・・!
阿賀野@1808:2d6>=5 『よぉく回転をかけて…シュート!』
KanColle : (2D6>=5) → 10[5,5] → 10 → 成功
阿賀野@1808:妨害はー?
提督@425:なーし
阿賀野@1808:それじゃ確定しちゃおっか
阿賀野@1808:火力1 装備3の4dじゃ!
阿賀野@1808:4d 「両手で投げるから連装投げ!」
KanColle : (4D6) → 15[3,3,4,5] → 15
提督@425:バランス崩しそうだが・・・w
提督@425:中破!
阿賀野@1808:そこそこ大きい枕が2つヒューンと
阿賀野@1808:ダンスしてるからバランス感覚は高いのさ
弥生(NPC):「やって、くれたね・・・」ごごごご
阿賀野@1808:「ふっふー…弥生ちゃん、おこなの?」
弥生(NPC):「怒って、ない、よ・・・?」
阿賀野@1808:ちょうはつちょうはつしつつ
阿賀野@1808:手番終わり!
卯月(NPC):(怒ってないけど殺る気っぴょん
提督@425:では、短!
提督@425:初春>弥生ー
初春@2-258:さてと
初春@2-258:弥生かな
提督@425:来るかっ
榛名改二@2-55:手番ありますしの
阿賀野@1808:あるいは上二人に3連撃かしら
阿賀野@1808:フウロちゃんとか今めっちゃよく当たる
提督@425:せやな・・・
榛名改二@2-55:ああ、独断専行で必中か
阿賀野@1808:うむ
提督@425:※判定すら必要なく攻撃全弾命中
初春@2-258:ほう
加賀@627:ならフウロ狙いで独断3連打か
榛名改二@2-55:クリティカル狙いで振りまーす→ファンブル
榛名改二@2-55:あると思い
初春@2-258:阿賀野さん回避頑張ってね フウロへ攻撃行ってみよう
初春@2-258:独断専行 楽観的で目標5
初春@2-258:2d6>=5 「さて、やるからには全力じゃよ?」
KanColle : (2D6>=5) → 4[2,2] → 4 → 失敗
初春@2-258:振る
初春@2-258:1d
KanColle : (1D6) → 2
初春@2-258:2d6>=5 そぉい!
KanColle : (2D6>=5) → 2[1,1] → 2 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
初春@2-258:あ
阿賀野@1808:あっ
提督@425:あっw
初春@2-258:act
KanColle : アクシデント表(5) → いててて。損傷が一つ発生する。もしも艦隊戦中なら、自分と同じ航行序列にいる味方艦にも損傷が一つ発生する。
提督@425:まあせふせふ・・・
多摩@2-1402:おういw
阿賀野@1808:おっと
榛名改二@2-55:お、おう
提督@425:あっ
加賀@627:アウトだよ
初春@2-258:ごめん加賀さん!
阿賀野@1808:後始末居るかなって聞いたけど
初春@2-258:あ、あったなごめん
榛名改二@2-55:損傷回復するから良かったな…!
加賀@627:後始末しないと3-3になるで
阿賀野@1808:それじゃやっちゃう?
榛名改二@2-55:もうACT振ってるが…GM次第だの。
提督@425:神に従おう
提督@425:choice[あり,なし]
KanColle : (CHOICE[あり,なし]) → あり
提督@425:今回はよしとしよう
初春@2-258:すんませんでした…
阿賀野@1808:では改めて
阿賀野@1808:「…初春ちゃん!その位置だと加賀さんとぶつかっちゃうよ!」
阿賀野@1808:【後始末】を宣言 対象への感情値を1点減らし、行動力を1d6減らすことでそのファンブルを無効化し、判定のやり直しを宣言します
阿賀野@1808:1d6
KanColle : (1D6) → 5
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を-5した (行動力:11->6)
提督@425:はーい
初春@2-258:「む、すまんな阿賀野、加賀」
阿賀野@1808:「ふっふーん、よく見てるでしょ?」
加賀@627:「…まぁ、いいでしょう」
初春@2-258:再挑戦権を得たので独断専行再挑戦だな
初春@2-258:2d6>=5 そぉぉい!
KanColle : (2D6>=5) → 8[2,6] → 8 → 成功
初春@2-258:で、攻撃だが、対象のフウロが独断撃ってるから全部自動成功だっけ
提督@425:うむ
フウロ(NPC):(投げるのに夢中
榛名改二@2-55:それを1個1個掴んでは初春さんへ横流しをしている…
加賀@627:振らなくても命中なら振る必要は無いでしょう…
初春@2-258:魚雷・10高角・10高角 全部自動成功で
初春@2-258:ダメージ 装備2+2+2+独断2
フウロ(NPC):「・・・・あれ?」
初春@2-258:8d6 「隙だらけじゃ!」
KanColle : (8D6) → 19[1,1,1,1,2,4,4,5] → 19
阿賀野@1808:!?
榛名改二@2-55:お、おう…
提督@425:お、おう
加賀@627:驚きの安さ
初春@2-258:お、おう
榛名改二@2-55:まあ装甲20はないだろう
提督@425:装甲・・・
提督@425:3
阿賀野@1808:あっ
榛名改二@2-55:うっす!
初春@2-258:さらに薄いとな
加賀@627:何だこれ…
フウロ(NPC):「わっ!?」時既にお寿司
提督@425:撃破!
阿賀野@1808:べちこーん
初春@2-258:「すまんな、隙を狙わせてもらったぞ」
フウロ(NPC):「うーん、やられちゃいましたね・・・」
弥生(NPC):「やられたらやり返す」
榛名改二@2-55:二巡目…じゃなかった、そういえばそうだったな…。
提督@425:弥生は的確に狙ってくるぞ!
阿賀野@1808:ほほう
提督@425:目標あがのん
提督@425:【狙撃枕】 指定クール
阿賀野@1808:「だけど阿賀野はクールに避けるぜ」
阿賀野@1808:クールをおおらかで代用 ギャップ挟んでマス差1 目標値6 回避1 修正1!
阿賀野@1808:2d6+2>=6 トェェェイ!
KanColle : (2D6+2>=6) → 12[6,6]+2 → 14 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)
提督@425:むむぅ
提督@425:!?
阿賀野@1808:1d6
KanColle : (1D6) → 2
提督@425:わおわお、回避
榛名改二@2-55:羊羹なんて必要なかった…
加賀@627:多分命中4…は抜け 余裕だな
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を+2した (行動力:6->8)
多摩@2-1402:「か、華麗にゃ・・・」
阿賀野@1808:「ふっ…」(髪の毛さらりっ
弥生(NPC):「・・・・・・」
阿賀野@1808:「これぞ阿賀野の本領発揮…クールでしょ?」
提督@425:では、二巡目、だが
榛名改二@2-55:阿賀野さんが調子に乗ってる!
弥生(NPC):「クール・・・うーん」
阿賀野@1808:頭に乗ってるよ!
提督@425:何かあるかねっ
榛名改二@2-55:無いな
阿賀野@1808:なーし


砲撃戦・2ラウンド目[]

提督@425:では、二巡目
提督@425:はるはる
榛名改二@2-55:待機
提督@425:知ってる
榛名改二@2-55:あっはい
提督@425:なら中射程ー
提督@425:まずは響子さん・・・ これ振る意味あるのかな!
榛名改二@2-55:お、おう個性は…?
提督@425:丁寧だよ!
多摩@2-1402:ファ・・・ファンブル出るかもしれないし?
阿賀野@1808:そ、そうだよ!
阿賀野@1808:感情1使わせられるよ!
榛名改二@2-55:2d6+4>=5 睦月に飛んできた枕をキャッチ!
KanColle : (2D6+4>=5) → 3[1,2]+4 → 7 → 成功
榛名改二@2-55:命中妨害はありますか!
提督@425:はい
榛名改二@2-55:回避妨害か
提督@425:回避!
提督@425:次ー、多摩さんとあがのんかな?
榛名改二@2-55:そして多摩さんへ枕を横流しする…
響子さん(NPC):「当たらないわね・・・」
阿賀野@1808:弥生ちゃん短射程だし、待機しようかなぁ
提督@425:多摩さんはどうするかね
多摩@2-1402:まあ一応撃ちますかね
阿賀野@1808:5列の二人の出方を伺おう
多摩@2-1402:響子さん狙っちゃいます!
提督@425:ああこーい
榛名改二@2-55:謎に包まれてますし良いかと
多摩@2-1402:[中口径主砲]で攻撃 《生き物》直上 命中2
多摩@2-1402:2D6+2>=5 「旅館の人だろうと・・・」
KanColle : (2D6+2>=5) → 5[2,3]+2 → 7 → 成功
提督@425:めいちゅー
多摩@2-1402:[15.2cm連装砲]で連続攻撃 《口ぐせ》直上 命中2+1 連撃補正-2
響子さん(NPC):「お、お手柔らかに」
多摩@2-1402:2D6+2+1-2>=5 「容赦はしないのにゃ!」
KanColle : (2D6+2+1-2>=5) → 5[2,3]+2+1-2 → 6 → 成功
多摩@2-1402:[中口径主砲]2+[15.2cm連装砲]2=合計火力4
提督@425:ん
提督@425:命中妨害!
阿賀野@1808:あら
提督@425:回避2
初春@2-258:お
榛名改二@2-55:お、2か
多摩@2-1402:外したか
阿賀野@1808:駆逐艦並の身のこなし!
榛名改二@2-55:感情値1ぶつけるもよし、振り直すもよしだが…。
多摩@2-1402:振りなおすかな
提督@425:どぞどぞー
多摩@2-1402:多摩@2-1402の行動力を-4(1d6->4)した。(行動力:14->10)
多摩@2-1402:2D6+2+1-2>=5 「むっ・・・なかなか早いにゃ・・・」
KanColle : (2D6+2+1-2>=5) → 9[3,6]+2+1-2 → 10 → 成功
提督@425:命中!
多摩@2-1402:ではあらためて
多摩@2-1402:[中口径主砲]2+[15.2cm連装砲]2=合計火力4
多摩@2-1402:4D6 「知らなかったのか?多摩からは逃げられないにゃ」
KanColle : (4D6) → 14[2,3,4,5] → 14
響子さん(NPC):「な、なんだって」
提督@425:装甲は、10だー
提督@425:小破!
多摩@2-1402:感情使ってもな、決定で
阿賀野@1808:だねー
提督@425:はいはーい
提督@425:では、射程短
加賀@627:響子さん落とすかぁ。2人掛かりで叩けば弥生も落とせるでしょう
加賀@627:【流星】[アイドル] 目標値5、修正+2(命中+2)
加賀@627:2d6+2>=5 「ふむ…」
KanColle : (2D6+2>=5) → 10[4,6]+2 → 12 → 成功
加賀@627:【艦攻】[索敵]   目標値5、修正+1(命中+2・博覧強記+1・連撃-2)
提督@425:やっぱり殺しに来てる
加賀@627:2d6>=5 「どれ」
KanColle : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功
加賀@627:【天山】[海図]   目標値5、修正0(命中+1+1・武器命中+1・博覧強記+1・連撃-4)
提督@425:うむ
加賀@627:2d6-1>=5 「そちら側に付いたのが何とやらでしょうか」
KanColle : (2D6-1>=5) → 9[4,5]-1 → 8 → 成功
加賀@627:おうまた式ィ
阿賀野@1808:この安定感
加賀@627:だが当たってるな
響子さん(NPC):「まて、話せば」
加賀@627:火力1・三色艦攻3+3+4で11
加賀@627:11d6 「不幸と踊ったようですかね。」
KanColle : (11D6) → 32[1,1,2,2,3,3,3,3,4,4,6] → 32
響子さん(NPC):「ぐはー」 撃破!
加賀@627:この腐りよ
榛名改二@2-55:腐ったがこの火力ですよ
阿賀野@1808:でも期待値ちょっと下ぐらいだけどねー
初春@2-258:必要点出てるからよしでしょう
阿賀野@1808:6は誤差だよ姉貴
加賀@627:誤差とは一体…うごごご
提督@425:よくあるよくある
提督@425:では、初春様だ・・・
阿賀野@1808:「加賀さんお見事!これで残るは…」
初春@2-258:よーし
初春@2-258:「一人、じゃな」
弥生(NPC):「む・・・」
初春@2-258:弥生へ攻撃、独断専行から
初春@2-258:2d6>=5 「さぁ、前に出るぞ」
KanColle : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功
初春@2-258:火力+2
提督@425:成功だね
初春@2-258:攻撃、魚雷枕   目標5 命中+2
初春@2-258:修正-1があるんだっけ?
提督@425:ですね
初春@2-258:2d6+1>=5 「まずは一つ!」
KanColle : (2D6+1>=5) → 2[1,1]+1 → 3 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
初春@2-258:またかよぉ!
阿賀野@1808:はえっ!?
多摩@2-1402:2回目!
榛名改二@2-55:感情値…!…ないな。
阿賀野@1808:感情値使ったからむりー
提督@425:ダンスってる
初春@2-258:もうだめだ 
初春@2-258:act
KanColle : アクシデント表(3) → えーん。大失態。このキャラクターに対して【感情値】を持っているキャラクター全員の声援欄にチェックが入る。
阿賀野@1808:うわぉ
提督@425:ははは・・・
初春@2-258:ぱぁん!
榛名改二@2-55:感情値0で良かったじゃないですか!
多摩@2-1402:ちょw多摩は感情値大事なのにw
阿賀野@1808:感情を増やすんだ!
榛名改二@2-55:なあに戦果で戻るさ
提督@425:さ、さああがのんだー
阿賀野@1808:はーい
弥生(NPC):「・・・あれ?大丈、夫?」
加賀@627:取ってなくて不幸中の幸いか(小声
初春@2-258:「」(前進したら別の枕で転んだ
阿賀野@1808:「すごい勢いで顔面から…だ、大丈夫…?」
多摩@2-1402:「案外あわてんぼうさんにゃ?」
フウロ(NPC):「大丈夫ですか!?」
初春@2-258:「」
阿賀野@1808:「…とにかく、初春ちゃんの分まで頑張るよ!」
阿賀野@1808:「弥生ちゃん、この枕を受けてみろー!」
弥生(NPC):「嫌だ」
阿賀野@1808:「まぁまぁそんなこと言わずに?」
阿賀野@1808:【20.3cm三連装枕スロー】 《おおらか》で攻撃 命中力1 弥生-1 目標値5
阿賀野@1808:2d6>=5 『ひとつ、ふたつ、そしてみーっつ!』
KanColle : (2D6>=5) → 10[5,5] → 10 → 成功
提督@425:命中ー!
阿賀野@1808:いけるじゃろう!ダメージ確定!
阿賀野@1808:諸々込みで4dです!
提督@425:はーい
阿賀野@1808:4d とおお↑おおう↓
KanColle : (4D6) → 16[3,4,4,5] → 16
阿賀野@1808:良い出目!
提督@425:少し高め、大破!
榛名改二@2-55:後8点か
阿賀野@1808:あ、伝家もいけるっけ
榛名改二@2-55:多摩さんの声援+声援か伝家でいいような気がする
阿賀野@1808:うむ
多摩@2-1402:じゃあこっちから出します
阿賀野@1808:多摩ちゃんの声援もらって、ダメなら伝家で押そう
多摩@2-1402:「挟み打ちなのにゃ!」2 「ご奉仕するにゃ」の効果で+1してます
阿賀野@1808:2d 「かかったね!多摩さんとの即興連携!いっけー!」
KanColle : (2D6) → 7[3,4] → 7
初春@2-258:お
加賀@627:宝刀切りでLAかね
阿賀野@1808:1足りない、けど!
弥生(NPC):「あっ、やば」
榛名改二@2-55:あと1…まあ資源は無くなっても問題ないだろう…たぶん。
阿賀野@1808:「多摩さん、今こそ…あれを使う時!」
多摩@2-1402:1D6 「フフフ・・・ダブルクロスアッタクにゃ!」 伝家の宝刀使用!
KanColle : (1D6) → 3
提督@425:撃破っ
阿賀野@1808:23+3…26点!
加賀@627:弾9→6
提督@425:艦隊戦終了!
弥生(NPC):「多勢に、無勢・・・」
弥生(NPC):がくっ
阿賀野@1808:「これが、歌で繋がる絆の力!」
多摩@2-1402:「師匠と多摩のコンビにかなう者はいないにゃ!」
阿賀野@1808:ビシッ☆
加賀@627:とりあえず剥ぎ取り(戦果算出)すっかね
多摩@2-1402:キラッ☆
提督@425:はいよ
阿賀野@1808:はいはーい


戦果[]

不知火(NPC):戦果 = [与損傷(20)-被損傷(1)]×0.5 = 10(端数切り上げ)
榛名改二@2-55:まあそちらが先ですのん
提督@425:突然の不知火
阿賀野@1808:ぬーいぬい
加賀@627:湧いてきたぞ!
初春@2-258:ぬーいぬい
不知火(NPC):「特殊戦果:戦果のうち1つを変更可能です。落ち度などありません」
榛名改二@2-55:お、おう
加賀@627:なら9個振るか、1個は不定で
阿賀野@1808:とりあえず9個、まとめて加賀さんかな
榛名改二@2-55:ならさくっと加賀さん特殊含めて全部振っていいんじゃない
提督@425:どうぞー
加賀@627:9b6 剥ぎ取りはしゃがんでやるのが基本
KanColle : (9B6) → 1,1,1,1,2,2,3,4,6
加賀@627:案の定1個しか感情無いか
榛名改二@2-55:感情値は1あるか
阿賀野@1808:1個出ただけセーフ
提督@425:ですね
加賀@627:4d6+20 燃料
KanColle : (4D6+20) → 14[1,3,4,6]+20 → 34
加賀@627:2d6+10 弾
KanColle : (2D6+10) → 8[3,5]+10 → 18
加賀@627:1d6+5 鋼材
KanColle : (1D6+5) → 5[5]+5 → 10
加賀@627:1d6+5 ボーキ
KanColle : (1D6+5) → 5[5]+5 → 10
加賀@627:34/24/23/26
提督@425:出目いいなあ
加賀@627:特殊戦果はっと…
提督@425:さて?
加賀@627:1d5 アイコン左から
KanColle : (1D5) → 5
加賀@627:だ、そうだ
阿賀野@1808:私?
初春@2-258:阿賀野ん?
加賀@627:うむ
多摩@2-1402:がんばー
阿賀野@1808:6分の1に自信はないからなぁ
阿賀野@1808:特殊でいいかしら
阿賀野@1808:思い出の品が出るかもだし
阿賀野@1808:という訳で特殊いきまーす
榛名改二@2-55:お任せだな…出目1,2は割と美味しいし。
阿賀野@1808:spsnt 出目3以外は大丈夫!(フラグ
KanColle : 特殊戦果表(6) → 新特殊開発表を使用する(資材は消費しない)
初春@2-258:ほう
提督@425:hm・・・
阿賀野@1808:ふむむ
榛名改二@2-55:これは33電探ですな
阿賀野@1808:wpmcn カ号であります!
KanColle :新・特殊開発表(9[5,4]) → 九四式爆雷投射機(建壱P169)
提督@425:はい
加賀@627:精々カ号じゃ それですら無いと
阿賀野@1808:微妙であります…
提督@425:まあ、そうなるな・・・
榛名改二@2-55:おう
初春@2-258:九四爆雷二個目だね!
加賀@627:さくっと感情取って…イベ無いならカード書くかねー
榛名改二@2-55:うむ
提督@425:そうだね
阿賀野@1808:感情は初春ちゃんに復活の1点なのです
初春@2-258:加賀さんに+1
提督@425:ちょっと寝る前にはしゃぎすぎたかな?汗をかいたし、お風呂にはいるのもいいかも? 的な終わり方で
榛名改二@2-55:うーん…最善手は初春さんなんだろうが…うーむ悩む。
提督@425:(なお次回温泉に行くとは
加賀@627:多分行かないだろうなぁ…
阿賀野@1808:内容変更「顔からずべんって!案外うっかり屋さん?」
多摩@2-1402:初春に「案外あわてんぼうにゃ」で1点とって2に
阿賀野@1808:さて、カードを書き書き
加賀@627:初春さんに+1っと
榛名改二@2-55:なら加賀さんへ+1
榛名改二@2-55:というのは気のせいで初春さんへ+1で合計3と。
提督@425:はいはーい
提督@425:では、今日はここまでです
提督@425:お疲れ様でしたー
初春@2-258:はーい
加賀@627:お疲れ様でした
榛名改二@2-55:お疲れ様でした。
初春@2-258:お疲れ様でしたー
多摩@2-1402:お疲れ様でしたー
阿賀野@1808:お疲れ様でしたー!


6ターン目[]

提督@425:ではでは
提督@425:始めて行きましょう
提督@425:よろしくお願いしますー
加賀@627:よろしくお願いします
多摩@2-1402:よろしくお願いします
榛名改二@2-55:宜しくお願い致します。
初春@2-258:よろしくお願いしまーす
提督@425:前回のあらすじ エクストリーム枕投げ
榛名改二@2-55:うむ。
多摩@2-1402:伝家の宝刀使えたので満足
提督@425:いい仕事だった・・・
初春@2-258:ダイスサーバーの悪意を感じたわ
提督@425:ああ、うん・・・
阿賀野@1808:しかたないね…
提督@425:ともかく、(既にやることのない)2サイクル目だ
阿賀野@1808:よろしくお願いしまーす!
榛名改二@2-55:自由行動からか
提督@425:ですね
榛名改二@2-55:…あれ?女将さんは墓にいた女の子に見覚えはないのか。
提督@425:ないよ?
榛名改二@2-55:ふむ、てっきり3人連れの1人だと思ってたが違うか
加賀@627:とりあえず急ぐ必要無さそうだし例の札でも引剥がしに行くかね
榛名改二@2-55:何もこれっていう情報無いし各々行きたい所あげれば良いんじゃないかなあ。
阿賀野@1808:べりべりっと
榛名改二@2-55:ああ、そういえばそんなのもありましたな
榛名改二@2-55:ふむ…燃料47個か…。
提督@425:溢れちゃう・・・
阿賀野@1808:たぷんたぷん
多摩@2-1402:くっ・・・
榛名改二@2-55:8Lvになるから28個で…使えるのが19個…榛名が12個食べると7になるか…。
加賀@627:何の話や…w
阿賀野@1808:補給?
榛名改二@2-55:ああ、うむ…できるだけ残しておこうかなとか考えていた。
阿賀野@1808:どっちにしても決戦もあるしあんまり気にしなくていい気もするー
加賀@627:とりあえず追加イベ発生するの期待で旅館探索でもしますかねぇ
榛名改二@2-55:なので温泉行って行動力回復してこようかなとか…また行動力回復が発生するのか分からんが。
初春@2-258:温存しようとしてガス欠起こしたら基も子もないしね
加賀@627:ん、またPT分割でもするか?
阿賀野@1808:温泉…(ふらふらふらっ
榛名改二@2-55:残ってる謎の量的に分割しないと全部見れないんじゃないかなあとも思っている
提督@425:そこまで大層なもん用意してないからねっ・・・!
多摩@2-1402:イベントCGは全部集めたくなるだろ?
提督@425:ふふふ、どうする?
阿賀野@1808:でも視線目的だと榛名さん一人のほうが良い?
加賀@627:まぁ行動力余ってる初春さんと…多摩さん引っ張って旅館内探索しますかねぇ(阿賀野さんは行動力の問題あるし)
榛名改二@2-55:はっそういえば自意識過剰説とか大変あれなのがあったな…。
提督@425:はるはる・・・
阿賀野@1808:証人が必要だね…
榛名改二@2-55:どうなんだろ…文月が一人で女の子を見たって事で一人じゃないとNGなのか…まったく関係無いのかも分からんしなあ。
提督@425:ふふふ
加賀@627:てか艦隊分割想定してない気がするの今回(小声
加賀@627:だからソロじゃなくても見れるかな予想
提督@425:今更じゃないかな!
榛名改二@2-55:私もそう思いますの)
阿賀野@1808:なるほどなー
加賀@627:せやな
阿賀野@1808:なら温泉行くならトコトコ付いて行きそうっていう感じ
榛名改二@2-55:でもできるだけ見たいからな…!
加賀@627:だから榛名阿賀野で温泉、残りで旅館内かなと
榛名改二@2-55:ではそれで。
提督@425:はーい
阿賀野@1808:はーい
多摩@2-1402:はいな
初春@2-258:はい
提督@425:ほいほい


自由行動⑥-Main《旅館》「鬼が出るか蛇が出るか」[]

加賀@627:ということで表は早速引剥がしに行くぞー
提督@425:おーう
提督@425:一応女将さんと響子さんが随伴してます
加賀@627:まぁ何起きるか分からんだろうしな…
加賀@627:ではまずは例の部屋に
響子さん(NPC):「びっしり貼られてるね」
加賀@627:「…まぁ、とは言え真相はどうなのやら…」
多摩@2-1402:「天井までびっしりにゃ」
女将(NPC):「まあ、何もなければ何もないで。剥がそうとは思ってたしね」
多摩@2-1402:「もう剥がしちゃってもいいにゃ?」うずうず
加賀@627:「では、お任せしましょうかね…」
提督@425:いいぞぉ!
初春@2-258:「では、始めようか」
多摩@2-1402:「いくでやんす!」ベリッ!っと2枚同じに剥がす
提督@425:・・・・・・!
榛名改二@2-55:その瞬間!御札から多摩の方へどす黒い瘴気が…!
提督@425:なんてことはなく・・・
多摩@2-1402:お、俺の左手がああああ!
女将(NPC):「・・・・特に何も無さそうだね」
加賀@627:「…しかし、何のために貼ってあったのでしょうかね」
加賀@627:「どれ、裏の方は…」
多摩@2-1402:「ん~」(裏面や貼ってあった壁も見てみますが
提督@425:・・・特にはなにもないね
初春@2-258:「…何もないのう」
提督@425:剥がされたところが、他の壁と色が違うくらい
加賀@627:調べる>その壁
提督@425:(酸化とかでね
加賀@627:酸化でか、ふむ
多摩@2-1402:「やっぱりなにもないにゃ」
初春@2-258:ポスター貼ってた跡みたいなあれ?
加賀@627:まぁ調べてみるかねぇ
榛名改二@2-55:小突くと割れて宝箱が出たりする奴かな。
提督@425:君達は色々と調べてみたが、特にはなにも見つからない・・・
阿賀野@1808:ポスターの裏にボタンが
提督@425:ぽちっとな
初春@2-258:剣を出したままダッシュブーツで体当たりだ
加賀@627:特に無いなら…そういや例の血ぬれの床(だっけ?)かはそのままなのかな
女将(NPC):「この床、どうしようかなぁ」
提督@425:ええ、そのままです
初春@2-258:畳だっけ
加賀@627:畳の下でも調べるか
初春@2-258:「この畳も張替えんといかんじゃろうな」
加賀@627:「今後も何かしら使うなら、そうなるでしょうね」
女将(NPC):「そうだねぇ、そのつもりよ」
女将(NPC):「・・・これ、粗大ごみに出していいのかしら」
多摩@2-1402:「でも物置ぐらいにしかならないにゃ」
加賀@627:「兎も角、調べるだけ調べてみましょうかね…下から何かが、ということもあり得ますし」
加賀@627:では畳返しでもしましょうか
初春@2-258:「前の持ち主の臍繰りでも出てきたりしてな」(茶化す様に
提督@425:そうだな・・・返してみると
提督@425:下は倉庫になっていたのだろうか? 少しばかり、空間があった
榛名改二@2-55:異世界に通じる空間か…
加賀@627:フフフ…
初春@2-258:宇宙開拓史かな?
加賀@627:「…曰くつきの下には何かあるとは定番なようで」
女将(NPC):「おっ?お宝?」
加賀@627:「さてと…どうでしょうかね」
提督@425:だがその何か、とは他愛の無いもの、と映ったかもね
提督@425:そう、例えば かつて住んでいたであろう家族の、アルバムとか
初春@2-258:「これは…写真帳か?」
加賀@627:「どうやら…そのようですかね」
女将(NPC):「ふーん・・・」
多摩@2-1402:「・・・」手にとって中を見てみる
提督@425:中身は、極々平凡といえるだろう・・・そんな家族写真です
提督@425:ところどころに入った名前から、あの少女の家族だとわかる
初春@2-258:「本来なら持ち主に返してやるべきなのじゃろうが……」
多摩@2-1402:「でもなんでこんなものがここにあるんでやんす?」
女将(NPC):「わざわざこんなところに、ねぇ」
女将(NPC):「まあでも、丁度よかった。これは私が預からせてもらうわね」
加賀@627:ぶっちゃけ墓場イベ終わったから丸投げしたかった所だし渡りに船かねぇ
多摩@2-1402:「わざわざアルバムをこんな封印みたいして仕舞っておくなんて、なにを恐れたんでやんすかね」
加賀@627:「…そうですね。そちらにお任せしましょうかね」
加賀@627:ふむ、他に何か調べられる所は無いのかな
提督@425:辺りを見渡しても、何もなさ気だね
加賀@627:壁裏も無いし、この空間はこれで突き当りかね
提督@425:ですね
初春@2-258:札自体もがらくたらしいしなぁ
加賀@627:後はそうだなぁ…屋根裏って今調べても同じかねぇ
提督@425:同じだねー
初春@2-258:アルバム以外に何かあったりする?
提督@425:少女の私物、だろうか?そんな感じのものがいくつかあるだけだね
初春@2-258:アルバムとか って言ってたけど
加賀@627:一応回収するかぁ、どうしよこれ
多摩@2-1402:「これを鑑識に回すでやんす・・・」
提督@425:まあ、回収してもフレーバー程度です
初春@2-258:「誰じゃ鑑識」
加賀@627:「そんなものはない。でしょう。」
女将(NPC):「まあ、それはそのまま置いててもいいんじゃない?」
女将(NPC):「ともかく、この子の写真を探してたんだ。皆さん、ありがとうね」
加賀@627:「…さて、この部屋については暫定…終わり、でしょうかね」
提督@425:ということで 女将→加賀 多摩 初春 に感情プレゼントだ
多摩@2-1402:「そうなのにゃ?よかったにゃ~」
加賀@627:まぁ聞くだけ聞くか
加賀@627:「…そういえば、件の謎の3人についての情報は何かありますかね」
女将(NPC):「へっ?三人? って、響子が会った人だっけ」
響子さん(NPC):「どうかしました?」
加賀@627:「いえ…引き続き謎のまま、と。」
響子さん(NPC):「そう?」
多摩@2-1402:「とりあえずここにはもう何もなさそうにゃ。もどるにゃ~」
加賀@627:「…ふむ、そうしますかね」
女将(NPC):「そうだね、お疲れ様ー」
初春@2-258:「そうじゃな。榛名達もそろそろ戻ってくる頃じゃろ」
提督@425:といった所で、シーンを切りませう
初春@2-258:はーい


自由行動⑥-Sub《温泉》「湯煙に塗れた白き怪」[]

阿賀野@1808:温泉班は裏?
提督@425:温泉に行くならば何人かついてくるよ
阿賀野@1808:ほう
多摩@2-1402:2面おつかれさまです
望月(NPC):「あーしんどー」
提督@425:(中の人的に
榛名改二@2-55:お、おう
提督@425:いや、望月もか・・・?
阿賀野@1808:てーとくさん…頑張れ
榛名改二@2-55:温泉近辺で消えたとはいえ、そこに情報何も無さそうだしなあ…素直に温泉へ向かう感じだな。
加賀@627:シティアドで2面してもいい宣言するとこうなるネー
提督@425:知ってる!
榛名改二@2-55:うむ
提督@425:(やったことあるし
阿賀野@1808:一応誰がついてきてるんだろ
提督@425:前回入ってないメンバーだな
提督@425:三日月、菊月と・・・
提督@425:長月かな
榛名改二@2-55:確かそうだったかな
阿賀野@1808:4人ですね
提督@425:まあ着いてきてるのです
阿賀野@1808:「ふわぁ…昨日は張り切りすぎてねむい…」
長月(NPC):「もういい時間だぞ?しゃきっとしてくれ」
榛名改二@2-55:「なので程々にした方が…と」
阿賀野@1808:「はぁ~い…」(ぐでりーん
三日月(NPC):「まあ、お疲れ様です・・・」
阿賀野@1808:「だいじょうぶ~温泉入ったらしゃきっとするから~」
榛名改二@2-55:「うーん…そうですね、温泉に行ってみましょうか?」
阿賀野@1808:「お、行っちゃう?」
榛名改二@2-55:「その方が良さそうですし…三日月さん達もご一緒にどうでしょうか?」
三日月(NPC):「よろしいですか?」
長月(NPC):「そうだな、ご一緒させてもらおうか」
榛名改二@2-55:(少し気になる事もありますし…)
提督@425:というわけで君達は温泉に向かったのだ・・・
提督@425:そこで君達を待ち受けていたものとはっ
榛名改二@2-55:今回は常識人ばかりだから助かるな…
阿賀野@1808:うんうん
多摩@2-1402:へー
三日月(NPC):艦隊の良心だからな・・・
提督@425:さて、君達はそれぞれ2回目となる温泉
阿賀野@1808:待ち受けていたものとはっ
榛名改二@2-55:さて待ち受けていたものとはっ…
提督@425:結構楽しみだったのか、三日月と菊月は一足先に脱衣所を出たのだが・・・
榛名改二@2-55:おお意外だ
阿賀野@1808:だが?
提督@425:脱衣所を出たすぐのところで、立ち止まっている・・・
阿賀野@1808:およ
加賀@627:コリジョン! コリジョンです!
阿賀野@1808:世界の果てがこんな所に!
榛名改二@2-55:「あら、どうされました?」と声をかけて向かうと…
阿賀野@1808:「二人共着替えるのはやーい」
提督@425:その前に温泉の様子だが・・・
阿賀野@1808:榛名さんの後ろから
提督@425:異常な程に、湯気が出ている・・・まるで霧の如く
榛名改二@2-55:なんだ今日は蒸し風呂の日だったかー
阿賀野@1808:鎮守府のお風呂と温泉でこんなに湯気の差があるとは思わなかった…!
榛名改二@2-55:「これは、この間入った時とは違いますね…」
榛名改二@2-55:一応確認しますがこういったサービスがあったりとかは…
阿賀野@1808:「うーん…湯けむり大サービス?」
女将(NPC):「無いです」(天の声
榛名改二@2-55:お、おう
阿賀野@1808:直接脳内に…!
提督@425:それで、呆然と立ち尽くす三日月と菊月の視線の先には・・・!
阿賀野@1808:そういえば温泉って屋内だっけ露天だっけ
提督@425:露天だよー
榛名改二@2-55:「念の為確認しますので、少しお待ちください…」そう言い中へ行ってみましょうかね
阿賀野@1808:何か居るっぽい!
榛名改二@2-55:お、何かあったか
阿賀野@1808:もしくはあるっぽい!
提督@425:ふふ
提督@425:湯気で朧げにしか見えないが・・・水面に一つの影
榛名改二@2-55:温度調節器かな
榛名改二@2-55:きっとたぶん壊れてこうなったんだろう…!
阿賀野@1808:温泉(ボイラー)
響子さん(NPC):「そんなハイテク機器はない」(天の声
提督@425:それは、背を向けた少女のようだ・・・ が、不自然な点がある
阿賀野@1808:また直接脳内に…!
阿賀野@1808:不自然?
加賀@627:こう、足がト級みたいだったり駆逐系がくっついたような
提督@425:温泉なのに、浴衣を着ていて・・・水面に浮いている・・・ような気がする
榛名改二@2-55:砲撃しなきゃ
阿賀野@1808:波紋使い!
提督@425:どこのE-5大破撤退要員その1かな
榛名改二@2-55:ふむ…
菊月(NPC):「( ゚д゚)」
阿賀野@1808:「あれ?先に入ってる人が居たのかな?」
阿賀野@1808:まだよく見えてない
提督@425:あがのんの声に気づいたのか、少女が振り向く
提督@425:と思ったその時!
榛名改二@2-55:「先客でしょうか?…こんにちは」と声をかけてみよう
提督@425:だがその呼びかけは届かない・・・
提督@425:君達と少女の間?で大きな水飛沫が上がったからだ・・・
阿賀野@1808:ばしゃあん
榛名改二@2-55:ざばばばばばばばー
提督@425:どどーん
三日月(NPC):「はっ・・・何!?」
榛名改二@2-55:「…っ…と!」水飛沫を受けてちょっとよろめいてから、もう1度女の子を見ると…
提督@425:舞い上がった水は、一周だが君達の視界を遮り・・・
提督@425:一瞬
提督@425:それが収まった頃には、少女の姿は消えていた・・・
榛名改二@2-55:ちなみにその少女の容姿はどうだったんだろう
阿賀野@1808:「わぷっ」(顔にモロに受けて
榛名改二@2-55:髪の長さとか色とか
提督@425:髪の色は、白っぽかった・・・ように見える
榛名改二@2-55:背丈は…
阿賀野@1808:「もー、一体何が…あれ、居ない?」
提督@425:背丈は、分からなかったね あまり大きくはなかった
榛名改二@2-55:暫定、探している少女にしておくか…。
菊月(NPC):「なななな、何だったのだ・・・!?」
阿賀野@1808:容姿と格好はギリギリ見えたことに
榛名改二@2-55:(今の子は、たぶん文月さんが見た…)
阿賀野@1808:「んー?あの人温泉なのに浴衣着てたような。それに…浮いてたよね?」
阿賀野@1808:「…もしかして、幽霊!?」
三日月(NPC):「ひっ・・・!?」
阿賀野@1808:暫定、幽霊ということに
榛名改二@2-55:「えっ……そ、そうかもしれませんね…ですが、もう居らっしゃらないようなので大丈夫かと…。」
三日月(NPC):「ゆ、幽霊なんて、いません、から」
提督@425:choice[榛名,阿賀野]
KanColle : (CHOICE[榛名,阿賀野]) → 阿賀野
阿賀野@1808:「む、三日月ちゃん…もしかして幽霊怖いの?」
阿賀野@1808:ニヤリと
三日月(NPC):「そ、そんなわけ・・・!」
提督@425:からかうあがのんに・・・・
提督@425:こつーん
提督@425:と、何かがぶつかる
阿賀野@1808:天誅!
榛名改二@2-55:金ダライかな
阿賀野@1808:「そうだよねー、幽霊なんて居るわけな、あいたっ」(こつーん
提督@425:金盥で「こつーん」って擬音はならんだろw
三日月(NPC):「あっ、大丈夫ですか!?」
榛名改二@2-55:「今、何か飛んできたような…」飛んできた方向を…見れるかな?
阿賀野@1808:当たった部分を手で抑えて、あたりを見回すよー
提督@425:飛んできた、というより、落ちてきた感じだ・・・
榛名改二@2-55:なら上か…上を見ると…?
提督@425:丁度、水飛沫と一緒に(タイムラグ?知らない
阿賀野@1808:「うん、平気平気ー。何か落ちてきたっぽい?」
榛名改二@2-55:お、おう
阿賀野@1808:その時不思議なことが怒った
阿賀野@1808:起こった
提督@425:それは・・・ヘアゴムのようだ
榛名改二@2-55:髪を纏めてくださいと温泉の神からのお達しか…
阿賀野@1808:見つけて手にとってみよう
阿賀野@1808:「これかな?…髪を留めるゴムだね。」
提督@425:うむ
提督@425:朱色の、綺麗な飾りが付いている髪留めです
阿賀野@1808:艦隊の皆で着けてる子がいないか思い出してみるけど
阿賀野@1808:その様子だとなさそう
提督@425:うむ
榛名改二@2-55:「前にいらしてた方の忘れ物とかでしょうか…」
三日月(NPC):「綺麗ですね・・・」
阿賀野@1808:「忘れ物だったら、女将さんに届けないといけないけど」
阿賀野@1808:手に載せたままじっと見てます
榛名改二@2-55:「そうですね…そう致しましょうか」
提督@425:・・・不意に、2人は
提督@425:何者かの視線を感じた
榛名改二@2-55:よかった!自意識過剰説は消えた!
提督@425:じゃ、じゃあ榛名さんだけ・・・
阿賀野@1808:えー
榛名改二@2-55:ええぇ…
提督@425:まあ冗談はおいておいて・・・w
榛名改二@2-55:「…?」視線を感じた方向を不意に見ると…?
阿賀野@1808:視線に気付いて、そちらの方を向くよ—
提督@425:やはり、その方向には何もない・・・
提督@425:いや、あれは旅館の方角だろうか?
阿賀野@1808:「?榛名さん、今誰かこっち見てた?」
榛名改二@2-55:「ええ、この感じ前もあったのですが…」
三日月(NPC):「もう、またおどかそうとしてるんですか?」
提督@425:この子らは感じてないようだ
阿賀野@1808:この感じ…カーテンの影から覗く黒ずくめの人影か!
提督@425:はっ
榛名改二@2-55:お、おう
阿賀野@1808:「いやいや、絶対誰か見てたって!…でも、あっちは旅館の方角だし…」
阿賀野@1808:うーん?と、首を傾げます
提督@425:一体あの視線は、何なのか・・・
榛名改二@2-55:「うーん………とりあえず温泉入りましょうか」
提督@425:さてその温泉だが・・・
提督@425:さっきの衝撃で、水かさがだいぶ減っちゃってます
阿賀野@1808:ふぇぇ…
多摩@2-1402:寝そべって入る!
榛名改二@2-55:お湯いれなきゃ…!
提督@425:お、おう・・・
阿賀野@1808:仰向けになってがばごぼぼぼ
提督@425:これでは、満足に入ることは出来ないだろう・・・
榛名改二@2-55:うつ伏せになって…
提督@425:=行動力回復できない
阿賀野@1808:ぶーぶー
提督@425:それ癒やされんだろ・・・w
榛名改二@2-55:ま…マッサージチェアに乗ります!
提督@425:おう、次の行動な
加賀@627:まぁ初回だけっぽいしな
提督@425:というわけで、君達は仕方なく戻ることにしたのであった・・・
阿賀野@1808:しょぼーん…
提督@425:まあ、また入ればいいさ・・・
阿賀野@1808:収穫は浴衣の女の人と髪留めと謎の視線リターンズ
榛名改二@2-55:シャワーで髪や身体を洗ったりするぐらいはできるさ…
阿賀野@1808:仕方ないので三日月ちゃんの髪をてもてーします
提督@425:てもてー
阿賀野@1808:てもてー
提督@425:まあ、ここでのイベントはこんな感じだ・・・
提督@425:髪ゴムを入手です アイテム枠は使わなくていいよ


自由行動⑥合流[]

榛名改二@2-55:では合流してカクシカをしたと…。
阿賀野@1808:まるうま
提督@425:うむ・・・
阿賀野@1808:皆にも髪留めを見せて持ち物じゃないか確認をとった感じで
提督@425:というわけで謎は少し増えたかもしれないが
提督@425:鎮守府イベント行ってみよう
榛名改二@2-55:そして忘れ物かもしれないって事で女将に渡しに行こう…って話した感じですな。。
提督@425:渡しに行くとだな
提督@425:一応預かってはもらえるけど どうする?
榛名改二@2-55:特に見覚えないのかな
女将(NPC):「そもそも、最近開いたばかりだからねぇ・・・」
加賀@627:んー、ならこちらで一旦預かっておきますかねぇ
提督@425:はいな
榛名改二@2-55:ふむ…ならまだ確認取ってない子がいると言ってこちらの方に。
阿賀野@1808:ストック
提督@425:まあ、特に引き止めもせず


加賀交流「日常は艶やかに」[]

榛名改二@2-55:ふむ…なら鎮守府シーンやりますかの。
提督@425:どうぞー
阿賀野@1808:はーい
加賀@627:まぁ、行動力で私出ますかね
榛名改二@2-55:うむ、できれば行動力は全快でSPになりたい
加賀@627:1d5 何かいいのこいこい
KanColle : (1D5) → 1
どどんとふ:加賀@627がカードを公開しました。「交流  「土産」」
阿賀野@1808:交流さん
加賀@627:evkt で、中身は
KanColle : 交流イベント表(10) → 差し入れ:自分以外の好きなPC1人を選んで、提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《優しい/魅力4》で判定。(着任p221)
榛名改二@2-55:お、おう
加賀@627:差し入れか
阿賀野@1808:うむ
提督@425:おみやげ差し入れ・・・
榛名改二@2-55:SPは選んだPCに対して感情値+1と、選ばれたPCは思い出の品1個か
多摩@2-1402:お土産買ったけど持ち帰らず食べてしまったとか?
阿賀野@1808:あるあr…ないよ!
多摩@2-1402:ちっ!
榛名改二@2-55:お、おう
加賀@627:で、誰指定するか
阿賀野@1808:なし太陽?
加賀@627:PC選択はそうだな、阿賀野さん選ぶか
阿賀野@1808:はいな
加賀@627:で、記念になるような物でも見繕いに行こうかと相談でも持ちかけましょうか
加賀@627:ということで1人で暇そうな所にですかね
阿賀野@1808:いつでもフリー
加賀@627:「…すみません。阿賀野さん、少しいいでしょうか」
阿賀野@1808:「加賀さん?どうしたのー?」
加賀@627:「…手が開いてるなら、で良いのですが少し見繕って欲しい物がありまして」
加賀@627:「…何かこちらに来た記念になるような物を。こういった物には疎い物で」
阿賀野@1808:「ほほう…」
阿賀野@1808:「そういうことなら喜んで!阿賀野で良ければお付き合いしちゃうよ!」
加賀@627:「…ええ、お願いしましょうか」
加賀@627:早速出かけましょうか
阿賀野@1808:いざ行かん、街の中へ
加賀@627:うむ、とは言え何かよさ気な物探せるかまでは分からないことだし
加賀@627:早速判定しちゃうか。それ次第で見つかるか否か? って所で
提督@425:うむ
提督@425:買い物、お嬢様・・・とか
加賀@627:幸運は? 後、索敵は…どうだろう
提督@425:索敵はさすがにない・・・w
阿賀野@1808:買い物こっちなら持ってるんだけどね
提督@425:そうだなー、「マジメに」頼み込んでるからマジメでも
加賀@627:ならそれ使いましょうか
加賀@627:マジメで判定。負けずぎらいで代用して1差で目標値6、修正0
加賀@627:2d6>=6 「とは言え、頼むだけでは無く探してみましょうかね」
KanColle : (2D6>=6) → 2[1,1] → 2 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
加賀@627:…
榛名改二@2-55:察し
阿賀野@1808:あっ
提督@425:はははw
榛名改二@2-55:あ…ま、まだあれがある!
加賀@627:感情1はある…な
阿賀野@1808:どうする?
加賀@627:ケアして貰おう
榛名改二@2-55:でも加賀さん宛が0になるのか…まあ思い出の品で復旧すればいいか。
阿賀野@1808:おっけー
提督@425:シーン的にもちょうどよい
阿賀野@1808:思いつかないから普通に行こう
阿賀野@1808:【後始末】を宣言 対象への感情値を1点減らし、行動力を1d6減らすことでそのファンブルを無効化し、判定のやり直しを宣言します
提督@425:はーい
阿賀野@1808:「ふふ、能代とは違うけれど私もやればできるんだよ?」
阿賀野@1808:1d6
KanColle : (1D6) → 5
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を-5した (行動力:8->3)
加賀@627:ではケアして貰ったので再挑戦をば…
加賀@627:2d6>=6 「…慣れないことはする物では…いえ、何事も挑戦ですかね」
KanColle : (2D6>=6) → 9[3,6] → 9 → 成功
提督@425:成功ー!
阿賀野@1808:せふせふ
阿賀野@1808:それではー
阿賀野@1808:温泉街を二人で物色しながら歩いてると
阿賀野@1808:ある店が目に入ります
阿賀野@1808:「むむ、このお店は…」
提督@425:そのお店とは・・・!
阿賀野@1808:「加賀さん、ちょっとここに入ってみない?」
加賀@627:「…ふむ、ここは…」
阿賀野@1808:阿賀野の目に止まったお店とは
阿賀野@1808:織物や和服を扱うお店。呉服屋のようなものです
提督@425:この辺りは、織物が名産だったりしたのだ
加賀@627:(設定が)生えた
阿賀野@1808:街の中にも所々こうしたきれいな織物を扱ってる店が何件かあったみたい
加賀@627:「…いいでしょう。折角ですし…それに、頼んだのはこちらですしね」
阿賀野@1808:「ありがとう。ふふ…前から思ってたことがあったんだよねー。」
阿賀野@1808:という訳で加賀さんと一緒にお店の中へ
阿賀野@1808:そしてあがのん、早速お店の人を見つけると何か相談しているようです
阿賀野@1808:「ちょっと待っててね、加賀さん。」
加賀@627:「…ええ」
阿賀野@1808:店員さんと一緒にお店の奥へ引っ込んでいって
阿賀野@1808:そう時間も経たない間に戻ってくると
阿賀野@1808:加賀さんをチョイチョイと手招き
加賀@627:では誘導されるがままに
阿賀野@1808:お店の奥へと加賀さんが消えて
阿賀野@1808:また少し時間が経った後
阿賀野@1808:阿賀野と店員さんと一緒に奥から戻ってきた加賀さんは…
阿賀野@1808:見事な和服美人になっていた!
提督@425:うむ・・・
加賀@627:「…これは…いえ、こういう物には慣れてない物で…」
店員(NPC):「いやはや、お嬢さんの言った通り、何を着てもお綺麗で」後ろから
阿賀野@1808:「そうかな?すごく似合ってるよ!ね、店員さん?」
店員(NPC):「選ぶのに時間がかかってしまいましたね」
店員(NPC):「ええ、それはもう」
阿賀野@1808:「加賀さんって普段は弓道着だけど、綺麗な和服も似合うって阿賀野ずっと思ってたんだ。」
加賀@627:「…そう、ですか…いえ、しかし…」
加賀@627:「…そうですね…ずっと、ずっと戦いに明け暮れていましたから…」
加賀@627:「…こういう、日常も…悪くない、ですね」
阿賀野@1808:「うんうん!加賀さんってとっても美人なんだし、もっとおしゃれにも気を使わないとね?」
阿賀野@1808:「という訳でここのお支払いは阿賀野にお任せ!加賀さんが気に入ったものを選んでいいよ?」
店員(NPC):(後ろで邪魔にならないように微笑む
加賀@627:「…任せて正解でしたね…では、そうですね…」
加賀@627:とまぁ、このまま色々と見繕って、帰りにお礼ということで土産の菓子でも買ったってことで
提督@425:うむ
阿賀野@1808:で、あります!
加賀@627:阿賀野さんに感情+1してっと…
提督@425:はーい
提督@425:思い出の品、だね
阿賀野@1808:とりあえずこちらに加えて~の
加賀@627:形状は土産の茶菓子とでもしておきましょうか
阿賀野@1808:はーい
加賀@627:さて補給でもすんぞー
提督@425:おーう
初春@2-258:わーい
阿賀野@1808:はーい
多摩@2-1402:その前に指揮を再発見だ!
加賀@627:とりあえずボーキ1消費してっと
多摩@2-1402:1D6 指揮を再発見
KanColle : (1D6) → 1
阿賀野@1808:いつの間にか3点に 12点補給じゃな
多摩@2-1402:よし
阿賀野@1808:榛名さん羊羹食べる?
初春@2-258:あ、私も私も お嬢様再発見
初春@2-258:1d そぉい
KanColle : (1D6) → 6
阿賀野@1808:ごりっ
初春@2-258:なんでや!
多摩@2-1402:なぜか指揮ができるようになった多摩ちゃん
榛名改二@2-55:おっと
初春@2-258:えーと、8点分だな
榛名改二@2-55:んー・・・そうだな食べた方がいいか
阿賀野@1808:では押入れに入っていた羊羹を進呈
多摩@2-1402:燃料5個ゴクゴクします
榛名改二@2-55:榛名改二@2-55の行動力を+3(1d6->3)した
榛名改二@2-55:旅館に置いてある良くある味
阿賀野@1808:まったりとしたお味
提督@425:癒されます
初春@2-258:燃8でいいのかな?
榛名改二@2-55:残り3点分か…んー・・・二回振り直しできるように2点回復にするか。
榛名改二@2-55:問題は…配分だが…燃料4ボーキ2ぐらいでいいか。
榛名改二@2-55:違ったわ…
榛名改二@2-55:燃料2ボーキ2でいいな
加賀@627:燃料5に燃料8と
加賀@627:ここまで反映
阿賀野@1808:ふむ
榛名改二@2-55:ああ、そうか阿賀野さんも回復か
阿賀野@1808:である
榛名改二@2-55:ならボーキ4にしよう
阿賀野@1808:残り3点しかない
加賀@627:差し戻してっと
榛名改二@2-55:榛名改二@2-55の行動力を+2した
阿賀野@1808:そしたら
阿賀野@1808:燃料9,弾薬3辺り?
加賀@627:12点か
加賀@627:2人合わせて16点分とすると…
加賀@627:12/0/2/2で16点消費して…
加賀@627:まぁぶっちゃけアレだ。艦載機回す
阿賀野@1808:なるほど
阿賀野@1808:ではそれでー
加賀@627:ってことで回すぞー
榛名改二@2-55:どうぞどうぞ。
提督@425:うおー
多摩@2-1402:ほう
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を+12した (行動力:3->15)
加賀@627:18/17/17/17
初春@2-258:どうぞどうぞ
多摩@2-1402:多摩@2-1402の行動力を+5した。(行動力:9->14)
加賀@627:4d6 折角なので私はこの通常振りをするぜ!
KanColle : (4D6) → 16[1,4,5,6] → 16
加賀@627:艦攻だったかな…
提督@425:お、おう・・・
初春@2-258:艦攻
阿賀野@1808:期待値付近
榛名改二@2-55:期待値ということはゴミだ…
加賀@627:艦攻だな、まぁ悪くはないのでそのまま押し込んでおきましょうか
提督@425:はいはい
加賀@627:んで、33号降ろして零戦52型でも積むか
提督@425:了解ー
初春@2-258:33が開いたな あがのんかな
阿賀野@1808:そしたらその33号をこちらに…初春ちゃん使う?
阿賀野@1808:って積めたっけ
阿賀野@1808:大丈夫そうではある
提督@425:っぽい
初春@2-258:小型電探だから積めそうではあるけどどうぞどうぞ
阿賀野@1808:なら戻し戻ししましょう
阿賀野@1808:しゃきーん
提督@425:電探OUTだね
阿賀野@1808:【電探】→【33号対水上電探】
提督@425:はいはーい
提督@425:ではでは、今日はここまでかな
加賀@627:かな
初春@2-258:はーい
提督@425:お疲れ様でしたー!
榛名改二@2-55:お疲れ様でした。
多摩@2-1402:お疲れ様でしたー
加賀@627:お疲れ様でした
初春@2-258:お疲れ様でしたー!
榛名改二@2-55:明日の開始時間は。
提督@425:14時以降で。大丈夫です?
阿賀野@1808:お疲れ様でしたー!
初春@2-258:おkです
阿賀野@1808:私は大丈夫です
榛名改二@2-55:了解
榛名改二@2-55:後は明日の自由行動何するかも考えていていいかもな…
提督@425:まあそこは雑談タブなりで


7ターン目[]

提督@425:ではでは、再開していきましょう
提督@425:よろしくお願いしますー
榛名改二@2-55:宜しくお願い致します。
加賀@627:よろしくお願いします
多摩@2-1402:よろしくお願いします
初春@2-258:よろしくお願いしまーす
提督@425:前回のあらすじ:お買い物?
阿賀野@1808:よろしくおねがいしまーす!
提督@425:というわけで・・・自由行動からだっけか
阿賀野@1808:温泉は犠牲になったのだ
加賀@627:Q.やる必要は
榛名改二@2-55:まあ、そうなるな。
提督@425:また入ればいいさ・・・
加賀@627:(イベ回収したみたいだからネー)
提督@425:(最低限、ね
加賀@627:そういう含んだ言い方すると、やらざるを得ないな
阿賀野@1808:コンプリートは基本
提督@425:まあ、お任せだよ
提督@425:やらなくても状況は悪くはならないしねー
加賀@627:間接的にやった方がいいよって言ってるのと同じっすよねそれ…w
提督@425:「事態が進展するような」イベントはないな・・・! そもそも事態って何だという話だが
加賀@627:とりあえず加賀さんは昨日入手した髮止めでも持って旅館うろつくとするか
提督@425:ほいほい
加賀@627:他は、まぁ皆の指針に任せる
阿賀野@1808:そうだなぁ
阿賀野@1808:加賀さんが探しに行くなら任せてもいいかなと思うし
阿賀野@1808:誰か遊びに行くならついていくかも?
榛名改二@2-55:ふむ…
榛名改二@2-55:…温泉で卓球するか!
阿賀野@1808:それだ!
提督@425:レッツピンポン
加賀@627:まぁ、いいんじゃないかな…w
榛名改二@2-55:じゃあそういうことで…!
多摩@2-1402:豪華商品つき!


自由行動⑦-Main旅館「第一回(中略)卓球大会」[]

提督@425:というわけで突然の卓球大会が始まったのだ
提督@425:(でいいのかな
榛名改二@2-55:うむ…
榛名改二@2-55:ん…じゃあこっちか
榛名改二@2-55:温泉の近くに備え付けられた遊技場とかそんな感じでしょう。
阿賀野@1808:温泉といえば卓球、古事記にもそう書いてある
提督@425:うむ
榛名改二@2-55:あ、一応温泉がどうなってるか確認します。
榛名改二@2-55:確か湯気が凄まじくて、お湯の量が半分になってたはずだが…。
提督@425:特には何もない・・・あの湯けむりは消えて、お湯かさはある程度戻ってます
初春@2-258:遊んだ後入れそうな
阿賀野@1808:良いねぇ
提督@425:ざぶざぶ
榛名改二@2-55:「…問題無さそうですね」と戻り…
榛名改二@2-55:「…それでは、第一回夜明けの朱桃鎮守府卓球大会を始めましょうか」
皐月(NPC):「おーーっ!」
阿賀野@1808:「いえーい!」
多摩@2-1402:「ドンドン!パフパフ!」口で言ってる
初春@2-258:「頑張れよー」(見学席
睦月(NPC):「燃えるのですっ!」
多摩@2-1402:「ラインズマンはまかせるにゃ!」
榛名改二@2-55:「ルールは2人1組のチーム制のトーナメント方式になります…優勝チームには豪華景品もありますので、お楽しみに…と」 と紙を見ながらそう言います!
提督@425:露骨に豪華賞品を出すことを誘ってる!乗った!
阿賀野@1808:やったぜ
加賀@627:お、おう
多摩@2-1402:ドラム缶を5つプレゼント!
榛名改二@2-55:初春さん見学で、多摩さん審判ということは…阿賀野さんと組む形だな!
提督@425:というわけで、阿賀野榛名、睦月皐月、卯月弥生、望月長月のペアでのトーナメントだ・・・!
阿賀野@1808:大人同士
榛名改二@2-55:お、おう…?
阿賀野@1808:えっ、なんでそこで疑問符が
提督@425:そうだな・・・
提督@425:~~中略~~
提督@425:決勝戦!
榛名改二@2-55:勝ち抜いたのは…!
提督@425:阿賀野榛名ペア VS 望月長月ペア!
阿賀野@1808:なおここまで1戦しかしてない模様
提督@425:まあそうなるな・・・
榛名改二@2-55:いや…トーナメントになる前にきっと総当り戦でもやったのだろう…つまりもう10戦ぐらいは軽く…!
多摩@2-1402:「では次はついに決勝戦にゃ!長い戦いだった・・・」
長月(NPC):「長かったか?」
阿賀野@1808:「細かいことはいいんだよー。とにかく決勝戦だね!」
多摩@2-1402:悪魔城TAS的な意味で
望月(NPC):「めんどくせー・・・さっさとやろうぜー」
提督@425:デレデレデェン
多摩@2-1402:IGAAAAAAAAA!
榛名改二@2-55:(うーん…提督に頼まれた側としてはここで負けるべきなのでしょうが…) という設定をどんどんつけていく…!
提督@425:提督そんなこと頼んでたのか・・・!
阿賀野@1808:手を抜いたら失礼…勝負の世界は非情…
阿賀野@1808:言うてもリーチ差とかあるからなんかハンデはついてても良さそうだけど
榛名改二@2-55:(阿賀野さんはやる気に満ちておりますので…)「ええ、始めましょうか」
望月(NPC):「よろしくー」
多摩@2-1402:「ファーストゲームラブオールプレーにゃ!」なぜかバドミントン方式
提督@425:どういうことなの・・・
加賀@627:そんなこんなしてる内にこちらに顔出そうか。見学勢である
望月(NPC):「先行はもらうぞー」
阿賀野@1808:「お互い悔いなし、勝負!」
多摩@2-1402:PLが元バドミントン部だから(メタ
提督@425:なるほど・・・
提督@425:加賀さん乱入
阿賀野@1808:先行どうぞどうぞ
加賀@627:※しません
提督@425:やる気のなさそうな声と裏腹に、そのサーブは鋭かった!
阿賀野@1808:どっちが先に受ける!
榛名改二@2-55:阿賀野さんがガンガン撃って、榛名は危なそうなのを返していってる感じだろうし…
多摩@2-1402:「こ、これは超低空からの強烈なトップスピンサーブ!」
榛名改二@2-55:「鋭いですが…まだですね」とさっと返す!
提督@425:こちらも同じように・・・望月がガンガン攻めて、長月が要所要所カバーする感じだ
長月(NPC):「ふん!そちらこそ!」コーン
阿賀野@1808:「ふふ、阿賀野だって負けてないからね!」(パシーン
提督@425:この熾烈極める戦い(今回二度目)の行く末は・・・!
提督@425:判定かな!
阿賀野@1808:はーい
提督@425:砲撃!
榛名改二@2-55:そうだな…榛名は阿賀野さんのカバーって事で面倒見とかどうかな!
提督@425:なるほど・・・
加賀@627:後は反射神経的な機動とか
阿賀野@1808:だねぇ
提督@425:ほうほう
阿賀野@1808:あとはパワー的なあれで元気とか
初春@2-258:榛名さんなら丁寧とか
多摩@2-1402:秘密兵器で必殺技を・・・
提督@425:hm・・・w
阿賀野@1808:スポーツ=さわやかとか
阿賀野@1808:フォームが整ってるからスタイルとか
提督@425:あがのん:秘密兵器、砲撃、元気 榛名:面倒見・丁寧
阿賀野@1808:元気がいけるならそれで行こうかな
榛名改二@2-55:ふむ…じゃあ榛名は丁寧だ。
阿賀野@1808:元気を笑顔で代用 ギャップ挟んでマス差1 目標値6です
提督@425:どうぞー
榛名改二@2-55:2d6>=5 (阿賀野さんに良い玉しか返せないような所を突いて…)
KanColle : (2D6>=5) → 7[2,5] → 7 → 成功
阿賀野@1808:2d6>=6 生まれたチャンスは逃さない!
KanColle : (2D6>=6) → 9[3,6] → 9 → 成功
望月(NPC):「しまっ・・・」
長月(NPC):「ちぃっ、間に・・・合わんか!」
阿賀野@1808:振りぬかれたフォームから対角線へ鋭く!
提督@425:榛名と阿賀野の連携は、望月長月のそれを上回っていた・・・!
提督@425:というわけで、優勝は阿賀野榛名ペアとなりました
榛名改二@2-55:なんだかんだで阿賀野さんと組むのは4回目だからな…!
提督@425:(進行役が優勝してる気がするが気のせいだな
阿賀野@1808:「…決まったね!」
榛名改二@2-55:だから決勝戦始まる際に言ってたじゃないですかー!)
阿賀野@1808:「ふー…ふたりとも強かったぁ。もう少しで負けるかと思ったよ。」
多摩@2-1402:「ゲームセットにゃ!22−20で榛名、阿賀野チームの勝利にゃ!」
初春@2-258:「二人共流石じゃな」
長月(NPC):「あともう少しだったのだがな」
望月(NPC):「まあ負けたもんはしかたないねー、おめでと」
榛名改二@2-55:「ええ、こちらも危ない場面が何度もありましたし…」
阿賀野@1808:何だかんだで榛名さんともよく組んでるよねぇ
阿賀野@1808:レベル帯が近いのもあるけれど
提督@425:優勝した二人には、豪華賞品が・・・!
阿賀野@1808:それは一体?
提督@425:・任意の開発表or好きなアイテムをそれぞれ選択してどうぞー
阿賀野@1808:ほう
榛名改二@2-55:ふむ…アイスを取ろうかな。
阿賀野@1808:んー…じゃあ卓球の思い出とかでもいいよね
提督@425:いいですね
阿賀野@1808:それじゃあ思い出の品とっちゃおう
提督@425:了解ー
提督@425:こうして、第一回卓球大会は幕を閉じたのだ・・・


自由行動⑦-Sub温泉「白髪の少女」[]

加賀@627:まぁこちらはこちらで
加賀@627:ということで榛名さんの情報聞いて以前遭遇地点にでも向かってみるか
提督@425:ほう
加賀@627:後は昨日入手した髮ゴム持って行こうか
提督@425:以前というと・・・温泉近くの曲がり角?
加賀@627:そこら辺かねぇ。旅館内での遭遇地点って確かそこだっただろうし
提督@425:では、加賀さんはその付近を歩いてみる
提督@425:歩いてみるが、変わった物は見当たらない・・・
加賀@627:まぁ遭遇すればいいかなー程度である
提督@425:ふふ?
加賀@627:「…ふむ、外れ、ですかね。それはそれで」
提督@425:諦めて帰ろうとした時である
提督@425:背後に、なにか気配を感じる
加賀@627:ふむ
加賀@627:他PCも、NPC艦娘もついてきてたりするようなことは無いだろうし…
加賀@627:「…そこにいるのは、一体誰、ですかね」
加賀@627:声掛けるとしましょうか
提督@425:そこにいたのは、一人の少女だ
提督@425:白髪を結って、浴衣を着た少女はぽかんとした顔で加賀さんを見ている
加賀@627:「…当たり、でしたか。それで、私に何か?」
提督@425:少女はしばらく目を丸くして加賀さんを見ていたが・・・
提督@425:踵を返して脱兎の如くかけ出したー!
加賀@627:ではゆっくりと後でも付いていこうか。撒かれるならそれはそれで
加賀@627:ぶっちゃけ走ってまで追う必要は、無い
提督@425:ええ、その通り・・・
提督@425:すぐに、見失いました まるで消えてしまったかのように
加賀@627:「…まぁ、いいでしょう。ただ、こちらに何か興味でも…」
加賀@627:「…気が向いたら、また後で来ましょうか」
加賀@627:そうだなぁ…この時点ではここではすること無いだろうし、皆の所でも見に行きましょうか
提督@425:はいはーい


榛名交流「謎が謎を呼ぶ」[]

提督@425:鎮守府イベントの方行っちゃいましょうか
榛名改二@2-55:さて私か
阿賀野@1808:ですなー
どどんとふ:榛名改二@2-55がカードを公開しました。「交流 マタタビ」
提督@425:おのう
榛名改二@2-55:EVKT
KanColle : 交流イベント表(7) → 深夜のガールズトーク:提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《おしゃべり/趣味7》で判定。(着任p221)
提督@425:お、おう
阿賀野@1808:交流ラッシュ
提督@425:お、おう・・・!?
榛名改二@2-55:お、美味しい
阿賀野@1808:マタタビトーク
多摩@2-1402:お、おう・・・
榛名改二@2-55:美味しいんだけど、キーワードどうするんだ
加賀@627:まぁキーワードは判定用個性だし(小声
榛名改二@2-55:そういえば猫飼ってた
阿賀野@1808:猫の話でも良いんじゃないかな…
提督@425:それだ!
多摩@2-1402:多摩が酔うのか
阿賀野@1808:霧の子猫ちゃんとは随分ご無沙汰であります
榛名改二@2-55:そうだな…まあ卓球大会終わって温泉行って部屋に戻ってきた感じか。
榛名改二@2-55:「そういえば…先程の優勝景品にマタタビがありましたね」と…マタタビを取り出す
提督@425:どういうことなの・・・
榛名改二@2-55:え、優勝景品にマタタビがあったんですよ!
提督@425:あ、ああ・・・
多摩@2-1402:多分審判の趣味だろう・・・
加賀@627:「…何故そのような物が。紛れたのでしょうかね」
阿賀野@1808:趣味ならしかたないね
加賀@627:「…私物、ですかね?」
榛名改二@2-55:「子猫飼っていますので、丁度良いといえば丁度良いのですが…紛れたものでしたら返さないといけませんし…。」
阿賀野@1808:「おー、結構上等なマタタビみたいだね。」
多摩@2-1402:「zzz・・・にゃ?」上等に反応した
榛名改二@2-55:「あっ、多摩さん…このマタタビに何か見覚えは…」と手の平に置いて見せる
多摩@2-1402:「くんくん・・・ん~花屋で売ってたのとは臭いが明らかに違うにゃ」
提督@425:分かるのか・・・!?
多摩@2-1402:「これはきっと九州産にゃね」
榛名改二@2-55:なん…だと…!
阿賀野@1808:すごーい!
提督@425:そうか、そうだったのか!
多摩@2-1402:「でも見覚えはないにゃ~」くんくん
榛名改二@2-55:「そうですか…そうしますと本当に優勝景品の一つのようですね」
初春@2-258:「多摩が優勝したら渡すつもりだったのかもしれんのう」
多摩@2-1402:「ピンポイントなプレゼントにゃね・・・」
加賀@627:「…そもそも、その場にいなかったのですがこの品物はどこから」
榛名改二@2-55:多摩は猫じゃないのに…!
提督@425:そ、そうだな・・・
阿賀野@1808:「気がついたら商品の中に混じってたような気もする…」
提督@425:判定かな?
阿賀野@1808:賞品
榛名改二@2-55:な…何だろう…不思議とか?
提督@425:暗号、とか?
榛名改二@2-55:暗号か、ふむ。
榛名改二@2-55:えーと…規律から3マスか。
阿賀野@1808:被りもあるから遠いね
榛名改二@2-55:ああそういえば-1か
阿賀野@1808:理由を調査…
榛名改二@2-55:うーん…とはいえ特に思い浮かばんな。
提督@425:不思議 暗号 空想・・・か?
榛名改二@2-55:じゃあ不思議でいこう
榛名改二@2-55:2d6-1>=6 (実は榛名が猫を飼っている事を知っていたりでしょうか…?) おおらかから1マス 被り-1
KanColle : (2D6-1>=6) → 9[3,6]-1 → 8 → 成功
阿賀野@1808:お見事!
提督@425:成功ー!
榛名改二@2-55:よしよし
榛名改二@2-55:で、真相は何ですか!
提督@425:では榛名さんは分かったのだ・・・ そのマタタビの出処がわからないということを・・・!
初春@2-258:わからないことがわかった!
榛名改二@2-55:分からない事を分かってどうするんだっ…!
提督@425:マタタビが、得体の知れないマタタビにランクアップする
阿賀野@1808:すごく使うのが躊躇われる
多摩@2-1402:得たいの知れない魚雷もあるしな
阿賀野@1808:意外と身近な所に不思議は転がっているのかもしれない
加賀@627:この場だからじゃないですかね…w
提督@425:HAHAHA
榛名改二@2-55:「…一先ず、榛名が持っておきます。特にその後何もなければ子猫にでも…」
加賀@627:「…世の中には、知らない方がいいこともあるのかもしれませんね…ええ」
提督@425:あのマタタビが、まさかあんなことになるなんてっ・・・!
提督@425:ともかくシーン成功、好きなキャラに感情+1です
阿賀野@1808:「謎は深まるばかりだよ…」
阿賀野@1808:はーい
榛名改二@2-55:ふむ美味しい
榛名改二@2-55:ということで、白い髪の女の娘に対して+1とります!
提督@425:!?
加賀@627:知ってる。さてこちらはどうするか
阿賀野@1808:加賀さんへの感情値を復活ー 「和服の似合う加賀さん、良いよね!」
提督@425:ああ!
阿賀野@1808:内容更新
榛名改二@2-55:(まさか無いとは思いますが…でも…) と+1にでも。
多摩@2-1402:では加賀さんに 「クール?」で+1
初春@2-258:榛名+1 「よかった…のか?」 にしておこう
加賀@627:んー…多摩さん+1で
提督@425:はーい
提督@425:ではその他の行動だね
榛名改二@2-55:まずは防空窓の使用をする
榛名改二@2-55:ボーキ17→15
榛名改二@2-55:2d6>=6 規律から1マス
KanColle : (2D6>=6) → 7[2,5] → 7 → 成功
提督@425:成功ー
榛名改二@2-55:全員の(超)対空+1と
榛名改二@2-55:さらにもう1個の窓も使おう
榛名改二@2-55:2d6>=6 丁寧から1マス
KanColle : (2D6>=6) → 9[3,6] → 9 → 成功
榛名改二@2-55:これで準備良しと…。
榛名改二@2-55:後は初春さんの発見ですかの
提督@425:まあてるてるはここ、あんまり意味はなさないけども・・・w
提督@425:かしら?
阿賀野@1808:かな?
初春@2-258:では発見行くか
初春@2-258:お嬢様の再発見
初春@2-258:1d6 そろそろ頼むぜ
KanColle : (1D6) → 3
初春@2-258:よし!
榛名改二@2-55:うむ
初春@2-258:3点分どっかから食べよう
提督@425:いいぞぉ!
榛名改二@2-55:補給は…うーんもうしておくか。
榛名改二@2-55:ボーキ2個で行動力+1回復と。
阿賀野@1808:出来る時にとも言うしね
加賀@627:5点分か
初春@2-258:ついでに改装 魚雷を《面倒見》から《お嬢様》に変えておく
加賀@627:なら燃鋼1弾3かねー
加賀@627:17/15/17/15
榛名改二@2-55:後は特にやること無いしこのシーンは終わりでいいか。
提督@425:はーい


8ターン目[]

提督@425:ではでは
提督@425:観光旅行つづき まあ旅館でgdgdでもいいんだけど
加賀@627:まぁこちらは謎の少女とのコミュでもやっておきましょうか…
阿賀野@1808:加賀さんがその子と出会ったって聞いたら気にはなるな
初春@2-258:後は、お供えじゃなくて観光メインで街に出るか
榛名改二@2-55:なら旅館と街の2つか
加賀@627:お任せだ!
提督@425:まあ少女については
提督@425:「いくら探しても見つからない」で片付けようか!
初春@2-258:サクっと片付けられた…w
提督@425:加賀さんが脅かすから・・・!
榛名改二@2-55:お、おう
榛名改二@2-55:なんてことだ…!
阿賀野@1808:無駄Boneかぁ
加賀@627:脅かしてねぇ…w
阿賀野@1808:こう、にこやかにすまいる
提督@425:(いや実際、仏頂面で迫りそうだし・・・ほら!
加賀@627:酷い言われようである
多摩@2-1402:加賀さんは子供受けが悪いとな?
加賀@627:なら飛ばしでいいんじゃないかなぁもう。やりましたで良かろう
提督@425:うむ
榛名改二@2-55:まあ、それはともかくどうします
加賀@627:残り2シーンだし早回ししても良いのではとはと言う意見
加賀@627:ん、何で2シーンなんだ。3シーンか
阿賀野@1808:3シーンだね
榛名改二@2-55:うむ
加賀@627:とは言え、謎回収は無理と断言されてるような物だし無理して動く必要も無いんじゃあ
榛名改二@2-55:とはいえ何かしら動くと何かしらあるからな
榛名改二@2-55:謎は何もないにしてもね
提督@425:まあ、イベント自体はまだあるからね
榛名改二@2-55:やっぱり旅館と街で別れるか!
加賀@627:となると、そうなるな
榛名改二@2-55:後は、どう別れるかだな。
加賀@627:加賀が駄目なら興味津々の阿賀野さんか、最初に担当してた榛名さんか
加賀@627:いっそのこと阿賀野さん引っ張って行くか…?w
阿賀野@1808:ずるずるずる
阿賀野@1808:出会ったって聞いたら普通について行く気はする
加賀@627:それじゃあそんな感じで
提督@425:残った二人は、街で買い物_
提督@425:?
榛名改二@2-55:気になるものの…睦月らも放ってはおけないから、榛名は街にするか。
提督@425:あ、三人だね
提督@425:うむ、おみやげを買うということで
加賀@627:というか睦月'sも連れて行けばいいのでは。観光なんだし
榛名改二@2-55:うむ
提督@425:望月と三日月が着いてくる
提督@425:一応、各々数人で回ったりはしているようだ
榛名改二@2-55:なるほろ


自由行動⑧-Main-1《温泉街》「不審な影」[]

初春@2-258:改めてお土産買いに行く感じかな?
提督@425:この二人は、今まで余り出歩いてなかったので、案内を頼まれたのだろう
榛名改二@2-55:なるほろなるほろ…といってもこっちも1回しか行ってないが…
提督@425:う、裏で色々回ってたんだよ
多摩@2-1402:「といってもどこいくにゃ?観光スポットなんてあったかにゃ?」
三日月(NPC):「いえ、なにかおみやげを買えるような場所、で十分ですよ」
榛名改二@2-55:「そうですね、そろそろお土産も見た方が良い頃合いですし…」
初春@2-258:「昨日はざっとしか見てないからの」
提督@425:そんなこんなで歩いている時のことだ・・・
提督@425:君たちは、自分たちが誰かに尾けられていることに気づく・・・
加賀@627:こっちでヒットしたぞ…w
阿賀野@1808:街には行ってなかったしね
榛名改二@2-55:「………そういえば、こういう温泉街ですと必ず木刀や手裏剣が置いてありますよね…何ででしょう?」とりあえず気づくが気づかない振りをしておくか。
初春@2-258:「こういう鍵飾りも…需要があるのかのう」(銃や剣のキーホルダーを手にとって
多摩@2-1402:「こういうのは男のロマンなのにゃ。わからないにゃ?」
不審者:「・・・・・」 後ろで動向をじーっと
榛名改二@2-55:ここから…さらに別れるか…?
初春@2-258:そっと皆から離れる?
榛名改二@2-55:単純にロリコンの誘拐犯かもしれない
多摩@2-1402:ありうる・・・
提督@425:お、おう
多摩@2-1402:とりあえず
榛名改二@2-55:「…すみません、ちょっと別のお店を見てきますね」と榛名は離れてみよう
初春@2-258:「…ん、ああ。了解じゃ」
多摩@2-1402:「私はここで待ってるにゃ~」
榛名改二@2-55:さて榛名は離れたが…その不審者とやらに動きは…。
提督@425:榛名さんが離れたことで警戒したのか、不審者は君たちから距離を離す
榛名改二@2-55:ふむ…さてどうしよう。
提督@425:君たちは追いかけてもいいし、無視してもよい
提督@425:他の行動を取るのも自由だ・・・
初春@2-258:そのまま買い物してればまた来るかな?
榛名改二@2-55:1.初春さんに電話して皆で見て回って貰ってる間に、榛名は不審者を見張る 2.合流して見て回ってしばらく放置 3.観光してる
榛名改二@2-55:パッと思いついたのがこれぐらい
榛名改二@2-55:後はさらにバラバラになって時間になったら合流するとかかな
多摩@2-1402:なにか仕掛けてくることは少ない思うし、こっちから動きたい気もするが
提督@425:見張っているような感じだね
榛名改二@2-55:ふむ…それなら1にしていい感じのタイミングで挟み撃ちとかか…?
多摩@2-1402:挟み撃ちか、それでいってみようかな
榛名改二@2-55:なら初春さんに電話をしよう
初春@2-258:「な、なんの音じゃ?」(電話の呼び出し音ってコトに気付かないで戸惑ってる
望月(NPC):「ん、携帯じゃないの?」
初春@2-258:「ん?ああ、これか」
多摩@2-1402:「そのつーわボタンを押すにゃ」
初春@2-258:「………これは、どうすればよいのじゃったか」(携帯睨みつけながら
三日月(NPC):「ええと、これはですね・・・」説明
初春@2-258:「む、こうか。………もしもし?」
榛名改二@2-55:「大丈夫でしたか、榛名です」
初春@2-258:「ああ、榛名か。どうした、何か見つかったか?」
榛名改二@2-55:「いえ…もう少し時間がかかりそうなので先に皆で行って頂けないですか」
初春@2-258:「分かった。…無茶をするなよ」
多摩@2-1402:「ん?どうしたのにゃ?」
榛名改二@2-55:「ええ、そちらもお気をつけて。」そう言い通話を切りましょう
不審者:その時だ・・・
榛名改二@2-55:不審者が爆発したか…
多摩@2-1402:リア中なの?
提督@425:いやいや・・・
提督@425:ただでさえ挙動不審なのが更に挙動不審になる・・・何かあったのだろうか?
不審者:「・・・!」 不審者は混乱している!
榛名改二@2-55:さすがにその状態なら近づいても気づかれないか
提督@425:うむ・・・


自由行動⑧-Sub《温泉》「エンカウント」[]

加賀@627:引き続きこっち使おうか
阿賀野@1808:ほいほい
提督@425:それで・・・どんな作戦で行くのだい?
加賀@627:そんな訳で表のアレ(卓球)終わった後にでも話したら阿賀野さんついてきたって感じかね
提督@425:てくてく
阿賀野@1808:とことこ
加賀@627:そうだなぁ…
阿賀野@1808:二手に分かれる?
加賀@627:とりあえず遭遇地点付近行くのは確定として
加賀@627:どうすっか。あ、そういや逃げられた方向とか分かるのかね
提督@425:んー、特には
阿賀野@1808:ほむぅ
加賀@627:温泉近くの曲がり角で遭遇ってことだから
加賀@627:どんな感じなのかな。一本道か、それとも複数に道分かれてるのか
提督@425:交差路・・・というか、あくまで「その付近」である
提督@425:加賀さんが出会ったのも曲がり角ではない
阿賀野@1808:その辺りに何かあるのだろうか
阿賀野@1808:情報ないからなんとも言えないね
加賀@627:ちなみにT字? 十字?
加賀@627:てかまぁ温泉内怪しいんだよな、あそこでも遭遇発生してるし
阿賀野@1808:なかなかド派手な登場
加賀@627:てかこっちで推察してる必要はあるのかとか表見てて
加賀@627:…
阿賀野@1808:うむ
提督@425:さて、じゃあそうだな
提督@425:阿賀野さんは、一つ疑問に思ったかもしれない
阿賀野@1808:お?
提督@425:加賀さんから、謎の少女について聞いた時のことだ
提督@425:あ、これ判定だな・・・
阿賀野@1808:あら
提督@425:(でもこのあがのんなら素で気づきそうだな・・・
提督@425:判定なしでいいか。
提督@425:阿賀野が、温泉で見た少女
提督@425:・・・彼女は、髪を結ってはいなかった
提督@425:まあただ、温泉に入っていたから解いたのかもしれないが・・
阿賀野@1808:ん、別人の可能性…?
加賀@627:ふーむ
阿賀野@1808:ならこのタイミングだと、探してる途中にでもその事を加賀さんに話すのかな
加賀@627:かねぇ
阿賀野@1808:かくかくしかじか
阿賀野@1808:他には何も気付いたことはないよね
提督@425:そうだねー
加賀@627:やっぱ2人いるのかねぇ
阿賀野@1808:うん、その線が出てきたけれどー
阿賀野@1808:両方に会えればもっと何かが分かるかもしれないし、そうでないかもしれない
加賀@627:そういや加賀さんは温泉側向かってないんだよな。温泉側行ってみるかねぇ
阿賀野@1808:ここで探しても進展なさそうだったら、それも良いよね
加賀@627:暫定大(街)・中(温泉内)・小(旅館内)かねー
提督@425:ほむ?
加賀@627:動きも無いなら趣向変えて温泉側でも向かうかね
阿賀野@1808:はーい
加賀@627:いやまぁ3人組言ってたし
阿賀野@1808:と言うか文ちゃん連れてきても良かったのかなコレ
提督@425:ふみふみ
阿賀野@1808:白い髪の女の子が多いから、どれがどの子で統一されてるかいまいちわからないけど
提督@425:hm
加賀@627:キー?アイテムもあることだし温泉側探してみましょう、髮止めは引き続き持ち歩き
提督@425:では温泉に行くとだな
???(NPC):「・・・・うーん、見つかりませんね」
提督@425:中から、声が聞こえる ・・・誰か居るのだろうか?
阿賀野@1808:ほう
加賀@627:聞いたこと無い声だよね、多分
阿賀野@1808:ここは流石に加賀さんの出方を待とう
加賀@627:加賀・阿賀野の両方が聞いたこと無さそうな声かな?
提督@425:聞いたことは、ある
提督@425:そう、お墓で、ね?
阿賀野@1808:ほほうほう
加賀@627:あるのか
阿賀野@1808:お墓でって事は…あの人だよね
加賀@627:どっちだか分からんが白ちゃんA
加賀@627:んー、声聞こえるって言ってももうちょい具体的に
提督@425:お墓参りをしていたあの子の声だよー
???(NPC):「でも、探さないと」
提督@425:と、こちらは君たちの聞いたことのない声だ
阿賀野@1808:あら、二人居る
加賀@627:現在地と声の方向…は温泉側と言っても、戸で遮られてるのか、扉は無いが遮る物があって中が見えないだけなのか
提督@425:手前には脱衣所があるからね
加賀@627:戸はあるか、なら戸開けて向こう確認しつつ声掛けるかねぇ
加賀@627:「…おや、そちらは以前」
加賀@627:「…何かお困りのようで」
???(NPC):「ひゃああ!?」びくっ
???(NPC):「あっ」
加賀@627:「…驚かせてしまったなら悪いですね」
提督@425:さて・・・、お墓参りの子とは別の子には
提督@425:君たち二人は見覚えがあるぞー
加賀@627:まぁ、だろうなぁ
阿賀野@1808:ふむ?
提督@425:といっても・・・加賀さんが見るのは久しぶりだろう
加賀@627:…
加賀@627:お前かー!
阿賀野@1808:いったいなにものなんだ…
駆逐棲姫(NPC):「やばっ」
加賀@627:「…まぁ、そちらから手出さないならこちらも手を出す理由が無いので
加賀@627:「いつぞやは大変でしたね、色々と」
???(NPC):「あ、あの。・・・これはその・・・」
阿賀野@1808:「?加賀さんお知り合い?」
阿賀野@1808:会ったことあったかな
加賀@627:「ええ、ちょっと、ね」
加賀@627:合ってるよ。桜石騒動決戦で1度見てるからね
駆逐棲姫(NPC):「本当大変・・・ゴムも無くすし」
加賀@627:別個体かは知らんけど、その姿は確認済みでしょう
提督@425:彼女、髪ゴムをなくしたのか、髪を結んでない
阿賀野@1808:阿賀野はその時居なかった気がする
提督@425:そうそう、だから阿賀野んは気づかなかった
加賀@627:能代なら気がつく可能性あったかもと
阿賀野@1808:あぁ、お風呂に居たのがこの子だったのね
加賀@627:「…もしかして…」と懐調べて例の髮止めを見せようか
駆逐棲姫(NPC):「あっ、それ」
空母水鬼(NPC):「あら・・・皆さんがお持ち、で・・・」
加賀@627:「まぁ、返すのは構いませんが…何をしていたのかくらいは聞いても良いですかね」
阿賀野@1808:「うんうん、あの後温泉で拾ったんだ。」
加賀@627:「しかし、どことなく面影が翔鶴に…ということは、こちらも鬼、もしくは姫と」
空母水鬼(NPC):「ああ、それはその・・・はい」
駆逐棲姫*(NPC):「大切なもの・・・だから、探してた」髪ゴムを指して
阿賀野@1808:「そっか、この髪ゴムは貴方のものだったんだね。」
加賀@627:「…そのようですね」
阿賀野@1808:あがのんは来歴的に別に深海棲艦だろうと姫だろうと慌てません
空母水鬼*(NPC):「はあ・・・。取り越し苦労、だったんでしょうか」
提督@425:疲れた顔で温泉に浸かってる
加賀@627:「…ふむ、それはどういう」
阿賀野@1808:「?」
空母水鬼*(NPC):「ああいえ・・・好意的に接される、とは思っていなかったものでして・・・」
阿賀野@1808:今鎮守府にもフウロちゃんの例があるしね
阿賀野@1808:この
加賀@627:「…この鎮守府には進化したロ級の子もいますし、それに」
加賀@627:「…深海棲艦と分かり合うことは出来る。そのことは私の知っている子が証明してますから…」
空母水鬼*(NPC):「そう、ですか・・・ふふふ」
阿賀野@1808:「うんうん、海は広いからね。ヲ級ちゃんがお料理してる鎮守府だってあるし?」
加賀@627:「…噂によれば、艦娘と深海棲艦共々映画撮影をしている所もあるようですしね」
駆逐棲姫*(NPC):「返して」 ぴょんぴょん
空母水鬼*(NPC):「え、映画!?」
阿賀野@1808:「えっ、なにそれ面白そう!」
加賀@627:「ええ、それではお返ししましょうかね」
駆逐棲姫*(NPC):「~~♪」早速、結ぶ
阿賀野@1808:「慌てていても大事なものをなくしちゃダメだよ?」撫でても大丈夫かしら
提督@425:だいじょぶだいじょぶ
阿賀野@1808:ほわわわーん
加賀@627:「…大体想像出来ましたしね。成程、先に来ていた3人組、とはあなた達のことだった、と」
空母水鬼*(NPC):「ええ、はい・・・皆さんが来たから慌てて逃げたんですけどね」
加賀@627:「…だとすると、1人足りないことになりますが」
加賀@627:「…こちらとしてはお互いに手出ししないなら敵対する理由も無いので。それに、こちらにいるロ級の子も望まないでしょう」
加賀@627:「…まぁ、もう1人についてはいいでしょう。大方そちら側でしょうし」
空母水鬼*(NPC):「ええ、まあ・・・」
駆逐棲姫*(NPC):「キキョウは、見張りに行くって言ってた」
加賀@627:「そこで、提案なのですが。こちらとしてはいざこざ起こす気も無いですし…」
加賀@627:「今はいないもう1人と相談して、で良いですが、このまま今回の場は停戦で良いのでは、と提案しましょうか」
空母水鬼*(NPC):「私達としても、争う気はないですしね・・・喜んで。」
加賀@627:「そうですね…後はこれは任意、ですが、未だに謎の人物がいる、というのはよろしくないでしょうし…」
加賀@627:「女将の方にも顔を出しても良いのでは、と」
空母水鬼*(NPC):「あ、そうですね・・・。電話をつけっぱなしにしてたんでした」と、携帯を
提督@425:その携帯からは、初春の声が聞こえるな・・・
加賀@627:「…どうやら、もう1人がこちらと遭遇しているようで」
空母水鬼*(NPC):「・・・・・・」苦笑い
加賀@627:「…まぁ、双方から連絡を取りましょうか。これで解決でしょうし」
加賀@627:「戻ってきて話ましょう、と言った所ですかね」
空母水鬼*(NPC):「そうですね・・・お願いします」


自由行動⑧-Main-2《温泉街》「追い詰めた!」[]

多摩@2-1402:じゃあ作戦どうり挟むか
榛名改二@2-55:それすらも必要無さそうだが…まあ脇道はないし!前に進むか後ろに進むかしかないからな!
提督@425:お、おう
提督@425:じゃあ脇道もなかったんだよ! いやそんなところで尾行しないだろう!
榛名改二@2-55:背後から近づき、肩に手をかけ「あの…」と声をかけると…?
不審者:「はっ・・・!?」
不審者:「ななな何でしょうか」 帽子とサングラスを掛けてて、顔は伺えないな・・・
榛名改二@2-55:「いえ、体調が優れないのかと思いまして…」
不審者:「・・・っ!」その手を振り払い、逃げようとするが・・・
多摩@2-1402:「にゃ・・・!?」前をよく見てなかったので私とぶつかる!
不審者:「きゃあっ!?」 どてーん
多摩@2-1402:「イテテ・・・ん?大丈夫かにゃ?」
不審者:「いたた・・・もう、前を向いて・・・」
多摩@2-1402:「あれ?榛名さんも、どうしたのにゃ?」
榛名改二@2-55:「あ、大丈夫ですか!」と後ろから走ってくる
不審者:「あっ・・・・」
多摩@2-1402:「足すりむいてるにゃ。ちょっとまってにゃ」(絆創膏を取り出す)
提督@425:この子ジーンズなんだけどな・・・!
榛名改二@2-55:心の目で見たんだろう…
多摩@2-1402:ご奉仕するにゃ持ってるから勘でわかるんだよ!
提督@425:お、おう
多摩@2-1402:ということでジーンズまくってその人に絆創膏を貼ってあげます
榛名改二@2-55:それを見てから「立てますか?」と手を差し伸べよう
不審者:「えーと・・・」迷いながらも手を取る
初春@2-258:「どうした?」と買い物袋を抱えて遅れて合流するか
提督@425:さて、その不審者・・・女性だが・・・
提督@425:長い黒髪を束ねている、長身でスタイルの良い女性だな・・・
榛名改二@2-55:「良かった…大丈夫のようですね」
多摩@2-1402:「大丈夫にゃ問題にゃい」
加賀@627:一本角かな、二本角かな
提督@425:二本のほうかな
不審者:「あーー・・・」 気まずい
榛名改二@2-55:「…あの、やっぱり体調とかが…?」
多摩@2-1402:「まだどこか痛むのにゃ?」
不審者:「だ、大丈夫よ、ありがとう。私はこれで失礼するわね・・・」 そそくさと逃げようとする
榛名改二@2-55:「あ、そういえば…少しお聞きしたいことがあるのですが…背がこれぐらいの白い髪の女の娘ってご存じないでしょうか」
不審者:「しっ、知らないわね・・・」
初春@2-258:「妾は、貴様が妾達を尾けていた理由も聞きたいのう」
不審者:ぎくっ
多摩@2-1402:「にゃ?」よくわかってない
不審者:「尾行・・・なんのことかしら・・・!」
榛名改二@2-55:(本当の質問はそちらで…初春さん流石ですね)
初春@2-258:「…誤魔化せると思ったか?」
不審者:「・・・・・・」汗だらー
榛名改二@2-55:「申し訳無いですが、見張られている感じが致しましたので、榛名も見張っておりました…どのようなご要件でしょうか…?」
提督@425:不審者は、諦めた様子で手にしていた携帯を差し出す
提督@425:話している最中も、イヤホンで聞いてたようだ・・・そのイヤホンを外して
加賀@627:ということで表に連絡するか
榛名改二@2-55:「……?」
加賀@627:まぁ無難に榛名さん宛にでも
初春@2-258:「だんまりを決め込むようなら……ん?電話機か?」
加賀@627:ということでコールだ
提督@425:その携帯からは、あがのんの声が聞こえたりするのだ
多摩@2-1402:「??」まったくわかっていない
榛名改二@2-55:差し出した携帯を受け取りましょう
榛名改二@2-55:と同時にこっちにもかかってくると…
提督@425:同時に、榛名さんにコールがかかったか・・・w
加賀@627:「…皆さん、こちらはある程度解決したので、そこにいる方と共にこちらに戻ってきてもらえますかね」
加賀@627:いやだってそうする言ったしネー
空母水鬼*(NPC):『ええっと、すみません・・・』なんか謝られた
榛名改二@2-55:「?…そ、そうですか、分かりました」
榛名改二@2-55:そして受け取った携帯からも加賀さんの声も聞こえてくるというカオスな状態だな…
提督@425:せやな・・・w
不審者:「本当なんだったのよ・・・」ぐったりしてる
榛名改二@2-55:「少し状況が分かりませんが…そういう事だそうですので、一緒に来て頂けないでしょうか?」と不審者へ
提督@425:何も言わずについていきます
榛名改二@2-55:「…あ、でも…その前にお土産買ってからにしましょうか」
多摩@2-1402:「な、なのがおこったでやんす・・・」混乱しつつもとりあえずいっしょについていく
榛名改二@2-55:という感じで旅館へ戻っていったと…か。
提督@425:というわけで・・・謎()の不審者を連れて君たちは戻ったのだ
提督@425:といったところで一旦きろうか
榛名改二@2-55:とはいえまだPCに取っては謎の不審者に変わりはないぞ…
加賀@627:もうこれ解決でいいでしょこれ…w
提督@425:HAHAHA
提督@425:ここで休憩としましょうか
榛名改二@2-55:了解
初春@2-258:はーい
加賀@627:ほいほい
多摩@2-1402:はいな
>


エピローグ[]

加賀@627:とりあえずシティアドと決戦が完全に爆発四散した所から再開ですかね
提督@425:大丈夫、シティアドは1サイクル目で死んでた
阿賀野@1808:ゴウランガ!
加賀@627:サブ部分もたった今弾けたんだよなぁ…
榛名改二@2-55:まあ、そうなるな。
提督@425:まあとりあえず・・・
提督@425:点呼開始!
阿賀野@1808:準備完了!(1/5)
初春@2-258:準備完了!(2/5)
加賀@627:準備完了!(3/5)
多摩@2-1402:準備完了!(4/5)
榛名改二@2-55:準備完了!(5/5)
全員準備完了しましたっ!


「枯れ尾花」[]

提督@425:それでは改めて
提督@425:君たちは今、旅館のロビーに居る
提督@425:例の三人と、女将も一緒だ
戦艦棲姫*(NPC):「・・・はあ、温泉旅行に来ただけなのにどうしてこんなことに」
加賀@627:「…お互い様、でしょう。」
空母水鬼*(NPC):「その・・・申し訳ありません・・・」
阿賀野@1808:「いやー…偶然ってあるもんだねー」
榛名改二@2-55:(……敵意が無いのなら良いの…でしょうかね…?) こういうタイプの深海棲艦と出会うのは初めてである…。
女将(NPC):「・・・あれ?偶然?」
初春@2-258:「どういう事じゃ?」
女将(NPC):「いやね、あのチケット、20枚一組で出してたものだったんだけど」
女将(NPC):「これ、あなた達の?」といって、以前部屋で拾ったチケットを見せると
提督@425:彼女たちは頷く
戦艦棲姫*(NPC):「なるほどー、ほらほら、貸してみて」と、君たちのチケットと並べると
提督@425:名前間違えた・・・
阿賀野@1808:ダイソンさん意外にフランク
提督@425:ダイソンさんパンクファッションだからな・・・
提督@425:チケットは、連番になっていますね・・・
阿賀野@1808:つまり全部まとめて1組のチケットで、それが鎮守府とミズキちゃん達に分かれたってこと?
提督@425:そのようです
加賀@627:てか文月呼べば解決じゃねこれ。彼女の言う友達ってつまり
提督@425:はい
阿賀野@1808:うむ
提督@425:チケットの出処、ということで文月が証人喚問にだな
加賀@627:尋問かな
阿賀野@1808:\待った!/ \異議あり!/
空母水鬼*(NPC):「えーっと、あなたがチケットを・・・?」
文月(NPC):「そうだよー、友達に貰ったの~」
加賀@627:「友達というのは、つまり…」
戦艦棲姫*(NPC):「おかしいわね、その友達ってどんなの?」
文月(NPC):「えっとねー、よく開幕雷撃の練習してるんだー」 ←緊急回避持ち
文月(NPC):「レイチェルさんっていうの~」
初春@2-258:あっ(察し)
加賀@627:「…成程、あの方でしたか」
戦艦棲姫*(NPC):「あいつのせいかあああああ!」
阿賀野@1808:「レイチェル…外国のお方?」
阿賀野@1808:「…あ、でも能代にそんな人がいるって聞いたことがあるような」
加賀@627:「…戦艦レ級の特異個体。以前艦隊でご一緒した北上さんの親友?だとのことで」
戦艦棲姫*(NPC):「つまり、あいつにはめられたようね・・・」
初春@2-258:「なんというか…随分な奴と知り合いだったようじゃのう…」
提督@425:戦艦棲姫たちが入手したチケットを、文月たちに横流ししていたようだ・・・
榛名改二@2-55:「変わった人?…みたいですね」
加賀@627:この子ら出た時から影のちらついていたが予想通りで…
女将(NPC):「なるほど、道理で知り合いじゃなかったわけだね」
加賀@627:「…まぁ、仲介役がいたようで。」
多摩@2-1402:ちなみに多摩は端っこでガタガタ震えてます
空母水鬼*(NPC):「ほんと、すみません・・・ 色々とご迷惑をかけてしまい・・・」
提督@425:なんdねw
提督@425:なんでw
多摩@2-1402:「人型が3体・・・殺される、殺されるでやんす・・・」←レベル2
提督@425:そんな多摩に駆逐棲姫が迫る・・・!
加賀@627:「まぁ、話は付きましたしこれ以上の騒動は起きないようなのでそこら辺はご安心を、ですかね」
駆逐棲姫*(NPC):「がおーたーべちゃーうぞー」 ちなみに陸上では車椅子
多摩@2-1402:「ひっ!食べないでくださいでやんす!なんでもしますから!」
戦艦棲姫*(NPC):「はあ、なんだか自分がバカらしくなってきたわ・・・」
阿賀野@1808:「こらー!多摩さん驚かせちゃダメだって。」
榛名改二@2-55:「そう…ですね、何事無ければ大丈夫かと思いますし…」
駆逐棲姫*(NPC):「・・・」怒られてすごすご退散
女将(NPC):「よくわからないけど、誤解が解けたんだろう?」
阿賀野@1808:「うむ、素直な子はよろしい。」
女将(NPC):「なら良かった良かった。」
多摩@2-1402:「師匠!流石でやんす!」
阿賀野@1808:隙あらば撫でにかかるこの姉
提督@425:姉力
戦艦棲姫*(NPC):「はあ、ちょっと休んでくるわ・・・なんだか疲れた・・・」
多摩@2-1402:「ぐへへへ・・・師匠がいれば怖いものなしでやんす!」
戦艦棲姫*(NPC):「適当に部屋借りるわよ、女将さん」 そう言って、彼女は奥へと消えていった
加賀@627:「…まぁ、これで今回の謎の3人組とやらと、開かずの間カッコカリの一騒動は終わり、ですかね」
駆逐棲姫*(NPC):「・・・・・・」じー 多摩を見る
空母水鬼*(NPC):「開かずの間・・・。やはりあなた達も見てたんですね、あの部屋を」
多摩@2-1402:「ヒッ!」
阿賀野@1808:「多摩さんもあまりおだてちゃダメだよ?力の差はしっかりあるんだからー」←Lv6の観察眼
加賀@627:「…まぁ、宿泊する部屋の隣に意味ありげな物があったら気になるでしょう」
空母水鬼*(NPC):「そんなもの・・なんですね。」
阿賀野@1808:おだてちゃ→からかっちゃ
加賀@627:「…ということで、調べさせてもらいましたが。成程、あの物が落ちたような音はそういう」
空母水鬼*(NPC):「お恥ずかしながら・・・」
提督@425:1シーン目の物音は、この子たちが落下した音でしたという
加賀@627:ん、だとすると窓開いてたのはそこから出ただけど、その時もう一度音するんじゃあ
提督@425:さすがに、屋外の音は聞こえないんじゃないかな・・・
加賀@627:んー…2階で多少高さある上に隣の部屋だしなぁ…
加賀@627:まぁ、睦月型の皆さんが騒がしかったってことで
提督@425:飛び降りたとは言っていないしな・・・!
提督@425:大ジャンプかもしれない!
加賀@627:お、おう
多摩@2-1402:深海棲艦は飛べる!
加賀@627:それが解答編と
空母水鬼*(NPC):「本当に、お騒がせしました・・・そして、この子の髪ゴムを見つけて下さってありがとうございました」
駆逐棲姫*(NPC):←阿賀野に撫でられながらも多摩を睨んでる
阿賀野@1808:謎の音と窓から入れた理由は判明
多摩@2-1402:「師匠の手にかかれば姫だろうとこうなるでやんすね~」調子に乗る
阿賀野@1808:「もー、今度は止めないよ—?」
空母水鬼*(NPC):「えーっと・・・その・・・」 加賀さんになにか言いたげである
駆逐棲姫*(NPC):「(ギロッ)」
多摩@2-1402:「ヒッ!ヒィ!勘弁してくれでやんす!」
駆逐棲姫*(NPC):(多摩に迫る
加賀@627:「…何か」
空母水鬼*(NPC):「あ・・・いえ、その・・」
加賀@627:「…そう」
空母水鬼*(NPC):「もしよければ・・・、一緒に観光・・・とか・・・」
空母水鬼*(NPC):最後は消え入りそうな声で
加賀@627:「…構いませんよ。探偵の真似事ももう必要無さそうですし、ね」
提督@425:それを聞いてぱあっと表情が明るくなります
空母水鬼*(NPC):「ありがとうございます・・・!早速なんですけど、その浴衣って・・・」
加賀@627:「…これ、ですか。これなら…」
阿賀野@1808:頃合いを見て止めるスタンバイしつつ、多摩さんとわるさめちゃんの二人を見守ってよう
提督@425:どうやら、遊んでいるだけのようだ・・・
榛名改二@2-55:榛名はそんな様子見つつ部屋へと戻るかな、問題無さそうだし睦月達も心配だし…。
多摩@2-1402:ビクビクしながら好きなようにされてる
榛名改二@2-55:ああ、その前に女将さんに用事があった!
提督@425:ほむ?
榛名改二@2-55:「あ、そうでした…あの女将さん、チケットの販売はまだされてますでしょうか?」
女将(NPC):「へ?ああ、必要なら好きなだけ用意するわよ?」
榛名改二@2-55:「それでしたら…2枚程頂きたいのですが、大丈夫でしょうか」
女将(NPC):「どうぞどうぞ!その分、宣伝もよろしく頼みますよ!」
榛名改二@2-55:「ええ、お任せください、それでは榛名は先に部屋に戻りますね」
阿賀野@1808:「多摩さんもくーちゃんに気に入られたみたいでよかったよかった?」
駆逐棲姫*(NPC):「アザミ」
駆逐棲姫*(NPC):「が、名前」
阿賀野@1808:「アザミちゃん?」
提督@425:こくこく
多摩@2-1402:「アザミちゃん・・・よ、よろしくにゃ」
アザミ*(NPC):「よろしく」
多摩@2-1402:(ククク・・・姫と友達になっておけば怖いものなしでやんす)
阿賀野@1808:「ならこれからそう呼ばせてもらおうかな?私は阿賀野。よろしくね、アザミちゃん!」
初春@2-258:「多摩、顔に出とるぞ」
多摩@2-1402:「よろしくにゃ~多摩になんでもいってにゃ~」
アザミ*(NPC):「なんでも?じゃあ、這いつくばれ」
多摩@2-1402:「ワン!」寝そべる
提督@425:さて誤解と・・・ここで起きた謎も解けて・・・
提督@425:おいそれでいいのか・・・w
初春@2-258:「お主それでよいのか…」
多摩@2-1402:「プライドなどとうの昔に捨てたでやんす!」
提督@425:結果君たちは、数奇な縁を手に入れたようだ・・・
加賀@627:「…まぁ、一件落着、ですね」
提督@425:そんな中、加賀さんは銀髪の少女を見た
提督@425:・・・ような気がする
加賀@627:[気のせいだった]
提督@425:白昼夢かもしれないな
空母水鬼*(NPC):「それで・・・ ええっと、どうかされました?」
加賀@627:「…いえ、何でも。さて…この平和と、今だけでも謳歌しましょうか…ね」
ミズキ(NPC):「・・・? はい、そうですね」


多摩交流『くっ・・・』[]

提督@425:以下、蛇足
提督@425:残り3シーンやろうかっ
提督@425:SPは誰かな!
阿賀野@1808:では改めて?
阿賀野@1808:行動順的には多摩さんからかしら
提督@425:面倒だったらパスでもいいよ!
多摩@2-1402:いやせっかくなのでw
どどんとふ:多摩@2-1402がカードを公開しました。「交流「スタイル」」
多摩@2-1402:またかーい
提督@425:あっはい
多摩@2-1402:EVKT
KanColle : 交流イベント表(9) → 小言百より慈愛の一語:自分以外の好きなPC1人を選んで、《面倒見/性格4》で判定。(着任p221)
阿賀野@1808:カウンセリングイベント
提督@425:スタイルカウンセリング
提督@425:お、おう
榛名改二@2-55:カウセリングをする…あるいはカウセリングされるという手もあるが…。
多摩@2-1402:え~と誰かでたい人いますか?
阿賀野@1808:特に決めてないならでても大丈夫よ
アザミ(NPC):「私」
榛名改二@2-55:お、おう
阿賀野@1808:アザミちゃんが出たいって
多摩@2-1402:一応PCって書いてあるんすけどw
加賀@627:せやな
榛名改二@2-55:まあ多摩さんがやりたい人選べばいいんじゃないかなあ…決戦が爆発したから好きにして問題ないし。
提督@425:ここ、PCとNPCの扱い適当だからね
多摩@2-1402:では問題も一段落し、みんなで再度温泉に入っている
多摩@2-1402:「交友を深めるにはやっぱり裸のつきあいが大事にゃ!」
アザミ(NPC):「そうなんだ」
阿賀野@1808:「ふぅ…今度はゆっくり浸かっても大丈夫…」
阿賀野@1808:びばのんのん
多摩@2-1402:「艦娘は風呂に入る機会多いからなおさらにゃ」
初春@2-258:「問題も全て無くなったことだしの」
加賀@627:「…まぁ、そうですね。たまにはゆっくりと、でしょうか」
多摩@2-1402:(ぐっ・・・でもこうみるとみんなスタイルいいにゃ・・・)
阿賀野@1808:「だねー…」(たゆーん
阿賀野@1808:浮かんでます
多摩@2-1402:「くっ・・・」72
多摩@2-1402:「し、師匠はなにか何か好きな食べ物とかあるのかにゃ?」(やっぱり体作りは食べ物からのはず・・・)
阿賀野@1808:「え、私?」
阿賀野@1808:「うーん、そうだね…食べ物なら何でも好きかなぁ?残さず美味しく食べちゃうよ。」
阿賀野@1808:食べること自体は好きな子です
多摩@2-1402:「なんでも食べる・・・確かに栄養は大事にゃ」
阿賀野@1808:「あ、でもそのせいで時々バルジが…ぶるぶる」
多摩@2-1402:「なるほど・・・一長一短というわけにゃね」
阿賀野@1808:何かを思い出してプルプル震える
多摩@2-1402:「ん?どうしたのにゃ?」
阿賀野@1808:「うん…食べたらその分動く、やっぱりそれが一番いいと思うな」
阿賀野@1808:「でないと…大変なことになるよ?なっちゃうよ?」
阿賀野@1808:「でもどうしてそんなことを?」
阿賀野@1808:首を傾げます
多摩@2-1402:「いや、なんでもないにゃ・・・」(胸部装甲だけがスタイルじゃないのにゃね・・・)
提督@425:hm・・・w
提督@425:多摩さんは参考にできたのか・・・判定か・・・!?
多摩@2-1402:ということで人それぞれに体の悩みがあることは悟った多摩でした
提督@425:判定なしでもいいなこれ!
多摩@2-1402:いいのかw
提督@425:うむ・・・
提督@425:あがのんは、多摩さんに感情+1かな
阿賀野@1808:はーい
加賀@627:もはや完全に消化試合である…w
提督@425:ふふふ
提督@425:補助行動は、開発以外でどうぞ
多摩@2-1402:もはや後日談である
阿賀野@1808:そのままでいいか、+1っと
提督@425:ん・・・個性埋まってるのね
榛名改二@2-55:それを横目にアイスでも食べてるか…
提督@425:なら、補助行動はなしだね・・・w
榛名改二@2-55:榛名改二@2-55の行動力を+6(1d6->6)した
阿賀野@1808:思い出の品もめっちゃ余った
提督@425:ははは・・・w


阿賀野交流『お姫様、お待たせいたしました。いかがかしら?』[]

阿賀野@1808:さて…それじゃ次かな?
提督@425:ですね
阿賀野@1808:では4番手いっきまーす
提督@425:いっけー!
阿賀野@1808:ていっ
どどんとふ:阿賀野@1808がカードを公開しました。「交流「サービス」」
阿賀野@1808:4連打ァ!
初春@2-258:交流祭りじゃ
榛名改二@2-55:まあ、感情薄いしそうなるな。
提督@425:多すぎだろw
阿賀野@1808:evkt 来週もサービスサービスぅ
KanColle : 交流イベント表(2) → 一触即発!:提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《笑顔/魅力7》で判定。(着任p221)
阿賀野@1808:!?
提督@425:また珍しいのがw
榛名改二@2-55:サービスっぽい雰囲気が漂って雰囲気が悪くなる
阿賀野@1808:行為判定なら即死だった
阿賀野@1808:どういうことなの
提督@425:サービス・・・ あの、よくある唐突なお色気シーン
阿賀野@1808:視聴者=サンへのサービス
多摩@2-1402:過剰サービスは雰囲気を悪くする
阿賀野@1808:それでは引き続きお風呂シーン!
提督@425:おおー!
阿賀野@1808:順序的には多摩さんの前かもしれない
提督@425:ふふふ
阿賀野@1808:前回の温泉の時の約束(?)みたいなのもあって
阿賀野@1808:あがのんがフウロちゃんをてもてーしてます
フウロ(NPC):「~~♪」
阿賀野@1808:「~♪」(てもてーてもてー
提督@425:ごきげんである
阿賀野@1808:「フウロちゃんの髪ってやっぱり綺麗だよね。羨ましいなー」
阿賀野@1808:ささっと手櫛しながらシャンプーなじませ
フウロ(NPC):「そうですか?でも、阿賀野さ・・・阿賀野お姉ちゃんのも綺麗だと、思います!されるままー」
提督@425:(最後のミス
阿賀野@1808:「ほんと?ふふっ、嬉しいなー」
阿賀野@1808:「はーい、それじゃあ流すよ—」
フウロ(NPC):「はーい!」
阿賀野@1808:声をかけてシャワーでしゃわわっとシャンプーを流して
阿賀野@1808:「お客様、いかがでしょうかー?」(美容師ごっこ
阿賀野@1808:ごっこ→真似
フウロ(NPC):「ふふー、気持ちいいですー!」
提督@425:流し終えると、頭を振ってばしゃばしゃーと
阿賀野@1808:うむ、一仕事終えたということで満足気なあがのんです
提督@425:君たちが至福のひとときを過ごしている横で・・・
アザミ(NPC):「私もアレやりたい」
ミズキ(NPC):「あれ・・・?ああ・・・」
提督@425:(←空母水鬼
ミズキ(NPC):「・・・?こう、でしょうか・・・」
提督@425:あがのんとフウロの様子を見て、真似ているようだが・・・
アザミ(NPC):「・・・・・・」不機嫌そうな顔
提督@425:・・・どうもうまく行ってないみたいです
阿賀野@1808:ふむ
阿賀野@1808:それじゃその様子にあがのんが気付きます
ミズキ(NPC):「~~!」ご機嫌斜めなことに気づいて焦ってる
阿賀野@1808:「二人共どうしたの?」
阿賀野@1808:あ、髪を洗い終えたフウロちゃんはどうしてるだろう
フウロ(NPC):「ええっと・・・あがのんの後ろからついてきて」
提督@425:みす
提督@425:まあ、あがのんに隠れるように二人を見てます
阿賀野@1808:おっけー
阿賀野@1808:ではフウロちゃんが隠れたまま問いかけましょう
提督@425:はーい
アザミ(NPC):「ん・・・」気づいて顔を上げる
阿賀野@1808:一応安心していいといった感じで頭か肩に手を差し出しつつみたいな
ミズキ(NPC):「ななな、なんでしょう・・・」何故か怯える鬼
阿賀野@1808:「あ、ううん。これといって用事じゃないんだけど…なんか困ってそうな感じがしたから?」
アザミ(NPC):「・・・・・・」
提督@425:びしっ、とフウロを指さして
フウロ(NPC):(あがのんの後ろにより隠れる
アザミ(NPC):「その子みたいに、やって」
阿賀野@1808:「え?…あぁ!髪を洗いたかったんだね。」
ミズキ(NPC):「私では、ダメ、みたいです・・・」
ミズキ(NPC):「すみません、お願いします・・・」
阿賀野@1808:「なるほど…慣れてないと、ちょっと勝手がわかりづらいかもしれないからね。」
アザミ(NPC):ずいずいっと、距離を詰めて、後ろを向く
阿賀野@1808:「うん、それじゃあミズキさんにも教えてあげるね。まずは阿賀野がお手本を見せるよー。」
提督@425:ミズキとフウロが、見学してます
阿賀野@1808:それじゃあフウロちゃんと同じように手の中であわあわとして
阿賀野@1808:アザミちゃんの白く透き通るような髪に優しく触れながら慣れた手つきで洗います
アザミ(NPC):「・・・・ふふ」目をつむって、口角を上げる
阿賀野@1808:「初めに軽くお湯で流すとシャンプーがよく馴染むから、まずは何もつけずに軽く流して…」
ミズキ(NPC):「・・・・・・」じーっと、集中して見てる
阿賀野@1808:「手の中で泡立てたら、指の腹が頭皮に当たるようにマッサージしつつ、手で櫛を梳かすように…」
阿賀野@1808:ミズキさんにも分かりやすいように教えながら、アザミちゃんを待たせないように手際よく
提督@425:これが・・・職人・・・!
阿賀野@1808:ひと通り馴染ませ終えたら
阿賀野@1808:「アザミちゃん、それじゃあ流してもいいかな?」
提督@425:こくりと、頷く
阿賀野@1808:それじゃあフウロちゃんと同じように周りから徐々に流すように
阿賀野@1808:シャワーっとシャワーで
提督@425:しゃわわわ
阿賀野@1808:濡れたままはよくないから、手持ちのタオルで同じように軽く拭いて
阿賀野@1808:「お姫様、お待たせいたしました。いかがかしら?」
阿賀野@1808:ちょっとそれっぽく
二人(NPC):「おおー・・・!」
提督@425:なんということでしょう
提督@425:日頃手入れをしていなかったため、ところどころくすんでいた彼女の髪が
提督@425:匠の手によって、つやつやキューティクルの白銀に・・・!
アザミ(NPC):「・・・・・・!」ぺたぺたと、自分の髪を触っている
阿賀野@1808:「ふふふ、アザミちゃんもとっても綺麗な髪だから私もやりがいがあったよ!」
アザミ(NPC):「・・・・ありがとう」
阿賀野@1808:「どういたしまして!髪は女の子の命って言うからね。」
阿賀野@1808:「ミズキさんもこうやってお手入れするときっと綺麗になると思うよ?」
ミズキ(NPC):「すごい、こんなに綺麗になるなんて・・・」
ミズキ(NPC):「は、はい!次はがんばりますね、アザミさん」
アザミ(NPC):「うむ」
阿賀野@1808:アザミ…さん?
阿賀野@1808:まさか、この二人の上下関係は…!
提督@425:※仕様です というか空母水鬼が腰低いだけかな!w
阿賀野@1808:はっはっは
阿賀野@1808:それじゃそんな二人を見てニッコリ微笑んで
フウロ(NPC):「変わった人たちですけど、いい人みたいでよかったです」
提督@425:・・・人?まあいいか
阿賀野@1808:フウロちゃんの言葉にウンウンと頷きながら
阿賀野@1808:のんびり温泉を満喫しましたとさ?
提督@425:いいはなしだなー
阿賀野@1808:いいはなしだなー
提督@425:うむ・・・
阿賀野@1808:それじゃあ成功効果かな
阿賀野@1808:ひとまずどうしよう?
提督@425:効果は捻じ曲げて
提督@425:任意のキャラクター2人に、1ずつ・・・にしようか・・・!
阿賀野@1808:はーい
阿賀野@1808:それじゃあフウロちゃんとアザミちゃんに1つずついきます!
提督@425:いいぞぉ!
多摩@2-1402:では 長月に「目立たなかったにゃ・・・」1  ミズキに「なんでも言ってくだせい!」1
提督@425:あー、阿賀野さんだけだったけど・・・w まあいいかw
多摩@2-1402:おっと、まあ消しときますか
阿賀野@1808:[フウロ@NPC:1/ええ子や…昔の能代を思い出すのう…]
[アザミ@NPC:1/ちょっといたずら好きみたいだけど、素直な所は感心感心。]
阿賀野@1808:ちょっと訂正 [フウロ@NPC:1/良い子なのは榛名さん似かな?ふふっ、妹ができたみたい。]


初春交流「みんな、お疲れ様」[]

初春@2-258:カードをあけようそうしよう
提督@425:ですです
どどんとふ:初春@2-258がカードを公開しました。「交流「吹雪」」
提督@425:交流5連wwwww
榛名改二@2-55:この交流祭りである
阿賀野@1808:絆が…深まる!
初春@2-258:evkt ぶっきー!
KanColle : 交流イベント表(7) → 深夜のガールズトーク:提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《おしゃべり/趣味7》で判定。(着任p221)
提督@425:吹雪について語らう
榛名改二@2-55:つまりどういうことだ…
多摩@2-1402:アニメ?
提督@425:アニメについて語る?
加賀@627:どっかで見たぞその流れ…w
提督@425:吹雪なぁ・・・w
初春@2-258:饅頭でも持って行くか
榛名改二@2-55:突然天候が吹雪になったんじゃないかな…
提督@425:これ季節秋なんだけど・・・
榛名改二@2-55:突然の悪天候!
多摩@2-1402:季節外れの吹雪が温泉街を襲う!
加賀@627:まぁアニメでも良いのではとか…w(書いたPL)
初春@2-258:んー
初春@2-258:アニメという道を踏み外していこうかな
提督@425:ほほう?
初春@2-258:風呂上り、皆がくつろいでる部屋に戻って来る
望月(NPC):「うっすー、おかえり」部屋で漫画読んでる
初春@2-258:「ああ、居ったのか。ただいま。茶を入れるが飲むか?」(手に袋抱えてちょっと上機嫌
望月(NPC):「ん、じゃあもらおうかなー。・・・それは?」
初春@2-258:「吹雪饅頭じゃ。よく使う菓子屋がこの近くにも展開しておったようでな」
初春@2-258:※薄皮の粒餡饅頭だよ
望月(NPC):「吹雪饅頭ー?そんなのがあるんだねー」
加賀@627:「…ふむ、そんな物が…」
初春@2-258:「食べてみるか?」
多摩@2-1402:「無論食べるにゃ!」
阿賀野@1808:「じゅるり…」
榛名改二@2-55:「…珍しいですね」
初春@2-258:「ふふっ。そういうと思って多めに買ってきておるよ。茶をいれるからちょっと待ってくれ」
初春@2-258:判定するならこの辺?
提督@425:かな?
提督@425:まあなくてもいいのだけど・・・w
加賀@627:判定…必要なのか…?w
初春@2-258:まぁ、一応聞いてみた 無しでいいならそれで
初春@2-258:したらしたでかぶりまくってるから大分しんどいし
榛名改二@2-55:-4とか直上でも死ねるしな…まあ感情値使えば問題ないが
提督@425:というわけで饅頭ぱくぱくしつつ・・・・
多摩@2-1402:はっ!今回結局あまりご奉仕してにゃい!
望月(NPC):「まーなんだ、おつかれさんー よくわかんねーけど」
加賀@627:まぁミドルしかやってないしな…
初春@2-258:「なんだかんだいろいろと動き回ったしの」
提督@425:「まー、もう解決したんだろー?ゆっくり、しなよー?」
榛名改二@2-55:突然の(ry
初春@2-258:提督いつのまに
提督@425:はい
加賀@627:突然の提督!
初春@2-258:「そうじゃな。動いた甲斐もあったしな」
加賀@627:「…ふふ、そうですね」
榛名改二@2-55:「ええ、これで安心して案内もできますし…」
阿賀野@1808:「美味し~♪」饅頭頬張ってご満悦
多摩@2-1402:「こたつ、饅頭。これが日本人の幸せにゃ」


終了処理[]

望月(NPC):「というわけで、戦果処理に入るぞー」
望月(NPC):「あ、違うなー、終了処理だー」
提督@425:シーン効果は、後ほど。
榛名改二@2-55:ほい
提督@425:経験値ですね
榛名改二@2-55:わぁい600ぐらいかな
提督@425:寝言は寝て言いなさい
提督@425:・任務
提督@425:二種達成、50×2で100点
提督@425:・シナリオ崩壊ボーナス
提督@425:50点進呈しよう
多摩@2-1402:わーい
提督@425:・戦闘 10点
提督@425:・旗艦 加賀さんは10点
提督@425:・艦種 阿賀野、多摩、初春は20点
提督@425:加賀:170 榛名:160 他三人:180
提督@425:というわけで!
提督@425:えむ・ぶい・ぴーのお時間
阿賀野@1808:はーい
提督@425:理由を添えてプロットねー
初春@2-258:シークレットダイス
阿賀野@1808:シークレットダイス
榛名改二@2-55:シークレットダイス
加賀@627:シークレットダイス
阿賀野@1808:シークレットダイス
多摩@2-1402:シークレットダイス
提督@425:シークレットダイス
提督@425:さてさて
提督@425:では・・・公開だ
阿賀野@1808:はーい
初春@2-258:いくぞー


阿賀野@1808:s1d6 多摩さん「ご奉仕+伝家のサポート力の高さ。師匠と呼ばれる新鮮さや若干3枚目な演技もよかったであります」
KanColle : (1D6) → 2
提督@425:うおー
初春@2-258:s1d100 阿賀野 「出会って即仲良くなれちゃう阿賀野ちゃん流石」
KanColle : (1D100) → 24
多摩@2-1402:s1D6 阿賀野さん「私の無茶なRPに付き合ってくれてありがとう!戦闘でもうまく支援できたので満足にゃ!」
KanColle : (1D6) → 5
榛名改二@2-55:s1d6 初春 機械に疎い所に電話をおかけして大変申し訳御座いませんでした…次からは矢文でお届けに参ります。
KanColle : (1D6) → 5
加賀@627:s1d6 [榛名]シティアド部分では旅館部分を主に担当。温泉イベについては榛名さんいなかったら分からなかったかも?ということで
KanColle : (1D6) → 3
提督@425:s1d6
加賀:超自由に行動をしてた,シナリオ崩壊の立役者。おかげで,こちらも楽しめました!
榛名:NPCを気にかけてくれて,GMは嬉しかったぞー。でも回避4はやめて・・・!
阿賀野:今回,凄く冴えてた阿賀野姉。姉力も凄くて,巻きが捗ったよ!
多摩:今回は貴重なボケキャラ?相変わらず独特なキャラ。アビリティなど,要所要所の活躍が光ってました。
初春:艦隊の良心ポジだった印象。色々とカオスな中,お疲れ様でした・・・w あと飯テロは恒例なのかな!w
KanColle : (1D6) → 6


提督@425:矢文って何!_
初春@2-258:もう恒例でいいんじゃないかな!
榛名改二@2-55:矢文の方が確実じゃないかな…!
阿賀野@1808:お腹を満たしてご視聴ください
提督@425:あがのん+30 榛名初春多摩+20 加賀+10っと
阿賀野@1808:ありがとうございますー
阿賀野@1808:1180+210=1390点
提督@425:・・・で、だ
榛名改二@2-55:1700+180=1880…これで次の卓でLv8はほぼほぼ確定だろう…なお参加できる卓。
提督@425:まそ
提督@425:1人一回、好きな開発表を回していいぞ・・・!
初春@2-258:ほう
榛名改二@2-55:開発表を経験値120点に変換する…!
多摩@2-1402:任務100+崩壊50+戦闘10+艦種20+MVP20=200と
提督@425:なしです
榛名改二@2-55:じゃあ強化型艦本式缶に…!
初春@2-258:計630 Lv4か
提督@425:いいからさっさと振ろうかw
初春@2-258:あっはい
提督@425:(譲渡してもいいけどね 本編で回せなかった穴埋めだし
榛名改二@2-55:じゃあ私は権利放棄しよう
初春@2-258:砲だな
初春@2-258:wpcn そぉい!
KanColle :砲類開発表(10[1,3,4,2]) → 15.2cm連装砲(着任P249)
提督@425:おお
阿賀野@1808:ほう
初春@2-258:誰かあげる
阿賀野@1808:私も全部揃っちゃってるから、権利放棄かな
阿賀野@1808:2つ自由枠
榛名改二@2-55:もはやアップデートの余地がないからな…
初春@2-258:放棄した分振りたいれす
榛名改二@2-55:どうぞどうぞ。
加賀@627:ならこちらは艦載機振ろうか
加賀@627:で、余った枠1枠使っていいかな? もう1枠は初春さんに
阿賀野@1808:どうぞどうぞ
阿賀野@1808:多摩さんが良ければお任せっぽい?
初春@2-258:振っていいならもう一回砲行っちゃうけど
榛名改二@2-55:私の権利は初春さんへ譲渡した…!
提督@425:まあ、多摩さんも振るのは砲じゃないかなって
初春@2-258:まそ
初春@2-258:じゃあもう一回砲
初春@2-258:wpcn そぉぉい!!
KanColle :砲類開発表(9[3,2,1,3]) → 8cm高角砲(着任P250)
初春@2-258:うーん
阿賀野@1808:12.7cmが増えた
提督@425:ぽい
榛名改二@2-55:12.7cmか悪くない
初春@2-258:まぁ、お好きにどうぞである
加賀@627:wpfa 1つ
KanColle :艦載機開発表(燃料3/弾薬6/鋼材3/ボーキ6)(18[4,5,3,6]) → 彗星(着任p250)
加賀@627:wpfa 2つ!
KanColle :艦載機開発表(14[6,2,1,5]) → 偵察機(着任P251)
加賀@627:いらねぇ!w
提督@425:まあ、そうなるな
多摩@2-1402:え~と私の分私のぶんはまだ残ってますよね?
榛名改二@2-55:ええ、ですの
提督@425:あるよー
阿賀野@1808:ですです
多摩@2-1402:砲でいくかな
多摩@2-1402:wpcn
KanColle :砲類開発表(13[3,5,1,4]) → 小口径主砲(着任P249)
多摩@2-1402:いらねえ!
阿賀野@1808:うむ
提督@425:あはい
加賀@627:(バンバン
提督@425:改装するかい?
榛名改二@2-55:なあに来た当初の初春さんに欲しかった装備じゃないか…
榛名改二@2-55:榛名はもちろん無し
初春@2-258:今来られましても…
加賀@627:とりあえず12.7高角砲にアップグレードはしておこうか
提督@425:ほいほい
多摩@2-1402:こっちもとりあえず小口径砲降ろして15.2cm連装砲を装備
初春@2-258:ダブル15.2!
多摩@2-1402:無駄に高い命中!
阿賀野@1808:命中たっかーい!
榛名改二@2-55:博覧と合わせて命中力4で殴ってくるのか…恐怖だ
提督@425:ひええ・・・
加賀@627:強い(確信)
初春@2-258:思い出魚雷は普通の魚雷として残るんでしたっけね
提督@425:他は・・・なさそう?
提督@425:ですね
初春@2-258:じゃあまぁ、このままでいいか
提督@425:ではでは、こんなところだね
提督@425:シーン効果もろもろ含めた、感情2点を各自とっておいてねー
提督@425:で、鎮守府の方の終了処理は裏でやるとして
提督@425:本編はここまでだ
提督@425:というわけで・・・
提督@425:長かったが、お疲れ様でしたー!
榛名改二@2-55:お疲れ様でしたー。
加賀@627:お疲れ様でした
初春@2-258:お疲れ様でしたー!
阿賀野@1808:お疲れ様でしたー!
提督@425:いやはや、楽しかったです
多摩@2-1402:お疲れ様でしたー!



「彼女は、ずっと見ていた」[]

提督@425:少女は、ずっと君たちを見ていた
提督@425:はじめは、ただの観光客かと思ったけど
提督@425:墓地に辿り着き、掃除をしてくれた「君たち」を気に入った彼女は、なんとか恩返しをしたいと思っていた
提督@425:結果彼女は何もできなかったが
提督@425:無くし物を取り戻し、誤解もなくなって触れ合う「君たち」を見て
提督@425:少女は満足気に微笑むと
提督@425:そっと姿を消した・・・


「彼女の気配り」[]

榛名改二@2-55:温泉が終わり鎮守府へと戻ってき…榛名に会うという感じで。
提督@425:なるほど
榛名改二@2-55:「お疲れ様です、今少々お時間よろしいでしょうか?」
榛名(NPC):「あ・・・榛名さん。ええ、大丈夫ですよ」
榛名改二@2-55:「旅館の方へのご招待ありがとうございます、お陰様でとても楽しめました」と礼をする
榛名(NPC):「それは良かったです。何やら色々とあったと聞いていますが・・・」
榛名改二@2-55:「そうですね…開かない部屋や、不思議な温泉や、観光に来ていた深海棲艦など…色々とありましたが…」
榛名(NPC):「あはは・・・すみません・・・」
提督@425:(深海棲艦の原因はこの子だからね
榛名改二@2-55:(それは知らないからな…
榛名改二@2-55:「ええ、ですが…とても良い所でしたよ」
榛名(NPC):「ふふ、楽しんでいただけたようで、榛名も嬉しいです。」
榛名改二@2-55:「…そこで、ですね」と懐からチケットを1枚取り出す
榛名(NPC):「? それは・・・?」
榛名改二@2-55:「これは…榛名達が行きました旅館のチケットです」
榛名(NPC):「・・・?」 意図が、掴めない様子
榛名改二@2-55:「そしてもう1枚ありましたが…そちらは提督にお渡し致しました」
榛名(NPC):「提督・・・? あっ、もしかして」
榛名改二@2-55:「ええ、行く前にお約束しておりました…あれです」
榛名(NPC):「そんな・・・!いいの、ですか・・・・?」
榛名改二@2-55:「ええ、しばらくはここに居る予定ですので、お二人でゆっくりと…してみてはいかがでしょうか?」
榛名(NPC):「・・・はいっ!ありがとうございます!」
提督@425:榛名Nは、榛名さんからチケットを受け取り
提督@425:再度礼をして、全速力で提督の元へと向かった・・・
榛名改二@2-55:「2枚とも渡すと渡せないかと思いましたが…大丈夫そうですね」そんな榛名の後ろ姿を見ていたのであった…。
榛名改二@2-55:感情値2点分は提督に伸ばして、お気をつけて、行ってらっしゃいませ。とでもしておこう…。
提督@425:ふふ
提督@425:了解だ




おまけ[]

はじめに[]

これは、GMがやりたいことを詰め込みまくった結果できた、綻びだらけのカオスシナリオです
そしてこのスペースは、そんなシナリオの中身を簡潔に説明する場となっております。
ある意味、シナリオ崩壊は必然だったのだ・・・


シナリオの流れ[]

色々不審な点がある旅館を舞台に、旅行を適当に楽しみつつ、旅館の謎を明らかにする・・・感じだった
幽霊少女と深海棲艦sのちょっかいは、その間のアクセント。
ミドル戦闘は完全なネタ
決戦は、①少女のお墓参り、②駆逐棲姫のヘアゴムの入手のうち、2つ達成でT字有利、1つで同航戦、達成なしでT字不利
敵艦隊は、弱体した戦艦棲姫、空母水鬼、駆逐棲姫+状況に応じて色々


どうしてこうなったか[]

まず、導入などで情報を出しすぎて、行動の指針が固まりすぎたのが1つ。
このあたりは、そこの浅すぎるシナリオが原因でもあるっぽい。ただ、深海棲艦sの情報は適当にはぐらかして、決戦まで出すつもりはなかった(具体的に存在に気づいて、調査するなら別)。なのでそれだけではただの早解きで終わったのだが・・・
8シーン目の温泉街での発生イベントと、別働組の行き先が問題だったのである・・・


NPCの適当な設定[]

  • 睦月型 GMが入れたいから入れただけの存在である。かわいい(重要)
    • フウロ
      • 人型に変異した駆逐ロ級。簡単にいえば、ミニ榛名。
  • 旅館の人たち 基本的にはお助け役。でも真面目に仕事してないので、情報源としては使えなかったりする。
    • 女将 
      • 何も知らずに格安だからという理由で物件を買った、アホの子1号

客が来ないので、宣伝として格安チケットをばら撒いたのが事の発端。
シナリオとしては、詰まった時の進行役を担う予定だった。

    • 従業員 
      • アホの子2号。女将の妹。

状況を自由に引っ掻き回せる、女将の補佐役ポジション。

  • 深海棲艦s 観光に来てただけの無害な子たち。深海棲艦がなぜ陸にいるのかとか突っ込んではいけない
    • 戦艦棲姫(キキョウ)
      • 深海棲艦sのリーダー格。アホの子3号。早とちりで行動しがち。名前は適当。
    • 空母水鬼(ミズキ)
      • 良心。名前は裏のPC阿賀野さんの発言から拾って決定。

PC艦隊から逃げる際に見た、開かずの部屋の中身が気になり、個人的に調べたため、彼女も墓参りに来ていた。

      • 敵対的ではないので、決戦でも放置していれば勝利することが出来たりした。ちなみにこの中で一番強い。
    • 駆逐棲姫(アザミ)
      • 扱いは従業員と似たような感じ。自由。名前は、同名の花の由来より。
      • 温泉で髪ゴムを無くしてたので、それを探すため温泉でたびたび出没した。
      • 一応、第五回セッションの決戦の駆逐棲姫と同個体。あの後サルベージされてた模様。
  • その他
    • 幽霊少女
      • 旅館の周りをうろうろしている幽霊。白髪で、足は生えてる。正体は旅館の娘。
      • PCがお墓参りをすると、喜んだ彼女は決戦で協力してくれる。
      • それ以外では、駆逐棲姫と合わせてただ事態をややこしくするだけの存在である。
      • ちなみに、温泉以外で遭遇した白髪の少女は全部この子。

発生イベント[]

基本的には、上から順に発生する。イベントが無くなった場所は適当にアドリブで対応。


  • 旅館
    • 「お部屋探索」(強制)
      • 導入の続きであり、アイテム入手イベント。それだけ。
    • 「開かずの部屋」
      • 何らかの方法で開かずの部屋に入り、中の状況を知るイベント。達成後、図書館に行けるようになる。
      • 開かずの部屋とは言うが、そのセキュリティはガバガバである。
      • ただし、部屋の侵入に破壊を伴うと幽霊少女が怒るため、任務失敗&決戦強制T字不利だったりする。


  • 温泉
    • 「素敵な温泉」
      • 行動力回復イベント。睦月型可愛い。
      • ここで感じる謎の視線は、幽霊少女のもの。
    • 「アレは幽霊?」
      • ヘアゴム入手イベント。ちなみに、ここにいたのは駆逐棲姫の方。
      • 決戦フラグその1。


  • 温泉街
    • 「買い物」
      • 本来は思い出の品入手イベントだったが、お供え物を買いに行くということで効果を変更。
    • 「不審者」
      • 駆逐棲姫たちが温泉で探しものをしている最中、戦艦棲姫がPCたちを見張るイベント。全ての元凶。
      • 本来はどうやっても逃げられるイベントだったが、温泉のほうがああなってしまったため、捕まってもらうことになった。
  • 図書館
    • 「探しもの」
      • 旅館についての調べ物ができる。達成後、墓地へ行けるようになる。それだけ。
    • 「面白い本はない?」
      • なにかおもしろい本の紹介RPができたら、感情値がもらえるという無茶ぶりイベント。
  • 墓地
    • 「お墓参り」
      • 空母水鬼と遭遇するイベント。ついでに、任務達成トリガー&決戦フラグその2。
      • 「お墓掃除」
      • 実はこのイベントの発生が、隠し任務だったりした。内容は、タイトルそのまま。
  • ミドル戦闘
    • ふざけてやった。後悔はしていない。
    • 一応、ここまで開かずの部屋に手を付けていないと、侵入のヒントとなるイベントが発生する予定ではあった。
  • 決戦
    • イベント進行状況によって多少の違いこそあれ、PC艦隊と深海棲艦sが遭遇した結果、向こうが勘違いして襲ってくる流れだった。
    • 本編は決戦まで行かなかったが、もし行ってもRP次第では決戦なしだったので余り変わらなかったりする。結局ガバガバじゃねーか

オリジナル表「夜明けの朱桃鎮守府・NPC表(睦月型表)」[]

2フウロ『はい、よろしくお願いします!』なぜか人型になった駆逐ロ級、フウロ。ふとしたきっかけで、彼女と行動を共にすることに。艦娘として、深海棲艦?の彼女にどう接すればいいだろう? シーンプレイヤーのPCは、《外国ぐらし/背景12》で判定。

達成:NPC「フウロ」が所持している任意のアビリティ1つを選ぶ。シーンプレイヤーのPCはこのセッションの間、そのアビリティを習得する。
残念:PC全員は暴走判定を行う。

3睦月『なんですかなんですかぁー?』元気溌剌、興味津々な一番艦睦月。本日の彼女は(キーワード)が気になるご様子。そういえば、心あたりがあるかも? シーンプレイヤーのPCは、提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《不思議/性格2》で判定。

達成:シーンプレイヤーのPCは(キーワード)に関連する「思い出の品」を獲得し、好きなキャラクター1人への【感情値】を1点上昇する。
残念:シーンプレイヤーのPCは、「妄想」の暴走状態になる。

4如月『みてみて~、この輝く肌。あはっ、もっと近くで見てよ』ひょんなことから、如月と一緒にお風呂に入ることに。普段から気を遣っているのか、彼女の肌はとても綺麗な卵肌。同じ女性として、私も負けられないかも? シーンプレイヤーのPCは、《えっち/背景11》で判定。

達成:達成:シーンプレイヤー以外のPC全員は、シーンプレイヤーのPCに対する【感情値】を1点上昇する。
残念:シーンプレイヤーのPCに対して【感情値】を1点以上獲得しているPCは、その声援欄にチェックを入れる。

5弥生「怒ってなんかないよ…怒って、なんか」どこからか視線を感じる。仏頂面でこちらをじっと見つめているのは弥生だ。 どうしよう、何か怒らせちゃったかな‥‥‥? シーンプレイヤーのPCは、《大胆/性格12》で判定。

達成:シーンプレイヤーのPCは、アイテム「開発資材」を1つ獲得する。この開発資材を使って開発を行う場合、開発表の結果を1ずらすことが出来る。
失敗:シーンプレイヤーのPCに対して【感情値】を1点以上獲得しているキャラクターは、その声援欄にチェックが入る。

6卯月『……なぁ~んてうっそぴょーん!』(キーワード)に関するイタズラ、もしくは(キーワード)がイタズラされているのを発見する。この犯行‥‥‥間違いない、ヤツの仕業だ! シーンプレイヤーのPCは、提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《規律/航海5》で判定。

達成:戦果表、もしくは特殊戦果表を1回使用し、その結果を適用する(敵艦隊の数は、シーンプレイヤーのPCのレベルと等しい)。
残念:シーンプレイヤーのPCは、損傷を1つ受ける。

7皐月『ボクとやりあう気なの?可愛いね!』突然の(キーワード)対決! 相手は勝負事好きの皐月。ここは本気で臨まないと、拗ねられちゃうかも。シーンプレイヤーのPCは、提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《負けず嫌い/性格6》で判定。

達成:PC全員は、好きなキャラクター1人に対する【感情値】を1点上昇することができる。
残念:シーンプレイヤーのPCに対して【感情値】を1点以上獲得しているNPCは、その声援欄にチェックが入り、「感情表」でランダムに属性を変更する(必ずマイナス側)。

8文月『何ですか何ですか?えへへー』文月がふらーっと、君達のもとにやって来る。どうやら、君達の話を聞きたいらしい。そうだ、(キーワード)に関するお話をしてあげよう! シーンプレイヤーのPCは、提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《おしゃべり/趣味7》で判定。

達成:シーンプレイヤーに対して【感情値】を1点以上持っているキャラクター全員は、その【感情値】を1点上昇する。
残念:シーンプレイヤーのPCに対して【感情値】を1点以上獲得しているキャラクターは、その声援欄にチェックを入れる。

9長月『休息など必要ないが。』訓練好きの長月。 そんな彼女から、訓練内容についての相談を受ける。そうだ、(キーワード)を利用した訓練なんてどうだろう? シーンプレイヤーのPCは、提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《マジメ/性格5》で判定。

達成:(キーワード)に対応した「演習イベント表」の、達成効果を適用する。思いつかない場合は、ランダムに決定する。
残念:PC全員は、【行動力】を1d6点減少する。

10菊月『うぅっ……なんなのさ、一体……』菊月が落ち込んでいる。彼女、やたらと不憫な目に遭っているような‥‥‥。何かあったのかな? よし、ここは私達が一肌脱ごう! シーンプレイヤーのPCは、《面倒見/性格4》で判定。

達成:シーンプレイヤーのPCは、アイテム「応急修理要員」を獲得する。
残念:シーンプレイヤーのPCは、「恐怖」の暴走状態になる。

11三日月『もっと…頑張らないと、ですね。』いつもマジメな、鎮守府の良心三日月。 いつも誰かの為に働く彼女は、自分の時間を作れているだろうか? シーンプレイヤーのPCは、《優しい/魅力4》で判定。

達成:シーンプレイヤーのPCはこのシーン内で続けて、任意の「任務イベント表」のシーンを行うことが出来る(キーワードやシーン登場の有無、補助行動の状況などを引き継ぐ)。ただし、このシーンは任務イベントとしては扱わない。
失敗:シーンプレイヤーのPCは、【行動力】を2d6点減少する。

12望月『マジめんどくせぇー!寝るよー!』うたた寝している望月を発見する。気持ちよさそうだ‥‥‥私も少しだけ、横になろうかな? シーンプレイヤーのPCは、《寝る/趣味2》で判定。

達成:PC全員は、そのセッションの間、【行動力】の最大値が2点上昇し、その値まで回復する。
残念:シーンに登場しているPC全員は、次の艦隊戦が終了するまで、全ての行為判定にマイナス1の修正がつく。



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍鳳@3-1588

 世話焼きでおしゃれな改装空母艦娘。見かけおとなしそうに見えて、フェミニンで守ってあげたくなる系の格好をしているが、実はわりと計算ずく。私服の場合、黒を基調としたインナーで肌の白さを際立たせつつ、Aラ...

龍鳳@3-1557

目次1 艦娘の設定とか2 ステータス3 個性4 アビリティ5 人物6 ちょっとした余談6.1 鎮守府名でも艦娘の設定とか[]どこにでもいそうな普通の龍鳳。でも意外とメンタルは強く、中の人曰く「折られて...

龍鳳@2-829

守勢・制空 exp:1120燃料○・弾薬×・鋼材△・ボーキ○命中0:火力0・回避1・装備3・装甲9・行動13--------------------------------------長所:面倒見・食...

龍鳳@2-1994

目次1 キャラクター2 ステータス3 個性4 アビリティ5 人物6 艦娘略歴キャラクター[]独立心中泊地あんまりキャラが決まっていないキャラ。しいていうならお料理キャラ。微妙に羽黒と被ってる・・・呉殴...

龍鳳@2-1801

良識派軽空母。面倒見がよく、いつも誰かの世話を焼いている気がする。えっち耐性0。×えっちじゃないけど「破廉恥なのはいけないと思います!」軽トラ駆って野菜の配達を行う姿はまさに田舎のお姉さんであった艦種...

龍驤@893

エセ関西弁を操る独特な軽空母。見た目のわりに精神年齢は高めかもしれない。艦種レベル経験値プレイヤー軽空母2140提督@893命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性10073104資材相性燃料弾薬鋼...

龍驤@49

ご存知蓮華学園の爆発枠。PLの悲惨なダイス目のせいで基本的に酷い目に合う。目次1 ステータス1.1 ギャップ1.2 個性1.3 アビリティ1.4 人物ステータス[]艦種レベル経験値プレイヤー軽空母33...

龍驤@399

料理が出来ない系龍驤艦種レベル経験値プレイヤー軽空母2150提督@399命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性10073104資材相性燃料弾薬鋼材ボーキサイト○×△○目次1 ギャップ(2-3)2 ...

龍驤@357

貧乳回避、それは心の大破が伴う禁断な回避法だ。目次1 ステータス1.1 ギャップ1.2 個性1.3 アビリティ1.4 人物1.5 艦娘略史(セッション履歴)ステータス[]艦種レベル経験値プレイヤー軽空...

龍驤@3-1780

目次1 評価2 ステータス3 個性4 装備アビリティ5 戦術アビリティ6 人物7 艦娘略歴評価[]関西弁が特徴的な小型航空母艦。独特なシルエットである小柄体型を気にしつつも、過去の戦歴を活かしつつ戦う...

龍驤@2-597

横須賀鯱要港部に着任した軽空母現在は彷徨うブラック鎮守府に駐留中練度の割に妙に達観した節があり、小さい見た目に反して結構思慮深い仲裁や問題解決、相談事に縁が有り、意図的では無いが行く先行く先で何かしら...

龍驤@1419

初任務が映画撮影と波乱万丈な艦娘生を辿り始めたりゅーじょー天龍とは友達艦種レベル経験値プレイヤー駆逐艦2310提督@397命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性10073103資材相性燃料弾薬鋼材...

龍田@1337

エビフライ食べたいなぁ~♪中破したら本気出すとか艦種レベル経験値プレイヤー軽巡洋艦2180提督@919命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性20162153資材相性燃料弾薬鋼材ボーキサイト○○○△...

黒潮@4-36

---「ダイソンに攻撃吸われて大損(だいそん)や!なんてなぁ~」>x《面白い》---行動17命中2火力0回避2装甲6装備2駆逐艦Lv1(120)黒潮@4-36○2-7笑顔○4-7おしゃべりx2-10面...

黒潮@1126

「たーまたま たまたまやでー」「…仕込みはまだまだ残ってるからな?」わるーい笑顔が似合う黒潮さん いい笑顔をしつつ、いろいろと画策する策士である直接的な戦闘ではなく搦め手を得意とし、あちこちの鎮守府を...