追憶の鉄底海峡~敵飛行場を夜間砲撃で叩け!@2-1190

ページ名:追憶の鉄底海峡~敵飛行場を夜間砲撃で叩け!@2-1190


卓情報
鎮守府:夜明けの朱桃鎮守府
参加艦娘:
夕立@1476  長門@2-520  榛名@2-55  阿賀野@1808
レベル:6
リミット:2

目次

今回のボス[]

飛行場姫


所持アビリティ
【航空基地】
この艦の回避力は0になり、装甲が10点上昇する。
この艦が受ける、プロット時に発動するアビリティの効果は全て無効となる。
この艦は序列4から移動しない。
この艦以外の味方艦は偵察を行えない。
夜戦において、【三式弾】を装備したPCがこの艦を攻撃目標とした場合、
その攻撃の総合火力が4点上昇する。
また、以下のアビリティを持つ。

【航空優勢】【航空管制】【夜間飛行】【空中阻塞】【一網打尽】


プリプレイ[]

提督@425:点呼開始!
夕立@1476:準備完了!(1/4)
長門@2-520:準備完了!(2/4)
榛名改二@2-55:準備完了!(3/4)
@2-1192:準備完了!(4/4)
全員準備完了しましたっ!
@2-1192:おっと
提督@425:おや
阿賀野@1808:チャパレから移植
榛名改二@2-55:まあ、そうなるな…。
阿賀野@1808:@2-1192準備完了ですー
どどんとふ:「夕立@1476」がログインしました。
提督@425:さあ、始まるザマスよ
提督@425:さてと、シナリオ名「追憶の鉄底海峡~敵飛行場を夜間砲撃で叩け!」
阿賀野@1808:いくでガンス?
提督@425:本日はこのようなネタ卓に(ry
提督@425:よろしくお願いしまーす!
榛名改二@2-55:宜しくお願い致します。
長門@2-520:よろしくお願いします。
夕立@1476:よろしくお願いしマース
阿賀野@1808:よろしくお願いしますー
提督@425:まずはプリプレイ


旗艦・艦隊名決定[]

提督@425:そうだな・・・旗艦から
夕立@1476:まぁ戦艦コンビのどちらかに投げましょうか
阿賀野@1808:ぽーいぽい
提督@425:ぽい子でもいいのよ!!
榛名改二@2-55:さてどうしようかな
夕立@1476:ノリで旗艦やると轟沈するってジンクスが、まぁ夜戦マップだし旗艦やってもいいが・・・w
長門@2-520:イメージ的には長門だけども
榛名改二@2-55:じゃ、そういうことで!
阿賀野@1808:栄誉持ちはいないしねー
榛名改二@2-55:榛名は旗艦やる人いらっしゃるなら辞退するのだ…。
長門@2-520:まぁ、私がやりましょうか…w
夕立@1476:まぁ、迷うくらいならダイスで決めてもいいんじゃなかろうか
提督@425:はーい
提督@425:どうするかね
榛名改二@2-55:私は長門さんで良いかと。
夕立@1476:まぁ、唯一この中ではこの卓に縁あるし割と旗艦やっても問題無いのである
提督@425:ならダイスで
夕立@1476:さてと、1d100くらい振りますか。どどんとふはこれが便利である
夕立@1476:リアルで100面ダイスとか一部のゲームでしか使わないしな、うん
阿賀野@1808:振るぜー超振るぜー
長門@2-520:振っちゃうっぽい?
夕立@1476:1d100 ていっ
KanColle : (1D100) → 96
夕立@1476:たっけーよ
長門@2-520:1d100
KanColle : (1D100) → 31
提督@425:あっ
阿賀野@1808:あ、これ無理ですわ
阿賀野@1808:1d100
KanColle : (1D100) → 91
阿賀野@1808:高いのに!
長門@2-520:勝てなかったよ…
榛名改二@2-55:1d100 じゃあ一応…
KanColle : (1D100) → 33
夕立@1476:やはりノリが重要なようだ
榛名改二@2-55:察し
提督@425:はーい、旗艦は夕立ですー
阿賀野@1808:ぱちぱちぱちー
夕立@1476:久しぶりの駆逐旗艦だな、やりますか。
長門@2-520:ぽいぽいー
提督@425:では、艦隊名をば
提督@425:旗艦から左へどうぞ
夕立@1476:まぁソートしてっと
提督@425:まあ、順番でいいか
夕立@1476:2d6 艦隊名決定表
KanColle : (2D6) → 9[3,6] → 9
提督@425:ほう
提督@425:修飾特殊
長門@2-520:特殊…あっ
長門@2-520:D66 修飾
KanColle : (D66) → 36
提督@425:よみがえる
榛名改二@2-55:d66
KanColle : (D66) → 16
提督@425:・・・
長門@2-520:これって…
提督@425:(なんか前回も見た気がするんだが
提督@425:よみがえるおっぱい 次ぃ!
榛名改二@2-55:お、おう・・
阿賀野@1808:d66 ちーむ
KanColle : (D66) → 34
提督@425:少女隊
長門@2-520:少…女?
夕立@1476:まぁ、真ん中チェンジで(即決)
阿賀野@1808:少女ダヨー
提督@425:せやな・・・
夕立@1476:どれ、着任開いて(開いてなかった)
長門@2-520:17歳(自称)
提督@425:どうするなにする
夕立@1476:d66 ころころ
KanColle : (D66) → 11
提督@425:極楽
榛名改二@2-55:よみがえる極楽少女隊 か
提督@425:よみがえるおっぱい少女隊 or よみがえる極楽少女隊 さあどっちだ!
榛名改二@2-55:じゃあ前者で!
阿賀野@1808:榛名さんが賛成するなら仕方ないなー(棒)
阿賀野@1808:前者で!
夕立@1476:とりあえず投票するか。提督、投票機能だ
提督@425:お、おう・・・
夕立@1476:前者○後者×
提督@425:投票を開始しました:前者にする?
榛名改二@2-55:賛成。(1/4)
阿賀野@1808:賛成。(2/4)
夕立@1476:反対。(3/4)
長門@2-520:反対。(4/4)
投票結果 賛成:2、反対:2
提督@425:ダイスで決めますね
長門@2-520:ダイス転がしたら2が出てしまった…
榛名改二@2-55:わぁい。
提督@425:choice[おっぱい,極楽]
KanColle : (CHOICE[おっぱい,極楽]) → おっぱい
夕立@1476:割れたな、そういう場合は旗艦権限・・・アッハイ
長門@2-520:おっぱいは運命でした
提督@425:神は言っている 大惨事を選べと
阿賀野@1808:しかたないね
榛名改二@2-55:旗艦じゃないから迷わず前者に…
提督@425:艦隊名は「よみがえるおっぱい少女隊」と相成りました なんだこれ!
阿賀野@1808:面白そうだから前者に
夕立@1476:これ考えたの絶対卯月だろ・・・汚い流石卯月きたない


家具購入[]

夕立@1476:さてと、家具購入と行きますか
阿賀野@1808:どこからとも無く現れたロシア艦のしわざかも
卯月(NPC):「なんでっぴょん!?うーちゃん関係ないっぴょん!」
榛名改二@2-55:雀卓ッ…!
提督@425:コインは二枚ですね
長門@2-520:七面鳥ですって?
夕立@1476:じゃあどこぞのヴェルの仕業だな(責任転嫁)
提督@425:解せぬ・・・
夕立@1476:まぁ・・・今回使わないだろうけど今後考えて防空窓一応導入しといていいんじゃなかろうか
阿賀野@1808:今回はなし?
阿賀野@1808:あると便利ね
提督@425:保留でもいいのです
榛名改二@2-55:ですな
夕立@1476:まぁ、この3点あれば今後どうにでもなるし一応買っておこうかと
提督@425:まあ、確かにね
提督@425:それじゃ購入ですね
夕立@1476:\コイーン/
提督@425:防空加工窓入手です
提督@425:あとは・・・前借りの量かな
夕立@1476:前借り、というか今回は全員Lv6扱いとする、でいいんじゃないかな? 処理楽だし
提督@425:まあそうなるな
どどんとふ:「長門@2-520」がログインしました。
どどんとふ:「榛名改二@2-55」がログインしました。


導入[]

提督@425:では、導入
提督@425:ここは夜明けの朱桃鎮守府以下略
提督@425:で・・・君達は現在ここにいるわけだが・・・
提督@425:来た理由とかはありますか?
提督@425:(ちなみにバラバラでも可
提督@425:まあ、なければ旅行でもいいのだが・・・
夕立@1476:まぁ、今回桜石関連らしいし夕立は急遽来たことにしようかね
夕立@1476:第3話で桜石入手した縁もあるし
提督@425:いいですねー
提督@425:まあ、鎮守府の近くにいればなんでも
阿賀野@1808:面白いロ級ちゃんが居ると聞いてついてきました
提督@425:なるほどー、なお今回は出ない模様
阿賀野@1808:しかたないね
夕立@1476:あの時は・・・まぁ、人懐っこいロ級状態だったな、確かに珍しいわ
長門@2-520:戦のにおいがしたので来ました。
阿賀野@1808:うむ、お掃除はお休み(リアル)っぽいので休暇も兼ねてる
阿賀野@1808:休暇→旅行
榛名改二@2-55:転々と活動してる故にたまたまですね。
長門@2-520:いたってシンプル。
提督@425:まあ、護衛任務の募集もやってたので
提督@425:榛名山はそれかな
提督@425:榛名さん
提督@425:長門もそれでいいな・・・


「ここはどこ?」[]

提督@425:まあ、各々の理由でこの地に集まった君達ですが
提督@425:君達はふと、見知らぬ場所で目を覚ます・・・ といったところから
夕立@1476:知っているけど知らない的な
提督@425:君達が目を覚ました場所、そこは、夜の海上
阿賀野@1808:「…すやぁ…」(立ったまま寝ている
提督@425:君達は各々、鎮守府で各人がなすべきことをやっていたはずだが・・・
阿賀野@1808:むむ
提督@425:まあ、気が付いたらここにイたのです
夕立@1476:「んー・・・桜石が光ったと思ったらこんな所に。まずは状況把握っぽい」
長門@2-520:「む、ここはどこだ?」
夕立@1476:「・・・阿賀野も巻き込まれたっぽい?」
提督@425:桜石組は、それに誘引されたのかもしれない
阿賀野@1808:「…ふぇ?あれ?夕立ちゃん?」
阿賀野@1808:「阿賀野、お昼寝してたはずなのにもう夜になっちゃった?」
夕立@1476:「多分、違うっぽい。あそことは違うっぽい」
夕立@1476:「榛名は外に出てたと思ったけど久しぶりっぽい?」
榛名改二@2-55:「ええ、お久しぶりです。ここは…?」
阿賀野@1808:「あ、本当だ。榛名さんおひさー。」
長門@2-520:「知り合いか?」榛名に
榛名改二@2-55:「そうですね、以前一緒に行動したことがありまして」
夕立@1476:「一先ず状況把握っぽい」
長門@2-520:「そうか。」
阿賀野@1808:「うんうん、挨拶は大事ー。」
夕立@1476:「まずはお互いの・・・と言っても長門以外はこっちは顔見知りっぽい?」
長門@2-520:「まあ、そうなるか?」
夕立@1476:「白露型駆逐艦の夕立です。引き続き阿賀野と霧の世界にいたけど・・・桜石の光に巻き込まれてここに来たっぽい」
夕立@1476:と、桜色の石を取り出して見せますか
夕立@1476:ちなみにこの石、今は何か変化あるのかね
提督@425:そうだねえ・・・
提督@425:今は何も起きません
夕立@1476:ふむ
夕立@1476:「んー・・・特に今は変化は無いっぽい。今までも変化無かったっぽい」
阿賀野@1808:「うーん…不思議だね?」
阿賀野@1808:「あ、私が阿賀野型軽巡の1番艦。阿賀野よ!ぽいちゃんのお話を聞いて同じく霧の世界から来たの。」
長門@2-520:「霧の世界?」
夕立@1476:「・・・まぁ、その話は後々、っぽい。変わった場所だったっぽい」
阿賀野@1808:「あ、長門さんは知らないよね。…うーん…女神像を燃やして綺麗になるんだけど…」
阿賀野@1808:「話すと長くなるしねー」
長門@2-520:「まぁ、いい。私は長門型戦艦、一番艦の長門だ。よろしく頼むぞ」
榛名改二@2-55:「今回長門さんと榛名で護衛任務に当たると言う事で、一緒に行動していました。」
夕立@1476:「よろしくお願いするっぽい?」
阿賀野@1808:「よろしくお願いしまーす!」
夕立@1476:「護衛任務。ちなみに差支え無ければ場所はどこっぽい?」
提督@425:場所は、夜明けの朱桃鎮守府ですね あの後、一応警戒していた感じです
榛名改二@2-55:ふむ、護衛任務は終わった…って所ね。
提督@425:不可解にも、近海で敵艦は一隻も確認できなかった・・・がね
榛名改二@2-55:「夜明けの朱桃鎮守府という所ですね、幸いにも深海棲艦は出ませんでしたが…。」
夕立@1476:「夜明けの朱桃鎮守府・・・この石もそこの不思議なロ級が持っていた物っぽい」
長門@2-520:「ほう、そうなのか」
夕立@1476:「何も関係性が無いとは言いがたいっぽい?」
提督@425:まあ、そんな感じで状況確認する君達だが


「遭遇」[]

瑞鳳(NPC):「あれ?」
阿賀野@1808:「?」
榛名(NPC):「どうしたんですか、瑞鳳さ・・・おや?」
長門@2-520:「……となれば、あの空間の歪みもその石の力によるものか…?」
提督@425:君達の目の前に艦娘が二人姿を現す
榛名改二@2-55:この瑞鳳は普通の瑞鳳か…
夕立@1476:アイコン見る感じコスプレ瑞鳳に見えなくも無いんだが・・・w
提督@425:・・・気のせいです
阿賀野@1808:そして榛名さんがもう一人
阿賀野@1808:ミラータイプか!
夕立@1476:「・・・またこすぷれ好きの瑞鳳っぽい?」
瑞鳳(NPC):「もしもしー、どなたですかー」
榛名改二@2-55:ゴーストかもしれない!
阿賀野@1808:それだ!
瑞鳳(NPC):「コスプレ? ・・・頭が割れるように痛いわ、なぜかしら」
長門@2-520:「む、榛名…?」
夕立@1476:んー榛名と長門はあそこにいたし知っててもいいのかね。というか同一時間の同一人物かねこの2人
阿賀野@1808:「あれ…榛名さんがもう一人居る?霧の世界…じゃないよね。」
榛名(NPC):「ええと、もしかして、護衛してくださってた榛名・・・さんと長門さんですか?」
提督@425:ですよ
榛名改二@2-55:なるほどな
長門@2-520:「そうだ。お前達もここに来ていたのか。」
提督@425:長門からそう聞いて
夕立@1476:「あの鎮守府に榛名と瑞鳳がいたのは聞いてなかったっぽい? あの後に来たっぽい?」
榛名(NPC):「えーと・・・瑞鳳さん?」
瑞鳳(NPC):「おかしいわねえ・・・私達以外はいないはずなんだけど」
阿賀野@1808:「むむ?」
夕立@1476:「・・・長門と榛名は分からないけど、夕立と阿賀野はもしかしたらこれのせいかもしれないっぽい」
夕立@1476:と、また石を見せようか
榛名(NPC):「!」
榛名(NPC):「それは・・・あの石ですね」
夕立@1476:「あそこの桜色のロ級に貰ったっぽい」
瑞鳳(NPC):「でもリンクは切っている筈・・・弥生ー?」
提督@425:そう言って彼女は天に声をかける
弥生(NPC):『システムは問題ない、原因はわからない』
長門@2-520:「面妖だな、この石は一体何なのだ?」
弥生(NPC):『瑞鳳さん、何か、わからないですか・・・?』
提督@425:と、辺り一帯に声が
榛名改二@2-55:「えーと…?」
阿賀野@1808:「わぉ、頭上から声が!」
瑞鳳(NPC):「ふーん、了解」
瑞鳳(NPC):「説明するわね」
夕立@1476:「リンク・・・システム・・・つまり、ここは仮想世界っぽい?」
阿賀野@1808:「仮装世界?」
瑞鳳(NPC):「それに近いかな?」>夕立の問に
阿賀野@1808:訂正:火葬
榛名改二@2-55:どっちも違うんですがそれは・・・
提督@425:火葬世界ってなんだ・・・w
瑞鳳(NPC):「ざっくりといえば、ここはこの榛名の記憶の世界よ」
夕立@1476:火ーを付ーけろー
阿賀野@1808:Feuer!Feuer!
瑞鳳(NPC):「それ、その石」そう言って桜石を指す
榛名改二@2-55:「榛名…さんの記憶ですか?」
瑞鳳(NPC):「ええ、その石、色々と面白いものでね」
瑞鳳(NPC):「そうね・・・それを使って榛名の中に入ってた感じかな?」
夕立@1476:「よく分からないけど、何か不思議な力を持っていそうな気はしてたっぽい?」前回の話に関わってないから知ら管である
長門@2-520:「ふむ…」
榛名(NPC):「正直、榛名にはよくわからないですね・・・」
夕立@1476:「そのシステム、とやらによく分からないけど私達4人は巻き込まれたっぽいってのは分かったっぽい」
阿賀野@1808:「なるほどなー」(分かってない
瑞鳳(NPC):「そこが不可解なのよねー・・・」
瑞鳳(NPC):「巻き込まれるはずがないんだけど。まあとにかく出ましょうか」
長門@2-520:「過去の世界ということはわかったが…ここは何処だろうな」
榛名(NPC):「ああ、ここは鉄底海峡という場所ですね。かつて激戦があった地です」
榛名(NPC):「榛名の記憶を元にして構成しているのだとか」
長門@2-520:「ああ、聞いたことがあるぞ」
提督@425:瑞鳳は再度弥生に要請を出す・・・が
夕立@1476:「鉄底海峡・・・ここに来るのは2度目っぽい・・・尤も、ここは仮想世界っぽい」
弥生(NPC):『あれ・・・排出、できないです』
瑞鳳(NPC):「えっ!?」
夕立@1476:「・・・何となーく分かってたけど、お約束っぽい」
提督@425:その後、何度か瑞鳳は弥生とやりとりを交わして
瑞鳳(NPC):「大体わかったわ。この世界自体が何かからの干渉を受けてるわね」
長門@2-520:「となれば、あの飛行場もあるのだろうか」
瑞鳳(NPC):「こんなこともあろうかと、強制エジェクトシステムは用意しているけれど」
阿賀野@1808:「誰かが出られないようにしてるってこと?」
瑞鳳(NPC):「みたいねー。あなた達が吸い込まれたのもそれが原因じゃないかな?」>阿賀野に
瑞鳳(NPC):「これ、時限制なのよねー・・・」
夕立@1476:「・・・よく分からないけど、お約束ならボスを倒せば出口も開くってのは鉄板っぽい」
阿賀野@1808:「そのお邪魔してる人をやっつけちゃえばいいっぽい?」
榛名改二@2-55:「時限制といいますと…しばらく待っていれば良いのでしょうか…?」
榛名(NPC):「あの飛行場も用意されてるみたいですね」
瑞鳳(NPC):「そういうことになるわね」
提督@425:※具体的には決戦フェイズ後
阿賀野@1808:なるほどなー


「折角だから」[]

瑞鳳(NPC):「それまで暇なのが問題かしらね」
夕立@1476:「一つ聞きたいことがあるけど・・・仮想空間、ってことはここでの生死はどうなるっぽい?」
弥生(NPC):『ええと・・・。他のシステムは、動いてる』
弥生(NPC):『ここでの生殺与奪は、弥生の手の上。ふふ・・・』
瑞鳳(NPC):「まあ最終決定権は私にあるけどね」(小声
阿賀野@1808:「なんか怖い声が!」
夕立@1476:「(スルーしつつ)んー・・・つまり、安全っぽい?」
瑞鳳(NPC):「まあ夢と現の狭間の世界といった所かな?」
榛名改二@2-55:つまり突然ダイソン*6とか襲ってくる事もあるのか・・・!
提督@425:何それ怖い!
長門@2-520:やめて!
瑞鳳(NPC):「そうね・・・システムが生きてるならちょうどいいわ」
瑞鳳(NPC):「アレのテストをしてもらいましょう」
阿賀野@1808:「アレ?」
長門@2-520:「なんだ?」
瑞鳳(NPC):「この世界、戦闘テスト用に開発したのよ」
夕立@1476:「何か、どこかで同じことを聞いたよーな・・・続きをお願いするっぽい?」
瑞鳳(NPC):「榛名の力を調査してたらまあ、面白いということでね」
瑞鳳(NPC):「それで!」
瑞鳳(NPC):「この世界・・・敵航空基地があるのだけど」
瑞鳳(NPC):「それを倒してみない?」
榛名改二@2-55:「以前お世話になりました、研究所と似たような感じみたいですね…」
夕立@1476:「・・・腕試しにはなるっぽい。それに・・・これは私にも関わる話っぽい」
阿賀野@1808:「飛行場破壊作戦!聞いた話の通りみたい?」
弥生(NPC):『装備や、損傷は、ここでは自由に扱える』
長門@2-520:「例の飛行場か。そうだな、やらせてもらおうか。」
夕立@1476:「艦首魚雷、艦首魚雷を要求するっぽい」
榛名改二@2-55:つまり飛行場に損傷を4与えるというのも自由か…!
提督@425:なお不思議な力で資材と開発装備は現実のものと共有する模様
弥生(NPC):『この世界に、そんなものはない』
提督@425:まあ自由だが・・・w
提督@425:クリアにはならんぞw
夕立@1476:「"あの戦い"の途中で支給されたって聞いたっぽい! まぁ、無い物ねだりはしないっぽい」
瑞鳳(NPC):「まあ、そこに簡易の鎮守府は作るから」
瑞鳳(NPC):「よくわからない事態だけど、楽しんでいって頂戴な!」
長門@2-520:「本当に一瞬で構築されたな」
阿賀野@1808:「ふふっ!面白そう!阿賀野、わくわくしてきたぁ!」
夕立@1476:「ん、少しだけ気合入れるっぽい」
榛名改二@2-55:「そうですね…了解致しました。」
榛名(NPC):「そうそう、敵飛行場には夜間での三式弾による焼夷砲撃が有効なようです」
夕立@1476:「あの飛行場姫にも聞いてたし、こっちも同じっぽい」
弥生(NPC):『出撃、したくなったら、教えてね・・・。』
長門@2-520:「あぁ、確かにそうだったな」
弥生(NPC):『用意、します』
瑞鳳(NPC):「何かあったら教えてねー、健闘をお祈りするわ!」
提督@425:というわけで、君達は敵飛行場を破壊することになったのだった(ざっくり
榛名改二@2-55:まずミサイルを開発しますか…!
阿賀野@1808:目指せ完全クリア!
提督@425:全資源1000な!
長門@2-520:よし、V2ミサイルだな。
夕立@1476:まぁ甘党さんの出番か
阿賀野@1808:アマトール弾頭…これだ
夕立@1476:また
阿賀野@1808:ここにはスパイも居ないしね!
提督@425:まあ、導入は終わり


感情取得・シナリオ説明[]

阿賀野@1808:はーい
提督@425:導入感情3点どうぞー
榛名改二@2-55:ふむ…
榛名改二@2-55:なら、長門さんに2点、榛名に1点だな。
長門@2-520:無難に1点ずつかしら
阿賀野@1808:長門さんに2点 はるるん(PC)に1点かな
夕立@1476:阿賀野さんに1点、長門さんに2点取りましょうか
提督@425:では鎮守府フェイズ
提督@425:今回はシーンエディットなしです
提督@425:カードでお願いしましょう
提督@425:その間に今回の鎮守府フェイズについて
提督@425:シーン終了時に出撃が可能です、反復出撃で撃破を目指せ!
榛名改二@2-55:日常、交流、遊び、演習、遠征、作戦か。
提督@425:また、入渠する場合
提督@425:資源消費なしで、シーンに出ているものとして扱います
提督@425:(シーンに出られて、シーン効果を受けられるだけなので注意)
阿賀野@1808:入渠すると自動失敗なのは同じっぽい?
提督@425:ですです
阿賀野@1808:らじゃー
提督@425:また、入渠した手番には出撃不可ですね
榛名改二@2-55:補給発見はNGなのかな
阿賀野@1808:ふむふむ
提督@425:あと・・・そうだね
提督@425:補給は平常非平常問わず可能です
夕立@1476:ふむ、入渠したPCは補給他の補助行動はどうなのかな
提督@425:できないですね
榛名改二@2-55:後は…リミットと終了条件は…?出撃不可ってことはその辺りも関わってきそうだ。
提督@425:リミットは書いてあるとおり2
提督@425:募集要件に書いたとおり、だ
夕立@1476:んー後、2サイクル終了時に任意出撃とかあるのかね。所謂決戦扱いになるけど
提督@425:ありますねー
夕立@1476:2サイクル目4シーン目で出撃した場合も出撃可能かね
提督@425:行けます
提督@425:ついでに、その場合補給フェイズもはさみます
夕立@1476:成程
長門@2-520:ほうほう
提督@425:補給・入渠自由なフェイズ
榛名改二@2-55:ということは…シーン追加がない限りは、9シーン以内に決着をつけろと。
提督@425:ですな
提督@425:飛行場姫完全破壊条件:ゲージを1にした状態で飛行場姫を破壊
榛名改二@2-55:ゲージの削れる条件とかは…
夕立@1476:損傷=ゲージダメージかねー
提督@425:ですです
提督@425:損傷10与えろってことですね 一度の戦闘では4までしか減りませんが
榛名改二@2-55:最短3シーンか
夕立@1476:まぁ被害受けるから無理あるだろうけどさ・・・w
長門@2-520:ふむ、なるほどね。
榛名改二@2-55:レンタル装備はいつでも可で良いのかな。
提督@425:うむ
榛名改二@2-55:OK、うちからは以上
提督@425:レンタル装備:艦種魚雷以外の開発可能装備全部
提督@425:今装備して構いません
夕立@1476:補給は、ということは途中でレンタル変えたくなった場合は非平常での改装は無理かね
提督@425:まあ、そうなるな


改装[]

夕立@1476:まぁとりあえずレンタルここで借りれるみたいだし借りますか
提督@425:ああ、大切なことを忘れていた
榛名改二@2-55:電探を一旦、鎮守府置きにして、レンタル三式弾を積んでまずは様子みとしよう。
阿賀野@1808:?
提督@425:いや、艦隊戦の時に説明します
阿賀野@1808:はーい
夕立@1476:では装備してる【ぽい砲】【10cm砲】【4連装酸素魚雷】を全て降ろして、代わりに【5連装酸素魚雷】を3つ借りましょう
阿賀野@1808:20.3,15.2,10cmを下ろして同じくごれんそうさんそぎょらい!
提督@425:はーい、レンタルと入れ替えたぶんはリソースには追加しません 各自で管理しておいてくださいね
夕立@1476:個性は・・・まぁ適当でいいか。衛生・クール・口ぐせ辺りで
長門@2-520:41cm2つと8cmは倉庫に入れて、20.3cm2つと三式弾をお借りしましょう。
長門@2-520:20.3の指定個性は《突撃》《指揮》で。
夕立@1476:んー後阿賀野さん33号借りたら? 上位互換だし
阿賀野@1808:あ、それもそうね
阿賀野@1808:33号借りまーす
提督@425:ひな
阿賀野@1808:電探を下ろしてその枠に
提督@425:はいな
提督@425:五連魚雷×6 フフ、怖い
榛名改二@2-55:さて何もなければカードセットか…?
提督@425:お願いいたしましょう・・・!
阿賀野@1808:オッケーイ!


シーン1-1長門『これなら行けそうだな!楽しみだ!』[]

交流イベント「手取り足取り」[]

提督@425:セット完了!
提督@425:では・・・
提督@425:SPを決め給えー
榛名改二@2-55:まあ、セオリー通りでいいんじゃないかな…。
夕立@1476:まぁそうなるな
長門@2-520:私からっぽい?
提督@425:では長門さんだね
榛名改二@2-55:うm
阿賀野@1808:どうぞー
長門@2-520:ではでは
長門@2-520:これだ!
どどんとふ:長門@2-520がカードを公開しました。「交流「夜戦!」」
長門@2-520:夜戦だー!
阿賀野@1808:夜戦だー!
川内改@2-304:ガタッ
提督@425:何!?夜戦!?
長門@2-520:evkt
KanColle : 交流イベント表(3) → 手取り足取り:自分以外の好きなPC1人を選んで、《えっち/魅力11》で判定。(着任p221)
長門@2-520:!?
提督@425:(アカン)
阿賀野@1808:!?
榛名改二@2-55:お、おう…
夕立@1476:夜戦、手取り足取り、このワードが示す物は
阿賀野@1808:えっち
長門@2-520:なんなのだこれは…どうしろというのだ…
榛名改二@2-55:達成効果はなんとも言えないな…
榛名改二@2-55:確実に長門さんが長所を取得できるぐらいか。
提督@425:個性は消さなくてもいいとするよ・・・w
提督@425:個性消去せずに、取得だけしてもよしです
長門@2-520:はいなー
夕立@1476:まぁ3人は個性完成済みだからな・・・
榛名改二@2-55:まあ、そうなるな…
夕立@1476:一先ず対象を選ぶのじゃー
提督@425:夕立ちゃんかな!
長門@2-520:ぽい?
榛名改二@2-55:ですな、2人きりで秘密の特訓らしい。
阿賀野@1808:あらあらうふふ
長門@2-520:うふふ
夕立@1476:一体何をされるんです(小声)
阿賀野@1808:榛名さん…ここは若いお二人に任せて…
榛名改二@2-55:そ…そうですね?
長門@2-520:「さて、あの航空基地攻撃となれば、しっかり準備しておかねばな」
夕立@1476:「うん・・・準備は大切っぽい」
長門@2-520:「三式弾を扱うのも久しぶりだ…慣らさないとな」
長門@2-520:「ちょうどいい…夕立、訓練の相手を頼む」
夕立@1476:「いいけど、何をするっぽい?」
長門@2-520:「そうだな、夜間戦闘の訓練だな」
夕立@1476:「夜戦・・・そういえばこの身ではそこまで行ってなかったっぽい。悪くないっぽい?」
夕立@1476:「善は急げとも言うっぽい、訓練は大事っぽい」
長門@2-520:「いい機会だ、早速やろうか」
夕立@1476:「ぽいっ」
長門@2-520:ここで判定かな?
提督@425:了解!
提督@425:夜戦 マジメあたりかな
長門@2-520:夜戦でし夜戦でいいかな
長門@2-520:目標値8だけど…w
提督@425:いいぞぉ!w
長門@2-520:いきまーす!
夕立@1476:しーらぬい
長門@2-520:2d6>=8
KanColle : (2D6>=8) → 5[1,4] → 5 → 失敗
長門@2-520:なんてこった…
提督@425:まあ、そうなるな・・・
長門@2-520:振りなおし
長門@2-520:長門@2-520の行動力を-3(1D6->3)した
長門@2-520:2d6>=8
KanColle : (2D6>=8) → 4[2,2] → 4 → 失敗
長門@2-520:やばい…
夕立@1476:5→4→
阿賀野@1808:下がった
榛名改二@2-55:これは…行動力0になる未来が!
長門@2-520:長門@2-520の行動力を-4(1D6->4)した(行動力:8->4)
長門@2-520:2d6>=8
KanColle : (2D6>=8) → 10[5,5] → 10 → 成功
提督@425:おお
提督@425:成功!
長門@2-520:セーフ!
阿賀野@1808:たかーい!
長門@2-520:「流石、やるな!」
夕立@1476:「夜戦ならそれなりの心得はあるっぽいっ」判定は苦手だけど!
提督@425:二人は、戦闘前に再度夜戦での動きを確認しなおした・・・というところかな?
長門@2-520:「はっはっは、これなら行けそうだな。楽しみだ!」
夕立@1476:「中々、長門もやれるっぽい。これなら任せてもきっと大丈夫っぽい」
夕立@1476:さて成功効果か
提督@425:うむ
提督@425:どうします?
夕立@1476:まぁ夕立は個性完全に完成してるのでこのままだな
長門@2-520:では面白いをえっちにしまして…というのはウソです
長門@2-520:負けず嫌いを取得します。
提督@425:えー
提督@425:はーい、了解です


発見・補給・開発[]

提督@425:では・・・開発や補給などだね
榛名改二@2-55:まあ、まずは長門さんのフル補給からか
長門@2-520:燃料・弾薬・鋼材を4ずつ、ボーキを2ついただくっぽい
提督@425:ほいほい
提督@425:26/26/26/24→ALL22
長門@2-520:長門@2-520の行動力を(行動力:4->11)にした
榛名改二@2-55:開発は榛名からの希望は無いぞ
夕立@1476:ぶっちゃけこの艦隊、ほぼ完成形だからなぁ・・・w
夕立@1476:まぁ資源振ってきたら砲回すくらいかね
提督@425:まあ、そうなるな・・・
阿賀野@1808:新特殊がワンチャンスあるかないか?
夕立@1476:ああ、阿賀野さんが33号使うかもしれんか
長門@2-520:33号はいいものだな…
夕立@1476:なら33号狙いで資源湧いたら新特殊ぶん回しも良さそうね
阿賀野@1808:うむ
榛名改二@2-55:ですなあ
榛名改二@2-55:まあ1回目は様子見でスルーでいいかと。
提督@425:了解です
提督@425:では・・・出撃かね
阿賀野@1808:いっちゃうっぽい?
長門@2-520:やっちゃう?
榛名改二@2-55:わぁい。
夕立@1476:しゅっつげーき!
長門@2-520:殴りこみじゃあ!
阿賀野@1808:ウラー!
提督@425:では、出撃・・・だが
提督@425:ここで休憩としましょうか
阿賀野@1808:はーい
榛名改二@2-55:りょー。
夕立@1476:はいはーい
長門@2-520:了解ー。


出撃①:残ゲージ10[]

提督@425:点呼開始!
夕立@1476:準備完了!(1/4)
長門@2-520:準備完了!(2/4)
阿賀野@1808:準備完了!(3/4)
榛名改二@2-55:準備完了!(4/4)
全員準備完了しましたっ!
提督@425:では再開いたしましょうー
榛名改二@2-55:わぁい。
提督@425:さて、君達が出撃を要請すると
弥生(NPC):『了解・・・。直接、飛ばすね』
提督@425:弥生が何やら操作したのか・・・警告音が鳴り
提督@425:気づくと君達の目の前には飛行場姫が
阿賀野@1808:「おおお!?いきなりボス戦だー!」
夕立@1476:「流石仮想空間、現実に囚われてはいけないっぽいっ」
榛名改二@2-55:本家実装はまだか…!
提督@425:ないかな・・・w
瑞鳳(NPC):「そうそう。あくまでシミュレーションだから、変な挙動があるかもしれないけど」
瑞鳳(NPC):「まあ、なんとかなるわよね!頑張ってねー」
長門@2-520:「早速本丸に突入か、胸が熱いな」
榛名改二@2-55:「いつもと違いますが…やってみましょう」
提督@425:敵飛行場の周りには・・・随伴艦だろう、たこy・・護衛要塞が数隻
夕立@1476:「シミュレーターだって分かっているけど・・・あの時とは違うってことをここで示すっぽい・・・!」
長門@2-520:「リコリス航空基地だな…一気に叩くぞ」
阿賀野@1808:「本格的な夜戦…一度、やってみたかったんだぁ!」
提督@425:シミュレーションゆえの・・・お約束の一言を敵旗艦が放ち 戦いの火蓋は切って落とされるのだ
飛行場姫:「ナンドデモ…ミナゾコニ…シズンデ…イキナサイ…」
提督@425:艦隊戦開始!
夕立@1476:ピーガガガ
提督@425:さて・・・
提督@425:敵艦隊 旗艦・飛行場姫 護衛要塞×4
榛名改二@2-55:さて?
提督@425:kskt 今回はこれを使わせていただきます
KanColle :交戦形態表(5[3,2]) → 反航戦
榛名改二@2-55:昼戦に行くなら反航か


今回の戦闘ルール[]

提督@425:今回のルール
提督@425:・常時決戦扱い(回収判定は不要)
・夜戦開始(ラウンドの移行はルンバ沖MAPに倣う)
 ただし、条件を満たすと夜戦フェイズで艦隊戦は終了する(追撃不可)
・艦隊戦勝利条件は「飛行場姫に損傷を与える」こと
 これを満たせば、退却しても勝利となる
・艦隊戦終了時、好きなキャラへ感情を合計2点取得可能
・全滅しても戦闘終了するだけです
・ACT2は無効
提督@425:こんなところか・・・
榛名改二@2-55:全滅しても感情値2点取得は可能ですか
提督@425:可能ですー 終了時だね
榛名改二@2-55:りょー。


プロット[]

提督@425:では、プロットしましょう
長門@2-520:どこにしようか…
阿賀野@1808:はーい
榛名改二@2-55:まあノータイムここだな…
榛名改二@2-55:シークレットダイス
阿賀野@1808:ではその際に
阿賀野@1808:【水雷戦隊】を宣言 行動力を2点消費し、味方駆逐艦全員を指定。その艦が持つ雷撃を持つアビリティの火力修正と雷撃修正を1点ずつ上昇させます。
阿賀野@1808:指定はぽいぽい
提督@425:はーい
阿賀野@1808:「水雷指揮は任せて!阿賀野型の本領発揮よ!」
長門@2-520:シークレットダイス
阿賀野@1808:シークレットダイス
提督@425:飛行場姫は序列4固定です
夕立@1476:ん、そういえば封鎖無かったか。だとするとプロットは・・・
夕立@1476:シークレットダイス
長門@2-520:決戦扱いならば、【決戦仕様】で火力が1上がります。
提督@425:シークレットダイス
提督@425:はいな
榛名改二@2-55:偵察か
阿賀野@1808:ぽいぽい
提督@425:そちらからどうぞです
阿賀野@1808:私と長門さんね
長門@2-520:電探でたこやきAを偵察しますね
長門@2-520:《通信》からなので目標値6です
提督@425:どうぞー
長門@2-520:2d6>=6
KanColle : (2D6>=6) → 10[4,6] → 10 → 成功
提督@425:ああ、失礼 プロットし直します
提督@425:(内容が大雑把すぎた
提督@425:シークレットダイス
提督@425:そして、たこ焼きAは6
阿賀野@1808:それでは私も
阿賀野@1808:【電探】でたこやき2を偵察 指定個性:《索敵》直上 目標値5
提督@425:どうぞ
阿賀野@1808:おっと【33号対水上電探】と
阿賀野@1808:2d6>=5 『新しい電探、どう?』
KanColle : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功
提督@425:成功!たこやきBは5
阿賀野@1808:以上であります!
提督@425:返しの偵察
提督@425:choice[な,あ,ゆ]
KanColle : (CHOICE[な,あ,ゆ]) → ゆ
榛名改二@2-55:あれ私は!
提督@425:飛行場姫から、夕立に偵察
提督@425:(無視
夕立@1476:ほいほい
阿賀野@1808:HAHAHA
夕立@1476 -> 提督@425:ぽいぽいは[5]っぽい
提督@425:了解っぽい
提督@425:【航空優勢】
提督@425:まああまり意味ないが・・・ 再プロットどうぞー
提督@425:こちらは動かしません
榛名改二@2-55:このままだな
榛名改二@2-55:あれ
榛名改二@2-55:シークレットダイスがどっかいった…
榛名改二@2-55:シークレットダイス
提督@425:あれ・・・w
榛名改二@2-55:自卓の癖で即消してるな…)
阿賀野@1808:ここでいいかなー
長門@2-520:とりあえずここ。
提督@425:ではでは・・・
提督@425:オープン!
阿賀野@1808:s1d6 序列2「そしてここをおさえーる!」
KanColle : (1D6) → 2
夕立@1476:s1d6 [5]ここにしようか
KanColle : (1D6) → 4
榛名改二@2-55:s1d6 序列4
KanColle : (1D6) → 2
長門@2-520:s1d6 航行序列4
KanColle : (1D6) → 1
提督@425:s1d6 たこ焼きズ A:6 B:5 C:3 D:2
KanColle : (1D6) → 1


航行序列メモ
654321
護衛要塞護衛要塞飛行場姫護衛要塞護衛要塞
長門
夕立改二榛名改二阿賀野改


阿賀野@1808:ふむふむ
提督@425:どーん
榛名改二@2-55:んー一網打尽あるからな
阿賀野@1808:3にずらす?
提督@425:昼戦突入するんですかねえ・・・
阿賀野@1808:あ、それもそうか
提督@425:何時の梨太陽
榛名改二@2-55:ああ、そうか
榛名改二@2-55:一網打尽は航空戦だけか
榛名改二@2-55:ならこのままのほうがいいか
提督@425:戦術爆撃(未遂)は持ってないですからね
夕立@1476:まぁタコヤキずらすの見てからですかねー
阿賀野@1808:どっちがずらす?
夕立@1476:ああ両方から釘付け範囲か
榛名改二@2-55:そうだ釘付け忘れていた…
阿賀野@1808:なのよ
提督@425:どうぞ
榛名改二@2-55:なら私は2を釘付けで火パp楼
榛名改二@2-55:そして長門さんを5に送り込めば完璧だな
阿賀野@1808:では3を受け持つとして
榛名改二@2-55:まず釘付けから
阿賀野@1808:失敗怖いから待機してもらおうかしら
阿賀野@1808:あ、でも序列順だっけ
榛名改二@2-55:ああそうか
提督@425:ん、お好きにどうぞ
榛名改二@2-55:じゃあ先に阿賀野さんにお願いしよう
阿賀野@1808:はーい
提督@425:強豪が発生した時はその処理ね
提督@425:競合
夕立@1476:つよい
阿賀野@1808:【釘付け】をたこやき3に使用 指定個性:《笑顔》直上 目標値5
夕立@1476:まぁ今回はPCだけですしねー
提督@425:ですね
阿賀野@1808:2d6>=5 『そして君の相手は私だ!』
KanColle : (2D6>=5) → 5[2,3] → 5 → 成功
提督@425:たこ焼きCは2に移動!
阿賀野@1808:ギリギリじゃなぁ
榛名改二@2-55:2d6>=6 「では榛名はこちらを…」 対象はタコ2 釘
KanColle : (2D6>=6) → 10[5,5] → 10 → 成功
提督@425:ほい、護衛要塞Bは4に移動
榛名改二@2-55:続いて…あれ正面突破持ってるのかな
榛名改二@2-55:ないか
提督@425:未改造ですしな・・・
榛名改二@2-55:なら誘導をします
夕立@1476:まず戦艦で正面突破とか行動力的にもきついでしょう(小声)
榛名改二@2-55:2d6>=5 「ここは榛名が受けます!」 誘導
KanColle : (2D6>=5) → 4[1,3] → 4 → 失敗
阿賀野@1808:大和はリジェネ故
長門@2-520:ロマンはあるけどね
榛名改二@2-55:お、おう…
提督@425:どうする何する
榛名改二@2-55:うーんまあ1回ぐらいなら…振り直すか
榛名改二@2-55:榛名改二@2-55の行動力を-5(1d6->5)した
夕立@1476:知ってた。
榛名改二@2-55:2d6>=5 再度
KanColle : (2D6>=5) → 10[5,5] → 10 → 成功
提督@425:成功!
提督@425:長門は5に移動ですね


航行序列メモ(釘付け・誘導後)
654321
護衛要塞A飛行場姫護衛要塞C
護衛要塞B護衛要塞D
長門
夕立改二榛名改二阿賀野改


提督@425:こんなところだな・・・
阿賀野@1808:おっと、水雷戦隊の行動力忘れ
榛名改二@2-55:うむ
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を-2した (行動力:15->13)


夜戦[]

提督@425:では、夜戦開始!
提督@425:先ずは序列6、たこ焼きA
提督@425:mht 誰かしら
KanColle : 目標表(1) → 敵艦の中で、もっとも航行序列の高いPC
提督@425:choice[な,ゆ]
KanColle : (CHOICE[な,ゆ]) → な
長門@2-520:きたか!
阿賀野@1808:ドドドドド
提督@425:対象は長門さん。8inch 三連装砲
提督@425:BT12 ひっどい個性だなー(棒
KanColle :X-12(5[5]) → 5-12 《整備》
長門@2-520:まだ有情、《指揮》から目標値7!
提督@425:整備砲発射ぁ!
長門@2-520:2d6>=7 「早速きたか、私は目立つからな」
KanColle : (2D6>=7) → 5[1,4] → 5 → 失敗
長門@2-520:おうふ
阿賀野@1808:妨害はなしと
提督@425:うむ
阿賀野@1808:押すべきっぽい?
榛名改二@2-55:ぎりぎりセーフだな…
長門@2-520:感情貰った方がいいかな
夕立@1476:では私から行こうかね
阿賀野@1808:振りなおしてファンブルがまれによくありそうだしね
長門@2-520:怖い怖い
夕立@1476:「夜戦に事故は付き物っぽい。少しでも逸らせばっ・・・!」弾幕シュート! +2
提督@425:回避!
提督@425:では序列5のお二人だ!
長門@2-520:「いいサポートだ。」
夕立@1476:んー長門さん先にお願いしますか
長門@2-520:らじゃー
長門@2-520:早速、姫に砲撃します!
提督@425:かもーん!
長門@2-520:20.3cm連装砲《突撃》 目標値5 命中+1
長門@2-520:2d6+1>=5 「…行くぞ」
KanColle : (2D6+1>=5) → 9[4,5]+1 → 10 → 成功
榛名改二@2-55:惜しい…
提督@425:命中ー!
夕立@1476:1足りない
長門@2-520:連撃。
長門@2-520:20.3cm連装砲《指揮》 目標値5 命中+1 連撃-2
長門@2-520:2d6-1>=5 「夜戦で大物狙い、胸が熱いな」
KanColle : (2D6-1>=5) → 6[1,5]-1 → 5 → 成功
提督@425:命中だな・・・
長門@2-520:火力6+装備8に三式弾で+4!
提督@425:ひええ・・・
阿賀野@1808:ヒエー!
夕立@1476:火力5と見えるが(小声
夕立@1476:(キャラシート見つつ)
提督@425:決戦仕様ですな
阿賀野@1808:決戦しよう?
夕立@1476:成程・・・
長門@2-520:はい。
夕立@1476:18も出るんだったか、恐ろしい火力や
榛名改二@2-55:二連撃で18d6か…ふふこわ…
長門@2-520:18d6 「チェストォォォーーー!!!」
KanColle : (18D6) → 62[1,2,2,2,2,2,2,2,4,4,4,4,4,5,5,5,6,6] → 62
提督@425:狂ってる・・・
提督@425:げっ
夕立@1476:ピッタリ2損傷だな
阿賀野@1808:抜いた!
榛名改二@2-55:ジャストだ!
長門@2-520:フフフ…
提督@425:装甲は31・・・ 損害!
阿賀野@1808:「すごーい!一撃で飛行場が半壊したよ!」
夕立@1476:「三式弾に夜戦の適正の砲、こうかはばつぐんっぽい」
長門@2-520:「効いたな…これがビッグセブンの力だ」
提督@425:なおスペシャルは発動していない模様
提督@425:ここで打ち止めかな?
長門@2-520:ぽい。
夕立@1476:まぁ感情4じゃどうやっても損傷追加出来ないですしねー
提督@425:まあそうなるな
提督@425:では・・・夕立ち
夕立@1476:6ゾロでも装甲31は無理である
提督@425:夕立
夕立@1476:何だその風立ちっぽいのは
夕立@1476:では行きましょう、目標飛行場姫
提督@425:し、知らない!IMEたんが勝手に!
提督@425:ほい
夕立@1476:【独断専行】目標値5 修正無し
夕立@1476:2d6>=5 「間合いを詰めるっぽい!」
KanColle : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功
提督@425:成功ー
夕立@1476:【独断専行】火力+2 回避-2
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(1)】[衛生]  火力3命中1雷撃4
夕立@1476:ん、目標値書いてないなこれ。目標値5、修正+2
提督@425:どうぞー
夕立@1476:+3でした(命中+2・武器命中+1)
夕立@1476:修正っと、ではでは
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(1)】[衛生]  目標値5、修正+3(命中+2・武器命中+1)
夕立@1476:行きましょう
夕立@1476:2d6+3>=5 「ある意味因縁の相手っぽい」
KanColle : (2D6+3>=5) → 4[2,2]+3 → 7 → 成功
提督@425:命中だな・・・w
夕立@1476:回避は・・・0扱いか、では続けて
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(2)】[クール] 目標値5、修正+1(命中+2・武器命中+1・連撃-2)
夕立@1476:2d6+1>=5 「魚雷は陸上施設には効きにくいけど・・・」
KanColle : (2D6+1>=5) → 12[6,6]+1 → 13 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)
提督@425:・・・!?
榛名改二@2-55:ヒュー
長門@2-520:わぁお
夕立@1476:回復はいりませんね、続けて
阿賀野@1808:ひゃっはー!
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(3)】[口ぐせ] 目標値5、修正+3(命中+2・武器命中+1・連撃-4)
夕立@1476:2d6-1>=5 「でも、この間合いまで詰めればっ!」
KanColle : (2D6-1>=5) → 8[3,5]-1 → 7 → 成功
提督@425:命中ー!
阿賀野@1808:勝ったな…
夕立@1476:
  /5連装酸素魚雷/シャッ
 /5連装酸素魚雷/ シャッ
/5連装酸素魚雷/  シャッ
提督@425:うっ・・・頭が
夕立@1476:火力1・独断2・5連装酸素(3+2)*3・クリティカル2で20
提督@425:なんかおかしい生物がいる・・・
夕立@1476:20d6 「悪夢と共に消えるっぽい!」
KanColle : (20D6) → 63[1,1,1,1,2,2,2,2,2,2,3,4,4,4,4,5,5,6,6,6] → 63
提督@425:お、おう
長門@2-520:あ、死んだ
提督@425:損傷2、破壊!
阿賀野@1808:なむー
提督@425:ゲージ残り:6
榛名改二@2-55:南無…
阿賀野@1808:「やったぁ!流石ぽいちゃん!」
夕立@1476:「一先ずは撃破っぽい。けど"あれ"を再現してるなら・・・?」
長門@2-520:「ソロモンの悪夢は伊達ではない、か…」
榛名改二@2-55:「相変わらず凄い雷撃ですね…」
夕立@1476:「まぁ、今はいいっぽい。じゃあ・・・」
夕立@1476:1d6 【素敵なパーティー】行動力を1d6消費して再行動
KanColle : (1D6) → 2
提督@425:来た・・・
夕立@1476:まぁ、榛名さんは自力で何とかすると踏んで護衛要塞3を叩きましょうか
榛名改二@2-55:うむ
阿賀野@1808:はーい
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(1)】[衛生]  目標値5、修正+3(命中+2・武器命中+1)
榛名改二@2-55:最悪叩けなくてもこっちの方が損害が少ないはず
夕立@1476:2d6+3>=5 「まだまだ夜は終わらないっぽい」
KanColle : (2D6+3>=5) → 8[4,4]+3 → 11 → 成功
提督@425:成功ー
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(2)】[クール] 目標値5、修正+1(命中+2・武器命中+1・連撃-2)
夕立@1476:2d6+1>=5 「もう少しヤっちゃうっぽい?」
KanColle : (2D6+1>=5) → 9[3,6]+1 → 10 → 成功
提督@425:あっ
榛名改二@2-55:ソロモンだっ
夕立@1476:【ソロモンの悪夢】夜戦クリティカル値9
長門@2-520:フフフ、怖い
夕立@1476:1d6 つまりスペシャルじゃ
KanColle : (1D6) → 2
提督@425:回復しやがった・・・
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(3)】[口ぐせ] 目標値5、修正+3(命中+2・武器命中+1・連撃-4)
阿賀野@1808:ヒエー
夕立@1476:2d6-1>=5 「如何にあのタコヤキもどきが足が早くたって」
KanColle : (2D6-1>=5) → 8[3,5]-1 → 7 → 成功
夕立@1476:ん、護衛タコヤキは回避2か
提督@425:命中! 妨害に引っかからねえ・・・
夕立@1476:ではダメージ。同じく20
提督@425:ひええ・・・
夕立@1476:20d6 「夕立のヤセン・ジツを見るっぽいっ!」
KanColle : (20D6) → 59[1,1,1,2,2,2,2,2,2,2,3,3,3,3,4,4,5,5,6,6] → 59
提督@425:装甲は9 損傷6だな・・・
提督@425:撃破!
夕立@1476:「うふ、満足っぽい」
長門@2-520:「胸が熱いな」
阿賀野@1808:「榛名隊長!ぽいちゃんがとってもいい顔してるであります!」
榛名改二@2-55:「そうですね…榛名そこまで及びませんがやってみましょう」
提督@425:では、榛名さん!
榛名改二@2-55:2d6-1>=5 まずは46砲!
KanColle : (2D6-1>=5) → 9[3,6]-1 → 8 → 成功
榛名改二@2-55:うーん…連撃しても火力足りないんだよな…
榛名改二@2-55:一応連撃してみるか
榛名改二@2-55:失敗したら終わりで…
榛名改二@2-55:2d6-2>=5 ダズル砲!
KanColle : (2D6-2>=5) → 7[2,5]-2 → 5 → 成功
提督@425:妨害
夕立@1476:んー2なら当ててもいいのでは?
夕立@1476:戦闘後感情湧くし
榛名改二@2-55:ああ…
榛名改二@2-55:なら貰いましょう
阿賀野@1808:なら私かな?
阿賀野@1808:「照明弾発射!ちょっとは当てやすくなるかな?」+3
提督@425:命中!
榛名改二@2-55:9d6 「ありがとうございます!長門さんや夕立さんには遠く及びませんが…!」 火力3+装備4+装備2で9
KanColle : (9D6) → 34[2,2,2,3,4,4,5,6,6] → 34
提督@425:装甲9,大破!
榛名改二@2-55:2点不足か…
阿賀野@1808:夜戦行動不能まではもってけたっぽい
榛名改二@2-55:全滅ボーナスがある気がするんだよな…
提督@425:ふふ?
榛名改二@2-55:昼戦考慮するならここで潰したほうが得策だ感情値を貰うとして
阿賀野@1808:残り2点なら長門さんの1点でも押せそうな感じ
阿賀野@1808:6分の1を引かなければ
長門@2-520:感情送りますねー
榛名改二@2-55:そうだな16%でしかでないし、なんたってビックセブンの長門さんの声援だしな!
長門@2-520:はっはっは!
長門@2-520:「一気に押すぞ!」+1
阿賀野@1808:そうだよ、84%で仕留められるし!
長門@2-520:いけるいける!
提督@425:せやな・・・
夕立@1476:命中85とか稀によく外れるんだよなぁ
阿賀野@1808:だいもんじ
夕立@1476:(大文字やハイドロポンプ並の感想)
榛名改二@2-55:34+1d6 「そうですね、長門さん!」
KanColle : (34+1D6) → 34+4[4] → 38
提督@425:撃破! フラグなんてなかったんや
提督@425:ではあがのん
阿賀野@1808:はーい
阿賀野@1808:目標!たこやき4!
阿賀野@1808:【61cm五連装(酸素)魚雷】 《おおらか》で攻撃 命中力1 命中修正+2 目標値5
提督@425:さて・・・
阿賀野@1808:2d6+3>=5 『ふっふっふー、コノシュンカンヲマッテイタンダー!』
KanColle : (2D6+3>=5) → 9[3,6]+3 → 12 → 成功
阿賀野@1808:連撃ー
提督@425:はーい
阿賀野@1808:【61cm五連装(酸素)魚雷】 《えっち》で連撃 命中力1 命中修正+2 連撃-2 目標値5
阿賀野@1808:2d6+1>=5 『2番発射管!射角よ~し、てぇーっ!』
KanColle : (2D6+1>=5) → 9[3,6]+1 → 10 → 成功
提督@425:惜しいな・・・w
提督@425:命中ー
阿賀野@1808:しかたないね
阿賀野@1808:連撃いっくよー!
阿賀野@1808:【61cm五連装(酸素)魚雷】 《笑顔》で連撃 命中力1 命中修正+2 連撃-4 目標値5
阿賀野@1808:2d6-1>=5 『15門の酸素魚雷!伊達じゃない!』
KanColle : (2D6-1>=5) → 7[3,4]-1 → 6 → 成功
提督@425:命中ー
阿賀野@1808:おっけい
阿賀野@1808:ダメージはー
阿賀野@1808:火力1 装備9 夜戦3の13dじゃ!
提督@425:ひええ・・・
阿賀野@1808:  /5連装酸素魚雷/シャッ
 /5連装酸素魚雷/ シャッ
/5連装酸素魚雷/  シャッ
阿賀野@1808:あ、ずれた
夕立@1476:改行がコツである
阿賀野@1808:うむ
阿賀野@1808:13d 「これが阿賀野型の実力…なのよ!」
KanColle : (13D6) → 48[1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,6] → 48
提督@425:撃破!
提督@425:そして夜が明ける・・・が
阿賀野@1808:獅子奮迅で回復じゃー
提督@425:おっと
阿賀野@1808:3回なので3点だけど、2点回復です
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を+2した (行動力:13->15)


提督@425:追撃せず/昼戦突入
阿賀野@1808:どうする?
夕立@1476:まぁ追撃しないデメリットが(今の所は)無いので
長門@2-520:追撃せず?そんな選択肢見えませんね…
提督@425:お、おう
提督@425:ガシャッ
提督@425:それでは・・・航空戦からだ!
阿賀野@1808:こいやー!


航空戦[]

提督@425:たこ焼きのみ
榛名改二@2-55:こいやー!
長門@2-520:こいやー!
提督@425:1d かんこう!
KanColle : (1D6) → 5
提督@425:hm・・・
提督@425:choice[な,ゆ]
KanColle : (CHOICE[な,ゆ]) → ゆ
提督@425:夕立ー
提督@425:航空優勢、航空3
夕立@1476:ぽいぽい
提督@425:3d どうなるかな
KanColle : (3D6) → 7[1,2,4] → 7
提督@425:hm・・・損傷1だが・・・
夕立@1476:んー、無損傷でも何かありそうだし超対空貰うかな
長門@2-520:三式弾撃つよー
提督@425:どうぞー
長門@2-520:発射!
長門@2-520:長門@2-520の行動力を-2した(行動力:11->9)
長門@2-520:超対空2!
長門@2-520:2d 「おっと、そうはさせんぞ!」
KanColle : (2D6) → 9[4,5] → 9
提督@425:いいだろう、艦戦の超対空2!
提督@425:2d Урааа!
KanColle : (2D6) → 7[3,4] → 7
提督@425:む・・・
提督@425:ダメージは5か・・・
夕立@1476:7-(9-7)で5点,弾いたな
提督@425:では・・・艦爆
提督@425:1d かんばく!
KanColle : (1D6) → 3
提督@425:すかっ
長門@2-520:スカー
提督@425:航空戦終了!


砲撃戦[]

阿賀野@1808:射程順っぽいから、はるるんからかな
提督@425:砲撃戦に移行します
提督@425:超長、榛名
榛名改二@2-55:おお、そうだったな…
榛名改二@2-55:2d6-1>=5 「主砲!砲撃開始!」 46砲
KanColle : (2D6-1>=5) → 5[1,4]-1 → 4 → 失敗
榛名改二@2-55:ふふりなおし・・・
提督@425:うむ・・・
榛名改二@2-55:榛名改二@2-55の行動力を-3(1d6->3)した
榛名改二@2-55:2d6-1>=5 再度
KanColle : (2D6-1>=5) → 7[1,6]-1 → 6 → 成功
提督@425:命中ー
夕立@1476:妨害をするする抜けていく
榛名改二@2-55:そして…連撃しないときついので連撃だ
夕立@1476:連撃+声援をダメージか、割と厳しい出目だが・・・?
榛名改二@2-55:む…そうか
阿賀野@1808:今で最高10dっぽい
榛名改二@2-55:10d6の方がまだメがあるか
榛名改二@2-55:なら7d6で確定だ
提督@425:ほい
榛名改二@2-55:7d6 「まずはこれで…」
KanColle : (7D6) → 24[1,1,1,4,5,6,6] → 24
夕立@1476:ピタリ期待値か
榛名改二@2-55:.3d6で12点か…。
提督@425:hm・・・
阿賀野@1808:ちょっときつい?
夕立@1476:分の悪い賭けじゃなぁ
夕立@1476:37.5%、まぁ流しても何とかなるでしょう 多分
長門@2-520:ふむ…
榛名改二@2-55:ならこれで確定にしよう
榛名改二@2-55:24点です
提督@425:はい、中破!
提督@425:では・・・中距離
提督@425:たこやき>長門
提督@425:たこ焼きの砲撃だぁ!
提督@425:MHT 誰かな誰かな
KanColle : 目標表(5) → 敵艦の中で、もっとも【火力】の高いPC
提督@425:長門さんだ・・・!
長門@2-520:かかってこいよ!
提督@425:個性は整備!
長門@2-520:《指揮》で代用して目標値7、いくぞー
長門@2-520:2d6>=7
KanColle : (2D6>=7) → 7[2,5] → 7 → 成功
提督@425:妨害!
榛名改二@2-55:ならそれは声援を私から飛ばそう
長門@2-520:感情値お願いー
榛名改二@2-55:まだ使ってないしの
阿賀野@1808:はーい
榛名改二@2-55:「長門さんの邪魔はさせません、援護します!」+2
提督@425:回避っ!
長門@2-520:「感謝する」
長門@2-520:「…さて、反撃だな」
提督@425:さ、さあこい
長門@2-520:20.3cm連装砲《突撃》 目標値5 命中+1
長門@2-520:2d6+1>=5 「覚悟はいいな!」
KanColle : (2D6+1>=5) → 11[5,6]+1 → 12 → 成功
提督@425:ひえ・・・
阿賀野@1808:たかーい!
長門@2-520:このまま9d!
長門@2-520:9d6 「行くぞ!」
KanColle : (9D6) → 40[1,1,4,5,5,6,6,6,6] → 40
夕立@1476:落ちたな、落ちた
阿賀野@1808:ヒエー
阿賀野@1808:無傷でも落ちてるよ先生!
提督@425:ひっ・・・
提督@425:撃破!
提督@425:艦隊戦終了!
長門@2-520:「フッ、やはり一撃で落とすのはたまらんね」
提督@425:完全勝利 S


戦果[]

提督@425:戦果の前に・・・いい忘れてた任務
提督@425:
「敵航空基地を破壊せよ」
「敵航空基地を完全破壊せよ」
提督@425:前者を達成です
長門@2-520:やったね!
阿賀野@1808:いえーい!
提督@425:飛行場姫のゲージ破壊、1ごとに特殊戦果
提督@425:飛行場姫自体に戦果はなし
提督@425:敵数5 戦果8(うち特殊4
長門@2-520:通常・特殊ともに1回ずつかな?
提督@425:かしらね
榛名改二@2-55:かなあ
提督@425:ではそうぞー
提督@425:どうぞー
阿賀野@1808:かな?
夕立@1476:まぁ4つなら1人ずつ個別でも良さそうですねー
阿賀野@1808:はーい
夕立@1476:snt ころころ
KanColle : 戦果表(2) → 弾薬/1D6+[敵艦隊の人数]個
阿賀野@1808:snt
KanColle : 戦果表(1) → 燃料/1D6+[敵艦隊の人数]個
長門@2-520:snt
KanColle : 戦果表(5) → 任意の資材/1D6+[敵艦隊の人数]個
榛名改二@2-55:snt
KanColle : 戦果表(5) → 任意の資材/1D6+[敵艦隊の人数]個
提督@425:ほむ
榛名改二@2-55:ほう
長門@2-520:私は鋼材でいいかな?
夕立@1476:では榛名さんにボーキをお任せしましょう
榛名改二@2-55:ボーキでいいのか…?
夕立@1476:どうせ戦艦組が食べるじゃろう
阿賀野@1808:確かに
榛名改二@2-55:開発考慮なら弾鋼での方が良さそうな
榛名改二@2-55:ああ…
提督@425:まそ
夕立@1476:んー砲回す可能性もあるのか?
阿賀野@1808:では燃料の確定を
榛名改二@2-55:新特殊回すにしても鋼が欲しいですし
榛名改二@2-55:一先ず決まってる分確定でいいのでは
阿賀野@1808:1d6+5 ねんりょう
KanColle : (1D6+5) → 2[2]+5 → 7
夕立@1476:1d6+5 まぁそうなるな、まずは弾
KanColle : (1D6+5) → 5[5]+5 → 10
阿賀野@1808:ちょい少なめ
長門@2-520:うーん…
長門@2-520:とりあえず、鋼材いきますね
長門@2-520:1d6+5 鋼
KanColle : (1D6+5) → 3[3]+5 → 8
夕立@1476:まぁ1枠は鋼で問題無さそうですね、お任せだ
榛名改二@2-55:じゃ鋼にしとこう
榛名改二@2-55:1d6+5 鋼
KanColle : (1D6+5) → 3[3]+5 → 8
提督@425:22/22/22/22 → 29/32/38/22
夕立@1476:では残りを特殊で回すとしましょう、コイン出ても意外と美味しいぞ
阿賀野@1808:そしたら特殊戦果を
榛名改二@2-55:待ちに待った特殊戦果だああああ
提督@425:お、う
夕立@1476:spsnt ころころぽいぽい
KanColle : 特殊戦果表(4) → 砲類開発表を使用する(資材は消費しない)
提督@425:どうぞー
阿賀野@1808:spsnt とおお↑おおう↓
KanColle : 特殊戦果表(1) → すべての資材/+3
長門@2-520:spsnt なにかな~
KanColle : 特殊戦果表(6) → 新特殊開発表を使用する(資材は消費しない)
阿賀野@1808:資材が増えたよ!
榛名改二@2-55:spsnt
KanColle : 特殊戦果表(5) → 艦載機開発表を使用する(資材は消費しない)
榛名改二@2-55:瑞雲かな…
長門@2-520:特殊レシピ一回ずつ
夕立@1476:wpcn 夢も希望も無いと評判の・・・
KanColle :砲類開発表(12[4,1,4,3]) → 機銃(着任P252)
提督@425:29/32/38/22→32/35/41/25
提督@425:まそ
長門@2-520:はい…
阿賀野@1808:うむ
夕立@1476:やっぱり無いじゃないか(呆)
長門@2-520:wpmcn !すでのな
KanColle :新特殊開発表(燃料6/弾薬3/鋼材6/ボーキ3)(6[3,3]) → 探照灯(建造壱p169)
提督@425:ぴかー
阿賀野@1808:ぴかー
長門@2-520:ぴかー
榛名改二@2-55:WPFA そういえば戦果表回すのも久々だなあ…
KanColle :艦載機開発表(燃料3/弾薬6/鋼材3/ボーキ6)(10[2,5,2,1]) → 流星(建造壱p167)
阿賀野@1808:流星だー!
長門@2-520:流星だー
提督@425:ほうw
榛名改二@2-55:ふふん!
阿賀野@1808:やはり艦載機表は最強…
榛名改二@2-55:後は感情値2点分?
提督@425:ですね
榛名改二@2-55:なら長門さんと阿賀野さんにするかな
阿賀野@1808:はるるんと長門さんにー
阿賀野@1808:ん、ぽいぽいでもいいか
長門@2-520:榛名と夕立に1点ずつ
夕立@1476:長門さんと・・・阿賀野さんに取ろうか
阿賀野@1808:ぽいぽいに変更っぽい
提督@425:ほーい
榛名改二@2-55:ぽーい
夕立@1476:ぽいっ
長門@2-520:ぽいー
榛名改二@2-55:簡易鎮守府に帰還っぽい?
提督@425:ですね


帰還[]

提督@425:君たちが敵艦を撃滅すると同時
提督@425:例の警告音がなり
提督@425:気づくと、君達は鎮守府へ戻っていた
阿賀野@1808:「ほあー…これ便利ねぇ。」
榛名(NPC):「ああ、皆さん。お疲れ様です」
夕立@1476:「ヴァーチャルならではっぽい」
阿賀野@1808:[]
阿賀野@1808:「ただいまー!飛行場をボッコボコにしてきました!」
榛名(NPC):「榛名が戦った時は、何回も挑んだと思うのですが・・・どうなんですか?瑞鳳さん」
瑞鳳(NPC):「もちろん、そちらも実装済みよ!」無い胸を張る
瑞鳳(NPC):「というわけで、あの飛行場を破壊するには何度も倒さないといけないの」
瑞鳳(NPC):交戦回数は抑えてあるはずだけどね、と追記
長門@2-520:「うむ、そうなるか」
夕立@1476:「流石にあの戦いと同じ回数だと制限時間とやらにも間に合わなそうっぽい」
榛名改二@2-55:「では、引き続き交戦する形ですね」
弥生(NPC):『敵艦の、動きは、止めてます。修復機能は、ない・・・です。』
長門@2-520:「というわけで、まずは準備をしようか」
瑞鳳(NPC):「ま、半分仮想空間とはいえ、無理はしないようにね?」
阿賀野@1808:「はーい!ちょこちょこ装備の換装も必要そうっぽい。」
夕立@1476:「出来ることなら万全にっぽい、リアルじゃなくても手は抜かないっぽい」
榛名(NPC):「ええ、その意気です!」


シーン1-2夕立『捜し物を探しに行くっぽい?』[]

作戦イベント「資料室にて」[]

提督@425:では・・・次のシーンかしらね
阿賀野@1808:かな?
夕立@1476:ぽい
榛名改二@2-55:ふむ
提督@425:SPは誰だ!
阿賀野@1808:ぽいぽい?
夕立@1476:行動力が重いなら榛名さんだが、さてどうするかね
榛名改二@2-55:行動力4なんだよな…
夕立@1476:窓使うなら私が出るけど
夕立@1476:では私から行きますかねー
榛名改二@2-55:どうぞどうぞ。
夕立@1476:1d3 ころころ
KanColle : (1D3) → 1
夕立@1476:ではピラッとな
どどんとふ:夕立@1476がカードを公開しました。「作戦「タコヤキ」」
夕立@1476:まさかの作戦
提督@425:作戦・・・だと・・・!?
長門@2-520:たこやき
榛名改二@2-55:補給は可能だったな
長門@2-520:おう、さっきたらふく食っただろう
夕立@1476:evst 補給可能なら問題無いか・・・
KanColle : 作戦イベント表(5) → 資料室にて:《海図/航海9》で判定。(着任p225)
提督@425:補給行けますね
榛名改二@2-55:お、達成効果はてるてるの上位互換だ
夕立@1476:資料室あるのか・・・? その前にシーンはどんな物かな
榛名改二@2-55:・・・
榛名改二@2-55:下位互換だ!
提督@425:いや・・・これランダムだから・・・
榛名改二@2-55:戦場表振っててるてるでT字有利…これだ…。
提督@425:まそ
提督@425:なお家具は平常限定
阿賀野@1808:しかたないね
榛名改二@2-55:机に資料を広げて海図を探る。敵に遭遇するとしたらこのあたり…?
夕立@1476:ああ、そうだったわ・・・w
榛名改二@2-55:このあたりもなにも一箇所しかないんですがこれは…)
提督@425:(まあ、過去の敵艦の配置とか書いてある資料見つけたんじゃないかな・・・)
夕立@1476:まぁシーンのアレンジだな
夕立@1476:仮想空間の中で調べ物、中々シュールな光景だが・・・w
提督@425:仮想空間とはいえ榛名の記憶に根ざすもの
提督@425:それなりには様になっています
阿賀野@1808:本の隙間にヘソクリとか…?
提督@425:え・・・w
長門@2-520:|> しらべる
夕立@1476:まぁ、敵の遭遇なんて1箇所しか無いしそんな所だろうなぁ(過去の編成調べる)
提督@425:まあそんな所かな・・・?
夕立@1476:ではまぁこの鎮守府? の資料室とやらを教えてもらって・・・って榛名も連れてきた方が面白そうだな、リアクション的に
提督@425:まあ、案内役かな・・・
榛名(NPC):「何やら色々再現されてるようですね・・・」案内しつつ
榛名(NPC):「資料室は・・・こちらですね」
夕立@1476:「過去の情報も大切っぽい、お願いするっぽい?」
榛名(NPC):そして案内された先
榛名(NPC):資料室には様々な書類が雑多にある・・・のだが
榛名(NPC):古い文書から最新の雑誌まで、ラインナップがカオスである
夕立@1476:「榛名の記憶の再現ってことは・・・ふぅん?」
榛名(NPC):「・・・・!?」
夕立@1476:「・・・鎮守府、っぽい?」
弥生(NPC):『資料室は、弥生が・・・適当に、作ったの』
夕立@1476:「適当なら仕方ないっぽい。こっち側でも過去の戦闘の資料は見れるっぽい?」
提督@425:榛名の記憶も混じってるけどね、と後に瑞鳳は語る
榛名(NPC):「ええと・・・」あたりを見渡し
榛名(NPC):「関係ありそうな書類もちらほら見受けられますね。」
夕立@1476:「じゃあ、見つけ・・・って外からは資料の操作は出来ないっぽい?」
弥生(NPC):『弥生が用意、した分なら・・・』
夕立@1476:「つまり、過去の作戦の分は自力で見つける必要あるっぽい」
提督@425:そう言ってしばらくすると、大量の本は消えるが・・・
提督@425:まだまだ資料は残ってますね
夕立@1476:「無関係以外の資料も案外多かったっぽい」
榛名(NPC):「こんなにあるとは・・・」
夕立@1476:「何はともあれ、捜し物を探して行くっぽい?」
榛名(NPC):「ええ、そうですね」
提督@425:判定かな?
夕立@1476:ぽいぽい
提督@425:hm・・・索敵とか丁寧か
夕立@1476:運で見つけられるかってことで幸運もかなと思ったが索敵が使えるならそれで行きましょうか
提督@425:うむ
夕立@1476:索敵で判定。通信で代用して目標値6
夕立@1476:2d6>=6 「ありったけの夢をかき集めるっぽい?」
KanColle : (2D6>=6) → 5[1,4] → 5 → 失敗
夕立@1476:1d6 振り直し
KanColle : (1D6) → 6
提督@425:失敗っぽい
夕立@1476:2d6>=6 「捜し物を探しに行くっぽい?」
KanColle : (2D6>=6) → 10[5,5] → 10 → 成功
提督@425:成功!
夕立@1476:がさごそ
提督@425:では、夕立は過去の作戦報告書を発見出来ました
夕立@1476:「これが過去の作戦報告書に・・・こっちは・・・?」
榛名(NPC):「見つかりましたか?」
提督@425:作戦報告書には敵艦の配置や、戦闘の状況が記されていました
夕立@1476:「ん、目的の物は見つかったっぽい」
榛名(NPC):「そうですか!それは良かった・・・おや、そちらは?」
夕立@1476:「開けて見るっぽい?」
夕立@1476:日記とかどうかな! 行ける?
提督@425:い、いいぞぉ・・・!
夕立@1476:まぁこの榛名なら付けてそうな気はするし
夕立@1476:「何これ、何かの日記っぽい?」
榛名(NPC):「・・・・・・」
榛名(NPC):「ゆ、夕立さん」
夕立@1476:「ぽい?」
榛名(NPC):「それを・・・榛名に預けておいてくれませんか・・・!」
夕立@1476:「んー・・・まぁ、今回には関係無さそうだし。ぽいっ」手渡し
提督@425:(冷や汗だらだら
榛名(NPC):「あ、ありがとうございますっ・・・!」その動きは獲物を狩る鷹のようであった
夕立@1476:夕立の興味は作戦報告書の方っぽい、ということで一旦そちらは忘れる模様
夕立@1476:食い入るように見てるっぽい?
提督@425:急いで懐にしまいます
夕立@1476:「んー・・・護衛の要塞が・・・これはさっき戦ったっぽい。で、こっちには戦艦が・・・」
榛名(NPC):「そういえば・・・このような布陣でしたね」
夕立@1476:「戦艦タ級flagshipが護衛してる編成もあったっぽい。これは中々苦戦しそうっぽい」
榛名(NPC):「そうですね・・・そうです、この時は、こちらが――」 といった感じで
提督@425:実際に交戦した榛名に教授されつつ、敵艦隊を把握した感じかな
夕立@1476:っぽい
提督@425:では、シーン成功!
提督@425:一度だけ、戦場表を振って戦場を決めることが出来る(要約)
夕立@1476:まぁ窓使えないから応急用になるな、尚悪化する可能性もある模様


補給[]

提督@425:では・・・補給のみ
提督@425:発見もできるが・・・やらないかな?
夕立@1476:まぁ個性完成してるしねー
榛名改二@2-55:補給するが…夕立さんの補給次第だな。
夕立@1476:んー、まぁボーキ以外食べれるのでお任せよ
夕立@1476:食べたの見てから均そうかと
榛名改二@2-55:榛名は…8点分補給だから16消費か
長門@2-520:私は4つ消費ですね。
どどんとふ:「阿賀野@1808」がログインしました。
榛名改二@2-55:鋼材8(4)ボーキ8(4)で補給しようかな 32/35/33/17
提督@425:はーい
長門@2-520:燃料2、弾薬2で補給します
提督@425:鋼材 41→33 ボーキ25→17
提督@425:燃料32→30 弾薬35→33
提督@425:榛名長門反映だね
夕立@1476:なら燃料3弾薬1鋼材1で均しますか
長門@2-520:長門@2-520の行動力を+2した(行動力:9->11)
夕立@1476:ん、もう1点回復必要か
夕立@1476:んーと
夕立@1476:各2でいいかな
提督@425:ほい
提督@425:30/33/33/17>28/31/31/17
夕立@1476:さぁて、殴り込み(2度目)と行きましょうかねー
提督@425:ひええ・・・
榛名改二@2-55:わぁい。
長門@2-520:じゃ、行きましょうかー
長門@2-520:あ、
長門@2-520:防空って使いましたっけ
提督@425:使えない
榛名改二@2-55:非平常シーンなんだなあ・・・
長門@2-520:あー、そうか…


出撃②:残ゲージ6[]

提督@425:では、再度君達は出撃すると
提督@425:敵艦隊の陣容が変わっているな
提督@425:飛行場姫 戦艦タ級elite 重巡リ級elite 軽巡へ級flagship 駆逐ハ級flagship
阿賀野@1808:「むむ、敵の僚艦が強くなってるみたい?」
長門@2-520:「成程、緒戦より手応えのある陣容になっているな」
瑞鳳(NPC):「うんうん!こっちの機能もばっちりね♪」
夕立@1476:「今さっき見た中間の強さの編成っぽい? ということは最後は・・・」
榛名改二@2-55:「航空戦よりも砲撃戦重視のようですね…」
提督@425:最後はどうなるんだろうね・・・!
長門@2-520:「奴らも殴り合いということか、上等。」
夕立@1476:「元々飛行場姫1体だけで航空戦力は過剰な方っぽい、理にはかなってるっぽい」
阿賀野@1808:「つまりここからが本番というわけだね、よっし!燃えてきたよー!」
提督@425:ふふ、敵艦隊は再度唸りを上げる
提督@425:さあ、艦隊戦だ!
提督@425:kskt
KanColle :交戦形態表(8[5,3]) → 同航戦


プロット[]

提督@425:では・・・プロットから
夕立@1476:普通が一番
榛名改二@2-55:シークレットダイス
夕立@1476:シークレットダイス
長門@2-520:シークレットダイス
提督@425:シークレットダイス
阿賀野@1808:シークレットダイス
提督@425:では、偵察
長門@2-520:エリタを電探で偵察します
榛名改二@2-55:タエリとリエリって所か
提督@425:どぞー
長門@2-520:2d6>=6 「戦艦タ級か…」
KanColle : (2D6>=6) → 8[3,5] → 8 → 成功
夕立@1476:まぁ火力高いelite2体と、余ったらフラヘかね
提督@425:成功!
夕立@1476:って、今は余らなかったわ・・・換装出来てないし
提督@425:タ級は4
阿賀野@1808:うむ
榛名改二@2-55:ふむ
長門@2-520:ほほう
阿賀野@1808:それじゃあエリリを偵察するよー
阿賀野@1808:【釘付け】をエリリに使用 指定個性:《笑顔》直上 目標値5
阿賀野@1808:違う
阿賀野@1808:【電探】でエリリを偵察 指定個性:《索敵》直上 目標値5
阿賀野@1808:2d6>=5 『釘付けはまだ先だってばよ』
KanColle : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功
提督@425:成功!
提督@425:リ級は6
長門@2-520:6か…さて、どうしようかね
阿賀野@1808:ふむぅ
榛名改二@2-55:さて対抗偵察か…
提督@425:では返し
夕立@1476:まぁ、その前に向こうの偵察だな
阿賀野@1808:あっと
提督@425:飛行場姫、艦攻 対象は
提督@425:choice[長門,榛名,阿賀野,夕立]
KanColle : (CHOICE[長門,榛名,阿賀野,夕立]) → 榛名
提督@425:はるはるだー
阿賀野@1808:偵察の後に水雷戦隊宣言しますね
榛名改二@2-55:はい!榛名は大丈夫です!
提督@425:おっと、どうぞー
榛名改二@2-55 -> 提督@425:4!
提督@425:おk把握
阿賀野@1808:では
阿賀野@1808:【水雷戦隊】を宣言 行動力を2点消費し、味方駆逐艦全員を指定。その艦が持つ雷撃を持つアビリティの火力修正と雷撃修正を1点ずつ上昇させます。
阿賀野@1808:対象はぽいちゃん
提督@425:ほい
夕立@1476:まぁ駆逐PC私しかいないからねー
提督@425:では再プロット
提督@425:変更なしだ!
阿賀野@1808:「ふっふーん!阿賀野の指揮、見せてあげる!」
榛名改二@2-55:変更なしだ!
阿賀野@1808:さて、どうしようかな
夕立@1476:「水雷戦隊の力、また見せるっぽいっ!」
夕立@1476:まぁ、このまま行くか
長門@2-520:うーん…
阿賀野@1808:んー
長門@2-520:ここにしておくかぁ。
阿賀野@1808:外れたらごめんね 変更ー
提督@425:(阿賀野さんは行動力減らしてね
阿賀野@1808:シークレットダイス
阿賀野@1808:ハッ
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を-2した (行動力:15->13)
提督@425:では・・・公開だ!
阿賀野@1808:s1d6 序列3「寄るぜー」
KanColle : (1D6) → 2
長門@2-520:s1d6 航行序列6 とりあえずこうか
KanColle : (1D6) → 3
夕立@1476:s1d6 [6]んー・・・ここ?
KanColle : (1D6) → 2
榛名改二@2-55:序列4です!
阿賀野@1808:知ってた
提督@425:榛名さんは4だな・・・w 今度はSD消さないよーに
提督@425:s1d6 リ:6 タ:4 へ:3 ニ:6
KanColle : (1D6) → 6


航行序列メモ
654321
重巡リ級elite飛行場姫軽巡へ級flagship
駆逐二級flagship戦艦タ級elite
長門
夕立改二榛名改二阿賀野改


夕立@1476:んー捕まったか
長門@2-520:フラニもここかー!
榛名改二@2-55:なら公開時!
夕立@1476:2体いたか、まぁ先程の見たらそうなるか
阿賀野@1808:あれ、ヘは3じゃないのね
榛名改二@2-55:失敗しても知らないが…!
長門@2-520:ヘ:3って書いてあるのに5番にいる?
榛名改二@2-55:あれ?
提督@425:おっと・・・
提督@425:失礼
夕立@1476:ぽいぽい
榛名改二@2-55:公開時…なにもなし!
阿賀野@1808:とりあえずフリーは抑えたっぽい
阿賀野@1808:はるるんが二人抱えるのが問題だけど
榛名改二@2-55:2隻ならまだ大丈夫かな…
夕立@1476:まぁ長門さんと合わせて3損傷与えれば夜戦で動かなくなるので問題無いでしょう
提督@425:まそ
阿賀野@1808:了解ー
提督@425:プロット公開時アビリティはなしかな?
阿賀野@1808:では阿賀野もなーし!
榛名改二@2-55:ん…目の前に2隻居ま…パーテーがあったな!神アビリティじゃないか…
阿賀野@1808:うむ
長門@2-520:一応【決戦仕様】の宣言しときますね。


夜戦[]

提督@425:では・・・
提督@425:夜戦開始!
提督@425:夕立と長門さんから
夕立@1476:では、露払いと参りましょうか
長門@2-520:どっちから行きましょうか。
長門@2-520:私ならエリリかな。
夕立@1476:ん、長門さんでもいいか
夕立@1476:打点高いのは私だし長門さん先行っちゃいます?
長門@2-520:私でよろしければ。
夕立@1476:んーでも長門さんソロモンあるしな、ではお任せしましょう
夕立@1476:ビックセブンだわ
夕立@1476:まぁスペシャル頼りにしなくてもいいしどうぞだ!
長門@2-520:それでは。リ級eliteに砲撃!
長門@2-520:20.3cm連装砲《突撃》 目標値5 命中+1
長門@2-520:2d6+1>=5 「目の前を掃除するぞ」
KanColle : (2D6+1>=5) → 12[6,6]+1 → 13 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)
提督@425:えっ
阿賀野@1808:ヒエー!
夕立@1476:夜戦とか関係なくスペシャルじゃねーかw
長門@2-520:ビッグセブンの力で2倍だ…!
榛名改二@2-55:ヒュー
長門@2-520:今は火力6、装備4、SP4で14dか。連撃行くべきか
夕立@1476:んー十分かと思うが
夕立@1476:期待値49、まず落とせるな
長門@2-520:こういう時に限って腐りそうな予感がするのよね。
長門@2-520:腐ったら声援貰いましょう。ではダメージです!
夕立@1476:確率は91%くらい、分の良い賭けだとは思うよー
提督@425:どうぞー
長門@2-520:14d6 「ビッグセブンの力を見せてやろうッ!」
KanColle : (14D6) → 35[1,1,1,2,2,2,2,2,3,3,3,3,4,6] → 35
夕立@1476:何やてw
榛名改二@2-55:お、おう・・・
提督@425:お、おう
長門@2-520:やっぱりこうなったよ…
夕立@1476:0.57%に引っかかった模様
提督@425:装甲10,大破・・・w
榛名改二@2-55:感情値3つか…?
夕立@1476:まぁそうなるな
榛名改二@2-55:2つじゃカ号になる気がする・・
長門@2-520:お願いします。
榛名改二@2-55:「長門さん!追撃します!」+3
長門@2-520:35+3d6 「決めるぞ、榛名!」
KanColle : (35+3D6) → 35+9[2,2,5] → 44
提督@425:撃破!
榛名改二@2-55:危ない…1足りないになってたかも。
長門@2-520:3点で正解だったっぽい…
阿賀野@1808:セフセフ
夕立@1476:では、続けて参りましょうか
提督@425:ヒイッ
夕立@1476:攻撃目標フラハ
夕立@1476:【独断専行】目標値5 修正無し
夕立@1476:2d6>=5 「まずは正面の敵艦を倒すっぽいっ!」
KanColle : (2D6>=5) → 4[1,3] → 4 → 失敗
夕立@1476:1d6 振り直し
KanColle : (1D6) → 5
夕立@1476:2d6>=5 「まだまだこれからっぽいっ」
KanColle : (2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗
夕立@1476:1d6 振り直し!
KanColle : (1D6) → 5
阿賀野@1808:カ号!
夕立@1476:まずいな
提督@425:おや・・・
長門@2-520:やばい
夕立@1476:2d6>=5 「諦めは悪いっぽい」
KanColle : (2D6>=5) → 8[3,5] → 8 → 成功
榛名改二@2-55:ざわわ…
夕立@1476:【独断専行】火力+2 回避-2
提督@425:成功!
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(1)】[衛生]  目標値5、修正+3(命中+2・武器命中+1)
夕立@1476:-2で修正+1
夕立@1476:2d6+1>=5 「気を取り直して、ここからっぽい」
KanColle : (2D6+1>=5) → 8[3,5]+1 → 9 → 成功
提督@425:命中!
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(2)】[クール] 目標値5、修正-1(命中+2・武器命中+1・連撃-2・flagship-2)
夕立@1476:2d6-1>=5 「ここは確実に・・・」
KanColle : (2D6-1>=5) → 8[2,6]-1 → 7 → 成功
提督@425:命中だな・・・
夕立@1476:ソロモンならずか、まぁいいでしょう
長門@2-520:惜しい
夕立@1476:火力1・独断2・5連装酸素(3+2)*2・クリティカル0で13
夕立@1476:13d6 「よく狙って・・・ぽいっ!」
KanColle : (13D6) → 53[1,1,1,3,4,4,4,5,6,6,6,6,6] → 53
提督@425:!?
夕立@1476:何やこれw
阿賀野@1808:たかーい!
提督@425:そ、装甲9・・・
榛名改二@2-55:木っ端微塵だ・・・
提督@425:撃破ぁ!
夕立@1476:1d6 【素敵なパーティー】行動力を1d6消費して再行動
KanColle : (1D6) → 6
提督@425:飢えておる
夕立@1476:攻撃目標飛行場姫!
阿賀野@1808:はらぺこぽいぽい
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(1)】[衛生]  目標値5、修正+3(命中+2・武器命中+1)
提督@425:はいな
夕立@1476:2d6+3>=5 「夜戦ならまだ目はあるっぽいっ」
KanColle : (2D6+3>=5) → 6[3,3]+3 → 9 → 成功
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(2)】[クール] 目標値5、修正+1(命中+2・武器命中+1・連撃-2)
提督@425:命中ー!
夕立@1476:2d6+1>=5 「さぁ、やるっぽいっ!」
KanColle : (2D6+1>=5) → 8[2,6]+1 → 9 → 成功
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(3)】[口ぐせ] 目標値5、修正+3(命中+2・武器命中+1・連撃-4)
阿賀野@1808:惜しい!
提督@425:中々決まらんな・・・命中
夕立@1476:2d6-1>=5 「お釣りはいらないっぽい? 取っておくっぽいっ」
KanColle : (2D6-1>=5) → 5[2,3]-1 → 4 → 失敗
夕立@1476:声援を貰おう
榛名改二@2-55:せやな…
提督@425:まそ
長門@2-520:私から
阿賀野@1808:うむ
夕立@1476:流石に倒れるのはまずい
長門@2-520:「援護するぞ!」+2
夕立@1476:「サポート感謝するっぽいっ、じゃあ・・・」
提督@425:命中!
夕立@1476:シャッシャッシャッ
夕立@1476:火力1・独断2・5連装酸素(3+2)*3・クリティカル0で18
提督@425:ドゴォ
夕立@1476:18d6 「ターゲットロック! 全魚雷、持っていくっぽいっ!」
KanColle : (18D6) → 50[1,1,1,2,2,2,2,2,2,3,3,3,3,3,4,5,5,6] → 50
夕立@1476:安い、さてと感情貰おう
提督@425:装甲31,混乱
長門@2-520:むう、あと12点か
阿賀野@1808:私が4点ではるるんが3点っぽい
夕立@1476:阿賀野さんから貰いましょうかー
阿賀野@1808:はーい
阿賀野@1808:「旗艦通信データリンク!同座標に酸素魚雷を発射よ!」+4
夕立@1476:4d6+50 「阿賀野の魚雷も追加っぽいっ? どうっぽい?」
KanColle : (4D6+50) → 14[3,3,4,4]+50 → 64
提督@425:わお・・・
長門@2-520:届いた!
夕立@1476:うし、十分ですね
提督@425:損傷2,損害!
阿賀野@1808:「やったぁ!ジャストミート!」
夕立@1476:「効果はまずまずっぽい。後は榛名に任せるっぽいっ」
提督@425:では・・・榛名さんだ!
榛名改二@2-55:2d6-1>=5 「了解致しました!」 46砲 飛行場姫へ
KanColle : (2D6-1>=5) → 7[3,4]-1 → 6 → 成功
提督@425:どーん
榛名改二@2-55:11d6あれば十分だな
夕立@1476:んーただ、落とす気なら連撃は欲しいかと
榛名改二@2-55:…よし連撃!
榛名改二@2-55:2d6-2>=5 「こちらからも!」ダズル迷彩
KanColle : (2D6-2>=5) → 10[4,6]-2 → 8 → 成功
榛名改二@2-55:クリティカル!
阿賀野@1808:いえい!
提督@425:ひえ・・・
夕立@1476:出たぜ夜戦スペシャル
長門@2-520:いいぞぉ!
榛名改二@2-55:15d6 「勝手は!榛名が!許しません!」 火力3+装備4+装備2+三式弾4+クリティカル2=15
KanColle : (15D6) → 52[1,1,1,1,2,3,3,4,4,4,5,5,6,6,6] → 52
夕立@1476:では阿賀野さんの4点で確実にフィニッシュと行きましょうか
提督@425:ひえー・・・
提督@425:損傷3,損害
長門@2-520:行っちゃえ!
提督@425:損壊だ
榛名改二@2-55:うむ4点ください
阿賀野@1808:はーい
阿賀野@1808:「照明弾で照らすよー!もう一息!」+4
榛名改二@2-55:52+4d6 「はい、追撃致します!」
KanColle : (52+4D6) → 52+13[2,2,4,5] → 65
提督@425:損傷4、破壊!
提督@425:では・・・返しのこちらの攻撃
夕立@1476:「ん、飛行場姫破壊2度目っぽい。順調っぽいっ」
阿賀野@1808:「飛行場の破壊を確認!…これって史実再現?」
阿賀野@1808:「とっと、返しの砲撃が来るよー!」
提督@425:戦艦タ級 16cm連装砲
長門@2-520:「あとは残敵を片付けるのみ…」
弥生(NPC):『みんな、凄い、です・・』
提督@425:bt3 さて
KanColle :X-3(3[3]) → 3-3 《おおらか》
榛名改二@2-55:にこ
提督@425:おおらかカノン
榛名改二@2-55:2d6+2>=5 「これなら…」 おおらか直上
KanColle : (2D6+2>=5) → 8[4,4]+2 → 10 → 成功
阿賀野@1808:ブラボゥ
提督@425:チッ
夕立@1476:おう、ブラボー
提督@425:回避!
長門@2-520:ブーラボーゥ
阿賀野@1808:舌打ちが聞こえた!
榛名改二@2-55:ふふーん
提督@425:では・・・序列3,阿賀野
阿賀野@1808:はーい
阿賀野@1808:ではでは、ターゲット!フラヘ!
提督@425:ほい
阿賀野@1808:【61cm五連装(酸素)魚雷】 《おおらか》で攻撃 命中力1 命中修正+2 目標値5
阿賀野@1808:フラ補正-2ダヨー
提督@425:ダヨー
阿賀野@1808:2d6+1>=5 『ふふっ、私も続くヨー!』
KanColle : (2D6+1>=5) → 7[1,6]+1 → 8 → 成功
阿賀野@1808:妨害あるけど大丈夫そうかな
提督@425:命中!
阿賀野@1808:連撃だヨー
阿賀野@1808:【61cm五連装(酸素)魚雷】 《えっち》で連撃 命中力1 命中修正+2 連撃-2 目標値5
阿賀野@1808:同じくフラ補正-2
阿賀野@1808:2d6-1>=5 『どんどん連撃しちゃうヨー!』
KanColle : (2D6-1>=5) → 3[1,2]-1 → 2 → 失敗
榛名改二@2-55:定期カ
長門@2-520:カ号であります
阿賀野@1808:カ号であります! 振り直し!
提督@425:カ号!
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を-4(1d6->4)した (行動力:13->9)
阿賀野@1808:2d6-1>=5
KanColle : (2D6-1>=5) → 7[3,4]-1 → 6 → 成功
提督@425:命中!
阿賀野@1808:後は感情で押せるかな ダメージいくよー
提督@425:どうぞー
阿賀野@1808:火力1 装備6 夜戦2の9d!
阿賀野@1808:9d 「確実に当てるヨー!」
KanColle : (9D6) → 28[1,1,2,2,3,3,5,5,6] → 28
榛名改二@2-55:あと16点か
阿賀野@1808:ふむー
夕立@1476:ふーむ、3損傷だし捨て置いてもいいかも?
提督@425:まそ・・・
阿賀野@1808:ん、3まで言った?
榛名改二@2-55:ん、装甲11あるが…
提督@425:おっと
夕立@1476:あら、足りないか
提督@425:装甲11ですね
阿賀野@1808:うむ
長門@2-520:固いねえ
阿賀野@1808:ぽいぽいからもらおうかな
夕立@1476:4点入れて様子見するか
夕立@1476:様子見(4点)
提督@425:何かがおかしい
榛名改二@2-55:まあ、そうなるな…
阿賀野@1808:しかたないね
夕立@1476:「まだまだっ! 魚雷は無くても基本武装ならあるっぽい!」基本武装で援護攻撃! +4
阿賀野@1808:28+4d 「ぽいちゃんありがとう!これでどうだー!」
KanColle : (28+4D6) → 28+13[1,3,4,5] → 41
提督@425:基本武装の火力じゃねえ・・・w
提督@425:装甲11、大破!
長門@2-520:私の声援でいけるかな?
阿賀野@1808:押せなくもないけど、どうしよ?
夕立@1476:んーまぁ、昼戦まで残しても大丈夫でしょう。大破してるし
夕立@1476:夜戦では深海棲艦もルールには勝てないのだ
阿賀野@1808:うむ
長門@2-520:そうねぇ…
提督@425:くっ
夕立@1476:昼なら中破発艦やら魚雷撃ってくるのにな!
阿賀野@1808:ならダメージ確定じゃ
提督@425:では・・・打ち止めかな?
提督@425:ほい
榛名改二@2-55:うむ
提督@425:夜戦で終了・・・しない
提督@425:追撃orのっと追撃
夕立@1476:追撃戦に移行するクマー
榛名改二@2-55:追撃だあああああ
長門@2-520:当然追撃
阿賀野@1808:ひゃっはー!
提督@425:ガシャッ 昼戦だああ!
阿賀野@1808:おっと!
阿賀野@1808:獅子奮迅を宣言!
提督@425:はい
阿賀野@1808:2点回復じゃ
提督@425:どうぞー
阿賀野@1808:あ、3回だから3点か
阿賀野@1808:振り直し1回してた
提督@425:おっと
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を+3した (行動力:9->12)
阿賀野@1808:ティローン


砲撃戦[]

提督@425:砲撃戦!
提督@425:超長!
提督@425:榛名!
榛名改二@2-55:損傷1点与えられれば御の字だな…目標タ級!
榛名改二@2-55:2d6-1>=5 「砲撃開始!」 46砲
KanColle : (2D6-1>=5) → 6[2,4]-1 → 5 → 成功
提督@425:めいちゅー
榛名改二@2-55:火力は7あれば大丈夫だろうダメージへ
榛名改二@2-55:7d6 「少しぐらいなら…通るはずです」
KanColle : (7D6) → 24[1,1,2,3,5,6,6] → 24
提督@425:装甲17,小破
榛名改二@2-55:うむ感情値はなしぞ
提督@425:では
提督@425:射程長
提督@425:タ級!
提督@425:16inch連装砲
提督@425:BT7
KanColle :X-7(2[2]) → 2-7 《笑顔》
提督@425:笑顔砲 はい
榛名改二@2-55:微妙に遠いな…
榛名改二@2-55:2d6+2>=8 「先程よりも精度が上がってますが…」 口ぐせから3マス
KanColle : (2D6+2>=8) → 7[2,5]+2 → 9 → 成功
榛名改二@2-55:おっと目標になったので命中力1下げますね
夕立@1476:ダズルさん相変わらず仕事するなぁ・・・敵に回すと怖いが味方でも強いわ
阿賀野@1808:ダズルすごい!
提督@425:おっと、では回避成功だね
長門@2-520:ダズルさん素敵
榛名改二@2-55:ふふふ…
提督@425:射程中!
提督@425:長門>阿賀野>へ
阿賀野@1808:長門さんとフラへかな
提督@425:おっと
夕立@1476:長門さんがフラヘ落とせば次ラウンドで殴るだけじゃな
阿賀野@1808:私まだ魚雷なのよ
提督@425:阿賀野は魚雷装備だな・・・w
夕立@1476:あがのんはまだ短ですねー
長門@2-520:フラヘの方がいい?
夕立@1476:回避判定は出来るだけ抑えたいしね
長門@2-520:そういえばあがのんが短なのを忘れてた…
夕立@1476:タ級は最悪次ラウンド3人上から叩けるので
阿賀野@1808:2ラウンドまでいけるからそのほうが良いかしら
長門@2-520:んではフラヘ殴ります。
長門@2-520:20.3cm連装砲《突撃》 目標値5 命中+1 flagship-2
提督@425:どぞどぞ
長門@2-520:2d6-1>=5 「目標、軽巡ヘ級flagship…」
KanColle : (2D6-1>=5) → 8[4,4]-1 → 7 → 成功
提督@425:命中!
長門@2-520:このままダメージ行きます。6+3で9d!
提督@425:さて
長門@2-520:9d6 「沈め!」
KanColle : (9D6) → 33[1,1,2,3,4,5,5,6,6] → 33
提督@425:撃破!
阿賀野@1808:たかーい!
夕立@1476:まぁピンゾロ以外で撃破でしたし、そうなるな
夕立@1476:さて、短距離かな?
阿賀野@1808:ぽいぽい?
長門@2-520:「露払いは済んだな…あとは奴を集中攻撃するだけだ!」
提督@425:ですね
夕立@1476:では行きましょう
提督@425:短距離!ほか!
夕立@1476:攻撃目標エリタ
阿賀野@1808:「りょうかーい!」
夕立@1476:【独断専行】目標値5 修正無し
夕立@1476:2d6>=5 「やるだけやってみるっぽいっ」
KanColle : (2D6>=5) → 11[5,6] → 11 → 成功
夕立@1476:【独断専行】火力+2 回避-2
阿賀野@1808:命中なら…!
提督@425:まそ
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(1)】[衛生]  目標値5、修正+3(命中+2・武器命中+1)
提督@425:どぞー
夕立@1476:2d6>=5 「次発装填、再突入っぽい?」
KanColle : (2D6>=5) → 7[2,5] → 7 → 成功
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(2)】[クール] 目標値5、修正+1(命中+2・武器命中+1・連撃-2)
提督@425:めーちゅー
夕立@1476:2d6+1>=5 「もう少し近づいて・・・」
KanColle : (2D6+1>=5) → 3[1,2]+1 → 4 → 失敗
夕立@1476:ふむ、では流しましょう
提督@425:hm,了解
夕立@1476:「むー・・・無理はしないっぽい、深追いはしないっぽい」
夕立@1476:「まずは阿賀野にバトンタッチっぽい」
阿賀野@1808:「バトン受け取ったり!」
阿賀野@1808:エリタを狙うよー
阿賀野@1808:【61cm五連装(酸素)魚雷】 《おおらか》で攻撃 命中力1 命中修正+2 目標値5
提督@425:はーい
阿賀野@1808:2d6+3>=5 『戦艦だって、貫いちゃうよ!』
KanColle : (2D6+3>=5) → 7[1,6]+3 → 10 → 成功
阿賀野@1808:連撃ー
提督@425:命中ー
阿賀野@1808:【61cm五連装(酸素)魚雷】 《えっち》で連撃 命中力1 命中修正+2 連撃-2 目標値5
阿賀野@1808:2d6+1>=5 『射角を再度修正…敵の動きに合わせる!』
KanColle : (2D6+1>=5) → 8[3,5]+1 → 9 → 成功
提督@425:命中!
阿賀野@1808:ふむ、任せて良さそうかな
阿賀野@1808:確定しますー
提督@425:ほーい
阿賀野@1808:火力1装備6の7dじゃ
阿賀野@1808:7d []
KanColle : (7D6) → 27[2,2,3,4,5,5,6] → 27
阿賀野@1808:おおっと伸びた
提督@425:損傷2,中破
阿賀野@1808:「うん、これぐらい入れば十分かな?」
阿賀野@1808:獅子奮迅を宣言 2点回復であります
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を+2した (行動力:12->14)
阿賀野@1808:「阿賀野のバトンを二人に託すー。」


提督@425:では・・・砲撃戦2ラウンド目!
提督@425:序列上からどうぞ
長門@2-520:さてさて。
榛名改二@2-55:3隻もいるし勝ったな…
夕立@1476:とりあえず先に行くか、成功しても失敗してもいいし
長門@2-520:どうぞっぽい
榛名改二@2-55:ですな11出て行動力回復できるかもしれませんし
榛名改二@2-55:なお2
夕立@1476:目標再度エリタ
夕立@1476:【独断専行】目標値5 修正無し
夕立@1476:2d6>=5 「もう一度、少しでも損害を与えたい所っぽいっ」
KanColle : (2D6>=5) → 8[4,4] → 8 → 成功
提督@425:成功ー
夕立@1476:【独断専行】火力+2 回避-2
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(1)】[衛生]  目標値5、修正+3(命中+2・武器命中+1)
夕立@1476:2d6+3>=5 「確実に攻めるっぽいっ、よーく狙って・・・」
KanColle : (2D6+3>=5) → 8[3,5]+3 → 11 → 成功
夕立@1476:ではダメージ行きましょうか
提督@425:ほーい
夕立@1476:火力1・独断2・5連装酸素(3+1)*1・クリティカル0で8
夕立@1476:7だわ
夕立@1476:7d6 「暴れまくり魚雷っぽいっ!」
KanColle : (7D6) → 23[1,1,1,4,4,6,6] → 23
提督@425:大破¥!
夕立@1476:よし、通った通った
長門@2-520:よし、いい感じ
榛名改二@2-55:ビックセブンの一撃お願いします!
夕立@1476:「順調っぽい。長門、任せるっぽい?」
阿賀野@1808:決めちゃってー!
長門@2-520:「確実に効いているな。さて、私が決めてやろうか」
長門@2-520:エリタに砲撃!
長門@2-520:20.3cm連装砲《突撃》 目標値5 命中+1
長門@2-520:2d6+1>=5 「すぐ楽にしてやるぞ!」
KanColle : (2D6+1>=5) → 5[2,3]+1 → 6 → 成功
提督@425:命中ですな・・・
長門@2-520:17点だし確実に行こう、連撃!
長門@2-520:20.3cm連装砲《指揮》 目標値5 命中+1 連撃-2
長門@2-520:2d6-1>=5 「レーダーで捕捉済みだ…行くぞ!」
KanColle : (2D6-1>=5) → 5[1,4]-1 → 4 → 失敗
提督@425:妨害、達成値3
長門@2-520:振り直そう
長門@2-520:長門@2-520の行動力を-5(1D6->5)した(行動力:11->6)
夕立@1476:ゴリゴリ
長門@2-520:2d6-1>=5 獅子奮迅あるし平気さ…
KanColle : (2D6-1>=5) → 3[1,2]-1 → 2 → 失敗
長門@2-520:か、カ号…
夕立@1476:せやろか
阿賀野@1808:ぽいぽいからもらったほうがいいっぽい?
長門@2-520:お願いするっぽい
阿賀野@1808:ん、たりないか
阿賀野@1808:妨害されてるっぽいし
提督@425:だねぇ
夕立@1476:達成値1っすねぇ・・・
長門@2-520:うーん、マズイな…
夕立@1476:んー、まぁ榛名さん控えてるし流しでも良いかと?
夕立@1476:感情は後2点は使える予定ですし
夕立@1476:まぁ、分の悪い賭けは何とやら! 汝のなし太陽だ
阿賀野@1808:どうする?ナニする?
長門@2-520:…賭けよう!
提督@425:ほう・・・!
長門@2-520:6が出たらそれまで、そりゃっ!
長門@2-520:長門@2-520の行動力を-5(1D6->5)した(行動力:6->1)
夕立@1476:飛び! 長門ー!
阿賀野@1808:ギリギリィ!
長門@2-520:ギリギリ!
提督@425:ギリギリ!
榛名改二@2-55:おお!
長門@2-520:2d6-1>=5 ラストチャンス!
KanColle : (2D6-1>=5) → 4[1,3]-1 → 3 → 失敗
阿賀野@1808:アッハイ
夕立@1476:まぁ、そうなるな
長門@2-520:これならぽい子から貰ってなんとか出来るので…
提督@425:達成値2だね・・・w
提督@425:うむ
夕立@1476:ほいほい
夕立@1476:では投げましょうか
夕立@1476:「んー・・・夾叉はしてるっぽいっ。ならば行動を阻害するっぽいっ!」 +3
長門@2-520:「よし、いいぞ夕立!これで確実に標的を狙える…!」
長門@2-520:ダメージ。火力6、装備6で12dですね
提督@425:はーい
長門@2-520:12d6 「全力で行くぞ!破ーーッ!!」
KanColle : (12D6) → 55[1,3,4,4,4,5,5,5,6,6,6,6] → 55
夕立@1476:んーと、4dくらい上かな?
阿賀野@1808:たっかーい!
提督@425:なんだこれは・・・
提督@425:撃破!
長門@2-520:【獅子奮迅】発動。4回復でいいのかな
提督@425:ですかね
長門@2-520:長門@2-520の行動力を+4した(行動力:1->5)
提督@425:艦隊戦終了!
提督@425:完全勝利 S
阿賀野@1808:やったぜ
夕立@1476:本編でもここまで順調に倒せればねぇ・・・w
阿賀野@1808:プレイヤーの意志が介入出来るのは強い
阿賀野@1808:ボス直行ですしね!


戦果[]

提督@425:敵数5 戦果14(うち特殊戦果4)
榛名改二@2-55:わぁい。
提督@425:なんだこれは・・・
夕立@1476:では10枠はまとめてころころ
阿賀野@1808:わぉ!大量大量!
夕立@1476:10b6 ころころ
KanColle : (10B6) → 1,2,2,2,2,3,3,4,6,6
夕立@1476:感情+4確定か・・・w
阿賀野@1808:弾薬フィーバー
長門@2-520:弾薬大好き
榛名改二@2-55:弾の安売りかな…
提督@425:ひええ・・・
夕立@1476:では私が燃料、長門さんが弾、榛名さんが鋼、阿賀野さんがボーキをお願いしますかね
提督@425:あわせて燃料1弾薬4鋼材2ボーキ1 感情+4だね
長門@2-520:はーい
夕立@1476:1d6+6 燃料
KanColle : (1D6+6) → 5[5]+6 → 11
長門@2-520:4d6+20
KanColle : (4D6+20) → 13[1,4,4,4]+20 → 33
榛名改二@2-55:2d6+10 鋼
KanColle : (2D6+10) → 7[2,5]+10 → 17
阿賀野@1808:1d6+5 ぼーき
KanColle : (1D6+5) → 1[1]+5 → 6
阿賀野@1808:ぐぬぬ
提督@425:28/31/31/17 → 39/64/48/23
夕立@1476:あ、飛行場さん敵対数に含めないんだっけ?
長門@2-520:空母いないから需要薄いっぽい?
阿賀野@1808:元々5体のような?
榛名改二@2-55:そもそも敵数5じゃあ…
提督@425:含めて5隻じゃないかな
夕立@1476:おうそうだったわ
夕立@1476:なら燃料-1ですね
阿賀野@1808:燃料は10ですね
提督@425:了解
夕立@1476:では余った特殊戦果は1人1枠振っていきますか
阿賀野@1808:はーい
提督@425:どぞー
榛名改二@2-55:さあてお楽しみの特殊か
阿賀野@1808:spsnt とおお↑おおう↓
KanColle : 特殊戦果表(1) → すべての資材/+3
夕立@1476:spsnt うらー!
KanColle : 特殊戦果表(1) → すべての資材/+3
阿賀野@1808:ぐぬぬぬ
夕立@1476:この掛け声は駄目な模様
提督@425:お、おう・・・
長門@2-520:spsnt ビッグセブンの戦果、甘くみるなよ
KanColle : 特殊戦果表(5) → 艦載機開発表を使用する(資材は消費しない)
夕立@1476:まぁ資源ALL+6は美味しいが・・・w
榛名改二@2-55:spsnt 榛名は大丈夫です…
KanColle : 特殊戦果表(1) → すべての資材/+3
提督@425:この状況だとまずいんじゃないっすかね・・・w
阿賀野@1808:開発じゃー!
長門@2-520:資材祭り
提督@425:榛名も大丈夫じゃなかったよ・・・
榛名改二@2-55:資源のほうが美味しいから…!
長門@2-520:wpfa
KanColle :艦載機開発表(燃料3/弾薬6/鋼材3/ボーキ6)(8[1,1,5,1]) → 開発失敗!(資材だけ失う)
阿賀野@1808:!?
長門@2-520:ぺんぎーん
夕立@1476:おや珍しい
阿賀野@1808:うむ
提督@425:38/64/48/23 > 47/73/57/32
夕立@1476:失敗ペンギン&モコモコのエントリーだ!
提督@425:そして・・・失敗かい・・w
榛名改二@2-55:ほう
長門@2-520:ペンギンと綿のぬいぐるみお持ち帰りです
提督@425:では・・・今日はここまで!
阿賀野@1808:お疲れ様でしたー!
提督@425:明日は次のシーンからですね
長門@2-520:お疲れ様でしたー!
提督@425:お疲れ様でしたー!
夕立@1476:お疲れ様でしたー
夕立@1476:その前に感情も忘れずにね!(重要)
榛名改二@2-55:お疲れ様でした。
榛名改二@2-55:・・・
榛名改二@2-55:先にやった方が良くないかな!
提督@425:おっと・・・取得をお願いします!w
夕立@1476:せやな。
榛名改二@2-55:まず長門さんと夕立さんに1ずつとって…
夕立@1476:阿賀野1榛名1長門2かな
長門@2-520:夕立と榛名に+1、阿賀野に+2
榛名改二@2-55:後は榛名に2を取ろう
提督@425:はーい
阿賀野@1808:おっとっと
阿賀野@1808:長門さんに2 はるるんに1 ぽいぽいに1かな?
榛名改二@2-55:ほいと。
提督@425:ありがとうございます。では、改めてお疲れ様でしたー
長門@2-520:お疲れ様でした~
夕立@1476:お疲れ様でしたー(2度目)
榛名改二@2-55:お疲れ様でした。
阿賀野@1808:お疲れ様でしたー


シーン2-3榛名『ええ、約束です』[]

交流イベント「恋は戦争」[]

提督@425:よーし
提督@425:では、二日目始めて行きましょう
提督@425:よろしくお願いしますー!
阿賀野@1808:よろしくお願いしますー!
夕立@1476:よろしくお願いしマース
榛名改二@2-55:宜しくお願い致します。
長門@2-520:よろしくお願いします
提督@425:では・・・鎮守府フェイズ3シーン目からですね
提督@425:SPは誰だっ
夕立@1476:そういえばやってなかったな・・・w
夕立@1476:まぁ、いい加減榛名さんでいいんじゃなかろうか
榛名改二@2-55:では順当に私か…
榛名改二@2-55:平常シーンでありますように…
提督@425:どぞどぞ
阿賀野@1808:行動力もありますしね
どどんとふ:榛名改二@2-55がカードを公開しました。「交流 【2人の榛名】」
提督@425:ほう
阿賀野@1808:ほう
長門@2-520:おう
榛名改二@2-55:ほう
榛名改二@2-55:EVKT
KanColle : 交流イベント表(4) → 恋は戦争:提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《恋愛/趣味12》で判定。(着任p221)
夕立@1476:これでワード関係無いシーン来て残念なことn アッハイ
提督@425:あ、うん
榛名改二@2-55:な…何をするんだ…!
長門@2-520:こ、これは
夕立@1476:一体何が始まるって言うんです?
阿賀野@1808:シュラバカッコカリかな?
提督@425:大惨事大戦?
提督@425:でも榛名だよなあ・・・w
榛名改二@2-55:榛名なんだよなあ…
阿賀野@1808:一番なさそうよね
榛名改二@2-55:貴女の前に1人の艦娘が現れるのは当然、榛名として…
提督@425:hm・・・?
榛名改二@2-55:恋のライバルを何かに変えればいいのか…?
提督@425:提督・・・はまず無いから
榛名改二@2-55:わ…分からん!GMに任せよう!
提督@425:ね、猫!
夕立@1476:また猫か・・・w
阿賀野@1808:にゃ?
長門@2-520:にゃーん?
提督@425:あ、あれです!榛名さんは猫を発見するんですよ!
榛名改二@2-55:ど、どっちの榛名さん…!
提督@425:PC榛名さん・・・!
榛名改二@2-55:なるほど…ネコタチ的な…
提督@425:えっ
榛名改二@2-55:その前に先に家具使用しておこうかな
提督@425:了解です、何を使います?
榛名改二@2-55:まずは窓
榛名改二@2-55:・・・
榛名改二@2-55:どっちも窓だ!
提督@425:せやな・・・
夕立@1476:窓は2種類あるで(小声)
榛名改二@2-55:てるてる窓から
提督@425:はーい
榛名改二@2-55:2d6>=6 規律からgapで6
KanColle : (2D6>=6) → 3[1,2] → 3 → 失敗
長門@2-520:カ号
榛名改二@2-55:ふう…
提督@425:であります
榛名改二@2-55:榛名改二@2-55の行動力を-1(1d6->1)した
榛名改二@2-55:2d6>=6 規律からgapで6
KanColle : (2D6>=6) → 10[4,6] → 10 → 成功
提督@425:成功!
榛名改二@2-55:最低限はこれでよしと…次に防空窓
榛名改二@2-55:ん…
提督@425:戦場がアレな時丁字有利に変更可ですね
榛名改二@2-55:ああ逆だった、てるてるのは規律じゃなくて丁寧から1マス
提督@425:おっと、まあ変わらないな
榛名改二@2-55:で、今度こそ防空窓が規律からgapで1マスと
榛名改二@2-55:2d6>=6 規律からgapで6
KanColle : (2D6>=6) → 8[2,6] → 8 → 成功
提督@425:成功ー、PC側対空超対空+1
阿賀野@1808:おっけーおっけー
提督@425:コストも減少だな・・・
提督@425:ボーキ32>30
榛名改二@2-55:「無いよりはあった方が良いでしょうし、こんな所でしょうか…あら?」と皆の対空装備の調整をし終えた所で、猫を見つけると
猫:「にゃーん」
榛名改二@2-55:「こんな所に…どうしたのでしょう?」と猫の方に近づいていく
提督@425:特に動じず
榛名改二@2-55:ならそのまま抱き上げて…
榛名改二@2-55:「…迷い込んだのでしょうか?」と猫に話しかけている
提督@425:そうだな・・・そこへ
提督@425:足音が
榛名(NPC):「おや、榛名さん。何を・・・」
榛名改二@2-55:良かった榛名Nが変身してたんじゃなかったんだね…!
提督@425:えっ
榛名(NPC):「あら?猫ですか?」
榛名改二@2-55:「あ、榛名…さん。ええ、猫を見つけまして…」
榛名(NPC):「どうしてこんなところに猫が・・・?」
榛名(NPC):「でも可愛いですね・・・。抱かせて頂いても?」
榛名改二@2-55:「ええ、構いませんよ」と榛名が榛名に猫を渡します
提督@425:字面が謎なことに
榛名改二@2-55:面白そうだったのでつい…
提督@425:さて、その猫だが・・・榛名Pの手を離れようとしない
提督@425:榛名Pの腕の中で榛名Nを威嚇するぞ
榛名(NPC):「あ、あれ・・・!?」
榛名改二@2-55:(てっきり榛名さんの記憶かと思っていましたが…ほんとに迷い込んだ猫さんのようですね)と思いながら渡そうとした所と。
榛名改二@2-55:「あら…?」
提督@425:何度か試みるも 榛名Nには懐いてくれないようです
榛名(NPC):「うう・・・何がいけないのでしょう・・・」しょんぼり
榛名改二@2-55:「うーん…どうしたのでしょう…?」
榛名改二@2-55:うーんじゃあそうだなその原因を判定しよう
提督@425:ほほう
榛名改二@2-55:ところが榛名はその原因とやらを思いついていない…何かでたまたま分かる…
榛名改二@2-55:ということで《幸運》とかどうかな!
提督@425:まあ、いいだろうw
榛名改二@2-55:2d6>=6 「何がいけないんでしょう…?」 口ぐせから1マス
KanColle : (2D6>=6) → 7[1,6] → 7 → 成功
提督@425:成功!
提督@425:そうだな・・・
提督@425:では榛名Pは、猫が榛名Nの艤装を特に嫌っていることに気づく
榛名改二@2-55:艤装を…
提督@425:まあ、平常時だからフル装備じゃないだろうけど・・・
提督@425:そちらに威嚇しているような、そんな感じ!
榛名改二@2-55:「…あ、たぶんですが…榛名さんの艤装が原因…でしょうか」
榛名(NPC):「艤装・・・ですか?」
提督@425:半信半疑ながらも、艤装を外して、再度挑戦してみると
提督@425:猫は先程のような反応は見せず・・・嫌々ながらも榛名Nの腕の中に
榛名(NPC):「本当に艤装が原因みたいですね。でもまだ嫌そうです・・・」
榛名改二@2-55:「ほっ…良かったです。でも何ででしょう?榛名も同じように艤装をつけていましたが…」
瑞鳳(NPC):「それは私が説明しようっ!」(フレーバー神出鬼没
榛名(NPC):「!?」びくっ
榛名改二@2-55:突然天井に穴が開きそこから一回転しすちゃりと瑞鳳が現れたと…!
榛名改二@2-55:「!?」びくっ
提督@425:採用しよう!
瑞鳳(NPC):「その猫なんだけど」スチャッ
瑞鳳(NPC):「実は深海棲艦モデルのコントロールプログラムだったりするのよ」
榛名改二@2-55:「深海棲艦モデルの…コントロールプログラム…?」
榛名(NPC):「この猫さんがですか・・・?」
瑞鳳(NPC):「ええ、その子は深海棲艦に敵対的なの」
瑞鳳(NPC):「それで・・・榛名(NPC)の深海棲艦の力に反応したんじゃないかしら」
提督@425:(榛名NPCは深海棲艦を取り込んだ設定
榛名改二@2-55:「…深海棲艦の力?」
榛名(NPC):「ええ・・・まあ、色々有りまして・・・」
瑞鳳(NPC):「艤装にはその影響が色濃く残ってるみたいだから、それが原因かなあ?」
提督@425:まあ、日常生活に支障はあまりないのです
榛名改二@2-55:「……そうですか、色々あったようですね」それについては特段深くは聞かないという感じ
榛名(NPC):「・・・ええ。しかし、残念です・・・」こちらもあまり触れられたくはない出来事である
榛名改二@2-55:榛名同士通じている奴だ…!
提督@425:・・・・・・!
榛名(NPC):「仕方ないですね。この子が嫌がるなら・・・」榛名Pのもとへと返す
阿賀野@1808:同艦同士の以心伝心
榛名改二@2-55:「うーん…あ、それなら」
榛名改二@2-55:…と榛名に近づいて
榛名改二@2-55:「(実は榛名、猫を飼ってまして…鎮守府に戻りましたら一緒に会いません?)」と小声で
榛名(NPC):「・・・!え、ええ!ぜひ!ぜひ!」(小声で
榛名改二@2-55:「(ええ、約束です)」
提督@425:とまあ・・・こんな形で解決したといった感じかな
榛名改二@2-55:そんな感じであった…。
提督@425:では、成功効果ー
提督@425:榛名山は好きなキャラクターに感情+2
提督@425:榛名さん
榛名改二@2-55:では榛名に+2で榛名Nに対して5になりました。
提督@425:固有が取れるな・・・!
榛名改二@2-55:やった!
阿賀野@1808:二重の固有か…胸が熱いな!


補給・開発・換装[]

提督@425:では・・・補給開発改装ですな
榛名改二@2-55:+5 約束ですね。 と
提督@425:まあ何もないのもあれだし
提督@425:榛名N→榛名P +2 「ええ、約束ですよ」
榛名改二@2-55:わぁい。
榛名改二@2-55:さて…開発しますか!
阿賀野@1808:わぁい!
阿賀野@1808:でもその前の補給っぽい?
提督@425:ぽいぽい
長門@2-520:補給だー!
榛名改二@2-55:ああですね、補給は…榛名はボーキ2個で回復1
阿賀野@1808:とりあえず弾薬を1点もらいましょう
長門@2-520:弾薬をガッツリ12個いただくぞ!
夕立@1476:どれ・・・余りが幾つかね
提督@425:47/73/57/30 > 47/60/57/28 はるはるあがのん長門反映
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を+1した (行動力:14->15)
夕立@1476:ふーむ
榛名改二@2-55:榛名改二@2-55の行動力を+1した
阿賀野@1808:開発で何を回すかでぽいぽい決める?
夕立@1476:燃料1弾10鋼5辺りで
提督@425:ほーい
提督@425:47/60/57/28 > 46/50/52/28
夕立@1476:さてと何作るか
長門@2-520:新特殊?
榛名改二@2-55:新特殊か砲か
長門@2-520:それとも艦首魚雷狙うかい…
夕立@1476:正直出ないだろうしなぁ・・・w
夕立@1476:33号か上位魚雷か、まぁどちらも浪漫だが、さてはて
夕立@1476:まぁ、腐っても何か出る新特殊が無難かねぇ
夕立@1476:砲は渋い、渋すぎる
提督@425:ぴかー
長門@2-520:うーん、ドラム缶
夕立@1476:まぁ電探タービン辺り出れば誰か持っていけるでしょうしn
榛名改二@2-55:なら新特殊回しますか
夕立@1476:砲=出ない、艦載機=装備する人がいない、通常=ある程度揃ってる
夕立@1476:となると消去法じゃな
提督@425:ほむ
榛名改二@2-55:えーと…6/3/6/3の減少を!
提督@425:はいな
提督@425:40/47/56/25 ですね
提督@425:なんか鋼材が増えとる
榛名改二@2-55:お、おう・・・
提督@425:52>46!
提督@425:どうぞー
榛名改二@2-55:wpmcn 装備も榛名にお任せ!
KanColle :新特殊開発表(燃料6/弾薬3/鋼材6/ボーキ3)(7[1,6]) → 電探(着任p252)
長門@2-520:電たん
榛名改二@2-55:悪くない
提督@425:まあ、そうなるな
夕立@1476:普通に使える代物である
阿賀野@1808:うむ
提督@425:さあ、後は改装かね
榛名改二@2-55:あとは…改装か
榛名改二@2-55:姫どうします?昼戦で仕留めるのか夜戦で仕留めるのか
夕立@1476:出来れば夜戦で落としたい所だねぇ
阿賀野@1808:【61cm五連装(酸素)魚雷】 《おおらか》を外して【20.3cm連装砲】に
榛名改二@2-55:夜戦なら榛名はノータイムでタービンを積む
長門@2-520:20.3を一本46cmに換装かな
榛名改二@2-55:昼戦考慮なら33電探になる
提督@425:はーい
長門@2-520:《突撃》砲です。
夕立@1476:しかし魚雷ドカ積みでカットインワンショットキル目指すとか如何にも本編スタイルである
阿賀野@1808:まぁ、そうなるな
提督@425:怖いよぉ・・・
榛名改二@2-55:ふむ…じゃあ榛名は三式弾をタービンに変更
提督@425:さて、どうするなにするー
提督@425:ほう
阿賀野@1808:おっと
阿賀野@1808:61cm五連装(酸素)魚雷の《笑顔》指定を《買い物》に変更しておきます
提督@425:了解ー
提督@425:榛名さんタービン2積みか・・・w
榛名改二@2-55:うむ
提督@425:さて・・・他なければシーンを閉じるよ
榛名改二@2-55:私からは以上!
阿賀野@1808:なさそうかな?
夕立@1476:っぽい
提督@425:では・・どうするかね
長門@2-520:以上~
阿賀野@1808:んー 突撃する?
夕立@1476:では殴り込みしない理由も無いので・・・
夕立@1476:カチコミと行きましょうか
阿賀野@1808:はーい
長門@2-520:特攻だ!
榛名改二@2-55:わぁい!
提督@425:ほーい


出撃③:残ゲージ2[]

提督@425:では・・・これで5回目となる警告音の後
提督@425:君達は再びボスマスへと飛ばされる
提督@425:そこに待ち構えていた艦隊は・・・今までと比較してもかなり強力なものだ
阿賀野@1808:「とうちゃーく!…わぉ、相手も気合の入った編成だね。」
弥生(NPC):『これで、最後、です・・・。頑張って・・・』
榛名改二@2-55:(GM談
提督@425:まあフラタ二体いるし・・・
長門@2-520:「flagshipのタ級が二隻いるな」
夕立@1476:「あの資料でも最も強力な物っぽい、でもこれが最後っぽい?」
提督@425:旗艦・飛行場姫 戦艦タ級flagship×2 重巡リ級elite 駆逐ニ級elite×2
榛名改二@2-55:「そのようですね…」
阿賀野@1808:「ここであのお姫様を倒せばクリアってことだね。」
長門@2-520:「恐らくな」
弥生(NPC):『最後には・・・。旗艦の、撃沈が必要だよ』
提督@425:まあ勝利条件は変わりませんが
長門@2-520:「これまでも破壊しているがな…」
榛名改二@2-55:まあ、そうなるな・・・
榛名改二@2-55:「そうしましたら…周りは、榛名が何とか抑えてみます」
提督@425:向こうも、飛行場姫への攻撃を防ごうと動いているようだ
阿賀野@1808:「飛行場を護ろうとしているみたいだしね。」
夕立@1476:「だったら、護衛ごと倒せばいい。ただそれだけっぽい」
提督@425:本当に倒しそうで怖いんだが・・・
提督@425:では・・・艦隊戦開始!
提督@425:kskt
KanColle :交戦形態表(9[4,5]) → 反航戦
夕立@1476:んーどうするか
提督@425:どうするかね・・・!
長門@2-520:ふむ…
榛名改二@2-55:戦場表アタックやっちゃいます?
阿賀野@1808:やっちゃう?
夕立@1476:よし、では作戦効果を使おう
提督@425:了解
夕立@1476:作戦効果発動!
長門@2-520:てるてるもあるし、いけるね
提督@425:では、夕立さん。戦場表を振りたまえ
夕立@1476:この効果により、戦場表を振り、再度決めることが出来る!
夕立@1476:snj ドロー!
夕立@1476:snz こちらか
KanColle : 戦場表(4) → T字不利(P231)
榛名改二@2-55:やった!
提督@425:デデーン
阿賀野@1808:ほほう
夕立@1476:てるてる坊主の窓の効果を発動
提督@425:まあ、そうなるな・・・
長門@2-520:はい
夕立@1476:この効果により、好きな戦場に変更することが出来る
提督@425:\T 字 有 利/
夕立@1476:私の選んだ戦場はT字有利!
長門@2-520:やったぜ。
阿賀野@1808:T字不利だと思った?残念、T字有利ちゃんでした!
提督@425:くっ・・・ではプロットー


プロット[]

阿賀野@1808:はーい
榛名改二@2-55:囲んだと思ったら囲まれていたと…
榛名改二@2-55:今回はここだ!
榛名改二@2-55:シークレットダイス
榛名改二@2-55:シークレットダイスは消さない!
提督@425:お、おう
長門@2-520:シークレットダイス
阿賀野@1808:シークレットダイス
夕立@1476:シークレットダイス
阿賀野@1808:と思ったけどこっちだった
阿賀野@1808:シークレットダイス
提督@425:シークレットダイス
阿賀野@1808:おっけー
阿賀野@1808:そして
夕立@1476:ん、変えておくか・・・
阿賀野@1808:【水雷戦隊】を宣言 行動力を2点消費し、味方駆逐艦全員を指定。その艦が持つ雷撃を持つアビリティの火力修正と雷撃修正を1点ずつ上昇させます。
提督@425:はーい
夕立@1476:シークレットダイス
阿賀野@1808:「飛行場だろうと関係なし!魚雷で全部ぶっ飛ばすよ!」
榛名改二@2-55:偵察かね
提督@425:よし・・・偵察
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を-2した (行動力:15->13)
阿賀野@1808:フラタさん2隻かな?
榛名改二@2-55:かなあ。
長門@2-520:フラタを偵察したいが、達成値がちょい厳しめだなー
夕立@1476:通るかぁ・・・?w まぁ通したい所だが
阿賀野@1808:無視するのもありだけど
榛名改二@2-55:いっそ序列5,6にいると信じて投げ捨てるのも手だが
阿賀野@1808:もしやるなら直上の私かな
長門@2-520:うむ
夕立@1476:まぁ1体は固定させますか、もう1体は流石に目標値がきつい
阿賀野@1808:では
阿賀野@1808:【33号対水上電探】でフラタBを偵察 指定個性:《索敵》直上 目標値5
阿賀野@1808:フラ補正-2
提督@425:かもーん
阿賀野@1808:2d6-2>=5 『フラタさん、出てきなさい!』
KanColle : (2D6-2>=5) → 4[1,3]-2 → 2 → 失敗
阿賀野@1808:振り直しー
提督@425:おや・・・
阿賀野@1808:か、感情値か
長門@2-520:私かな
夕立@1476:まぁ345しか無いし感情押しの方が早いっぽい
阿賀野@1808:一度振りなおしてもいいかね
夕立@1476:行動力大丈夫ならお任せだ
阿賀野@1808:では
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を-6(1d6->6)した (行動力:13->7)
阿賀野@1808:む
長門@2-520:ぐおっ
阿賀野@1808:2d6-2>=5
KanColle : (2D6-2>=5) → 4[2,2]-2 → 2 → 失敗
阿賀野@1808:もらいますー
夕立@1476:まぁ、そうなるだろうなと思った(小声)
提督@425:まあ、そうなるな・・・
阿賀野@1808:6分の1はしゃあなし
長門@2-520:ではでは。
長門@2-520:「奴の姿はこちらもレーダーで補足した!」+3
提督@425:では・・・成功だ!
阿賀野@1808:「ありがとう!捉えたよ!」
提督@425:フラタBだったね
阿賀野@1808:うむ
提督@425:フラタBは・・・6番
長門@2-520:そこか…
長門@2-520:達成値8は流石に辛いね、ここはエリリを偵察しときますか
夕立@1476:後は無難にエリリかねぇ、目標値6+2(フラ補正)はきついじゃろう
長門@2-520:2d6>=6 「隠れても無駄だ」
KanColle : (2D6>=6) → 9[3,6] → 9 → 成功
提督@425:成功ー
提督@425:エリリは5番
阿賀野@1808:良い出目だ
榛名改二@2-55:ふむ…
提督@425:では・・・返しだね
提督@425:choice[長門,榛名,阿賀野,夕立]
KanColle : (CHOICE[長門,榛名,阿賀野,夕立]) → 夕立
夕立@1476:まぁ通すしか無いので・・・
提督@425:ぽい子に艦攻発艦だ
夕立@1476 -> 提督@425:夕立はここ(4)にいるぞぉ!
提督@425:おk把握
提督@425:航空優勢発動!
提督@425:では・・・再プロットだ
榛名改二@2-55:うーむなら変更しよう
提督@425:こちらは変更しません
長門@2-520:変更なし
阿賀野@1808:んー、動きなしで
榛名改二@2-55:シークレットダイス
榛名改二@2-55:OK
提督@425:おk
提督@425:では・・・オープン!
阿賀野@1808:s1d6 序列2「テヘペロ☆」
KanColle : (1D6) → 2
長門@2-520:s1d6 航行序列4 まあ、そうなるな…
KanColle : (1D6) → 5
榛名改二@2-55:s1d6 序列6
KanColle : (1D6) → 6
夕立@1476:s1d6 [4]真っ向勝負と行きましょうか!
KanColle : (1D6) → 3
提督@425:s1d6 タ級姉妹6 他5
KanColle : (1D6) → 5


航行序列メモ
654321
戦艦タ級flagshipA重巡リ級elite飛行場姫
戦艦タ級flagshipB駆逐二級eliteA
駆逐二級eliteB
長門
榛名改二夕立改二阿賀野改


榛名改二@2-55:よし…!
阿賀野@1808:おおっと
榛名改二@2-55:さらに公開時に釘付けをする
夕立@1476:んー誘導で先に動いてから釘はどうかね
夕立@1476:まぁ、かなりきっついだろうが・・・w
榛名改二@2-55:ん?
夕立@1476:自分のみを対象に誘導
榛名改二@2-55:誘導の対象居ないが・・・
榛名改二@2-55:ああできるのかそれ
夕立@1476:味方艦の定義は自分を含む、とこの卓ではなっている
榛名改二@2-55:なるほど
提督@425:ああ、できるな・・・
榛名改二@2-55:それなら4隻カバーできるな
榛名改二@2-55:それでいこう
榛名改二@2-55:ではまず自分自身に誘導
提督@425:どうぞー
榛名改二@2-55:2d6>=5 「数は…向こうの方ですね」
KanColle : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功
提督@425:成功!
提督@425:さて・・・
提督@425:榛名は6から5に移動
榛名改二@2-55:2d6-2>=6 「榛名はこっちです!」 タフラ1に釘付け
KanColle : (2D6-2>=6) → 12[6,6]-2 → 10 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)
提督@425:マジか・・・
提督@425:フラタは5に移動!
榛名改二@2-55:よし…!
提督@425:まあ、他にはないな
夕立@1476:フラ補正なんて無かったんや
榛名改二@2-55:OK、フラ1隻はすまんが回避してください!


航行序列メモ(誘導・釘付け後)
654321
戦艦タ級flagshipB重巡リ級elite飛行場姫
駆逐二級eliteA
駆逐二級eliteB
戦艦タ級flagshipA
長門
榛名改二夕立改二阿賀野改



夜戦[]

提督@425:では・・・
提督@425:夜戦開始!
阿賀野@1808:やっちゃった…ごめん、お願いします!
提督@425:序列6のフラタの砲撃
提督@425:対象は・・・飛行場姫の前の2人だ
夕立@1476:まぁそうなるな、さて個性は
提督@425:指定個性はー
長門@2-520:まあ、そうなるな…
提督@425:BT3 16inch連装砲①
KanColle :X-3(3[3]) → 3-3 《おおらか》
提督@425:おおらかカノン再び
長門@2-520:よりによってそれか…
夕立@1476:クールで判定。おおらかで代用して目標値6、修正+2(回避+2)
夕立@1476:2d6+2>=6 「ここが正念場っぽい・・・」
KanColle : (2D6+2>=6) → 4[1,3]+2 → 6 → 成功
提督@425:はい
榛名改二@2-55:あっ…
阿賀野@1808:ぬぅ
長門@2-520:あっ…
夕立@1476:よし、退却だ(即決)
夕立@1476:act
KanColle : アクシデント表(6) → ううう。やりすぎちゃった!自分の【行動力】が1D6点減少する。
夕立@1476:1d6
KanColle : (1D6) → 2
提督@425:まあまずは長門さんの回避と行こう
榛名改二@2-55:だが感情値砲の長門さんと…阿賀野さんがいらっしゃる。
長門@2-520:《負けず嫌い》で代用、目標値8
長門@2-520:2d6>=8
KanColle : (2D6>=8) → 11[5,6] → 11 → 成功
提督@425:たっかーい・・・回避!
提督@425:連撃はしない ダメージ!
夕立@1476:まぁ、出来ないが正解だがなー
提督@425:ああ、そうだなw
提督@425:まあともかく 砲2 火力7 フリー2 11dだ
榛名改二@2-55:なあに全部1ゾロなら小破だ
提督@425:11d これだからflagshipは・・・
KanColle : (11D6) → 44[1,2,2,4,4,4,5,5,5,6,6] → 44
提督@425:まあ、そうなるな
夕立@1476:うむ、7損傷だな
提督@425:致命傷を受けた夕立だが・・・沈みはせずにその体が半透明になるな
夕立@1476:「むぅ、仮想空間とは言え手厳しいっぽい」
弥生(NPC):『無理はしない、ようにね・・・』
提督@425:さて、では序列5だ
榛名改二@2-55:さてと…
榛名改二@2-55:現実的に潰せるのはニ級ぐらいか…
長門@2-520:「伊達にflagshipではないか。」
榛名改二@2-55:いやリでもいいか
阿賀野@1808:「ぽいちゃんが一撃…攻撃は容赦無いね」
長門@2-520:「夕立、あとは私に任せろ」
榛名改二@2-55:感情値込みでリを潰そう
夕立@1476:「ん、ここは任せるっぽい」
榛名改二@2-55:「仮想空間なので大丈夫のようですね…ですが、ここは!」
榛名改二@2-55:リ級へ46砲!
提督@425:どぞー
榛名改二@2-55:2d6-1>=5 46砲
KanColle : (2D6-1>=5) → 7[1,6]-1 → 6 → 成功
提督@425:命中
榛名改二@2-55:連撃!
榛名改二@2-55:【勝手は!榛名が!許しません!】
提督@425:来たか・・・!w
榛名改二@2-55:2d6-2>=5 ダズル迷彩砲
KanColle : (2D6-2>=5) → 6[3,3]-2 → 4 → 失敗
提督@425:hm・・・
榛名改二@2-55:…振り直すかな
榛名改二@2-55:榛名改二@2-55の行動力を-2(1d6->2)した
榛名改二@2-55:2d6-2>=5 ダズル迷彩砲
KanColle : (2D6-2>=5) → 8[2,6]-2 → 6 → 成功
長門@2-520:おやすい
提督@425:命中!
榛名改二@2-55:11d6 「…決めてみせます!」 火力3+装備4+装備2+勝手1+T字1
KanColle : (11D6) → 35[1,1,1,2,3,3,4,4,5,5,6] → 35
提督@425:装甲10,大破!
榛名改二@2-55:ならここに…長門さんから声援3もらおうかな
長門@2-520:よしきた!
長門@2-520:「決めるぞ!」連装砲発射! +3
榛名改二@2-55:35+3d6 「トドメです!」
KanColle : (35+3D6) → 35+5[1,1,3] → 40
榛名改二@2-55:あぶなーい!
長門@2-520:ジャスト!
提督@425:ぴたり 撃破ぁ!
長門@2-520:「リ級の命中精度は厄介だからな…」
提督@425:では返しだ・・・
提督@425:フラタの砲撃
提督@425:BT3 16inch連装砲①
KanColle :X-3(3[3]) → 3-3 《おおらか》
提督@425:おおらかしかでねえぞ・・・
榛名改二@2-55:わはは
阿賀野@1808:偏るダイス
榛名改二@2-55:2d6+3>=5 「まずは一つ目…」 直上
KanColle : (2D6+3>=5) → 10[4,6]+3 → 13 → 成功
提督@425:回避ー!
提督@425:戦艦の回避じゃねえ・・・
提督@425:次ニ級A
提督@425:BT9 魚雷発射ぁ
KanColle :X-9(6[6]) → 6-9 《支援》
榛名改二@2-55:支援は遠いな…
榛名改二@2-55:ダズル迷彩で命中力下げます
提督@425:これ、オートじゃなったかしら・・・
提督@425:なかった
榛名改二@2-55:オートだっけ
提督@425:オートですね
提督@425:命中は1
榛名改二@2-55:オートだ!
榛名改二@2-55:よかった宣言いらなかったんだな…
提督@425:ですです
榛名改二@2-55:では
提督@425:(まあGMが忘れるから宣言した方がいいかもしれないが・・・w
榛名改二@2-55:2d6+3>=8 「こちらは少し辛いですが…」 衛生からgap3マス
KanColle : (2D6+3>=8) → 4[1,3]+3 → 7 → 失敗
榛名改二@2-55:くう
榛名改二@2-55:ACT
KanColle : アクシデント表(1) → よかったぁ。何もなし。
榛名改二@2-55:ふう
提督@425:連撃!
提督@425:BT5 5inch単装砲
KanColle :指定個性⑤(1[1]) → 1-5 《古風》
榛名改二@2-55:2d6+3>=6 「こちらなら…!」 口ぐせから1マス
KanColle : (2D6+3>=6) → 5[1,4]+3 → 8 → 成功
榛名改二@2-55:察し
長門@2-520:あっ
阿賀野@1808:あっ…
提督@425:あ、うん・・・w
榛名改二@2-55:ACT
KanColle : アクシデント表(6) → ううう。やりすぎちゃった!自分の【行動力】が1D6点減少する。
夕立@1476:下げて当たるとかまたどこぞの卓を・・・
榛名改二@2-55:榛名改二@2-55の行動力を-2(1d6->2)した
長門@2-520:ダズルが仇になった
榛名改二@2-55:まあそういう事もある
提督@425:火4装備4夜戦2 10dだな
提督@425:10d ふぉいやー!
KanColle : (10D6) → 36[1,2,2,3,4,4,4,5,5,6] → 36
提督@425:hm,大破
榛名改二@2-55:セーフ
提督@425:大丈夫です!が生きますね・・・
阿賀野@1808:「榛名さん!」
提督@425:では、残りのニ級
榛名改二@2-55:「まだ…まだです!ここを退くわけにはいきません!」
提督@425:BT5 砲発射!
KanColle :指定個性⑤(5[5]) → 5-5 《規律》
榛名改二@2-55:2d6+3>=5 「榛名はまだ大丈夫です!」 直上 補正は【大丈夫です】で無効化
KanColle : (2D6+3>=5) → 6[1,5]+3 → 9 → 成功
榛名改二@2-55:危ない…
提督@425:回避!
提督@425:凌ぎましたね
提督@425:では・・・長門さんだ
長門@2-520:「あの波状攻撃を凌いだだけでも大した物だ」
阿賀野@1808:「うん…凄いです。榛名さん。」
長門@2-520:「…さて、砲弾の装填、及び発射準備は完了した」
長門@2-520:ではいきます!
榛名改二@2-55:「長門さん、阿賀野さん後はお願い致します!」
長門@2-520:46cm三連装砲《突撃》 目標値5
提督@425:どうぞー
長門@2-520:2d6>=5 「目標、リコリス航空基地…」
KanColle : (2D6>=5) → 5[1,4] → 5 → 成功
提督@425:命中!
長門@2-520:連撃!
長門@2-520:20.3cm連装砲《指揮》 目標値5 命中+1 連撃-2
長門@2-520:2d6-1>=5 「一息で吹き飛ばしてくれる」
KanColle : (2D6-1>=5) → 9[4,5]-1 → 8 → 成功
提督@425:惜しいな・・・命中!
長門@2-520:ダメージは火力6、装備8、三式弾4
夕立@1476:更にT有利で+1だ
提督@425:おっと・・・w
長門@2-520:そうか、今でも適用されるのか。では19dですね
長門@2-520:19d6 「受け止められるか!チェストォォォッ!!」
KanColle : (19D6) → 71[1,2,2,2,2,3,3,4,4,4,4,4,4,5,5,5,5,6,6] → 71
提督@425:装甲31,損害!
夕立@1476:んーと次まで・・・22点か
榛名改二@2-55:あと22点で大破だな
阿賀野@1808:ぽい
夕立@1476:ならば押し通しましょう。9点分くらいまとめて行っちゃいますかね?
長門@2-520:はーい
阿賀野@1808:了解です
夕立@1476:「長門っ! もう一押し、もう少しで夜戦でも行動不可っぽいっ!」+5
阿賀野@1808:「ぽいちゃんの代わり!20.3cm砲!いっけぇ!」+4
長門@2-520:71+9d6 「…ああ!怒涛の勢いで攻め抜くぞ!」
KanColle : (71+9D6) → 71+29[1,2,2,3,3,4,4,4,6] → 100
提督@425:損害!
提督@425:損壊!
夕立@1476:ぴったり100点
長門@2-520:切りの良い数字。
提督@425:うむ・・・
榛名改二@2-55:さすがにダイス4で6ゾロは無理だな…
夕立@1476:まぁそうなるな
阿賀野@1808:徹甲弾が出来る出目
提督@425:まあ、ここで打ち止めですかね
長門@2-520:ぽい。
榛名改二@2-55:うむ
夕立@1476:まぁそうなるな
阿賀野@1808:ぽい
提督@425:では・・・一度も行動できていない姫を飛ばして・・・
提督@425:阿賀野さんだ!
阿賀野@1808:了解です
夕立@1476:そういや一度も行動してなかったわ・・・w
榛名改二@2-55:いやいや偵察してるじゃないの!
阿賀野@1808:火力でぶっ飛ばしてましたからね
阿賀野@1808:偵察あった!
提督@425:お、おう・・・
長門@2-520:攻撃はしてないな…w
阿賀野@1808:ではでは、姫さんをスナイプいきますー
提督@425:どうぞー
榛名改二@2-55:ああ…こんなふうにスナイプしてくれれば…
提督@425:ああ・・・
阿賀野@1808:【61cm五連装(酸素)魚雷】 《えっち》で攻撃 命中力1 命中修正+2 目標値5
榛名改二@2-55:今頃、磯かz…うっ…頭が…
阿賀野@1808:やめろハルナエル
阿賀野@1808:2d6+3>=5 『抑えられなかったのは阿賀野のミス。せめてここだけは!』
KanColle : (2D6+3>=5) → 2[1,1]+3 → 5 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
提督@425:あっw
阿賀野@1808:…えー
榛名改二@2-55:あっ…
長門@2-520:oh
阿賀野@1808:act
KanColle : アクシデント表(5) → いててて。損傷が一つ発生する。もしも艦隊戦中なら、自分と同じ航行序列にいる味方艦にも損傷が一つ発生する。
夕立@1476:仕方あるまい、全滅ペナも無いようだし昼戦に移行するとするか
榛名改二@2-55:うむ
阿賀野@1808:「!こんな時に…装弾不良!?」
提督@425:では・・・
提督@425:昼戦だね
夕立@1476:「夜が明ける・・・航空攻撃を凌げるかが勝負っぽい」
長門@2-520:「損壊してなお、航空機の発艦用意が出来ているか」
夕立@1476:昼戦に移行すると言ったな、ありゃあ(裏の作戦会議の結果)嘘だ
提督@425:まあ、そうなるな・・・
榛名改二@2-55:「夜が明けそうですね…今のうちに撤退しましょう」
弥生(NPC):『ん・・・。撤退?了解』
阿賀野@1808:「…了解…です。」
夕立@1476:「流石にこの損害であの航空攻撃を受けたら耐えられないっぽい。引くのも作戦っぽいっ」
長門@2-520:「そうだな…この戦況は圧倒的に不利だ」
提督@425:では・・・しゅびびーんと
提督@425:撤退に成功です


戦果[]

提督@425:敵数6,戦果3(うち特殊戦果1)
夕立@1476:ほいほい、ではサクサク決めちゃいましょう
阿賀野@1808:お願いしますー
夕立@1476:snt 2つなら適当にころころ
KanColle : 戦果表(6) → 感情値/各自好きなキャラクターへの【感情値】+1
夕立@1476:snt もういっちょ
KanColle : 戦果表(6) → 感情値/各自好きなキャラクターへの【感情値】+1
榛名改二@2-55:うまうま
夕立@1476:おう感情のみ
長門@2-520:感情重視!
阿賀野@1808:なんという
提督@425:ええw
提督@425:合計感情+4 ラーニングも目じゃないか・・・
夕立@1476:資源は駄々余りしてるし特殊戦果に変えるか
夕立@1476:spsnt どれ
KanColle : 特殊戦果表(4) → 砲類開発表を使用する(資材は消費しない)
榛名改二@2-55:かーんしゅ
長門@2-520:おっとこれは
夕立@1476:wpcn 渋いって言ってるだロ!
KanColle :砲開発表(燃料3/弾薬6/鋼材6/ボーキ3)(13[1,4,3,5]) → 小口径主砲(着任p249)
長門@2-520:まそ
提督@425:まそ
阿賀野@1808:ふぇぇ…
榛名改二@2-55:カーンカーンカーン
夕立@1476:知ってる。
提督@425:では・・・感情を
長門@2-520:感情値4か、まずPC全員に1点ずつ振りまして…
榛名改二@2-55:じゃあ順当に全員に1ずつと…
長門@2-520:あと1点どうするかなー
阿賀野@1808:長門さんに1点と…瑞鳳さんに3点?
榛名改二@2-55:うーん…
榛名改二@2-55:じゃあ猫に1点
提督@425:にゃーん
夕立@1476:榛名と長門に1点、後どうするか
長門@2-520:猫!?
阿賀野@1808:猫!
夕立@1476:まぁづほの2点取るか・・・ラーニングはする気無いけど
阿賀野@1808:榛名Nさんと瑞鳳さんと弥生ちゃんに1点ずつに変更でする
提督@425:はーい
提督@425:感情が恐ろしいことになってきたな・・・
長門@2-520:飛行場姫…という考えが過ぎったが、榛名Nに+1取りますね
提督@425:ほーい
提督@425:よしよし


シーン1-4阿賀野『阿賀野の夜戦=ジツ、極めるよ!』[]

演習イベント「夜戦演習」[]

提督@425:では、1サイクル目ラスト
榛名改二@2-55:では榛名は入渠を宣言しよう
阿賀野@1808:私ですね
提督@425:りょーかい
夕立@1476:入渠か、なら私も入渠じゃな
提督@425:まあ、シーンへは登場可能ですな
榛名改二@2-55:夕立と風呂かっ
夕立@1476:まぁシーン登場出来るってことはデータ回復って感じじゃろう
阿賀野@1808:スタイルとえっちの共演?
提督@425:そんな感じ
提督@425:さて・・・ラストは何かな
阿賀野@1808:よいしょっと
阿賀野@1808:開きますー
どどんとふ:阿賀野@1808がカードを公開しました。「演習 準備運動」
提督@425:演習だと・・・!
阿賀野@1808:演習
夕立@1476:演習といい作戦といい何か変わったシーンが・・・
榛名改二@2-55:運動大分終わってるが…!
阿賀野@1808:evet ラジオ体操よーい
KanColle : 演習イベント表(10) → 夜戦演習:提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《夜戦/戦闘12》で判定。(着任p223)
阿賀野@1808:夜戦!?
榛名改二@2-55:夜戦の準備運動
提督@425:またぴったりな・・・w
夕立@1476:おや、今回の卓では中々美味しい効果の筈だったなこれは
長門@2-520:やっせんだー!
榛名改二@2-55:シーンプレイヤーは夜戦中命中力と火力が+1か
提督@425:夜戦時命中火力+1
阿賀野@1808:夜戦時に命中と火力が1点ずつと
長門@2-520:これはおいしい
提督@425:夜戦に役立つのは・・・『準備運動』?
提督@425:どういうことだ・・・
夕立@1476:基本が大事的な?
阿賀野@1808:準備運動もとい夜戦を想定した訓練?
提督@425:hm・・・?
長門@2-520:夜戦の基礎を固めよう
阿賀野@1808:あがのんはさっき良い所がなかったし、悩んだ上で夜戦の訓練みたいな
榛名改二@2-55:さっきの発射不良になったからそれとか…
提督@425:hmhm
長門@2-520:整備も兼ねてですか
阿賀野@1808:それもありっぽい
提督@425:まあそんな感じかな?
阿賀野@1808:うむ、シンプルに行きましょう
阿賀野@1808:それじゃ、装弾不良を起こした20.3cm砲の手入れを済ませて
阿賀野@1808:時間的にも遅くなったのでそのまま夜の演習場で夜戦の訓練をしに行こうかしら
提督@425:はーい
阿賀野@1808:「んー…これなら、大丈夫かな?」
阿賀野@1808:手に持った20.3cm砲の微調整をしながら
阿賀野@1808:珍しく真面目な顔で演習場に阿賀野は居ます
榛名改二@2-55:「阿賀野さんここにいらしてましたか」入渠を済ませて来た所でしょう
夕立@1476:「阿賀野が演習場、確かに珍しいっぽい」
阿賀野@1808:「榛名さんにぽいちゃん、もう身体は大丈夫?」
長門@2-520:「おう、皆ここにいたのか」
阿賀野@1808:「酷いなー。私もたまにはまじめに訓練するよー?」
夕立@1476:「んー・・・不思議な感覚だけど問題無さそうっぽい?」
榛名改二@2-55:「ええ、大丈夫ですね」
阿賀野@1808:「あっ、長門さん。うん、ちょっと艤装の調整と訓練なの。」
夕立@1476:「・・・何か、えむえむおーの中の住民になった気持ちっぽい」
阿賀野@1808:「…うん、これがばーちゃるで本当に良かったよ」
長門@2-520:「なるほど、それは大事だ。まして、現在の敵戦力は強大だからな」
阿賀野@1808:「本当だったら…ぽいちゃんは沈んじゃって、榛名さんは大怪我をしてたんだよね。」
長門@2-520:「ああ…」
夕立@1476:「仮想現実だからこそ、っぽい」
阿賀野@1808:「……」(少し沈んだ表情
夕立@1476:「流石に飛行場と真っ向勝負なんて無茶は命あってこその物っぽい」
夕立@1476:「逆に、今だからこそ出来ることかもしれないっぽい?」
榛名改二@2-55:「そうですね、仮想だからこそできる無茶もありますし…」
長門@2-520:「…冷静に顧みることが出来るだけでも、大したものだ」
阿賀野@1808:「阿賀野は…」
長門@2-520:「未熟者ならば、癖になりかねん…」
阿賀野@1808:「史実だとほとんど、夜戦ができなかったからね。」
阿賀野@1808:「実はちょっと憧れてたんだ。こういうのに」
阿賀野@1808:「だけど、それで浮かれすぎて皆に迷惑かけちゃったら、本末転倒だよね?」
阿賀野@1808:「本当に、ごめんなさい。」
阿賀野@1808:↑の文は訂正
阿賀野@1808:「…だから、今できることをやりたいんだ」
阿賀野@1808:そういって、丁度調整が終わった20.3cmを手にとって
夕立@1476:「まぁ・・・どうしても万全の筈でも、致命的な失敗ってのは稀によくあることっぽい」
夕立@1476:「でも、今ならまだ挑戦出来る時間も機会もあるし、次頑張ればいいっぽい?」
阿賀野@1808:「…うん、そうだね!ありがとう、夕立ちゃん。」
夕立@1476:「そうと決まれば再突入に向けて特訓っぽいっ」
長門@2-520:「結果がどうであれ、経験は積み重なる。あとは次に活かせるかどうか、だ」
阿賀野@1808:「よし!良かったら訓練に付き合ってくれないかな?」
榛名改二@2-55:「ええ、まずは実際にやって失敗したらどう悪かったのか…改善したらまた実際にやっての繰り返しです」
長門@2-520:「いいだろう!」
夕立@1476:「ぽいっ」
阿賀野@1808:判定しましょうかー
提督@425:はいな
阿賀野@1808:皆から夜戦=ジツの訓練を受けたということで
提督@425:夜戦かな!
阿賀野@1808:おっけい!
阿賀野@1808:夜戦を魚雷で代用 目標値7!
阿賀野@1808:2d6>=7 「阿賀野の夜戦=ジツ、極めるよ!」
KanColle : (2D6>=7) → 4[2,2] → 4 → 失敗
阿賀野@1808:oh
提督@425:あやや
阿賀野@1808:振り直しを
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を-2(1d6->2)した (行動力:7->5)
阿賀野@1808:2d6>=7
KanColle : (2D6>=7) → 12[6,6] → 12 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)
阿賀野@1808:ドヤァ
夕立@1476:この揺り戻しよ
提督@425:ひええ・・・
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を+6(1d6->6)した (行動力:5->11)
提督@425:完璧じゃないか・・・
長門@2-520:素晴らしい!
提督@425:成功!
榛名改二@2-55:これはもう教える事は何も無い的な…


提督@425:点呼開始!
夕立@1476:準備完了!(1/4)
榛名改二@2-55:準備完了!(2/4)
長門@2-520:準備完了!(3/4)
阿賀野@1808:準備完了!(4/4)
全員準備完了しましたっ!
提督@425:では夜の部です
提督@425:あがのん夜戦スペシャルから
阿賀野@1808:らじゃー
提督@425:非の打ち所もなかったのかな・・・
阿賀野@1808:まさかの天才肌?
阿賀野@1808:…ないな
提督@425:いつかも夜戦判定でスペシャル出してなかったか・・・w
阿賀野@1808:!
阿賀野@1808:それだ
夕立@1476:まぁ嚮導艦といい意外な才能があるってことで?
阿賀野@1808:ぽいぽい達に教わってる内に
阿賀野@1808:いつかの卓の記憶がふと蘇ってきた
提督@425:ほう
阿賀野@1808:本人は性格が反転(×ばか)したのであまり覚えてないけど
阿賀野@1808:それが今ここで再び目覚めるという
提督@425:アレが目覚めるのか・・・wどうぞ
阿賀野@1808:ばしゃん ばしゃん
阿賀野@1808:何度目かの射撃の後、阿賀野の弾は正確に的を夾叉し始める
阿賀野@1808:初めは的からずいぶんと離れていた着弾点も今は的のすぐ近くにまで寄り
阿賀野@1808:3人のアドバイスもあって、阿賀野の夜間射撃の腕は確実に上がっているようだった
阿賀野@1808:「……もう少し、かな。」
阿賀野@1808:「さっきは左右、今度は前後の夾叉、散布界の中には捉えられてる。」
阿賀野@1808:「なら…後はその中心を狙うだけ。」
阿賀野@1808:持っている20.3cm砲の装弾を手早く済ませ
阿賀野@1808:同時に魚雷発射管を前面に向ける
阿賀野@1808:「33号電探による座標測定、よし。」
阿賀野@1808:「発射管の射角修正、一点を狙い、魚雷同士の接触を伴わないように時間差で射出」
阿賀野@1808:「全火力を、集中させる。」
阿賀野@1808:その言葉とともに放たれた全ての兵装が
阿賀野@1808:的を木っ端微塵に打ち砕いて
阿賀野@1808:「………よっし!当たったぁ!」
阿賀野@1808:大きくガッツポーズを決めましょう
阿賀野@1808:「どう!阿賀野の一撃!上手く行ったでしょ?」
榛名改二@2-55:「ええ、完璧ですね…」
阿賀野@1808:「うんうん、的を見てたらすっと近くに見えてくるんだね。」
阿賀野@1808:「これが夜戦の極意…阿賀野、勉強になりました!」
提督@425:では・・・あがのんは夜戦について更に理解を深めたのだ
提督@425:成功効果、夜戦時火力命中+1!
阿賀野@1808:いただきます
提督@425:ひええ・・・


補給[]

提督@425:では・・・補給のみ
阿賀野@1808:4点を弾薬2と鋼材2で
提督@425:40/47/46/25 > 40/45/44/25
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を+4した (行動力:11->15)
提督@425:これだけですね
提督@425:では・・・
夕立@1476:減ってるのが後私と榛名さんか
阿賀野@1808:うむ
榛名改二@2-55:ふむ
榛名改二@2-55:4点か
夕立@1476:まぁ適当に食べたら均すのでお任せしよう
榛名改二@2-55:弾薬4鋼材4
提督@425:弾45>41 鋼44>40
榛名改二@2-55:榛名改二@2-55の行動値を12へ
夕立@1476:弾2貰おうか
提督@425:おk,弾薬41>39


シーン2-1榛名『い…意外と激しい遊びなのですね…』[]

交流イベント「チェス勝負・・・?」[]

提督@425:では・・・2サイクル目だね
長門@2-520:こんなとこかな
榛名改二@2-55:カードか!
阿賀野@1808:ですね
提督@425:おねがいしますねー
提督@425:ん・・?
榛名改二@2-55:ん?
阿賀野@1808:見えてるっぽい?
長門@2-520:作戦?
提督@425:なんか見えてるな・・・w
夕立@1476:まぁぽいっとな
榛名改二@2-55:伏せと
提督@425:適当に混ぜてと
提督@425:ではでは、鎮守府フェイズ2サイクル目
提督@425:先陣を切るのは誰だっ
阿賀野@1808:万が一を考えると、入渠がありそうな人?
阿賀野@1808:榛名さんかしら
榛名改二@2-55:あれ
榛名改二@2-55:阿賀野さん損傷1回復してないような
夕立@1476:まぁ戦艦コンビはどちらが先出ても問題無いので・・・
阿賀野@1808:入渠出来なかったしね
長門@2-520:損傷1残ってますね
夕立@1476:後、阿賀野さんは まぁ当たったら大体即死でしょう(小声)
榛名改二@2-55:ああ…
提督@425:まあ・・・診療台かね
長門@2-520:せやな…
阿賀野@1808:エリハはぎりぎり生き残るかも
榛名改二@2-55:まあ診療台使えばいいか
阿賀野@1808:ですね
夕立@1476:そういや診療台あったな、それも考えたらやはり榛名さんが無難っぽい?
榛名改二@2-55:OKでは先にやろうかな
長門@2-520:どぞー
提督@425:了解ー
どどんとふ:榛名改二@2-55がカードを公開しました。「遊び ぽい?」
提督@425:ぽい
榛名改二@2-55:ぽい?
阿賀野@1808:ぽい?
夕立@1476:どういうことだキバヤシ
榛名改二@2-55:EVAT
KanColle : 遊びイベント表(5) → 街をぶらつく:《面白い/魅力10》で判定。(着任p222)
榛名改二@2-55:ま・・ち・・・?
夕立@1476:・・・街あるの?
長門@2-520:街…?
提督@425:(振り直そう
榛名改二@2-55:お、おう・・・
提督@425:これはどうしようもない
阿賀野@1808:記憶の中の街…?
阿賀野@1808:リトライ
榛名改二@2-55:EVAT
KanColle : 遊びイベント表(8) → チェス勝負:自分以外の好きなPC1人を選んで、《クール/魅力3》で判定。(着任p222)
提督@425:hmhm
榛名改二@2-55:ふむ…もう感情値はフルだな…
阿賀野@1808:長門さんからが残ってる?
提督@425:ひええ・・・
榛名改二@2-55:かな
長門@2-520:ですね
阿賀野@1808:榛名さんにお任せっぽい
榛名改二@2-55:うむ戦艦同士チェスと洒落込もう
提督@425:まあ、基本この世界暇ですしね
提督@425:遊び道具はそこそこ転がってます
榛名改二@2-55:…猫とチェス…とか意味不明な電波が飛んできたがきっと気のせいだな…。
長門@2-520:むしろそれは吊るしてる人が相手になりそう
夕立@1476:猫とチェス・・・猫リセットされそうな気しかしないのですがそれは・・・
榛名改二@2-55:「それにしても、ここの鎮守府には色々とありますね…」
提督@425:多分ツイスターゲームとかあるな・・・
阿賀野@1808:えー
榛名改二@2-55:チェスは何か電子の海に消えたか・・・
長門@2-520:「トランプもあるな」
榛名改二@2-55:「ええ、将棋に囲碁に…ついすたー?」
長門@2-520:「ツイスター?なんだそれは」
阿賀野@1808:「赤青黄色…色がついた丸がいっぱい?」
榛名改二@2-55:「えーと…身体を使うゲームのようですね」説明書を流し読みしてそんな印象
長門@2-520:「艤装が邪魔でやりにくそうだな」
瑞鳳(NPC):「なんでツイスターゲームなんて入ってるのかしら」
夕立@1476:「物は知ってるけど見るのは初めてっぽい」
夕立@1476:「・・・弥生の趣味?」
瑞鳳(NPC):「・・・ああ見えてやるわね」
榛名改二@2-55:「としますと…これらは弥生さんの私物でしょうか?」
瑞鳳(NPC):「まあ、弥生に任せたから・・・そうなのかな?」
阿賀野@1808:「へぇー…」(輪っかがいっぱい繋がってるおもちゃに興味津々
長門@2-520:「この野球盤とかいうのもそうなのか?」
提督@425:真相は弥生のみぞ知る
榛名改二@2-55:「うーん、じゃあこのツイスターゲームというのをやってみませんか?」
長門@2-520:「それをか?構わないが…」
榛名改二@2-55:ということで判定を…
榛名改二@2-55:何だろうな…
提督@425:えっち
榛名改二@2-55:あっはい
榛名改二@2-55:2d6>=7 「この遊びは…」 《スタイル》から2マス
KanColle : (2D6>=7) → 4[2,2] → 4 → 失敗
提督@425:声援かな・・・w
榛名改二@2-55:じゃあ長門さんから声援貰おう
長門@2-520:「なんだこれは!難しいぞ!」+4
榛名改二@2-55:では達成値8で成功
提督@425:うむ
榛名改二@2-55:なおどんな事が起きたかは《中略》させてもらいます
提督@425:まあ、そうなるな・・・w
提督@425:何が起きたかは知らないが・・・2人は交流出来たな!
提督@425:お互いへの感情値+1
榛名改二@2-55:「い…意外と激しい遊びなのですね…」…そんな遊びだったそうな…
榛名改二@2-55:榛名からはもう+5なので無しと
長門@2-520:「変わった遊びだな…」で+1
提督@425:うむ・・・w


開発など[]

提督@425:では 開発
榛名改二@2-55:まあ新特殊ですかね
阿賀野@1808:ぽい?
榛名改二@2-55:6/3/6/3で
夕立@1476:っぽい
長門@2-520:まあ、そうなるな
提督@425:40/39/30/25 > 34/36/24/22 だね
榛名改二@2-55:wpmcn コロコロ
KanColle :新・特殊開発表(5[2,3]) → ドラム缶(輸送用) (建弐P171)
提督@425:アッハイ
長門@2-520:うーん、ドラム缶…
榛名改二@2-55:沈めるか…
夕立@1476:後は・・・診療台か
榛名改二@2-55:さてと…阿賀野さんを癒やすか…
榛名改二@2-55:診療台の宣言 対象は阿賀野さんにと
阿賀野@1808:お手数おかけします
提督@425:ではコスト 燃料34>32 鋼材34>32
榛名改二@2-55:2d6>=5 「榛名にお任せください!」 《衛生》直上
KanColle : (2D6>=5) → 5[2,3] → 5 → 成功
提督@425:おお、回復ですね
阿賀野@1808:ティロリーン☆
阿賀野@1808:かいふくしました
提督@425:はーい
提督@425:では・・・シーン終了かな
夕立@1476:さてと再突入と行きましょうかね
榛名改二@2-55:うむ
阿賀野@1808:了解!
提督@425:了解!
長門@2-520:待ってろよ姫!


出撃④:残ゲージ1[]

提督@425:さて、四度の出撃だ
提督@425:君達の目の前、敵編成は変わらず・・・先ほどと同じような動きを取る
長門@2-520:ふむ…
榛名改二@2-55:うむ…
阿賀野@1808:つまり…
提督@425:ふふ
提督@425:さあ、今度こそ飛行場姫を撃滅したまえ!
提督@425:艦隊戦開始!
提督@425:kskt さてと
KanColle :交戦形態表(7[3,4]) → 同航戦
提督@425:hm
阿賀野@1808:身体が軽い…もう何も怖くない!
夕立@1476:首の皮が薄くなるな・・・
提督@425:マミっ


プロット[]

提督@425:ではプロット
榛名改二@2-55:お、おう…
榛名改二@2-55:ノータイムでここだ!
榛名改二@2-55:シークレットダイス
夕立@1476:シークレットダイス
長門@2-520:シークレットダイス
阿賀野@1808:シークレットダイス
提督@425:シークレットダイス
提督@425:では偵察・・・だが やるかね・・・?w
榛名改二@2-55:いらないんじゃないか…
阿賀野@1808:やら…なくてもよさそうね
夕立@1476:うむ
長門@2-520:お、おう…
阿賀野@1808:では先に
阿賀野@1808:【水雷戦隊】を宣言 行動力を2点消費し、味方駆逐艦全員を指定。その艦が持つ雷撃を持つアビリティの火力修正と雷撃修正を1点ずつ上昇させます。
提督@425:はーい
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を-2した (行動力:15->13)
提督@425:偵察使いました、航空優勢発動します これでいいな・・・
阿賀野@1808:「いつも通り…指揮するだけ!」
榛名改二@2-55:あっはい
提督@425:オープンだ!
阿賀野@1808:s1d6 序列5「こっちかな!」
KanColle : (1D6) → 1
提督@425:s1d6 三戦目と同じ! タが6 他5
KanColle : (1D6) → 6
長門@2-520:s1d6 航行序列4
KanColle : (1D6) → 1
榛名改二@2-55:s1d6 序列6
KanColle : (1D6) → 2
夕立@1476:s1d6 [4]まぁ、ここじゃろう
KanColle : (1D6) → 2


航行序列メモ
654321
戦艦タ級flagshipA重巡リ級elite飛行場姫
戦艦タ級flagshipB駆逐二級eliteA
駆逐二級eliteB
長門
榛名改二阿賀野改夕立改二


提督@425:まそ
阿賀野@1808:仕切り直しである
榛名改二@2-55:さて阿賀野さんの負担を減らすか
榛名改二@2-55:いや1隻仕留められるだろうし大丈夫か
提督@425:だろうなあ
阿賀野@1808:まぁエリハなら…一発は耐えると思う
夕立@1476:エリニだからまぁ耐えれはするが、どうだろう
阿賀野@1808:連撃なら避けるチャンスも生まれるしね
榛名改二@2-55:ただエリタ一撃で倒せないからな
夕立@1476:まぁ、どちらにせよフラタ落とせないしエリリ引っ張るも手かもしれぬ
榛名改二@2-55:それならエリリ1隻引っ張ってきて
榛名改二@2-55:うむ
榛名改二@2-55:よしリに対して釘付け
提督@425:ほい
榛名改二@2-55:2d6>=6 「一隻でもこちらに…」
KanColle : (2D6>=6) → 4[1,3] → 4 → 失敗
榛名改二@2-55:ふぅむ
提督@425:(一応 榛名の声援は使えます
榛名改二@2-55:裏のが纏まったら決めます)
提督@425:(おーけい
榛名改二@2-55:よし失敗だ!
提督@425:おk
提督@425:では他ぁ!
阿賀野@1808:なしじゃ


夜戦[]

提督@425:では
提督@425:夜戦開始!
提督@425:序列6,榛名から
榛名改二@2-55:ではタに対して砲撃
提督@425:はいな
榛名改二@2-55:出目8必須って当たるわけ無いだろ…!
提督@425:ははは・・・w
榛名改二@2-55:2d6-3>=5 「狙いは付けにくいですが…闇に紛れれば…」 46砲
KanColle : (2D6-3>=5) → 7[2,5]-3 → 4 → 失敗
夕立@1476:まぁ大破させれば回避楽になるので出来れば当てたい所ねー
榛名改二@2-55:装甲19でしょ…
夕立@1476:声援2で無理やり当てましょうかね
榛名改二@2-55:57点で…榛名の火力は7d6止まり
阿賀野@1808:57点必要ね
榛名改二@2-55:マックス22d6か
夕立@1476:声援10入れれば期待値大破っぽい
榛名改二@2-55:できれば声援1個残したいが…まあやってみよう
榛名改二@2-55:まずは榛名から声援貰います
提督@425:了解・・・では
提督@425:榛名Nがかつて打ち倒した敵だからだろうか・・・榛名Pを深海棲艦は苦手としているようだ
提督@425:いや、そうじゃないな・・・w
榛名改二@2-55:ゴゴゴ…
提督@425:榛名Nの心象世界故に、榛名Pを無意識に応援しているのかもしれない
提督@425:ともかく、榛名の砲撃に対して、深海棲艦はわずかに動きを鈍らす+2
提督@425:命中だ
榛名改二@2-55:では7d6で確定
榛名改二@2-55:7d6 「これなら…いけます!」 火力3+装備4
KanColle : (7D6) → 27[1,3,4,4,5,5,5] → 27
提督@425:ほほう
阿賀野@1808:高め!
長門@2-520:いいぞぉ!
榛名改二@2-55:では感情値をちょっとずつ貰おう
提督@425:装甲19,小破・・・だが
夕立@1476:ではまずはこちらから行きますかね
提督@425:どうぞー
夕立@1476:「敵の動きを回避を阻害して、更に追い詰めるっぽい!」基本兵装で弾幕を貼ろう +5
榛名改二@2-55:27+5d6 「夕立さん、ありがとうございます!」
KanColle : (27+5D6) → 27+19[1,3,5,5,5] → 46
榛名改二@2-55:さらに感情値1個だな
提督@425:現在中破ですね
阿賀野@1808:長門さんっぽい?
長門@2-520:続こうか
長門@2-520:「奴の装甲を穿つ!一気に貫け!」+5
榛名改二@2-55:46+5d6 「はい、長門さん!一気に…!」
KanColle : (46+5D6) → 46+14[1,1,2,4,6] → 60
提督@425:装甲19,大破!
阿賀野@1808:バッチリ!
榛名改二@2-55:よし…ここで止めと。
提督@425:うむ
榛名改二@2-55:さあー反撃の時間だ
提督@425:タAは行動不能
提督@425:タBの砲撃ー!
提督@425:BT7 こっちの主砲
KanColle :指定個性⑦(4[4]) → 4-7 《おしゃべり》
提督@425:おしゃべり砲
榛名改二@2-55:おしゃべりは致命傷なんだよな…
榛名改二@2-55:丁寧から4マス
榛名改二@2-55:2d6+3>=9 「この砲撃は…」
KanColle : (2D6+3>=9) → 6[3,3]+3 → 9 → 成功
提督@425:普通に回避してるじゃないか・・・
榛名改二@2-55:にこ
提督@425:では、序列5
提督@425:あがのんー
阿賀野@1808:はーい
阿賀野@1808:では、エリリに攻撃ですね
阿賀野@1808:【20.3cm連装砲】 《おおらか》で攻撃 命中力2 命中修正+1 目標値5
阿賀野@1808:2d6+3>=5 『訓練を思い出して…いきます。』
KanColle : (2D6+3>=5) → 7[2,5]+3 → 10 → 成功
提督@425:命中ー
阿賀野@1808:連撃!
阿賀野@1808:【61cm五連装(酸素)魚雷】 《えっち》で連撃 命中力2 命中修正+2 連撃-2 目標値5
阿賀野@1808:2d6+2>=5 『目標前方の敵重巡…発射管セット』
KanColle : (2D6+2>=5) → 5[1,4]+2 → 7 → 成功
提督@425:命中
阿賀野@1808:更に連撃
阿賀野@1808:【61cm五連装(酸素)魚雷】 《買い物》で連撃 命中力2 命中修正+2 連撃-4 目標値5
提督@425:なんか命中補正がおかしい! どうぞー
阿賀野@1808:2d6>=5 『全門斉射よーい』
KanColle : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功
提督@425:危なげなし
阿賀野@1808:ダメージ確定
阿賀野@1808:火力1 装備9 夜戦3 効果1 14dです
提督@425:ひええ・・・ どうぞ
阿賀野@1808:14d 「…放てっ!」
KanColle : (14D6) → 51[1,2,2,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,6] → 51
提督@425:消し飛んだな・・・
提督@425:では・・・反撃だ
提督@425:エリニAの砲撃ー!
阿賀野@1808:こいやー
提督@425:あれ・・・さっきの個性メモしてなかったか
提督@425:まあいいか
提督@425:BT9 魚雷
KanColle :X-9(2[2]) → 2-9 《さわやか》
提督@425:さわやか
阿賀野@1808:えっちで代用 マス差2 回避+1 目標値7ですね
阿賀野@1808:2d6+1>=7 「…っ!」
KanColle : (2D6+1>=7) → 5[2,3]+1 → 6 → 失敗
阿賀野@1808:おっと
長門@2-520:あっ
榛名改二@2-55:あっ
提督@425:フハハハ!妨害だ!
提督@425:連撃、主砲
阿賀野@1808:act
KanColle : アクシデント表(5) → いててて。損傷が一つ発生する。もしも艦隊戦中なら、自分と同じ航行序列にいる味方艦にも損傷が一つ発生する。
榛名改二@2-55:あっ!
夕立@1476:ん、これはまずいな
提督@425:の前に・・・アクシデント
阿賀野@1808:ふむ
阿賀野@1808:さて、どうする?
榛名改二@2-55:26点出るとアレになるのか…
提督@425:BT5 5inch単装砲
KanColle :X-5(2[2]) → 2-5 《おしとやか》
阿賀野@1808:笑顔で代用 マス差2 回避+1 目標値7と
提督@425:どぞどぞ
阿賀野@1808:2d6+1>=7 「これは…」
KanColle : (2D6+1>=7) → 8[4,4]+1 → 9 → 成功
長門@2-520:セーフ
提督@425:うむ
阿賀野@1808:ふぅ
提督@425:回避!
提督@425:では・・・エリニB
阿賀野@1808:「…最低限はこなせた。かな。」
提督@425:BT5 5inch単装砲
KanColle :X-5(4[4]) → 4-5 《読書》
提督@425:読書砲
阿賀野@1808:買い物で代用 マス差3 回避+1 目標値8ですね
阿賀野@1808:2d6+1>=8 「あとはここだけ。」
KanColle : (2D6+1>=8) → 5[2,3]+1 → 6 → 失敗
阿賀野@1808:さっきも見たぞー
榛名改二@2-55:お、おう
提督@425:働く二級さん
提督@425:妨害だな・・・アクシデントどうぞ
阿賀野@1808:act
KanColle : アクシデント表(6) → ううう。やりすぎちゃった!自分の【行動力】が1D6点減少する。
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を-2(1d6->2)した (行動力:13->11)
提督@425:連撃、魚雷
長門@2-520:まあ、3・5よりはマシか…
提督@425:BT9
KanColle :X-9(4[4]) → 4-9 《芸能》
提督@425:芸能!
阿賀野@1808:再度買い物で代用 マス差1 回避+1 目標値6ですね
阿賀野@1808:2d6+1>=6
KanColle : (2D6+1>=6) → 6[2,4]+1 → 7 → 成功
阿賀野@1808:お、おう
榛名改二@2-55:あっ…
夕立@1476:はい。
提督@425:はははw
阿賀野@1808:act
KanColle : アクシデント表(2) → 意外な手応え。その判定に使った個性の属性(【長所】と【弱点】)が反対になる。自分が判定を行うとき以外はこの効果は無視する。
阿賀野@1808:反転はなしと
提督@425:ですね
榛名改二@2-55:ふう
阿賀野@1808:こいやー!
提督@425:では・・・火力は10d
長門@2-520:きつい
阿賀野@1808:まぁ耐えられぬな
榛名改二@2-55:シャッシャッ…
提督@425:10d ふぉいやー!
KanColle : (10D6) → 42[1,2,3,4,4,5,5,6,6,6] → 42
提督@425:アッハイ
阿賀野@1808:たかーい!
長門@2-520:即死じゃねえか!
榛名改二@2-55:損傷1身体関係なしじゃないか…
夕立@1476:期待値出れば落ちてたし仕方あるまい
提督@425:二級の一撃を受けた阿賀野は、さっきの夕立と同じ感じに
阿賀野@1808:「むー…避けられなかったなぁ。」
提督@425:だが・・・ここからは君達の独壇場だな
阿賀野@1808:「でも二人が残ってる…あとはお願いねー。」
夕立@1476:「うん・・・託されたバトンは紡ぐっぽい」
長門@2-520:では私から行ってよろしくて?
夕立@1476:お願いしますねー
長門@2-520:「わかった。だが、少々まずいな」
長門@2-520:よーし、お楽しみの時間だ。姫に砲撃!
提督@425:さあ来いー!
長門@2-520:「さあ、いよいよこちらの番だ。行くぞ!」
長門@2-520:46cm三連装砲《突撃》 目標値5
長門@2-520:2d6>=5 「まずはこいつだ!」
KanColle : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功
提督@425:命中!
長門@2-520:連撃
長門@2-520:20.3cm連装砲《指揮》 目標値5 命中+1 連撃-2
長門@2-520:2d6-1>=5 「次はこれだ!」
KanColle : (2D6-1>=5) → 4[1,3]-1 → 3 → 失敗
長門@2-520:当然振りなおし
提督@425:まあそうなるな
長門@2-520:長門@2-520の行動力を-6(1D6->6)した(行動力:11->5)
提督@425:おっもーい
長門@2-520:2d6-1>=5 6減っても負けない!
KanColle : (2D6-1>=5) → 8[2,6]-1 → 7 → 成功
提督@425:命中! ビッグセブンならずか
長門@2-520:スペシャルでなかったかー…火力6+装備8+三式弾4でいきますね
提督@425:はいなー
長門@2-520:18d6 「覚悟はいいな!」
KanColle : (18D6) → 69[1,1,1,2,2,2,2,3,5,5,5,5,5,6,6,6,6,6] → 69
提督@425:たっかーい
阿賀野@1808:たかーい!
提督@425:中破!
提督@425:もとい、損害!
長門@2-520:さて、どうするかね…
夕立@1476:まぁ3損傷までは押しましょう、万が一ファンブっても昼戦に繋げられるし
榛名改二@2-55:できれば大破にした方がいいな
阿賀野@1808:ぽいぽい
長門@2-520:では大破まで押しましょう、お願いします
夕立@1476:では投げますかね
長門@2-520:っぽい
夕立@1476:「今が好機っぽい? 押しこむっぽい!」+5
長門@2-520:69+5d6 「ああ!一気呵成に攻める!」
KanColle : (69+5D6) → 69+18[1,3,4,5,5] → 87
提督@425:あと6
榛名改二@2-55:ではでは
榛名改二@2-55:「今度は榛名が援護する番です!」+5
長門@2-520:87+5d6 「追撃だ!」
KanColle : (87+5D6) → 87+15[1,1,3,4,6] → 102
提督@425:損傷3,損壊!
長門@2-520:「あらかた破壊出来たな…夕立、一気に決めてやれ」
夕立@1476:「ここで決めるっぽい・・・!」
夕立@1476:では、行きましょうか
提督@425:ふふ・・・来たまえ
夕立@1476:【独断専行】目標値5 修正無し
夕立@1476:2d6>=5 「夕立、突撃するよ!」
KanColle : (2D6>=5) → 5[1,4] → 5 → 成功
夕立@1476:【独断専行】火力+2 回避-2
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(1)】[衛生]  目標値5、修正+3(命中+2・武器命中+1)
夕立@1476:2d6+3>=5 「これが最後・・・夕立が決めるっぽい!」
KanColle : (2D6+3>=5) → 9[4,5]+3 → 12 → 成功
夕立@1476:【ソロモンの悪夢】昼戦クリティカル値11、夜戦クリティカル値9
長門@2-520:きたぞー!
提督@425:アッハイ・・・
夕立@1476:回復は、いりませんね
阿賀野@1808:ヒャッハー!
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(2)】[クール] 目標値5、修正+1(命中+2・武器命中+1・連撃-2)
夕立@1476:2d6+1>=5 「まだ、まだっ、もっと近くに!」
KanColle : (2D6+1>=5) → 11[5,6]+1 → 12 → 成功
夕立@1476:【ソロモンの悪夢】昼戦クリティカル値11、夜戦クリティカル値9
阿賀野@1808:またきたぁ!
榛名改二@2-55:ヒュー
提督@425:なんなのこの子・・・w
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(3)】[口ぐせ] 目標値5、修正+3(命中+2・武器命中+1・連撃-4)
夕立@1476:2d6-1>=5 「さぁ・・・行くよっ!」
KanColle : (2D6-1>=5) → 2[1,1]-1 → 1 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
夕立@1476:嘘ォ!
夕立@1476:マジか
榛名改二@2-55:ヒュー・・・
夕立@1476:act
KanColle : アクシデント表(5) → いててて。損傷が一つ発生する。もしも艦隊戦中なら、自分と同じ航行序列にいる味方艦にも損傷が一つ発生する。
提督@425:ええ・・・w
榛名改二@2-55:あっ…
長門@2-520:なんてこったい…
提督@425:なんだこれは・・・w
阿賀野@1808:oh…
提督@425:ガシャン と
夕立@1476:「ぐっ・・・でも、まだ、まだ諦めないよ! 今度こそ・・・昼戦に!」
提督@425:どうする!
夕立@1476:勿論、追撃戦だ!
榛名改二@2-55:まあそうだな…昼戦いっても問題はないな
提督@425:いいぞお!
提督@425:ガシャッ


航空戦[]

提督@425:航空戦に移行します!
阿賀野@1808:いけー!
提督@425:飛行場姫 【艦攻】 航空7
提督@425:1d ぶーん
KanColle : (1D6) → 1
長門@2-520:すかっ
阿賀野@1808:すかー
榛名改二@2-55:ふう・・・
提督@425:・・・艦爆
提督@425:1d
KanColle : (1D6) → 6
榛名改二@2-55:良いだろう!
提督@425:くっそ!管制で動かせない!
提督@425:目標榛名、航空7
阿賀野@1808:一番良い所
提督@425:7d 「ダカラ…ムリナノヨ…(こっちが)」
KanColle : (7D6) → 25[1,2,3,4,4,5,6] → 25
榛名改二@2-55:中破だ
提督@425:航空戦終了!


砲撃戦[]

提督@425:砲撃戦!
提督@425:射程超長、榛名と長門ですね
榛名改二@2-55:ではタフラ1に46砲
榛名改二@2-55:2d6-3>=5 「まだ…まだやれます!」
KanColle : (2D6-3>=5) → 5[1,4]-3 → 2 → 失敗
榛名改二@2-55:まだ行動力12あるし振り直すかな
榛名改二@2-55:榛名改二@2-55の行動力を-5(1d6->5)した
榛名改二@2-55:2d6-3>=5
KanColle : (2D6-3>=5) → 10[4,6]-3 → 7 → 成功
榛名改二@2-55:よし!
提督@425:おお、命中
阿賀野@1808:完璧!
榛名改二@2-55:7d6 「いきます!当たって!」
KanColle : (7D6) → 31[2,3,4,5,5,6,6] → 31
阿賀野@1808:たかーい!
提督@425:たっかいw 撃破!
長門@2-520:たかーい!
提督@425:さて・・・w
阿賀野@1808:お祈りの時間
長門@2-520:「今度こそ完全破壊するぞ」ジャコッ!
夕立@1476:「任せるっぽいっ!」
長門@2-520:目標、姫!
長門@2-520:46cm三連装砲《突撃》 目標値5
提督@425:どうぞ!
長門@2-520:2d6>=5 「まずは一撃!」
KanColle : (2D6>=5) → 7[3,4] → 7 → 成功
提督@425:どーん!
長門@2-520:連撃!
長門@2-520:20.3cm連装砲《指揮》 目標値5 命中+1 連撃-2
長門@2-520:2d6-1>=5 「畳み掛ける!」
KanColle : (2D6-1>=5) → 5[1,4]-1 → 4 → 失敗
提督@425:お、おう・・・w
長門@2-520:まだ振りなおせるね
長門@2-520:長門@2-520の行動力を-2(1D6->2)した(行動力:8->6)
提督@425:うむ
阿賀野@1808:ぽい
長門@2-520:2d6-1>=5
KanColle : (2D6-1>=5) → 8[2,6]-1 → 7 → 成功
阿賀野@1808:通った!
提督@425:命中ですね
長門@2-520:ダメージ。火力6、昼なので装備7、13d!
長門@2-520:13d6 「こいつでトドメだ!」
KanColle : (13D6) → 49[2,2,2,3,3,3,4,4,4,5,5,6,6] → 49
提督@425:さあ来い・・・!
榛名改二@2-55:やったか・・・!?
阿賀野@1808:やったぁ!
夕立@1476:やったぜ。
長門@2-520:やりました。
提督@425:二度の長門の砲撃を受け・・・ついに彼女は崩れ落ちる
飛行場姫:「タクサンノテツ…シズム…コノウミデ…ソウ…」
提督@425:飛行場姫、完全破壊だ!


阿賀野@1808:「破壊できた…っぽい?」
弥生(NPC):『あれを、倒すなんて・・・。すごい。』
夕立@1476:「・・・アレとの縁は自分の手で終わらせたかったけど、これもまた一つの形っぽい」
長門@2-520:「破壊完了…これがビッグセブンの力だよ」
弥生(NPC):『うん。終わり・・・だよ。みんなは、どうします・・・?』
提督@425:望むなら・・・撤退可能だ
榛名改二@2-55:え?
阿賀野@1808:え?
長門@2-520:え?
提督@425:あ、はい
夕立@1476:はっはっは、何を言っているのだね提督よ
榛名改二@2-55:「ですが…まだ残っています」
夕立@1476:「勿論、聞くまでも無いっぽい?」
阿賀野@1808:「私は動けないけど…やっちゃうっぽい!」
弥生(NPC):『・・・了解。頑張って。』
提督@425:では・・・w 長距離!
提督@425:フラタ
長門@2-520:「どうせなら、全部平らげないとな」
提督@425:BT11 副砲発射ぁ!
KanColle :X-11(1[1]) → 1-11 《スタイル》
榛名改二@2-55:はい
提督@425:あっ(察し)
阿賀野@1808:はい
榛名改二@2-55:2d6+3>=5 「これなら…」 直上
KanColle : (2D6+3>=5) → 9[4,5]+3 → 12 → 成功
提督@425:はい、短距離!
夕立@1476:余裕の回避だ、格が違うぜ
阿賀野@1808:エリハー!
提督@425:エリニ2体
榛名改二@2-55:はっはっはっ
阿賀野@1808:ニだった
提督@425:先ずはA、おしとやか砲
提督@425:MHT
KanColle : 目標表(5) → 敵艦の中で、もっとも【火力】の高いPC
提督@425:長門の列に攻撃だ
長門@2-520:まあ、そうなるな
長門@2-520:《負けず嫌い》で代用、応用力で埋めて2マス
提督@425:はいな
長門@2-520:2d6>=7
KanColle : (2D6>=7) → 7[3,4] → 7 → 成功
提督@425:成功だね
長門@2-520:「甘いな!」
夕立@1476:ほい、では次だな
提督@425:うむ
夕立@1476:おしとやかで判定。口ぐせで代用して目標値8、修正+2(回避+2)
夕立@1476:2d6+2>=8 「当たる訳にはいかないっぽい?」
KanColle : (2D6+2>=8) → 8[2,6]+2 → 10 → 成功
提督@425:むー、回避だな
提督@425:では、Bの読書砲!
提督@425:MHT さて・・・
KanColle : 目標表(1) → 敵艦の中で、もっとも航行序列の高いPC
提督@425:榛名!
榛名改二@2-55:よかろう
榛名改二@2-55:規律から2マス
榛名改二@2-55:2d6+3>=7 「避けて…みせます!」
KanColle : (2D6+3>=7) → 8[3,5]+3 → 11 → 成功
提督@425:回避!
阿賀野@1808:安定してる
長門@2-520:おk
提督@425:では・・・夕立!
夕立@1476:ぽいぽい
長門@2-520:パーティの時間だ
夕立@1476:ではまずは確実に1体減らすとしましょうか、目標・・・エリニ2
夕立@1476:【独断専行】目標値5 修正無し
夕立@1476:2d6>=5 「夜に出来なかった分、昼に暴れたいっぽい?」
KanColle : (2D6>=5) → 5[1,4] → 5 → 成功
夕立@1476:【独断専行】火力+2 回避-2
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(1)】[衛生]  目標値5、修正+3(命中+2・武器命中+1)
夕立@1476:2d6+3>=5 「さぁ・・・今度こそ行くよっ!」
KanColle : (2D6+3>=5) → 9[3,6]+3 → 12 → 成功
提督@425:命中ー
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(2)】[クール] 目標値5、修正+1(命中+2・武器命中+1・連撃-2)
夕立@1476:2d6+1>=5 「まだまだ、これからっぽい」
KanColle : (2D6+1>=5) → 9[4,5]+1 → 10 → 成功
提督@425:どーん
阿賀野@1808:超走ってる
夕立@1476:んーまぁこいつだしこれで行けるでしょう
夕立@1476:火力1・独断2・5連装酸素(3+1)*2・クリティカル0で11
夕立@1476:11d6 「水雷戦隊の力、見せてあげる!」
KanColle : (11D6) → 48[1,2,3,4,5,5,5,5,6,6,6] → 48
提督@425:えっ
阿賀野@1808:ぴゃー!
提督@425:装甲8なんですがそれは・・・ 撃破ァ!
夕立@1476:1d6 【素敵なパーティー】行動力を1d6消費して再行動
KanColle : (1D6) → 4
夕立@1476:攻撃目標フラタ!
榛名改二@2-55:おお・・・
提督@425:フラタだとw
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(1)】[衛生]  目標値5、修正+1(命中+2・武器命中+1・flagship-2)
夕立@1476:2d6+1>=5 「大物狙いと、行くっぽいっ!」
KanColle : (2D6+1>=5) → 5[2,3]+1 → 6 → 成功
提督@425:命中!
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(2)】[クール] 目標値5、修正-1(命中+2・武器命中+1・連撃-2・flagship-2)
夕立@1476:2d6-1>=5 「まだまだ、これからが本番よ!」
KanColle : (2D6-1>=5) → 7[2,5]-1 → 6 → 成功
提督@425:何だこの安定感・・・
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(3)】[口ぐせ] 目標値5、修正-3(命中+2・武器命中+1・連撃-4・・flagship-2)
夕立@1476:2d6-3>=5 「さぁ・・・これでぇ・・・」
KanColle : (2D6-3>=5) → 4[1,3]-3 → 1 → 失敗
夕立@1476:1d6
KanColle : (1D6) → 3
阿賀野@1808:迷いのない振り直し
夕立@1476:2d6-3>=5 「接近して・・・」
KanColle : (2D6-3>=5) → 5[2,3]-3 → 2 → 失敗
夕立@1476:1d6
KanColle : (1D6) → 4
夕立@1476:2d6-3>=5 「まだまだぁ!」
KanColle : (2D6-3>=5) → 7[2,5]-3 → 4 → 失敗
提督@425:さて・・・w
夕立@1476:声援!
長門@2-520:私が行きましょうー
長門@2-520:「奴の足を止めてやろう!」 砲撃でフラタの回避を妨害 +4
夕立@1476:さて、ダメージですが感情10点そのままくださいな
榛名改二@2-55:お、おう
阿賀野@1808:おっけー!
提督@425:ひええ・・・
榛名改二@2-55:「夕立さん!榛名もご一緒します!」+5
阿賀野@1808:「ぽいちゃんの水雷魂!見せちゃって!」+5
夕立@1476:「さぁ・・・行くよっ!」
夕立@1476:
  /5連装酸素魚雷/シャッ
 /5連装酸素魚雷/ シャッ
/5連装酸素魚雷/  シャッ
夕立@1476:火力1・独断2・5連装酸素(3+1)*3・声援10で25
提督@425:なんだあの生物・・・
提督@425:ど、どうぞ
夕立@1476:25d6 「『ソロモンの悪夢』、見せてあげる!」
KanColle : (25D6) → 87[1,1,1,1,2,2,2,3,3,3,3,3,3,4,4,4,4,5,5,5,5,5,6,6,6] → 87
榛名改二@2-55:榛名の3倍以上の火力だ…
提督@425:ひええ・・・
阿賀野@1808:やったか!?
提督@425:装甲19,撃破!
長門@2-520:やったぜ。
阿賀野@1808:見事なり…
榛名改二@2-55:さて退却判定は当然いらないぞ!
長門@2-520:「いいぞ!素晴らしい火力だ!胸が熱いぞ!」
夕立@1476:「ふぅ、さっきと、今の借りは返したっぽい?」
夕立@1476:勿論、全滅させましょうか
提督@425:まあそうなるな・・・


提督@425:二巡目!
阿賀野@1808:「びぃくとりぃー!」
提督@425:同航戦なので榛名さんから
榛名改二@2-55:2d6-1>=5 「残るはニ級eliteですね…砲撃開始!」
KanColle : (2D6-1>=5) → 7[1,6]-1 → 6 → 成功
榛名改二@2-55:するっ
提督@425:命中ー
阿賀野@1808:良い出目だ
榛名改二@2-55:装甲8か…32点でしょ…12d6あれば余裕だな
榛名改二@2-55:ダメージ!
阿賀野@1808:ステンバーイ
榛名改二@2-55:7d6 「撃ちます!」
KanColle : (7D6) → 27[1,1,4,4,5,6,6] → 27
夕立@1476:まぁ連撃より感情押しした方が早いですしねー
榛名改二@2-55:勝ったな…
夕立@1476:ああ・・・
提督@425:ああ・・・大破
阿賀野@1808:あぁ…
長門@2-520:ああ…
榛名改二@2-55:声援の出目全部1にしてもいいですよ!
榛名改二@2-55:阿賀野さん!
夕立@1476:まぁ、全部1でも落ちるしな・・・w
阿賀野@1808:HAHAHA
阿賀野@1808:「撃っちゃって!」+5
榛名改二@2-55:27+5d6 「阿賀野さん…!行きます!」
KanColle : (27+5D6) → 27+24[4,4,5,5,6] → 51
提督@425:・・・
阿賀野@1808:たかーい…
榛名改二@2-55:阿賀野さんの声援だからかな…!
提督@425:撃破!
長門@2-520:声援(でかい)
阿賀野@1808:今まで腐ってたのはこのための布石よ…
提督@425:艦隊戦終了!w


戦果[]

提督@425:飛行場姫完全破壊:特殊戦果3
提督@425:というわけで・・・ 敵数6 戦果15(うち特殊戦果3)
榛名改二@2-55:わぁい。
長門@2-520:やったー!
阿賀野@1808:ふむふむ
夕立@1476:まぁ12個ころころしちゃいますかね
夕立@1476:12b6 ころころ
KanColle : (12B6) → 1,1,1,1,2,3,3,4,5,6,6,6
夕立@1476:感情が5点分っと
提督@425:燃4 弾1 鋼2 ボ1 任1 感5
榛名改二@2-55:ほうNPC固有いけるな…
阿賀野@1808:ほう…
夕立@1476:言うて今回殆どNPC出てきてないから・・・w
夕立@1476:まぁサクサクこちらで確定させちゃうかね
夕立@1476:4d6+6 燃料
KanColle : (4D6+6) → 16[2,3,5,6]+6 → 22
夕立@1476:1d6+6 弾薬
KanColle : (1D6+6) → 2[2]+6 → 8
夕立@1476:2d6+12 鋼材
KanColle : (2D6+12) → 2[1,1]+12 → 14
夕立@1476:おうピンゾロォ!
阿賀野@1808:じゅってーん
夕立@1476:1d6+6 ボーキ
KanColle : (1D6+6) → 1[1]+6 → 7
阿賀野@1808:トリプル
提督@425:32/36/32/22 → 54/44/46/29 かな
夕立@1476:さっきからピンの目多くねーか(小声)
長門@2-520:おう…
夕立@1476:ではボーキ増やしますか
夕立@1476:1d6+6 ボーキ(任意)
KanColle : (1D6+6) → 6[6]+6 → 12
提督@425:ボーキ29>41
夕立@1476:では3人に特殊戦果を任せマース
阿賀野@1808:はーい
阿賀野@1808:spsnt
KanColle : 特殊戦果表(6) → 新特殊開発表を使用する(資材は消費しない)
長門@2-520:ほいほい
長門@2-520:spsnt
KanColle : 特殊戦果表(3) → 家具コイン/+1
榛名改二@2-55:spsnt
KanColle : 特殊戦果表(2) → アイテム表(着任p241)から好きなアイテムを取得
榛名改二@2-55:あっはい
長門@2-520:こいーん
阿賀野@1808:アイテム
提督@425:コイン追加ー
夕立@1476:お、久しぶりのコインだ
提督@425:こんだけ回してるのにこれ二枚目だぜ・・・
榛名改二@2-55:このあと鎮守府フェイズありますか!
阿賀野@1808:まだシーンが有るなら意味はあるけど?
提督@425:まあ開発資材でしょうね
長門@2-520:まさかのコイン不足
阿賀野@1808:うむ
夕立@1476:んーてか、この後開発だけやって終わりでもいいんじゃなかろうか。再戦は無いんだよね?
提督@425:ないですね
阿賀野@1808:それでは新特殊をちゃっちゃこと
阿賀野@1808:wpmcn でんたーん!
KanColle :新・特殊開発表(10[4,6]) → 甲標的 甲(建壱P168)
阿賀野@1808:なんかでた
榛名改二@2-55:惜しい・・・
提督@425:お、おう
長門@2-520:えっ
夕立@1476:また変わったのが・・・w
榛名改二@2-55:では開発資材にしとくか
阿賀野@1808:ぽいぽい
提督@425:了解ー


ゲームクリアー?[]

提督@425:では・・・帰投した君達を榛名、瑞鳳が出迎える
榛名(NPC):「ああ、皆さん。お疲れ様です」
瑞鳳(NPC):「4回で撃破、ね。やるわねー」
夕立@1476:「まずまず、っぽい?」
瑞鳳(NPC):「うーん、起動にはもうちょっとかかりそうね」
阿賀野@1808:「ほむぅ。」
提督@425:まあ、残り3シーンだが・・・どうする
長門@2-520:「ふむ、あの飛行場姫が原因ではなかったのか」
提督@425:(あと感情を適当に振っててください
夕立@1476:「なら、もう少しゆっくりしていくっぽい」
瑞鳳(NPC):「アレはこちらで用意したものねー。」
榛名改二@2-55:「瑞鳳さんが確か時間で解決すると…おっしゃってましたので、関係はないのかなと…」
長門@2-520:「なるほど」
瑞鳳(NPC):「まあ、ゆっくりするしかないかな」
阿賀野@1808:「ふふふ…今ならヤセン=ジツが極められる気がする…」
長門@2-520:「川内にでもなるのか」
阿賀野@1808:「くのいちだっけ?いいよねー。」
夕立@1476:「噂には聞いたころあるけど、色々凄い人らしいっぽい?」
阿賀野@1808:「ちょっと夜に煩いけどいい人だよ?」
提督@425:飛行場姫を倒した君達だが・・・まだ少しゆっくり出来そうだ
榛名改二@2-55:「榛名は直接お会いしたことはありませんが…夜戦になるととても元気になるというお話を聞いたことが…」
榛名(NPC):「あれはちょっと、なのでしょうか・・・いやまあ、人それぞれでしょうけど」


感情処理[]

提督@425:というわけで・・・鎮守府フェイズ3シーン目
長門@2-520:「ならば今回の戦闘に参加していたら、さぞ大喜びだったろうな」
提督@425:2シーン目ー
阿賀野@1808:巻き巻きする?
榛名(NPC):「ああ・・・ずっと夜ですもんね・・・」
提督@425:面倒いシーンは巻きますか
長門@2-520:「かえって五月蝿くてかなわんな」
阿賀野@1808:「やっせんー♪やっせんー♪」(くるくるー
夕立@1476:とりあえず感情取るか、榛名と長門に+1してづほに+3
榛名改二@2-55:おっと感情値5か
阿賀野@1808:んー
榛名改二@2-55:夕立に1振って…
長門@2-520:シーン続行するならチェック消した方がいいっぽいかな
榛名改二@2-55:猫に4振るか!
阿賀野@1808:にゃー
榛名改二@2-55:猫に対して感情値5になった!
長門@2-520:まずPCに1点ずつ振って……
夕立@1476:猫に全振り、新しい、新しすぎる
長門@2-520:!?
提督@425:なん・・・だと・・・
長門@2-520:何をラーニングできるんですか!
夕立@1476:・・・【猫かぶり】?
阿賀野@1808:大井っち
阿賀野@1808:とりあえず下げた扱いにしてぽいぽい宛を回復と
提督@425:ほいほい
阿賀野@1808:あとは瑞鳳さんに全ブッ込みしとこう
夕立@1476:この丼感情よ・・・
阿賀野@1808:あ、でも大丈夫ですも悪くないのよね
榛名改二@2-55:大丈夫デース大丈夫デース
長門@2-520:長門であえて取るなら大丈夫です、かなー…
阿賀野@1808:抱えること多いし
榛名改二@2-55:今回は大丈夫です!持ち込んで良かった…
阿賀野@1808:榛名さんNに5点に変更じゃ
長門@2-520:榛名Nに2点足しとこう
提督@425:はーい
阿賀野@1808:4点だ 合わせて5点

シーン2-2長門『訓練の後に食べるアイスは格別だな…!』[]

日常イベント「日々の訓練」[]

提督@425:では・・・2サイクル目、2シーン目ですね
提督@425:SPは誰だっ!
榛名改二@2-55:榛名はもう動いたからな…順当に行くなら…長門さんかね。
阿賀野@1808:入渠の心配もないしね
夕立@1476:長門さんシーン出てる間に全員データ修復(入渠)だな
長門@2-520:行動値が6なのがネックですが…
長門@2-520:行きましょうか
阿賀野@1808:あー
榛名改二@2-55:まあ補給できますしの
榛名改二@2-55:あー
夕立@1476:まぁ平常なら補給出来るし、非平常でも まぁ何とかなるでしょう
阿賀野@1808:平常出ないとダメか
榛名改二@2-55:まあシーン登場はできるし問題ないね
阿賀野@1808:私が出る?
提督@425:あがのん沈んでる
夕立@1476:あがのん損傷4やで・・・w
阿賀野@1808:ダメだよ、沈んでる
榛名改二@2-55:補給は非平常シーンでもできるんじゃ
阿賀野@1808:入渠じゃー!
提督@425:出来ますね
夕立@1476:シーン途中だろうと出来るっぽいし問題無いでしょう 多分
長門@2-520:じゃ、行きますね
阿賀野@1808:お願いします
長門@2-520:1d3 今回はコレ!
KanColle : (1D3) → 1
提督@425:では他は入渠だね
夕立@1476:非シーンPC3人はざぱぁ
榛名改二@2-55:ざぶーん
長門@2-520:どぼーん!
阿賀野@1808:どぼーん!
長門@2-520:一斉入浴したところを見届けて…
どどんとふ:長門@2-520がカードを公開しました。「日常 アイスクリーム」
提督@425:なぜアイス
阿賀野@1808:キラキラ
長門@2-520:ああ、戦いの後のアイスは美味いな!
榛名改二@2-55:そうだな…!
長門@2-520:EVNT
KanColle : 日常イベント表(9) → 日々の訓練:《素直/魅力2》で判定。(着任p220)
榛名改二@2-55:お、おう・・・
阿賀野@1808:お、おう
阿賀野@1808:訓練の差し入れ…?
提督@425:お、おう・・・
榛名改二@2-55:アイス投げ大会でもやるのかな…
阿賀野@1808:おニューの服にしみがベットリ
長門@2-520:くまのん乙
榛名改二@2-55:いやーどこかでみたことがあるなー
長門@2-520:さてどうしようかな…
榛名改二@2-55:まあ、素直に訓練しちゃってもいいんじゃないかな…?倒したとはいえやはり訓練は大事だ。
長門@2-520:ぽい
提督@425:まあ、普段できない訓練ができるかもしれない
榛名改二@2-55:普段できない…訓練…!
長門@2-520:意味深
長門@2-520:「…休憩はこんなところでいいだろう」
長門@2-520:「(少し考える)やはり、演習でもするか」
阿賀野@1808:「演習?」
長門@2-520:「ああ」
長門@2-520:「日々の訓練は欠かせないからな」
夕立@1476:「ん、訓練は大切っぽい。時間が空いてるなら少しでもやるに越したことは無いっぽい」
榛名改二@2-55:「そうですね…少しでもやった方が良いでしょう」
阿賀野@1808:「ここだと実弾を使った演習なんかも出来るのかな?」
阿賀野@1808:「ほら、回復しちゃうし」
瑞鳳(NPC):「ある程度のものなら、使い放題よ!」
長門@2-520:「ほう、実弾を使ってもいいのか」
瑞鳳(NPC):「流石に侵食魚雷とか、超重力砲なんてものはないけどね」
夕立改二@1476:「ある方がおかし・・・いや、それ、あそこにはあったっぽい」
長門@2-520:「存在するのか…」
阿賀野@1808:「あれはすごかったなー」
榛名改二@2-55:「そうですね、全体に砲撃したりしてましたね…」
夕立改二@1476:「まぁ、普段使っている物での訓練が大切っぽい。変わった物はいらないっぽい?」
長門@2-520:「まぁ…始めるとしようか」
阿賀野@1808:「了解!」
長門@2-520:「いくぞ!」
提督@425:では・・・判定だね
長門@2-520:はーい
提督@425:まあマジメとか・・・何かあります?
長門@2-520:砲撃?
提督@425:まあ、よしとしましょう!
長門@2-520:まぁ、どちらでも変わらないけど…《砲撃》で行きますね
長門@2-520:突撃から1マスで目標値6
提督@425:はーい
長門@2-520:2d6>=6
KanColle : (2D6>=6) → 11[5,6] → 11 → 成功
阿賀野@1808:たかーい!
提督@425:成功!
長門@2-520:やった。
提督@425:普段通り、きちんと訓練をこなせた、と。
長門@2-520:「よし!こんなところだな」
長門@2-520:「……おや? これは何だ?小型の冷凍庫のようだが」
阿賀野@1808:「おぉ?」
長門@2-520:「さっきまでは無かったはずだが」開ける
夕立改二@1476:「霧の世界といい、この仮想空間といい、便利な場所っぽい」
提督@425:中には・・・色とりどりのアイスが入っていたのでしょう
長門@2-520:中にはアイスクリームが入っていました。人数分。
瑞鳳(NPC):「まあ、あくまで仮想、だけどねー」
榛名改二@2-55:ということは…いくら食べても太らない…!
提督@425:まあそうなるな・・・
長門@2-520:腹も冷えないし虫歯にもならない!?
阿賀野@1808:最高だ!
提督@425:ま、まあそうなるな・・・
長門@2-520:「あぁ、アイスはいいものだな。早速食べるとしよう」
阿賀野@1808:「いただきまーす…ふふっ、冷たくて美味しい!」
榛名改二@2-55:「そうですね、折角ですし…」
夕立改二@1476:「この空間なら気にする必要は無さそうっぽい」ぽむぽむ
長門@2-520:「訓練の後に食べるアイスは格別だな…!」
瑞鳳(NPC):「むぐ・・・ 粋なはからいってやつね」
提督@425:さて、こんなところかな?
長門@2-520:「ははは、気が利くじゃないか…」
夕立改二@1476:「至れり尽くせりだと何か・・・まぁ、今は気にしないっぽい?」
提督@425:では・・・成功効果!
提督@425:長門さんは経験点+10と・・・
提督@425:弥生から感情+1
長門@2-520:ほほう
弥生(NPC):『訓練。長月、みたい・・・』
長門@2-520:「名前も似ているしな」
弥生(NPC):『本当だ』
夕立改二@1476:「・・・"長"しか合ってないっぽい」


補給・開発[]

提督@425:では・・・どうする何する
長門@2-520:まずは補給しますね
榛名改二@2-55:そうだな…
阿賀野@1808:うむ
榛名改二@2-55:5点か…ボーキ10個で回復
長門@2-520:アイスを食べて行動力回復します!(なお燃料を10消費する模様
阿賀野@1808:鋼材4点かな
提督@425:54/44/46/41 > 44/44/42/31 あがのんと榛名と長門
夕立改二@1476:んーこれでその数値か
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を+4した (行動力:11->15)
榛名改二@2-55:榛名改二@2-55の行動値を12へ
長門@2-520:長門@2-520の行動力を+5した(行動力:6->11)
夕立改二@1476:4/5/2消費で
提督@425:はーい
提督@425:44/44/42/31 > 40/39/40/31
長門@2-520:次は開発っぽい?
阿賀野@1808:ぽい?
夕立改二@1476:何か上に見えてるけど今改装するのは不自然だし・・・まぁ、決戦直前かね
榛名改二@2-55:そうだな…開発資材を生贄に捧げて…!
夕立改二@1476:リリース!
長門@2-520:もちろん新特殊!
提督@425:何行きますー
阿賀野@1808:ヒャッハー!
榛名改二@2-55:わぁい!
長門@2-520:開発資材を投入!
提督@425:では・・・ 44/44/42/31 > 38/41/36/28
提督@425:おっと
長門@2-520:wpmcn とおおおお!
KanColle :新・特殊開発表(8[5,3]) → 改良型艦本式タービン(着任P252)
提督@425:資材訂正
阿賀野@1808:たぁびん
榛名改二@2-55:うーむ確かに良い物だが…
長門@2-520:どうする?
夕立改二@1476:タービン余ってるんだよなここ・・・帰りに1個減るとは言え
長門@2-520:既に倉庫に2つあるけど…
榛名改二@2-55:少なくても榛名はここの倉庫からタービン1個持っていく
夕立改二@1476:高みを目指す?
阿賀野@1808:あがのんも持っていく可能性
長門@2-520:私も持っていくかもしれない。
阿賀野@1808:おっと
夕立改二@1476:ん、なら残しても良さそうか
榛名改二@2-55:ならタービンでいいんじゃないかな
提督@425:(資材は37/36/34/28ですね
提督@425:はいな
阿賀野@1808:たぁびんも良いものですし、確定?
長門@2-520:あって損するものじゃないし。
阿賀野@1808:はーい
提督@425:まだ開発はできるが・・・どうするかね
長門@2-520:新特殊また回してもいいの?
榛名改二@2-55:まだ通常開発権が残っている…!
阿賀野@1808:資材使ったので回せますね
夕立改二@1476:まぁ上位魚雷出すよりは夢の33号の方が確立高いしね
阿賀野@1808:ぽい
夕立改二@1476:兵装の方は皆ほぼ完成済みだし
提督@425:では新特殊かな
榛名改二@2-55:よし33電探いこう!
長門@2-520:新特殊もう一回!
阿賀野@1808:ヒャッハー!
提督@425:37/36/34/28 > 31/33/28/25
提督@425:ごー!
長門@2-520:では気合を入れて…
長門@2-520:wpmcn
KanColle :新特殊開発表(燃料6/弾薬3/鋼材6/ボーキ3)(10[6,4]) → 甲標的 甲(建造壱p168)
阿賀野@1808:増えた
長門@2-520:えっ
提督@425:増えた
夕立改二@1476:増えたぞ・・・w
阿賀野@1808:なぁにこれぇ
榛名改二@2-55:潜水艦でこなきゃ!
夕立改二@1476:ん、流石に今から資源ALL10投入は無理だよね?
阿賀野@1808:塩井ちゃん連れてこなきゃ!
提督@425:無理ですw
阿賀野@1808:誰だよ塩井ちゃん
夕立改二@1476:まぁそうなるか
榛名改二@2-55:先入れか…
提督@425:まあ、出来た後に要請は無理じゃろう・・・
長門@2-520:まあ、そうなるな…
阿賀野@1808:うむ
夕立改二@1476:チェンジで!w
夕立改二@1476:まぁ次行きましょう次 と言った所で
榛名改二@2-55:一応残り非平常シーンだった時も踏まえて、長門さん改装した方がいいのでは
提督@425:取り敢えずアナウンス
夕立改二@1476:んー、今さっき書いたけど今改装するのは不自然じゃなかろうかとかそういう
提督@425:決戦フェイズを行いますー 夜戦開始ですー
阿賀野@1808:決戦前に補給フェイズがあるんだっけ
榛名改二@2-55:ああ、あるのか
提督@425:では決戦前に改装可能としよう
阿賀野@1808:あ、でも改装は書いてない…やったぜ
夕立改二@1476:一応戦闘自体は終わってるんだしねぇ(PLは知ってるとは言え)
提督@425:まあね・・・w
夕立改二@1476:まぁ、改装云々に関してや演出方面は提督に投げましょう
提督@425:はいな
長門@2-520:というわけでシーンエンドですね。
阿賀野@1808:はーい
夕立改二@1476:とりあえず改装は可能って思っていていいのかな?
提督@425:とりあえず、次のシーンだけ開いておきましょう
榛名改二@2-55:なら今シーンはこんなところか
提督@425:ですね
夕立改二@1476:今シーンはこんな所ね
阿賀野@1808:行動力的には私かな


シーン2-3阿賀野『ふっふっふ、猫キラー阿賀野と呼び給え』[]

日常イベント「海軍カレー」[]

提督@425:SPは誰だっっ
提督@425:どうぞー
榛名改二@2-55:長門さんは入渠と・・・
夕立改二@1476:どぼーん
提督@425:ですね
阿賀野@1808:それじゃあ引っ張って…あれ、1枚しか無い?
提督@425:あら?
阿賀野@1808:裏にあったのね
榛名改二@2-55:隠れてるだけじゃないかな・・・
長門@2-520:あっ、そうか私も小破してるんだった
夕立改二@1476:見え方が違うのはよくあることだ
長門@2-520:入渠しますね。
阿賀野@1808:それじゃこれを選んで
阿賀野@1808:長門さんにばしゃー
長門@2-520:どぼーん
提督@425:はーい
阿賀野@1808:おーぷん!
どどんとふ:阿賀野@1808がカードを公開しました。「日常「猫」」
阿賀野@1808:にゃあ
提督@425:にゃーん
長門@2-520:にゃーん
提督@425:さて・・・
榛名改二@2-55:ほう
阿賀野@1808:evnt ねこなべ
KanColle : 日常イベント表(7) → 海軍カレー:提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《食べ物/趣味6》で判定。(着任p220)
提督@425:・・・・・・・
榛名改二@2-55:ああ…食べるのか…
長門@2-520:ひっ…
夕立改二@1476:まーた猫が非常食になるのか
阿賀野@1808:じゅるり…
夕立改二@1476:では、暴走判定を・・・
提督@425:ま、まあ
阿賀野@1808:この子霧で子猫飼ってるから食べないよ!
提督@425:今日はここまでっ!w
阿賀野@1808:何か考えておこう
阿賀野@1808:お疲れ様ですー
提督@425:お疲れ様でしたー!
夕立改二@1476:お疲れ様でしたー
長門@2-520:お疲れ様でした!
榛名改二@2-55:あれそういえば榛名も猫飼い始めてたな…やはり阿賀野さんに倣ってなのか…
榛名改二@2-55:お疲れ様でした。


提督@425:では、延長戦一日目(白目)
提督@425:よろしくお願いしますー!
榛名改二@2-55:宜しくお願い致します。
夕立@1476:よろしくお願いしマース
阿賀野@1808:よろしくお願いしまーす
長門@2-520:よろしくお願いします
提督@425:あがのんのシーンより
提督@425:猫カレー
阿賀野@1808:裏で提督さんが猫ちゃん入りカレーとか言ってたので
阿賀野@1808:全力で無視します
榛名改二@2-55:お、おう
提督@425:えー
提督@425:まあ、どうぞ・・・w
阿賀野@1808:はーい
阿賀野@1808:この世界でも食べ物が食べられるということが分かったので、カレーを作ることになったのかもしれない
提督@425:カレー作るよ!
阿賀野@1808:作るよ!
提督@425:まあ、偶然にも食材があったんでしょう!
阿賀野@1808:だろう!
榛名改二@2-55:弥生がこんな事もあろうかと…と!
提督@425:弥生ちゃんすげえ・・・
阿賀野@1808:一晩でやってくれました
長門@2-520:弥生がどんどんカオスになっていく!
阿賀野@1808:そういう訳で阿賀野もお手伝いに加わります
阿賀野@1808:「榛名さん、食材はこれでいいかな?」
夕立@1476:この時のために、具材は用意していたのじゃ!
阿賀野@1808:たまねぎにんじんじゃがいも…カレーの材料です
榛名改二@2-55:「ええ、それらで大丈夫ですよ」
榛名(NPC):「カレーを作るのですか?」
阿賀野@1808:「うんうん、やっぱりきちんとご飯を食べたほうが身体に良いと思うんだ。」
提督@425:生活リズムを崩さないようにおなかが減るようになっているとか言う設定が生えた
阿賀野@1808:「食材も皆揃ってたのよね。弥生ちゃんが用意してくれたのかな?」
阿賀野@1808:生えたなら仕方ない
提督@425:弥生「ぶい」
長門@2-520:「なんだ、この匂いはカレーか?」
夕立@1476:「仮想現実だけどお腹が空く・・・って、よく分からないこの感覚っぽい」
阿賀野@1808:「あ、長門さん。まだ作る前だけどねー。」
阿賀野@1808:「あとはおっきいお鍋を用意するだけ…」(とことこと戸棚の前に行ってパカっと開く
榛名改二@2-55:「アイスも甘く感じられましたし…それと似たようなものではないでしょうか?」
阿賀野@1808:「…あれ?」(中を見てきょとん
長門@2-520:「この香りもそうなのだろうな」
榛名(NPC):「どうしました?」
夕立@1476:「何というか、どこかで見たアニメっぽ・・・ぽい?」
阿賀野@1808:「お鍋の中に…猫さんが入ってる」
猫(NPC):ごろごろ
榛名改二@2-55:「あら、この猫は先日の…」
榛名(NPC):「あ、本当ですね・・・」遠目で
夕立@1476:「んー・・・何でこんな所に?」
阿賀野@1808:「猫さんは狭い所の方が好きだから…入ってきちゃったのかな?」
長門@2-520:「いたずら猫か?」
猫(NPC):「ふにゃぁ」
夕立@1476:「・・・そもそも開く筈の無い蓋が付いた鍋の中から出てきたっぽい」
榛名改二@2-55:「うーん…そうかもしれませんね?」 普通の猫じゃないから曖昧である…。
提督@425:猫は我が物顔で鍋を占拠するぞ
榛名改二@2-55:よし、鍋にするか!
阿賀野@1808:「うーん…入った理由はともかく、このままだとお鍋が使えないっぽい」
長門@2-520:猫カレーとは…
夕立@1476:「ぽい」
阿賀野@1808:というわけで猫さんにお鍋から出てもらえるようにしたいです
長門@2-520:「引っ張り出せばいいだろう」
提督@425:ほう・・・どうアプローチするかね・・・!
阿賀野@1808:「無理矢理はかわいそうかなって…あくまで最終手段!」
榛名改二@2-55:鍋を粉々にすれば猫を鍋から出せるな…
提督@425:それ猫無事なんですかねぇ・・・
阿賀野@1808:鍋がなくなる!…弥生ちゃんに直してもらうか
阿賀野@1808:その辺りの力加減は得意でしょう
提督@425:弥生ちゃん過労死しちゃうw
阿賀野@1808:1.釘付けを使って猫さんを引き寄せる
長門@2-520:「優しい奴だな、まあいい」
夕立@1476:趣味でやってるんじゃないのか弥生ちゃん(小声
阿賀野@1808:2.巧みな話術?で交渉する
阿賀野@1808:3.そのまま使う
提督@425:3
阿賀野@1808:ノーセンキュー
提督@425:・・・と言うのは冗談で
榛名改二@2-55:では生き物でどのように料理できたか・・・
夕立@1476:ああっ! 提督が猫に襲われた!
提督@425:なんでやw
阿賀野@1808:という訳で第1は釘付けの指定個性:笑顔
提督@425:ふふ、好きな方法でいいのだよ
阿賀野@1808:ほう
阿賀野@1808:ならば笑顔直上でよろしいか…
提督@425:いいぞぉ!
阿賀野@1808:では笑顔直上 目標値5 被り1であります!
提督@425:どぞどぞー
阿賀野@1808:2d6-1>=5 「猫ちゃーんこっちにおいでー」
KanColle : (2D6-1>=5) → 9[3,6]-1 → 8 → 成功
提督@425:成功!
提督@425:では、阿賀野の見事な笑顔につられてふらふらと
猫(NPC):「にゃー」
阿賀野@1808:そっとキャッチ
阿賀野@1808:「よしよし、いいこだねー。」
猫(NPC):「にゃっ」
夕立@1476:「もしかして・・・戦術の応用っぽい? 中々の業前っぽい」
阿賀野@1808:「ふっふっふ、猫キラー阿賀野と呼び給え」
阿賀野@1808:首元のあたりをうにゃうにゃ
猫(NPC):ごろごろ と喉を鳴らす
長門@2-520:「ああ、戦場で取り憑かれても安心だな?」
阿賀野@1808:「むー…敵さんも猫さんぐらい可愛かったらいいのにねー…」
夕立@1476:「・・・それは安心出来ないっぽい」
提督@425:羅針盤娘かわいいよ!
榛名改二@2-55:「阿賀野さんが猫のお相手をしてる間に、カレーの方を作りましょうか。榛名さん手伝いお願いしても宜しいでしょうか?」
榛名(NPC):「へっ!?榛名がですか・・・!?」
提督@425:どっちの榛名だややこしいw
阿賀野@1808:「はーい!阿賀野、猫さんと全力コミュニケーションいたします!」
提督@425:榛名Nは料理に乗り気ではないな・・・w
夕立@1476:「中々カオスな状況っぽい・・・」
阿賀野@1808:霧の方でも子猫を飼ってるから中々ウキウキである
榛名改二@2-55:「あっいえ、無理にとは言いませんが…」
榛名(NPC):「その・・榛名は料理が・・・」
提督@425:身内に料理うまい人がいる弊害である
榛名改二@2-55:榛名Pは知らないPLも知らない…よって…
榛名改二@2-55:「それでしたら、一緒にやって覚えてみませんか?」
榛名(NPC):「一緒に・・・そうですね。何事も挑戦、ですね」
長門@2-520:「せっかくだから私も野菜を切ってみるか。ここなら俎板を気にする必要もないだろう」
榛名(NPC):「ぜひ、よろしくお願いします!」
阿賀野@1808:俎板さん許された
榛名改二@2-55:俎板ごと、仮想世界を破壊するやつかな…
提督@425:ワールドデストロイヤーでも撃つのか・・・?
阿賀野@1808:という訳で阿賀野は猫さんと思う存分戯れました
榛名改二@2-55:「はい、宜しくお願い致しますね。」
提督@425:うむ
提督@425:一部は猫で満たされ、もう一部はカレーで満たされ・・・と
提督@425:シーン成功、行動力回復・・・は、うん
榛名改二@2-55:行動力は…皆全快だな…。
阿賀野@1808:うむ
提督@425:交流が死にイベになるってなんだよw
提督@425:うむ・・・
長門@2-520:猫からの感情値かな…
提督@425:NPCがいたか・・・


開発[]

提督@425:まあともかく・・・開発!
榛名改二@2-55:まあ新特殊か?
阿賀野@1808:はーい
長門@2-520:まあ、そうなるな
阿賀野@1808:かな?
夕立@1476:まぁそうなるな
阿賀野@1808:では新特殊を回しませう
提督@425:31/33/28/25 > 25/30/22/22
阿賀野@1808:いくよー
提督@425:どぞー
阿賀野@1808:wpmcn !すのでな
KanColle :新特殊開発表(燃料6/弾薬3/鋼材6/ボーキ3)(7[1,6]) → 電探(着任p252)
阿賀野@1808:電たーん
長門@2-520:電たん
提督@425:電たn
榛名改二@2-55:偵察には困らなくなったな…
提督@425:せやな・・・
榛名改二@2-55:鎮守府に電探4置きになるぞっ
提督@425:お、おう


シーン2-4夕立『さぁて・・・皆、頑張るよ!』[]

準備フェイズ「もう一つの悪夢」[]

提督@425:では・・・ラストシーンかな?
榛名改二@2-55:ぽいぽい
夕立@1476:ぽいぽいぽいっと
夕立@1476:では早速開けますかね、ではピラッと
阿賀野@1808:POI!POI!POI!
どどんとふ:夕立@1476がカードを公開しました。「遊び「ヤセン!」」
長門@2-520:やっせーん
榛名改二@2-55:夜遊び…?
夕立@1476:evat 遊び被りとはまた珍しい
KanColle : 遊びイベント表(7) → ○○大会開催!:提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《大胆/性格12》で判定。(着任p222)
夕立@1476:一体何が始まるって言うんです?
長門@2-520:??「夜戦大会!?」ガタッ
提督@425:夜戦大会・・・?
阿賀野@1808:大惨事夜戦大会だ…
川内改@2-304:ガタッ
提督@425:すわって・・・帰れw
榛名改二@2-55:効果は…思い出の品か美味しい
提督@425:hm・・・では弥生も暇なのか・・・
提督@425:突然、君達にこう繰り出す
弥生(NPC):『えーと・・・皆さん』
夕立@1476:「ぽい?」
阿賀野@1808:「どうしたのー?」
榛名改二@2-55:「…?」
長門@2-520:「?」
弥生(NPC):『ずっと、飛行場から、始めてたけど・・・』
弥生(NPC):『もし、暇なら・・・。ここから、直接』
弥生(NPC):『行ってみません、か・・・?データは、ある』
長門@2-520:「敵前線部隊と戦うということか?」
弥生(NPC):『うん』
夕立@1476:「まだここから出るまで時間はあるみたいだし、行ってみるっぽい?」
長門@2-520:「いい余興だな」
阿賀野@1808:「きちんとした足跡をたどるのも大事よねー」
榛名改二@2-55:「そうですね、行ってみましょうか」
弥生(NPC):『もう、飛行場はいないから・・・。装備は、変えたほうがいいかも・・・です。』
提督@425:ここで換装としましょう
提督@425:ついでに開発もやろうか・・・!
長門@2-520:「あれがいなければ、この三式弾も大して役には立たないな」
夕立@1476:つまりこのまま道中アタック終わったら決戦突入か・・・w
榛名改二@2-55:榛名は変更無しだな
提督@425:行動力消費分は回復しますけどねw
夕立@1476:「噂には聞いたことあるけど、飛行場姫だけじゃなくてもう一つの悪夢が眠ってると聞くっぽい」
弥生(NPC):『ん・・・そうだ。そっちと・・・戦ってみる?』
阿賀野@1808:「もう一つの悪夢かぁ…気になるね。」
長門@2-520:「そうだな…せっかくだ、戦おうじゃないか」
夕立@1476:「中々興味はあるっぽい」
弥生(NPC):『了解。』かたかた
提督@425:では・・・換装はどうします?
阿賀野@1808:61cm五連装(酸素)魚雷《買い物》を外して改良型艦本式タービンを
長門@2-520:「弥生よ。とっておきの奴を用意してくれ」
弥生(NPC):『とっておき・・・。これ・・・?』
提督@425:ひゅー
提督@425:ドシャッ
榛名改二@2-55:ぐちゃぁ…
長門@2-520:「うむ、戦艦の浪漫といえばこれよ!」
長門@2-520:三式弾を外して、九一式徹甲弾を装備します!
提督@425:はーい
提督@425:まあ、こんなところだな・・・
提督@425:開発もここでやろうかと思うんだけど・・・どうしますか?
榛名改二@2-55:じゃあ例のアレだな…
夕立@1476:アレですね
提督@425:アッハイ
長門@2-520:アレか…
夕立@1476:マスター、例の新特殊を
夕立@1476:ん、折角だし砲回すか。まぁどうせ何も出ないだろうが・・・
提督@425:おk
夕立@1476:資源消費は3/6/6/3だね
提督@425:25/30/22/22 > 22/24/16/19
夕立@1476:ではでは、行きましょうか
提督@425:さて
阿賀野@1808:さてさて
夕立@1476:wpcn どうせ みんな コモン装備
KanColle :砲開発表(燃料3/弾薬6/鋼材6/ボーキ3)(13[4,4,4,1]) → 小口径主砲(着任p249)
提督@425:まそ
長門@2-520:まそ
夕立@1476:(無言の解体)
阿賀野@1808:どうしてそんなことをかいた!
榛名改二@2-55:ずらす事ができてても機銃か…
阿賀野@1808:終わりっぽい?
榛名改二@2-55:こんなところかね
夕立@1476:っぽい


遊びイベント「○○大会開催!」[]

瑞鳳(NPC):『ん。こっちは、準備おーけー』
夕立@1476:「ついでだし・・・撃沈スコアアタックでもやってみるっぽい? 勿論、余力を残しつつ、だけど」
夕立@1476:「メインはあの隅に待ち構える物っぽい」
長門@2-520:「面白いな」
阿賀野@1808:「誰が一番多く倒せるか?ふっふー…今の阿賀野に怖いものはない!」
榛名改二@2-55:「では最高点を取れるよう、精一杯援護致しますね」
夕立@1476:「そうと決まれば出撃っぽい!」
長門@2-520:「いくぞ!」
提督@425:うむ
夕立@1476:と言った所で判定でしょうか
榛名改二@2-55:突撃なんてどうかな!
提督@425:夜戦、大胆、突撃とかかな
提督@425:負けず嫌いもいいな
夕立@1476:ならば突撃で判定しましょうか
提督@425:どうぞー
夕立@1476:直上なので目標値5、修正-1(被り-1)
夕立@1476:2d6-1>=5 「今ここでしか夜戦は存分に出来ないから堪能するっぽい?」
KanColle : (2D6-1>=5) → 8[2,6]-1 → 7 → 成功
夕立@1476:よしよし
提督@425:うむ、成功
提督@425:フラへ率いる敵前衛艦隊、フラリ率いる敵迎撃艦隊を打ち倒し
提督@425:勝負が決まったのは、フラタ率いる敵待ち伏せ艦隊・・・といったところか
夕立@1476:「ふぅ、位置的にはこれで端手前はラストっぽい?」
弥生(NPC):『やっぱり・・・みんな、凄い。』
弥生(NPC):『うん。次が・・・もう一つの悪夢、らしいです』
阿賀野@1808:「ふむふむ…」
夕立@1476:「ここって・・・H地点? 羅針盤が狂ってこっちに・・・確かにそれは悪夢っぽい」
長門@2-520:「さて、その悪夢とやらを拝みに行くとしようか…」
夕立@1476:「そういえば・・・スコアはどんな物っぽい?」
弥生(NPC):『ん・・・』
榛名改二@2-55:そろそろAとかBとか出てる頃かな…
弥生(NPC):『さっきの、戦闘で。僅差で、夕立ちゃんみたい。』
夕立@1476:「うん、肩慣らしも万全っぽいっ」
弥生(NPC):『おめでとう、ございます』
弥生(NPC):『次が最後、だね。応援してる』
夕立@1476:「さぁて・・・皆、頑張るよ!」
阿賀野@1808:「おっけー!阿賀野の水雷戦隊…突撃ー!」
長門@2-520:「ビッグセブンの力を見せてやろう!」
榛名改二@2-55:「皆さんを精一杯援護致します!」
夕立@1476:気合も入れてH地点に向かうって所でシーンエンドかな
提督@425:うむ
夕立@1476:さて思い出の品か
提督@425:君達を待ち受けるものとは・・・!
夕立@1476:私達の戦いは、これからだ!
榛名改二@2-55:お疲れ様でした!
提督@425:まてまてw
長門@2-520:425先生の次回作にご期待ください!
提督@425:そうだなー
夕立@1476:何か貰えるなら貰うが
提督@425:この夜戦で華々しい戦果を上げた・・・勲章『第三の悪夢』とか
夕立@1476:勲章が湧いて出たぞ
提督@425:無形ではあるけども・・・w
提督@425:称号、かな
榛名改二@2-55:二つ名…!
夕立@1476:勲章ってか・・・どちらかと言うと実績開放じゃねこれ(小声
阿賀野@1808:トロフィー?
提督@425:・・・気にするな!
榛名改二@2-55:ひょっとして他3人分の称号もあったり!
阿賀野@1808:ほほう?
提督@425:ないです(真顔)
夕立@1476:だろーな
長門@2-520:あっはい
阿賀野@1808:えー
提督@425:思いつかないヨー
提督@425:ま、まあそういうことで!
阿賀野@1808:さてさて?
夕立@1476:さてと、補給もないし開発も済み、心残りが無ければ決戦かな?
榛名改二@2-55:きっと終了処理辺りで何か付くんだろうな…わくわく!
榛名改二@2-55:うむ決戦か
提督@425:では・・・
提督@425:覚悟はよろしいか! まあ全滅しても何も問題ないが・・・


決戦、もといEX艦隊戦「お仕置き部屋」[]

弥生『これ、面白そう・・・』[]

提督@425:決戦
夕立@1476:延長戦とかEXバトルとも言う
提督@425:まあそうなるな・・・w
榛名改二@2-55:さて編成は・・・
提督@425:君達はいよいよ持って例の地点に辿り着いたが・・・
提督@425:そんな折に弥生と・・・誰かの声が聞こえてくる
卯月(NPC):『弥生ー!何してるっぴょん?』
弥生(NPC):『え。卯月、どうしてここにいるの・・・』
卯月(NPC):『細かいことは気にするなっぴょん!これは何っぴょん?』
弥生(NPC):『あ、それは扱っちゃ・・・あれ?』
弥生(NPC):『ん・・・。これ、面白そう・・・』
弥生(NPC):『えい』
夕立@1476:「嫌な予感がするっぽい・・・」
阿賀野@1808:「ほぇ?」
卯月(NPC):『・・・これ、やばい臭がするっぴょん』
弥生(NPC):『そう・・・?』
提督@425:そんなやりとりの後
提督@425:敵艦隊が姿を現す
提督@425:旗艦・装甲空母姫改 装甲空母姫flagship 重巡リ級改 軽巡へ級flagship 駆逐ハ級flagship
阿賀野@1808:ぴゃー!?
夕立@1476:(あ艦)
榛名改二@2-55:ふむ…
長門@2-520:・・・・・・
榛名改二@2-55:そこまで凶悪じゃないな…
阿賀野@1808:あっはい
長門@2-520:せやろか
夕立@1476:言うて榛名さんのアビの修正も下がるし当てれなくなるで(小声)
長門@2-520:改が2人もいやがるぜ…
阿賀野@1808:うむ…
夕立@1476:てかリ改かこいつ
榛名改二@2-55:当てる気は無い!
榛名改二@2-55:アビは感情値で押す!以上!
提督@425:EX戦闘だからな!
阿賀野@1808:はい
阿賀野@1808:てか本編より強いじゃないですか!やだー!
夕立@1476:精々戦2編成かなーと思ったらこれである、フフ怖
榛名改二@2-55:さて…プロットか?
卯月(NPC):『・・・うーちゃんしーらない』
阿賀野@1808:勝利条件はー?
提督@425:勝利条件:敵艦一隻の撃沈
阿賀野@1808:なるほど
提督@425:戦場は、同航戦
阿賀野@1808:スコアアタックの続きですな
提督@425:うむ
榛名改二@2-55:ふむ
夕立@1476:それならまだ勝ち目ある、生き残ればだが・・・w
弥生(NPC):『頑張って・・・。ふふ・・・』
提督@425:なお全滅しても勝利条件満たせば(ry
夕立@1476:「中々のデスシナリオっぽい・・・弥生にマスタリングは任せたくないっぽい」
長門@2-520:「余興にしては豪華すぎるな」
阿賀野@1808:「どれか1隻の撃沈…スコアアタック、だね。」
阿賀野@1808:「でも、そう簡単にやられるつもりはないよ!」
榛名改二@2-55:「こういう状況なら榛名の立ち位置は…」
夕立@1476:「やるだけやってみるっぽい。夕立、突撃するよ!」
提督@425:ふふ、さて、ここからどうなるかは神のみぞ知る
提督@425:艦隊戦開始!


プロット[]

提督@425:プロットです
阿賀野@1808:では
夕立@1476:大いなる神の味噌汁
阿賀野@1808:【水雷戦隊】を宣言 行動力を2点消費し、味方駆逐艦全員を指定。その艦が持つ雷撃を持つアビリティの火力修正と雷撃修正を1点ずつ上昇させます。
提督@425:はーい
阿賀野@1808:「行くよ!ぽいちゃん!」
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を-2した (行動力:15->13)
夕立@1476:「さぁ・・・行くよっ!」
榛名改二@2-55:うーん…ならここだな
長門@2-520:シークレットダイス
榛名改二@2-55:シークレットダイス
夕立@1476:シークレットダイス
阿賀野@1808:シークレットダイス
提督@425:シークレットダイス
榛名改二@2-55:やっぱ変更!
榛名改二@2-55:シークレットダイス
阿賀野@1808:それじゃあ偵察かな
提督@425:はーい
阿賀野@1808:装甲空母姫改を偵察!
阿賀野@1808:【33号対水上電探】で偵察 指定個性:《索敵》直上 目標値5 改補正-3
阿賀野@1808:2d6-3>=5 『通らばリーチ!』
KanColle : (2D6-3>=5) → 6[2,4]-3 → 3 → 失敗
阿賀野@1808:感情かな
榛名改二@2-55:そっちのほうが絶対安い…
阿賀野@1808:うむ
阿賀野@1808:どなたかお願いします
夕立@1476:まぁてか出目8要求とか無理あるぜ
榛名改二@2-55:では
榛名改二@2-55:「阿賀野さん!あの艦の位置は絶対に見破らないといけません!」+5
提督@425:成功!
阿賀野@1808:「当然!…妖精さん、お願い!」
提督@425:姫改は5
長門@2-520:では…
長門@2-520:装甲空母姫flagshipを電探で偵察。《通信》で代用、目標値6、フラ-2
榛名改二@2-55:ううむ・・・そこか
長門@2-520:2d6-2>=6 「何故かflagshipにはレーダーの通りが悪いな…」
KanColle : (2D6-2>=6) → 9[4,5]-2 → 7 → 成功
榛名改二@2-55:ヒュー
阿賀野@1808:たかーい!
提督@425:わお・・・
夕立@1476:通りが悪い(通ってる)
長門@2-520:やったぜ。
提督@425:フラ姫は6!
長門@2-520:ほう
阿賀野@1808:まぁそうなるよねー
榛名改二@2-55:まあ、以上だな…
提督@425:では・・・返し
長門@2-520:どうしようかな…
提督@425:リの偵察機ー
提督@425:choice[長門,榛名,阿賀野,夕立]
KanColle : (CHOICE[長門,榛名,阿賀野,夕立]) → 阿賀野
提督@425:あがのーん
阿賀野@1808:おっけー
阿賀野@1808 -> 提督@425:序列4だよー
提督@425:はーい
提督@425:では次 への偵察機
提督@425:choice[長門,榛名,夕立]
KanColle : (CHOICE[長門,榛名,夕立]) → 夕立
提督@425:ぽいー
夕立@1476 -> 提督@425:夕立は[6]にいるっぽい
提督@425:了解っぽい
榛名改二@2-55:戦艦2隻がフリーになったか…
提督@425:再プロット!
提督@425:変更なし!
榛名改二@2-55:まあ、このままで大丈夫だろう
長門@2-520:まあ、こうなるな
阿賀野@1808:捉えられてる気がしない
阿賀野@1808:長門さんがなければ以上っぽい?
提督@425:では・・・
提督@425:オープン!
阿賀野@1808:あっ
提督@425:む
阿賀野@1808:消しちゃったので口頭で 提督にも伝えてますが序列4です
夕立@1476:ぽいぽい
提督@425:ほーい
夕立@1476:s1d6 [6]スコアタならここじゃあい
KanColle : (1D6) → 6
長門@2-520:s1d6 航行序列6 とりあえずここだな
KanColle : (1D6) → 1
榛名改二@2-55:s1d6 序列5
KanColle : (1D6) → 1
提督@425:まあそうなるな・・・w
提督@425:s1d6 6:リ改と姫フラ 5:姫改 4:ヘフラ 2:ハフラ
KanColle : (1D6) → 3


航行序列メモ
654321
装甲空母姫flagship装甲空母姫改軽巡へ級flagship駆逐ハ級flagship
重巡リ級改
長門
夕立改二榛名改二阿賀野改


榛名改二@2-55:まあ当然抑えにいくさ…
榛名改二@2-55:公開時に釘付けをしよう
阿賀野@1808:ん、どっちかしか抑えられなかったし上等
榛名改二@2-55:対象は姫flaだ
提督@425:かもん
榛名改二@2-55:あれ
榛名改二@2-55:どっちがいいです?
榛名改二@2-55:普通に殴るならリの方が装甲薄いが
夕立@1476:フラ姫で良いかと、ノーマーク叩きに行きましょう
榛名改二@2-55:OK
榛名改二@2-55:ではそのまま
榛名改二@2-55:2d6-2>=6 「榛名がお相手します!」
KanColle : (2D6-2>=6) → 6[1,5]-2 → 4 → 失敗
榛名改二@2-55:感情値を貰おう
夕立@1476:誰から行っても同じだな、ならば私が出しましょうか
夕立@1476:「あれは榛名に一旦任せるっぽい、ということであっちに行くっぽいっ!」 +5
提督@425:では・・・フラ姫は5に移動!
提督@425:他ー こちらからはないよ
阿賀野@1808:んー
阿賀野@1808:釘する必要は…なさそうね
榛名改二@2-55:大丈夫大丈夫
阿賀野@1808:ではこのままで


航行序列メモ(釘付け後)
654321
重巡リ級改装甲空母姫改軽巡へ級flagship駆逐ハ級flagship
装甲空母姫flagship
長門
夕立改二榛名改二阿賀野改



夜戦[]

提督@425:では・・・夜戦開始!
提督@425:我、夜戦ニ突入ス!
阿賀野@1808:とおお↑おおう↓
提督@425:序列6,夕立と長門から!
長門@2-520:「まずは、邪魔者を倒して道を拓こう」
長門@2-520:リ級改に砲撃!
提督@425:さあこい!
長門@2-520:20.3cm連装砲《指揮》 目標値5 命中+1 改-3
長門@2-520:2d6-2>=5 「行くぞ!」
KanColle : (2D6-2>=5) → 4[2,2]-2 → 2 → 失敗
長門@2-520:oh
提督@425:どうする、何するぅ
長門@2-520:振りなおしてみていいかな…
榛名改二@2-55:出目7は5割だし振りなおしても良いんじゃないかな…
長門@2-520:長門@2-520の行動力を-2(1D6->2)した(行動力:11->9)
夕立@1476:1回くらいなら問題無いねー
長門@2-520:安いな、行けるぞ
長門@2-520:2d6-2>=5 「オーラが邪魔だな」
KanColle : (2D6-2>=5) → 8[4,4]-2 → 6 → 成功
提督@425:命中ー!
夕立@1476:やるなぁ
阿賀野@1808:流石のビッグセブン
榛名改二@2-55:ながもんではなかったのだ・・・
長門@2-520:まあ連撃は無理かな
夕立@1476:連撃するより感情砲当てた砲が建設的だねー
榛名改二@2-55:まあ中口径から行ってる以上きついだろう…
長門@2-520:このまま行こう 火力5、決戦1、装備4+3、夜戦1、徹甲弾
提督@425:装備4+3とは一体・・・w 10dかな?
榛名改二@2-55:ん…?火力5+決戦1+装備4の10d6じゃないか…
長門@2-520:あっ、しまった
夕立@1476:飛行場さん殴ってたのコピペした結果がこれだよ!
榛名改二@2-55:まあ、そうなるな
長門@2-520:気をとりなおして…火力5、決戦1、装備3、夜戦1、徹甲弾
長門@2-520:10d6 「覚悟しろ!」
KanColle : (10D6) → 40[1,1,2,3,4,5,6,6,6,6] → 40
提督@425:うお・・・装甲14-1で13、大破!
長門@2-520:あと12点なら感情で吹っ飛ばしましょうか
阿賀野@1808:おっけー
阿賀野@1808:「照明弾投下!夜を昼に変えてあげる!」+5
提督@425:うおっまぶしっ
榛名改二@2-55:??「わあああ夜がああああ」
提督@425:何処から湧いたw
長門@2-520:40+5d6 「よし…これで狙いが定まるな…徹甲弾、発射!!」
KanColle : (40+5D6) → 40+7[1,1,1,2,2] → 47
提督@425:えっ
長門@2-520:!?
榛名改二@2-55:お、おう・・・
阿賀野@1808:あるぇー?
夕立@1476:※定まってない
阿賀野@1808:目が眩んだ可能性
榛名改二@2-55:長門さんの目の前にも照明弾いったのかな・・・
夕立@1476:まぁ投げるか・・・w
長門@2-520:うおっまぶしっ
提督@425:ははは・・・w
夕立@1476:「長門っ、撃ち漏らしてるっぽい! 出番が控えてるけど・・・ぽいっ!」 +5
長門@2-520:47+5d6 「くっ、奴もなかなかしぶといな!だが、これまでだ!」
KanColle : (47+5D6) → 47+11[1,1,1,3,5] → 58
長門@2-520:このダイス壊れてるよ!
榛名改二@2-55:うお…どっち先でも足りてなかった…
提督@425:なんかおかしくないか・・・w
阿賀野@1808:これも微妙に足りてないという
夕立@1476:期待値大割れしてんぞこれ・・・w
提督@425:取り敢えず撃破!w
夕立@1476:では行きましょう
夕立@1476:攻撃目標フラハ!
夕立@1476:【独断専行】目標値5 修正無し
提督@425:はいな
夕立@1476:2d6>=5 「まずはあのノーマーク艦に近づくっぽいっ」
KanColle : (2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗
夕立@1476:1d6 ころころ
KanColle : (1D6) → 5
阿賀野@1808:カ号であります!
提督@425:カ号であります
長門@2-520:カ号であります
夕立@1476:2d6>=5 飢えているな、良くない傾向だ
KanColle : (2D6>=5) → 9[4,5] → 9 → 成功
夕立@1476:【独断専行】火力+2 回避-2
夕立@1476:【5連装酸素魚雷(1)】[衛生]  目標値5、修正+1(命中+2・武器命中+1・flagship-2)
提督@425:さて・・・
夕立@1476:2d6+1>=5 「まずは一隻、落としたい所っぽい」
KanColle : (2D6+1>=5) → 4[2,2]+1 → 5 → 成功
夕立@1476:1d6 ころころ
KanColle : (1D6) → 4
阿賀野@1808:流れが…
夕立@1476:2d6+1>=5 流れが悪いな
KanColle : (2D6+1>=5) → 2[1,1]+1 → 3 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
阿賀野@1808:ぴゃー!?
夕立@1476:知ってた。
提督@425:お、おう
長門@2-520:どうなってるんだ!?
榛名改二@2-55:お、おう…
夕立@1476:act 荒れ目すぎるぞ今日は・・・
KanColle : アクシデント表(4) → 奇妙な猫がまとわりつく。サイクルの終了時、もしくは、艦隊戦の終了時まで、自分の行う行為判定にマイナス1の修正がつく(この効果は、マイナス2まで累積する)。
阿賀野@1808:わぉ
長門@2-520:にゃーん
提督@425:にゃーん
夕立@1476:「うにゃあ・・・猫っぽい、猫っぽい!」
長門@2-520:「さっきの猫とは違うのか…?」
阿賀野@1808:「ぽいちゃんにネコミミが!可愛い!」
阿賀野@1808:「…とはいえ、流れが悪そうだね。」
提督@425:ま、まあ・・・序列5
提督@425:榛名さんー
榛名改二@2-55:2d6-3>=5 「この流れを…断ちます!」 対象は姫fla
KanColle : (2D6-3>=5) → 7[1,6]-3 → 4 → 失敗
榛名改二@2-55:うーん…まあ無理なんだな
阿賀野@1808:んーむ
夕立@1476:ん、-2なら通ってるんじゃ?
提督@425:何を撃ったんだ・・・w まあ46だろうけど
夕立@1476:あ、合ってるな
夕立@1476:-2-1で-3
阿賀野@1808:46cmだしね
榛名改二@2-55:うむ…46砲+感情値10じゃないと大破まで無理なのである
榛名改二@2-55:そして感情値5点じゃ届かん…
阿賀野@1808:流し、かな
榛名改二@2-55:うむ
提督@425:了解
榛名改二@2-55:序列5どうぞ!
提督@425:では、姫フラの攻撃ー!
長門@2-520:ざわ…
提督@425:魚雷! 指定個性は魚雷!
夕立@1476:位置は悪くないが・・・
榛名改二@2-55:魚雷の補給はー
榛名改二@2-55:2d6+3>=7 「まずはこの攻撃を避けなければ…」 衛生からgap2マス
KanColle : (2D6+3>=7) → 6[3,3]+3 → 9 → 成功
阿賀野@1808:セーフ!
提督@425:チッ 回避!
榛名改二@2-55:よし最低限の仕事は終わった!
提督@425:まあダズルで妨害1だからなあ・・・
提督@425:次、姫改
提督@425:魚雷を発車する
提督@425:発射
夕立@1476:車庫入れかな
提督@425:KMT
KanColle : 個性:魅力表(12) → 派手
阿賀野@1808:発車オーラーイ
榛名改二@2-55:魚雷がバックするのか・・・
提督@425:おっと
提督@425:KTM こっちだ
KanColle : 個性:一括(2,10) → 《面白い/魅力10》
榛名改二@2-55:どちらも変わらないな・・・
提督@425:面白い魚雷
榛名改二@2-55:スタイルから3マス
阿賀野@1808:さて
榛名改二@2-55:2d6+3>=8 「続いてこちらも!」
KanColle : (2D6+3>=8) → 5[2,3]+3 → 8 → 成功
榛名改二@2-55:ふふふ!
提督@425:むーw
阿賀野@1808:ダズルさまさま!
夕立@1476:ダズルさん仕事しすぎである
提督@425:回避!
長門@2-520:ダズルおいしい
提督@425:では・・あがのん!
阿賀野@1808:おっけい!
阿賀野@1808:目標フラヘ!
提督@425:さあこいー
阿賀野@1808:【20.3cm連装砲】 《おおらか》で攻撃 命中力2 命中修正+1 フラ-2 目標値5
阿賀野@1808:2d6+1>=5 『ここが阿賀野の踏ん張りどころ!』
KanColle : (2D6+1>=5) → 9[3,6]+1 → 10 → 成功
阿賀野@1808:連撃ー
提督@425:命中ー
阿賀野@1808:【61cm五連装(酸素)魚雷】 《えっち》で連撃 命中力2 命中修正+2 連撃-2 フラ-2 目標値5
阿賀野@1808:2d6>=5 『魚雷も次発装填済み…一度言ってみたかったんだぁ』
KanColle : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功
提督@425:命中ー!
阿賀野@1808:確定ー
阿賀野@1808:火力1 装備6 夜戦2 イベ効果1 10dです
提督@425:かもん
阿賀野@1808:10d 「とおおおおおおおおう!」
KanColle : (10D6) → 36[1,2,2,3,3,4,5,5,5,6] → 36
提督@425:装甲11、大破!
阿賀野@1808:感情プリーズ!
榛名改二@2-55:見事に期待値だ…期待値18なんてなかったんや…
長門@2-520:行こう
長門@2-520:「援護するぞ!右舷砲撃!」+5
阿賀野@1808:5d+36 「ビッグセブンパンチ!」
KanColle : (5D6+36) → 11[1,1,2,2,5]+36 → 47
榛名改二@2-55:お、おう…
提督@425:撃破!
夕立@1476:何かがおかしい・・・
提督@425:うん・・・
榛名改二@2-55:轟沈できたから良しだな!
長門@2-520:倒せはしたけど…w
夕立@1476:今日は出目が荒ぶりすぎな不具合
阿賀野@1808:うむ!
提督@425:では・・・
榛名改二@2-55:さてハflaはどうなるやら…
提督@425:駆逐ハ級のエントリーだ
阿賀野@1808:カエレ!
提督@425:mht さーて
KanColle : 目標表(1) → 敵艦の中で、もっとも航行序列の高いPC
阿賀野@1808:まそ
長門@2-520:まあ、そうなるな
榛名改二@2-55:まあ、そうなるな・・・超高確率でそちらだしな・・・
夕立@1476:まぁ2/3でここだしな・・・
提督@425:BT10 魚雷発射!
KanColle :X-10(5[5]) → 5-10 《指揮》
提督@425:指揮!
阿賀野@1808:まだ近いほうかな
榛名改二@2-55:勝ったな・・・
夕立@1476:指揮で判定。衛生で代用して目標値6、修正+1(回避+2・猫-1)
長門@2-520:《指揮》は直上、目標値は5だ!
阿賀野@1808:ぽいぽい独断は?
長門@2-520:2d6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功
夕立@1476:2d6+1>=6 「せめてこれは避けておきたい所っぽい」
KanColle : (2D6+1>=6) → 4[1,3]+1 → 5 → 失敗
長門@2-520:あっ!
夕立@1476:いい所無いっぽい・・・
夕立@1476:act
KanColle : アクシデント表(3) → えーん。大失態。このキャラクターに対して【感情値】を持っているキャラクター全員の声援欄にチェックが入る。
提督@425:長門回避、ぽい子は南無
榛名改二@2-55:あっ
阿賀野@1808:oh
夕立@1476:さぁ来たまえ
阿賀野@1808:回避してるから、当たるか
榛名改二@2-55:うむ・・・
提督@425:火力4 装備2+1 フリー2 9d
提督@425:9d まあ、そうなるな・・・
KanColle : (9D6) → 28[1,1,2,2,3,4,5,5,5] → 28
提督@425:夜戦終了!
阿賀野@1808:「ぽいちゃん!」
榛名改二@2-55:装甲7でも変わらないな…
提督@425:まあ9dだしねえ・・・w
夕立@1476:「最後の最後で不運の連続・・・むぐぐ」
長門@2-520:「くっ…」
長門@2-520:「これで双方同数だが…依然敵が優勢か」
弥生(NPC):『勝負は、時の運・・・』←元凶
弥生(NPC):『・・・どう、します?』
榛名改二@2-55:「…ここが退き時でしょうか」
阿賀野@1808:「…ぽいちゃんの敵、取りたいかな。」
阿賀野@1808:「やられっぱなしは性に合わない!」
阿賀野@1808:(スコアタだし
長門@2-520:「たまには熱い事を言うじゃないか」
夕立@1476:「皆、後は任せるっぽいー」
榛名改二@2-55:「そう…ですね、まだ行けます!」
提督@425:では・・・
提督@425:ガシャン


航空戦[]

提督@425:航空戦!
提督@425:姫改、艦爆
提督@425:1d そいやー!
KanColle : (1D6) → 4
阿賀野@1808:こいやー!
提督@425:7d 死ぬがよい
KanColle : (7D6) → 26[2,2,3,3,5,5,6] → 26
阿賀野@1808:んーと
阿賀野@1808:ギリギリ大破
提督@425:いちたりた
榛名改二@2-55:丁度ぴったりじゃないか・・・
阿賀野@1808:「まだ…まだ沈まないよ!」
提督@425:フラ!
提督@425:1d とおおおお
KanColle : (1D6) → 6
提督@425:長門
長門@2-520:こいやー
提督@425:6d ふぉいやー!
KanColle : (6D6) → 22[1,2,4,4,5,6] → 22
榛名改二@2-55:くっ…こっちに飛んでくればいいのに…
榛名改二@2-55:よかった飛んでこなくて・・・
提督@425:小破・・か
長門@2-520:「長門型の装甲は伊達ではないよ!」
阿賀野@1808:HAHAHA
提督@425:では・・・
提督@425:開幕雷撃戦


開幕雷撃戦[]

榛名改二@2-55:やはりか!
阿賀野@1808:海スナだとぉ!
提督@425:姫改 【海のスナイパー】
長門@2-520:なん…だと
提督@425:mht 公式がやってるから許されるはず
KanColle : 目標表(5) → 敵艦の中で、もっとも【火力】の高いPC
提督@425:長門さんだ・・・
提督@425:7d くらえー
KanColle : (7D6) → 19[1,2,2,3,3,4,4] → 19
阿賀野@1808:わぉ…
長門@2-520:あかんこれ
長門@2-520:腐ったらしい
夕立@1476:中破か
提督@425:まあ、こんなところだな・・・
阿賀野@1808:あっ
阿賀野@1808:すごい今更だけど獅子奮迅忘れてた
提督@425:(どうぞ
阿賀野@1808:(ごめんなさい
榛名改二@2-55:まあ榛名はmhtでは狙われないからなあ…
阿賀野@1808:2回で2点回復です
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を+2した (行動力:13->15)
阿賀野@1808:おっけー


砲撃戦[]

提督@425:では・・・砲撃戦!
提督@425:超長
長門@2-520:うーん、中破してるのでは改は狙えないな
榛名改二@2-55:さてどちらを狙うか…ですか。
榛名改二@2-55:ふむ、なら合わせよう(合わせられるとは言っていない
長門@2-520:先にハ級落とした方がいいかな?
榛名改二@2-55:あー
榛名改二@2-55:そちらでもいいかも
夕立@1476:・・・長門さん当てれる?
夕立@1476:・・・長門さん当てれる?
夕立@1476:おうリピートアクション
榛名改二@2-55:いやだってハの方が回避低いですよ
長門@2-520:ぽいぽいからの囁き、いただきました
長門@2-520:46cm一発なら、なんとか?
夕立@1476:修正-3だからねー
阿賀野@1808:最悪合わせうちでなんとか、こちらは単発しか撃てないので
榛名改二@2-55:姫flaを狙っても-3だし…どうせ狙うなら一撃で落とせる可能性の方が高い方が。
長門@2-520:どのみちフリーは落としとかないとやばい。
阿賀野@1808:うむ
長門@2-520:というわけでハ級に砲撃!
阿賀野@1808:姫は2戦目に3人がかりで1隻ってところかな
長門@2-520:46cm三連装砲《突撃》 目標値5 フラ-2 損傷-1
長門@2-520:2d6-3>=5 「第2砲塔は損傷しているが…この際構わぬ、発射!」
KanColle : (2D6-3>=5) → 8[3,5]-3 → 5 → 成功
阿賀野@1808:ビッグセブン!
榛名改二@2-55:さすがだ・・・
夕立@1476:当てよった・・・
長門@2-520:当然ここで確定
長門@2-520:火力5 決戦1 装備4 徹甲弾でダメージ10d!
阿賀野@1808:ドドドドド
長門@2-520:10d6 「奴を野放しにはさせぬ!」
KanColle : (10D6) → 35[1,1,2,3,4,4,4,5,5,6] → 35
阿賀野@1808:やったか!?
榛名改二@2-55:妖怪「1足りない」
阿賀野@1808:徹甲弾?
榛名改二@2-55:!
阿賀野@1808:うむ
長門@2-520:持っててよかった徹甲弾
榛名改二@2-55:これを見越して長門さんは…!
長門@2-520:フハハハハ
阿賀野@1808:すごいなー憧れちゃうなー
夕立@1476:この時のために、徹甲弾を持っていたのじゃ
長門@2-520:褒めるがよいぞ!
阿賀野@1808:これで脅威度は大分減った
榛名改二@2-55:一先ず二巡目終了までは安全確保できている…(はず
阿賀野@1808:雷撃は出来ないし、2巡目の時点で終わりでも良いね
榛名改二@2-55:ああ、そうか雷撃戦前に退却できるんだったな
長門@2-520:ぽいぽい
阿賀野@1808:やっても私が沈むか他の二人が損傷するぐらいだしね
提督@425:やるな・・・撃破!
榛名改二@2-55:さてと…
榛名改二@2-55:榛名は待機
提督@425:はいな
提督@425:では長
提督@425:榛名>姫s
榛名改二@2-55:2d6-2>=5 「こちらで少しでも…」 対象は姫fla ダズル迷彩砲
KanColle : (2D6-2>=5) → 9[4,5]-2 → 7 → 成功
榛名改二@2-55:よしダメージ!
阿賀野@1808:たかーい!
提督@425:おお
長門@2-520:いいぞぉ!
榛名改二@2-55:5d6 「この攻撃は通らなくても…!」 火力3+装備2
KanColle : (5D6) → 27[3,6,6,6,6] → 27
榛名改二@2-55:ひえっ
阿賀野@1808:!?
提督@425:え
阿賀野@1808:今じゃ!パワーを榛名に!
提督@425:装甲21、小破・・・
阿賀野@1808:っと思ったけど、どうだろう
榛名改二@2-55:えーと…
榛名改二@2-55:あと15点か
榛名改二@2-55:5点貰おう
夕立@1476:次が42だし入れていいっぽい
阿賀野@1808:それじゃ贈りますー
阿賀野@1808:「バイタルパートに入った!榛名さん!そのまま狙って!」+5
榛名改二@2-55:27+5d6 「はい!一気に狙います!」
KanColle : (27+5D6) → 27+19[1,2,4,6,6] → 46
阿賀野@1808:たかーい!
提督@425:中破!
榛名改二@2-55:次はキツイな…17点必須だが…
阿賀野@1808:うーん
阿賀野@1808:どっちにしても2回は回避が必要だしね
長門@2-520:まして今回のダイス運だと不安だな
榛名改二@2-55:まあ中距離で阿賀野さんが大破に追い込んで…
夕立@1476:まぁ、このラウンド以内には落とせないので流しても良いかと
榛名改二@2-55:二巡目で何とかする感じかなあ…
榛名改二@2-55:うむでは確定
提督@425:はいな
提督@425:では姫の攻撃!
提督@425:姫フラ、機動砲fire!
榛名改二@2-55:機動か…遠いな
夕立@1476:言うてダズルに回避3あるから何とでもなるじゃろう・・・w
榛名改二@2-55:2d6+3>=8 「まだ…安心はできませんね」衛生から3マス
KanColle : (2D6+3>=8) → 8[3,5]+3 → 11 → 成功
阿賀野@1808:この安定感
提督@425:まそ
提督@425:姫改、16inch連装砲
提督@425:KTM
KanColle : 個性:一括(6,6) → 《突撃/戦闘6》
提督@425:突撃ー!
榛名改二@2-55:遠いんだって!
榛名改二@2-55:2d6+3>=7 「こちらも避けてみせます!」 規律からgap2マス
KanColle : (2D6+3>=7) → 11[5,6]+3 → 14 → 成功
長門@2-520:わーお
阿賀野@1808:たかすぎぃ!
提督@425:お、おう・・・
提督@425:回避!
阿賀野@1808:さてと
提督@425:うむ
榛名改二@2-55:波状攻撃に対して的確に回避だ…!
提督@425:あがのん!
長門@2-520:なんつー回避盾だ!
阿賀野@1808:ヒュンヒュン
阿賀野@1808:割と当たる気がしないけどフラ姫にアターック!
提督@425:さあこーい
阿賀野@1808:【20.3cm連装砲】 《おおらか》で攻撃 命中力1 命中修正+1 フラ-2 大破-2 目標値5
阿賀野@1808:2d-2>=5 「長門さんに…繋がなきゃ!」
KanColle : (2D6-2>=5) → 4[1,3]-2 → 2 → 失敗
阿賀野@1808:振り直し
阿賀野@1808:阿賀野@1808の行動力を-4(1d6->4)した (行動力:15->11)
阿賀野@1808:2d6-2>=5
KanColle : (2D6-2>=5) → 10[4,6]-2 → 8 → 成功
阿賀野@1808:よし!
榛名改二@2-55:ヒュー
提督@425:当たったー
阿賀野@1808:火力1 装備3 4d!
提督@425:さて・・・
阿賀野@1808:4d 「装甲が分厚い…届いて!」
KanColle : (4D6) → 16[1,4,5,6] → 16
阿賀野@1808:よし!
提督@425:さて・・・・
阿賀野@1808:ぽいちゃんカモン!
榛名改二@2-55:勝ったな・・・
夕立@1476:「阿賀野っ! 夕立が動けない分、頑張ってっ!」+5
阿賀野@1808:「ぽいちゃん‥」
阿賀野@1808:5d+16 「…阿賀野だって!やればできるんだからぁ!」
KanColle : (5D6+16) → 17[2,2,3,5,5]+16 → 33
提督@425:大破!
阿賀野@1808:バトンタッチ!ビッグセブン!
提督@425:では・・・二巡目!
阿賀野@1808:「敵の動きが崩れた…長門さん!」
長門@2-520:「このまま引導を渡そう、攻める!」
長門@2-520:フラ姫に砲撃!
長門@2-520:46cm三連装砲《突撃》 目標値5 フラ-2 損傷-1
夕立@1476:「せめてflagship姫までは・・・皆、応援してるっぽい」
提督@425:さあこい!
長門@2-520:2d6-3>=5 「行くぞぉぉ!!」
KanColle : (2D6-3>=5) → 5[2,3]-3 → 2 → 失敗
榛名改二@2-55:おおう・・・
長門@2-520:振りなおしー
長門@2-520:長門@2-520の行動力を-1(1D6->1)した(行動力:9->8)
提督@425:はいな
阿賀野@1808:お安い
提督@425:安い
長門@2-520:2d6-3>=5 「間合いを詰める!」
KanColle : (2D6-3>=5) → 8[4,4]-3 → 5 → 成功
阿賀野@1808:通った!
提督@425:命中!
榛名改二@2-55:さすが世界のビックセブン・・・
長門@2-520:よし、Hit!ここで確定
提督@425:さあ来い・・・!
長門@2-520:ダメージは火力5 決戦1 装備4 徹甲弾で10d!
長門@2-520:10d6 「この徹甲弾を受けてみろ!」
KanColle : (10D6) → 35[1,2,3,3,3,4,4,4,5,6] → 35
提督@425:どーん!
提督@425:撃破!
阿賀野@1808:やったぁ!
長門@2-520:「よし…!」
阿賀野@1808:「これで…残りは…」
提督@425:さあ、榛名さんだー!
榛名改二@2-55:ふう…これで安全は確保か…
榛名改二@2-55:2d6-4>=5 「せめて…一撃だけでも!」 46砲 色々あって補正-4!
KanColle : (2D6-4>=5) → 4[2,2]-4 → 0 → 失敗
榛名改二@2-55:お、おう…
長門@2-520:おうふ…
提督@425:お、おう・・・w
榛名改二@2-55:まあリスクは犯さない感情値を
夕立@1476:まぁ、声援でぶち当てましょうか・・・w 元々どうしようも無いし
榛名改二@2-55:ん
榛名改二@2-55:回避3か大丈夫だな
提督@425:ですな
榛名改二@2-55:感情値を!
夕立@1476:出目9必要とか無理もいい所である
阿賀野@1808:せやな
長門@2-520:「せめて一矢報いるぞ、榛名!」+5
阿賀野@1808:ドキドキ
榛名改二@2-55:7d6 「…通ってください!」 火力3+装備4
KanColle : (7D6) → 23[1,1,3,3,5,5,5] → 23
提督@425:わお・・・
阿賀野@1808:1足りた!
長門@2-520:ピタリ!
夕立@1476:ヒューッ
提督@425:損傷1、小破!
榛名改二@2-55:よし!
提督@425:では・・・・反撃だ!
提督@425:深海棲艦爆!
提督@425:KTM
KanColle : 個性:一括(3,8) → 《楽観的/性格8》
阿賀野@1808:ロ級艦爆
提督@425:まあ、そうだが・・・w
榛名改二@2-55:「届きましたが…ここまでですね…」
榛名改二@2-55:2d6+3>=6 「ですが、最後まで油断せず…!」丁寧から1マス
KanColle : (2D6+3>=6) → 5[2,3]+3 → 8 → 成功
提督@425:回避ー!
長門@2-520:ダズル万歳!
提督@425:危なげないな・・・
阿賀野@1808:ヒャッハー!
提督@425:では・・・あがのん
阿賀野@1808:結局榛名さん…一度も当たってない?
榛名改二@2-55:ファンブルで一回貰ったかな…
夕立@1476:「あの時点から考えうる限りで最良の結果っぽい」
阿賀野@1808:あ、そっか
夕立@1476:そうね、1回貰ってたね
阿賀野@1808:ふむ
阿賀野@1808:あがこうと思えばあがけるけど
夕立@1476:まぁ4d>=23とかほぼ無理なので、これでラウンド終えて退却でいいでしょう
提督@425:まあ、そうなるな
阿賀野@1808:ここは撃たないっぽい
長門@2-520:そうね
提督@425:では、砲撃戦終了


『これでも十二分、退くぞ!』[]

榛名改二@2-55:まあ、そうなるな…
阿賀野@1808:「砲身が焼き切れちゃった…これ以上は限界だね。」
提督@425:退却判定をどうぞー!
榛名改二@2-55:長門さん!
阿賀野@1808:お願いビッグセブン!
夕立@1476:長門さんだな、サルベージ考えなくていいし
長門@2-520:突撃から2マス、で中破だから-1と
長門@2-520:感情値残ってるな、ではいくぞ!
榛名改二@2-55:うむ
長門@2-520:2d6-1>=7 「これだけでも十二分、退くぞ!」
KanColle : (2D6-1>=7) → 7[2,5]-1 → 6 → 失敗
阿賀野@1808:残り1点か
榛名改二@2-55:もちろん!
夕立@1476:声援入れて引いちゃいましょう、退却しても勝利みたいだし
榛名改二@2-55:「ええ、今の榛名達にできるのはここまでです」+5
提督@425:うむ・・・退却成功!
阿賀野@1808:「退却ー!」
榛名改二@2-55:ダバダバダバダバ…
提督@425:艦隊戦終了!


戦果[]

提督@425:まずは戦果だけ計上しましょう
提督@425:敵数5 戦果13(うち特殊戦果 敵撃破数4)
夕立@1476:ではサクサクぽいぽい
阿賀野@1808:はーい
夕立@1476:9b6 ていっ
KanColle : (9B6) → 1,1,2,3,3,3,4,5,6
提督@425:それと・・・君達の努力に報いて 特殊戦果1
阿賀野@1808:おっと
長門@2-520:おー
提督@425:合計特殊戦果5ですな
長門@2-520:鋼材がたくさん。
阿賀野@1808:1個減らして振り直し?
夕立@1476:ん、なら振り直すかね?
榛名改二@2-55:かの
提督@425:あ、いえ
提督@425:紛らわしかった
提督@425:追加です
夕立@1476:特殊固定の+1戦果かね
阿賀野@1808:はーい
提督@425:ですです
榛名改二@2-55:りょー
夕立@1476:では資源がっと・・・
阿賀野@1808:なら資材は決めちゃいましょう
長門@2-520:鋼材振りますね
阿賀野@1808:ボーキを
提督@425:お願いしますー
夕立@1476:2d6+10 燃料
KanColle : (2D6+10) → 7[2,5]+10 → 17
榛名改二@2-55:資源最大値27か
阿賀野@1808:1d6+5 ボーキ
KanColle : (1D6+5) → 6[6]+5 → 11
長門@2-520:3d6+15 鋼
KanColle : (3D6+15) → 13[2,5,6]+15 → 28
榛名改二@2-55:1d6+5 弾
KanColle : (1D6+5) → 1[1]+5 → 6
提督@425:22/24/16/19 > 39/30/44/30
提督@425:まあ、あふれるな・・・
阿賀野@1808:一応上限かな
榛名改二@2-55:まあ、任意何振っても一緒だな…
榛名改二@2-55:気分的に弾か
夕立@1476:まぁ任意は後回しでいいか。うっかり資材出た時用?
夕立@1476:ではそうだな
夕立@1476:choice[榛名,長門,阿賀野]
KanColle : (CHOICE[榛名,長門,阿賀野]) → 長門
長門@2-520:おっと?
夕立@1476:長門さんに特殊戦果2枠分お願いしましょう
長門@2-520:はーい
阿賀野@1808:はーい
夕立@1476:ん、今回特殊1枠だっけ?
提督@425:ん?
夕立@1476:あ、5枠で合ってたか
阿賀野@1808:戦果と置き換えが4で追加が1?
提督@425:ですですー
阿賀野@1808:合計5ですね
夕立@1476:では合ってるようなので振りますか
長門@2-520:よーし
夕立@1476:spsnt ころころ
KanColle : 特殊戦果表(1) → すべての資材/+3
長門@2-520:spsnt 1回目
KanColle : 特殊戦果表(2) → アイテム表(着任p241)から好きなアイテムを取得
阿賀野@1808:spsnt とおお↑おおう↓
KanColle : 特殊戦果表(3) → 家具コイン/+1
長門@2-520:spsnt 2回目
KanColle : 特殊戦果表(1) → すべての資材/+3
夕立@1476:んー不調じゃのぅ
長門@2-520:うーん
提督@425:お、おう・・・w
榛名改二@2-55:spsnt
KanColle : 特殊戦果表(6) → 新特殊開発表を使用する(資材は消費しない)
提督@425:取り敢えずコイン追加
夕立@1476:アイテムあるから資材引いて回していいのかな
阿賀野@1808:ちゃりーん
提督@425:んー、この艦隊なら問題ないね
長門@2-520:アイテムは開発資材を取りましょう
提督@425:どうぞー
阿賀野@1808:瑞鳳さんも使っちゃう?
阿賀野@1808:ってどうだっけ
夕立@1476:ん、資源どんな物だったっけか
榛名改二@2-55:あー…確かに使っても良さそうだが…使えるのかな?
阿賀野@1808:資材が2個出たからall+6はされてるはずだけど
提督@425:choice[使える,使えない]
KanColle : (CHOICE[使える,使えない]) → 使える
長門@2-520:弾とボーキが現在36で…
提督@425:使えるらしい
阿賀野@1808:やったぜ
提督@425:ちょっと待ってね・・・w
榛名改二@2-55:ならばそれも新特殊にぶっこんで33電探狙いか…
提督@425:39/30/44/30 > 45/36/50/36
夕立@1476:んーと-16/-13/-16/-13して・・・
提督@425:ほいほい
阿賀野@1808:燃料鋼材は問題なし ボーキと弾薬が23で少し切るぐらいかな
長門@2-520:あと任意があるよね
阿賀野@1808:うむ
夕立@1476:あ、1枠出目5余ってたな。弾後で増やしておこう
榛名改二@2-55:ですのう
提督@425:45/36/50/36 > 29/23/34/23
夕立@1476:さて、長門さんに回してもらいましょうか。今回調子良かったし
提督@425:まあ弾薬溢れた、でおk
阿賀野@1808:開発資材を使った場合の瑞鳳さんの扱いは
阿賀野@1808:2回の中で1回使えるでいいのかしら
提督@425:いかなる場合も使用は一度
夕立@1476:まぁそうなるな、振らなくても溢れるし
長門@2-520:どっち?新特殊?
提督@425:ああ、2回の中で1回
阿賀野@1808:そういえば特殊のも余ってたね
榛名改二@2-55:まあ新特殊で良いのでは?砲は…まあうんそうなるな。
提督@425:とりあえず 特殊の方をふっちゃいましょう
榛名改二@2-55:ああそうだ振っとこう
夕立@1476:ああ、そっちもあったな
榛名改二@2-55:えーと…
榛名改二@2-55:wpmcn
KanColle :新・特殊開発表(7[5,2]) → 電探(着任P252)
提督@425:まそ
夕立@1476:増える増える
榛名改二@2-55:増えた
阿賀野@1808:!すのでな
長門@2-520:電探
夕立@1476:さて、ではお任せしましょうか
阿賀野@1808:うむ
榛名改二@2-55:お楽しみだ
長門@2-520:では開発しますよー
提督@425:さて・・・!
長門@2-520:開発資材を用いて…いざ!新特殊!
阿賀野@1808:ドキドキ
長門@2-520:wpmcn
KanColle :新特殊開発表(燃料6/弾薬3/鋼材6/ボーキ3)(4[1,3]) → 九三式水中聴音機(建造弐p171)
夕立@1476:チェンジで。
長門@2-520:あっ…
榛名改二@2-55:まあ振り直しだな・・
提督@425:チェンジだな・・・
阿賀野@1808:うむ
長門@2-520:まあ、そうなるな…
長門@2-520:づほを使うなら甲標的でもアタリになるよね…
阿賀野@1808:ぽい
榛名改二@2-55:もう2個あるが・・・
長門@2-520:wpmcn リトライ
KanColle :新・特殊開発表(12[6,6]) → 増設バルジ【中型艦】(建壱P169)
榛名改二@2-55:きた!
長門@2-520:え!?
阿賀野@1808:あっ
提督@425:うお
夕立@1476:出たよ
提督@425:バルジのままでもいいのよ!
阿賀野@1808:瑞鳳さーん!
長門@2-520:バルジなんて初めて見たぞ!
榛名改二@2-55:回避が下がるゴミなどいらぬ!
阿賀野@1808:そのとおりだ!
提督@425:まあ、そうなるな・・・w
長門@2-520:回避を下げてたまるか!
提督@425:では?
夕立@1476:【33号対水上電探】にチェンジだ
提督@425:うむ
提督@425:では。33号電探獲得!
提督@425:戦果はこんなところだね
提督@425:それでは
提督@425:今日はここまでっ!
提督@425:お疲れ様でした!
榛名改二@2-55:お疲れ様でした。
夕立@1476:お疲れ様でしたー
長門@2-520:お疲れ様でした!
阿賀野@1808:お疲れ様でしたー


感情処理[]

提督@425:それでは (多分)最終日
提督@425:やっていきましょう
榛名改二@2-55:宜しくお願い致します。
提督@425:よろしくお願いしますー!
長門@2-520:よろしくお願いします
阿賀野@1808:よろしくお願いしますー
提督@425:感情値なんてあったな・・・そういえば
榛名改二@2-55:うむ…
長門@2-520:せやな
提督@425:もう振る先がないな・・・
阿賀野@1808:うん…
提督@425:まあ、終了処理でラーニングする場合
夕立@1476:まぁ、終了処理でいいでしょう
提督@425:言ってくれれば
提督@425:では・・・
榛名改二@2-55:私は提督に3振っておくか…。PLは会ってないけど、PCは会ってるだろうし。
提督@425:はいな
長門@2-520:私は榛名N+2、弥生+1で
提督@425:ほいほい
阿賀野@1808:猫に3点!
提督@425:お、おう
榛名改二@2-55:お、おう・・・
長門@2-520:お、おう


「感想は?」[]

提督@425:旗艦は討ち漏らしたが・・・被害甚大ながらも多大な戦果を上げた君達に
榛名改二@2-55:なお猫に5点振っている模様)
提督@425:弥生が声をかける
提督@425:(まそ
阿賀野@1808:(にゃー
提督@425:(なお1名無損傷
榛名改二@2-55:榛名は大丈夫でした!)
弥生(NPC):『どう、でした・・・?楽しかった・・・?』
阿賀野@1808:生き残り…呉…
提督@425:skmdy
榛名改二@2-55:うっ…頭が…
阿賀野@1808:「すっごい強かったけど…思う存分戦えた!って感じかなぁ?」
阿賀野@1808:「…うん!私は楽しかったよ!」
夕立@1476:「あれは流石に演習用以上では無理あるっぽい」
榛名改二@2-55:「そうですね…まだ未熟な部分も分かりましたので、とても有意義と思いました。」
弥生(NPC):『そう・・・。ふふ・・・』
阿賀野@1808:「航空攻撃でボカーンだよボカーン!ボディには自信があったのにー…」
弥生(NPC):『うん・・・。わかった。』
夕立@1476:「まぁ、悪くはなかったっぽい・・・事故も無ければそこそこ良かったっぽい?」
長門@2-520:「戦い甲斐があったよ。仕留め損なったのは心残りだが」
弥生(NPC):『また何か・・・。用意しておく、ね』
長門@2-520:「やはり徹甲弾は最高だな。これが現実に持って行けたのならよかったのだが…」
榛名改二@2-55:長門さんが徹甲カットインに惚れ込んでいる…!
提督@425:強いからね・・・
阿賀野@1808:砲のゾロ目…遠い


おまけのおまけ、エピローグ[]

提督@425:さて・・・君たちが弥生と話していると突然
提督@425:ビーーー
提督@425:と、アラートが鳴る
長門@2-520:「うん?」
阿賀野@1808:「むむ?」
提督@425:君たちが何度も耳にした、ワープのアラートとは違うものだ
夕立@1476:「また、あの警告音が・・・今度は何っぽい・・・」
弥生(NPC):『ん・・・、起動、したみたい』
榛名改二@2-55:「何のでしょうか?」
弥生(NPC):『じゃ・・・、また、あとで』
提督@425:プツン
提督@425:言うだけ言って通信は切れました
阿賀野@1808:「通信切れちゃった。」
夕立@1476:「何が起きるっぽい・・・?」
提督@425:その時だ!
長門@2-520:「なんだ?」
提督@425:突然、君達は強烈な力で、仮設鎮守府に向かって吸い込まれ始める
長門@2-520:「うおっ!?」
阿賀野@1808:「ひゃあ~~~!」(ぐるぐるぐる
榛名改二@2-55:「こ、これは…仮設鎮守府に向かっているようですね」
提督@425:言っている間に、吸引源は目と鼻の先となり・・・
提督@425:押しつぶされるような感覚の後
提督@425:気づけば、君達は小屋のなかで倒れていた
長門@2-520:「…戻ってきたのか」
阿賀野@1808:「…きゅ~」
榛名改二@2-55:「ここは…?」
提督@425:起き上がる君達に、近づく影が
瑞鳳(NPC):「う・・・吐きそう・・・」
どどんとふ:「夕立@1476」がログインしました。
長門@2-520:(阿賀野を起こす
夕立@1476:「むぅ・・・ここは・・・」
阿賀野@1808:「…はっ、ここはどこ?私は阿賀野。」
阿賀野@1808:むくりと
瑞鳳(NPC):「ここは・・・、私の研究小屋ねー」
提督@425:よくよく辺りを見回すと よくわからない機材が散乱している
榛名改二@2-55:「という事は、戻ってこれた…ようですね」
榛名(NPC):「ええ、そうなりますね。お疲れ様です・・・」
阿賀野@1808:うにーっと自分のほっぺたを引っ張ってみる
阿賀野@1808:「うむ、感触がある」
瑞鳳(NPC):「いやー、災難だったわねぇ」
長門@2-520:「損傷も無くなっているな」
阿賀野@1808:「艤装も元に戻ってるね」
瑞鳳(NPC):「まあでも、半分ほどは実際に受けた損傷だから・・・一応気をつけてねー」
瑞鳳(NPC):「しかしー、何が原因だったのかなぁ?後で調査しておくわね」
長門@2-520:「……徹甲弾も…」
夕立@1476:「よく分からない空間っぽい」
瑞鳳(NPC):「まあ、夢の世界みたいなものよ」
長門@2-520:「そうかも知れんな…」
榛名改二@2-55:「なるほど…」
夕立@1476:「夢の国っぽい?」
提督@425:ハハッ
阿賀野@1808:「ネズミさん?」
弥生(NPC):「それ以上いけない」
長門@2-520:「おい、やめろ」
榛名改二@2-55:お、おう…
瑞鳳(NPC):「あ」 思い出したように
瑞鳳(NPC):「そうそう、これこれ」そう言って、瑞鳳は荷物を漁る
瑞鳳(NPC):「夕立ちゃん、これについてなにか知ってるかな?」
長門@2-520:「ん?」
夕立@1476:「ぽい?」
瑞鳳(NPC):「じゃじゃーん」そう言って取り出したのは、夕立が持っているのと似た桜の石
夕立@1476:「私の持ってるのと似てるっぽい・・・? これだけど・・・」
夕立@1476:と、まぁここの桜ロ級に貰ったということでも伝えますかね
夕立@1476:PCとしてはそれしか知らない訳だし
提督@425:まあそうなるな
瑞鳳(NPC):「なるほどねぇ、あ、これはレプリカだけどね」
瑞鳳(NPC):「夕立ちゃん・・・と皆は」
瑞鳳(NPC):「この石に、どんな認識を持ってる?」
阿賀野@1808:「綺麗な石?」(見たまんま
長門@2-520:「妙な石だ、としか言えんな」
榛名改二@2-55:「不思議な色の石かと思いますが…」
夕立@1476:「まぁ、あの子が持っていたってってことでも不思議っぽい」
瑞鳳(NPC):「榛名(N)を調べてる過程で、そっちも調べたんだけど」
瑞鳳(NPC):「実は!これは誰かに作られたものみたいねー。科学的なものだわ」
夕立@1476:「・・・人工物だったっぽい? これが?」
瑞鳳(NPC):「そう、それだけじゃないわ」
瑞鳳(NPC):「この素材、私達の力を際限なく中和する、零鉱石。それに似た物質で作られていて・・・」
瑞鳳(NPC):「この元となったものは、私達の力を吸収するみたいねー。それで・・・」
瑞鳳(NPC):「私達を通して、その力の指向性を深海棲艦へと向けた兵器に組み替えているみたい」
瑞鳳(NPC):「要は、艦娘に深海棲艦を吸収させるためのデバイスよ」呆れた顔で瑞鳳はそう結論づける
夕立@1476:「・・・三行で分かりやすくお願いするっぽい」
瑞鳳(NPC):「これ付けたら深海棲艦吸い込めるわ!理論上は!」
瑞鳳(NPC):「理論上・・・ まあ、欠陥品だけどねー。こんなものがうまく働くわけがないわ」
夕立@1476:NPCの榛名の方ちらっと見てみますが、何か反応は無いかね(小声)
夕立@1476:PLとしては知ってるからな、うん
瑞鳳(NPC):「仮に吸収できたとしても、ね?」瑞鳳も、榛名(NPC)を見つつ
榛名(NPC):「・・・こほん」
榛名(NPC):「・・・榛名も調べてみたのですが、それが関わっていそうな事例がいくつか」
榛名(NPC):「最も・・・ええ。ろくな結果にはなっていない、ようですが・・・」そう言って少し顔を伏せる
夕立@1476:「・・・んー、要するに。効果はあるけど実用レベルじゃないっぽい?」
瑞鳳(NPC):「まあ、そうねえ・・・効果があるどころか逆効果なのよー」
瑞鳳(NPC):「さっき欠陥品って言った理由の1つなんだけど、これ私達・・・艦娘も吸収するのよ」
阿賀野@1808:「うわー…」
提督@425:まあ、当たり前よねー と付け加え
瑞鳳(NPC):「ま、それを利用して、ちょこちょこっと改造してあの設備を作ったわけ!」
長門@2-520:「結局、深海棲艦を撃滅するには武力で叩くのが最善ということだな」
夕立@1476:「魔改造もいい所っぽい」
夕立@1476:「まぁ・・・そうなるっぽい。甘い話は無いっぽい」
瑞鳳(NPC):「まあ、榛名Nがいないと使えないし」
瑞鳳(NPC):「見た感じまだまだセーフティ機構は必要そうだけど・・・」
榛名改二@2-55:「今回はその設備にたまたま入った…という事ですね?」
瑞鳳(NPC):「ええ、演習のために・・・榛名Nさえ良ければ今後、活用できると思うわ!」
瑞鳳(NPC):「そこが不可解なのよね」
瑞鳳(NPC):「榛名の件といい、それに今回の件・・・この鎮守府に何かあるのかな?ふふ」
長門@2-520:「楽しそうだな?」
瑞鳳(NPC):「とっても楽しいわ!」
夕立@1476:「この海も中々不思議がいっぱいっぽい」
榛名(NPC):「あはは・・・。でも、この力がお役に立てるのなら、喜んで力をお貸しします。」
瑞鳳(NPC):「今は榛名の記憶に根ざす世界しか作れないけど・・・」
瑞鳳(NPC):「ゆくゆくは他の子の戦いの記憶も体験できる予定よ!」
瑞鳳(NPC):「乞うご期待っ!」
夕立@1476:「打ち切り臭が半端ないっぽい?」
提督@425:多分続くさ・・・
夕立@1476:何だそのいずれ分かるさ的な・・・w
長門@2-520:「ふむ…私の記憶の世界は楽しめると思うぞ?」
提督@425:長門さんの記憶・・・あっ
夕立@1476:申し訳無いが長門さんの記憶はNG
瑞鳳(NPC):「あら、試してみる?」 桜石のペンダントを取り出しながら
阿賀野@1808:「私の記憶かぁ…黒い虫がいっぱい出てきそう?」
瑞鳳(NPC):「というわけで・・・試作品のテスターにならない?」
長門@2-520:「なに?」
瑞鳳(NPC):「色々なデータを提供してくれたお礼ね」
榛名改二@2-55:「うーん、榛名は…特に無いですね。」
瑞鳳(NPC):「これを使えば・・・長門の記憶にイン出来るわ! 多分」
長門@2-520:「なるほど。面白いな」
瑞鳳(NPC):「はい、これ これが親機ね」
長門@2-520:「早速試してみようか」
瑞鳳(NPC):「そして、はい、はい、はい!」次々に石を押し付ける
阿賀野@1808:「おぉ?」(受け取る
瑞鳳(NPC):「・・・よしっ!これだけ張れば大丈夫でしょ」
瑞鳳(NPC):「準備はいいかしら?」
長門@2-520:「本当に私の過去に飛ぶのか?」
瑞鳳(NPC):「多分」
夕立@1476:「・・・まぁ、それはまた今度でいいっぽい? それに、何かいやな予感がするっぽい」
瑞鳳(NPC):「きっと」
長門@2-520:「…そうか」
瑞鳳(NPC):「・・・・・」
榛名改二@2-55:「あ!…そ、そういえば、榛名は護衛任務の報告書を提督に上げるのがまだでした、先にそちらをして参ります。」提督室に向かって退場したっ
瑞鳳(NPC):「あ、ちょっと!待って!」追いかける
榛名(NPC):「・・・行ってしまいましたね」
長門@2-520:「まぁ、またの機会にしよう」
夕立@1476:「夕立も少し休憩するっぽい・・・霧の世界は、暫くお休みをいただくっぽい」
夕立@1476:「阿賀野はどうするっぽい?」
阿賀野@1808:「私は戻るかなぁ?猫さんも心配だし…あれ?」
榛名(NPC):「休むのでしたら・・・鎮守府に案内致しましょうか?」
阿賀野@1808:「…この写真に写ってるの…能代?」
榛名(NPC):「ええ、そうですね」
長門@2-520:「能代?お前の姉妹艦か」
阿賀野@1808:「…………」
夕立@1476:「伊勢に北上もいるっぽい・・・阿賀野?」
榛名(NPC):「お知り合いと・・・そうでしたか。」
阿賀野@1808:「能代に霧の世界にいるってお手紙出すのすっかり忘れてた!」
榛名(NPC):「能代さんたちには大変お世話に・・・えっ?」
阿賀野@1808:「あぁ~…どうしよう~…ずっと連絡とってなかったから間違いなく怒られる…」
阿賀野@1808:「榛名さん、能代がこの後どこに行くかって聞いてない?」
榛名(NPC):「能代さんなら・・・まだこちらにいらっしゃいますよ」
阿賀野@1808:「…………えっ。」
榛名(NPC):「あ、そうですね!お呼びしてきます!」
長門@2-520:「ほう。せっかくだ、会いに行ってみたらどうだ?」
夕立@1476:「意外と世界は狭いっぽい」
???:「いいえ、その必要はありませんよ」
阿賀野@1808:「ぴゃっ…!」
能代@1934:「………」
長門@2-520:「……」
阿賀野@1808:「………」(ニコッ
榛名(NPC):「ああ、調度良かった・・・おや?」
能代@1934:「………」(ニッコリ
能代@1934:がしっ
能代@1934:ずるずるずる
阿賀野@1808:「ぴゃあああぁぁぁぁ…」(ズルズルズル…
榛名(NPC):「・・・・・・・・」
長門@2-520:「姉妹の感動のご対面、だな」
夕立@1476:「あれだけ異質なこともあったけど、今日も平和っぽい。」
榛名(NPC):「ええ、平和です」
長門@2-520:「そうだな」
提督@425:なんか丁度いいな・・・!うん!
提督@425:まあgdgdなエピローグだけどここで打ち切りにしよう・・・w
夕立@1476:エピローグの〆くらいは考えておこう(戒め)
阿賀野@1808:この後めちゃくちゃ説教された
提督@425:まあ、そうなるな・・・
榛名改二@2-55:私達の戦いはこれからだ! -完0
提督@425:では、これで今セッションは打ち切り!
提督@425:一先ずお疲れ様でしたー
夕立@1476:お疲れ様には何とやら、終了処理までがセッションだ
提督@425:終了処理がないセッションがあってもいいかもしれない・・・
夕立@1476:駄目です。
提督@425:まあそうなるな・・・


リザルト[]

経験値処理[]

提督@425:では、経験値!
提督@425:任務ー
提督@425:メイン
「敵航空基地を破壊せよ」 50点
「敵航空基地を完全破壊せよ」 50点
提督@425:シークレット
1.艦隊戦に完全勝利する          達成
2.敵艦隊A群を撃滅する           達成
3.敵艦隊B群を撃滅する  達成
4.敵艦隊C群を撃滅する  達成
5.損傷なしで艦隊戦を終える        達成
6.3回の出撃で敵航空基地を完全破壊する 非達成
7.4回以内の出撃で敵航空基地を完全破壊する 達成
8.1サイクル以内に敵航空基地を完全破壊する 非達成
9.2サイクル以内に敵航空基地を完全破壊する 達成
10.昼戦で飛行場姫を破壊する 達成
提督@425:2・3・4・7・9 達成 経験点10×5 50点
提督@425:戦闘勝利 5回 50点
提督@425:ここまで200点だな・・・
夕立@1476:この大雑把な経験点よ
提督@425:シークレットの残りは後ほど
提督@425:旗艦 夕立 10点
提督@425:艦種 阿賀野・夕立 20点
提督@425:日々の訓練 長門 10点
阿賀野@1808:そう言えば旗艦ぽいぽいだった…
夕立@1476:うむ
提督@425:うむ
提督@425:ここまで 夕立230 長門210 榛名200 阿賀野220デース
長門@2-520:はーい
提督@425:ではー、MVPだー!
提督@425:各自、理由を添えてどうぞー
榛名改二@2-55:うーむ
長門@2-520:ふむ…
夕立@1476:シークレットダイス
榛名改二@2-55:シークレットダイス
榛名改二@2-55:シークレットダイスは消さない…消さない…!
阿賀野@1808:シークレットダイス
提督@425:お、おう・・・
長門@2-520:シークレットダイス
提督@425:揃ったね
提督@425:では・・・オープン!
阿賀野@1808:s1d6 ぽいぽい「水雷戦隊の超火力、ロマンを見せて頂いてありがとう。」
KanColle : (1D6) → 6
榛名改二@2-55:s1d6 阿賀野さん 3戦目の結果を踏まえてのRP…そしてそこから巻き返しの4,5戦目の抑え!良かったです!
KanColle : (1D6) → 3
夕立@1476:s1d6 [榛名]相変わらず猫に縁のあるはるにゃん、ある意味いつも通り安定である。戦闘面では色々とすみませんでした(小声)
KanColle : (1D6) → 5
長門@2-520:s1d6 榛名:敵艦を引きつけてからの怒涛の回避、凄かったです
KanColle : (1D6) → 5
提督@425:榛名20点 阿賀野10点 夕立10点ー
阿賀野@1808:頂けるとは…本当に有難うございます
榛名改二@2-55:わぁい、ありがとうございます。
提督@425:経験値はこんな所ー
阿賀野@1808:合わせて230点。1000+230で1230点であります!
長門@2-520:800点、LV5になったぞ!
夕立@1476:こちらも1230か、ようやくあがのんに追いつきましたぜ
榛名改二@2-55:1310+220=1530 Lv7だ!
長門@2-520:4桁だらけ…こ、怖い
提督@425:ひええ・・・


任務報酬~願いは通じる[]

提督@425:では
榛名改二@2-55:行動力が2点アップして、出目6が2連続でても大丈夫です!
提督@425:残りのシクレ
阿賀野@1808:追いつかれた!
提督@425:4・10 達成 開発2回
1 達成 新鋭機好き開発1回
阿賀野@1808:あら
長門@2-520:新鋭機好き…
榛名改二@2-55:どうせだし全部砲類ぶっこんでも良いんじゃないかな…
提督@425:まあ、そうなるな・・・
阿賀野@1808:あえての電探2号の夢
夕立@1476:電探2号はいらんじゃろう・・・w
阿賀野@1808:砲類ガン回しっぽい?
長門@2-520:っぽい?
榛名改二@2-55:ここで九一式徹甲弾を出す…!
夕立@1476:choice[夕立,榛名,長門,阿賀野] 新鋭機権利
KanColle : (CHOICE[夕立,榛名,長門,阿賀野]) → 夕立
長門@2-520:ガタッ
夕立@1476:choice[榛名,長門,阿賀野] 振らない人
KanColle : (CHOICE[榛名,長門,阿賀野]) → 榛名
夕立@1476:ということらしい
阿賀野@1808:らじゃー
夕立@1476:ではお二人に先にお任せしましょうか
阿賀野@1808:では通常の砲類から振りますか
提督@425:sate
阿賀野@1808:wpcn 大和の徹甲弾!
KanColle :砲類開発表(15[5,5,2,3]) → 小口径主砲(着任P249)


長門@2-520:wpcn
KanColle :砲類開発表(24[6,6,6,6]) → 九一式徹甲弾(建壱P169)


提督@425:!?
阿賀野@1808:あっ
榛名改二@2-55:!?
長門@2-520:!!!?????
夕立@1476:!?
長門@2-520:え…?
提督@425:はいいいい!!????
阿賀野@1808:え…?
榛名改二@2-55:長門さん完成してしまわれた・・・
夕立@1476:執念→足りすぎ
長門@2-520:ウソじゃないよなこれ…
夕立@1476:むにむに
提督@425:なんだこれはwwwww
夕立@1476:・・・これ艦載機やったら何か出るんじゃ
榛名改二@2-55:そしてオチがまだあるな
夕立@1476:wpfa ころりんちょ!
KanColle :艦載機開発表(19[2,6,6,5]) → 天山(着任P251)
阿賀野@1808:ふむ
夕立@1476:ずらせるんだよなこれ
提督@425:天山はぁー
榛名改二@2-55:20にずらして瑞雲…これだ…
提督@425:うむ
長門@2-520:前後はなんだったかな?
夕立@1476:瑞雲か彗星
阿賀野@1808:瑞雲か
提督@425:航空戦艦の時代だな・・・
長門@2-520:最上の奴も(ry
夕立@1476:(鎮守府置き見つつ)これ天山作っておけば次回来た空母一発で完成するんじゃ
提督@425:え、瑞雲じゃないのかっ!
長門@2-520:飛龍で取りに行っていいのか!
阿賀野@1808:割とありっぽい?
榛名改二@2-55:メタ思考なら天山だな
榛名改二@2-55:うんだがうん
夕立@1476:まぁ実際天山有りなんだよな、瑞雲は ガチ浪漫
提督@425:どうするぅ、何する?
長門@2-520:天山?
夕立@1476:天山で割といいんじゃないっすかねこれ
阿賀野@1808:おまかせー
長門@2-520:使いやすいですもんね、天山
夕立@1476:ということで瑞雲なんて無かったんや! 天山のままにしましょう
提督@425:はーい
阿賀野@1808:はーい


換装[]

提督@425:装備の換装!
榛名改二@2-55:ふむ
榛名改二@2-55:じゃあ46砲を降ろす
夕立@1476:夕立はレンタル全部返品しておしまいっぽい
提督@425:ほむ
長門@2-520:倉庫から46cmと41cm、そして徹甲弾を持って行きます
榛名改二@2-55:そして41砲を積む
阿賀野@1808:15.2cm連装砲を下ろしてたぁびんを
阿賀野@1808:電探を33号に置き換えです
提督@425:ん
提督@425:うち41あったっけ・・・
夕立@1476:長門さんが降ろしたのがそのまま横流し
長門@2-520:私が一旦預けておきました
提督@425:長門さん持って行くって行ってないか・・・w
長門@2-520:2本持ってましたので。
提督@425:ああ、なるほど
榛名改二@2-55:…あれだ初期状態が皆ばらばらじゃないのか…
阿賀野@1808:私は今のシートが初期装備ですね
阿賀野@1808:ここから鎮守府に電探と15.2cmを追加
提督@425:とりあえず 徹甲弾がなくなる、と
榛名改二@2-55:レンタルするから預けてるつもりの人…とかレンタルは破棄して最初から積んでいる状態…の人とか。
夕立@1476:んーとりあえず鎮守府に増えるのは電探*2・46砲*1だと思う
長門@2-520:最初は41、41、8高角、33号でした
夕立@1476:+15.2砲と8cm砲かな?
榛名改二@2-55:整理が落ち着くまで待つか
阿賀野@1808:私は全部レンタルで積んでたので
提督@425:整理しよう
阿賀野@1808:はーい
提督@425:榛名さんが46を外した
榛名改二@2-55:うむ
提督@425:長門さんが、それと徹甲弾を持って 41を外した
提督@425:その41を榛名さんが持っていった
提督@425:とりあえず、徹甲弾が無くなったと・・・
阿賀野@1808:ぽい
榛名改二@2-55:それだと長門さん装備5つになるので、8cm砲も降ろしたかと。
提督@425:では8cm追加
提督@425:で・・・あがのんが・・
提督@425:とりあえず電探外して 33号
提督@425:これだけかな?
夕立@1476:ん、15.2砲も外すんじゃなかったっけか
阿賀野@1808:あと【15.2cm連装砲】を外して【改良型艦本式タービン】に付け替えますね
阿賀野@1808:たぁびん1つ減らして、15.2を追加でお願いします
提督@425:はーい、15.2増えてタービン一個アウト
榛名改二@2-55:では、最後に【電探】降ろして【タービン】獲得
提督@425:了解ー
長門@2-520:電探が5個に…w
夕立@1476:余り過ぎである
阿賀野@1808:うむ
榛名改二@2-55:榛名はもうアップグレードの余地がない完成形となった…
阿賀野@1808:阿賀野もだ…
夕立@1476:榛名さんは試製41砲とかうっかり出たら更新されるけどそれくらいだね
榛名改二@2-55:試製はでないだろうからなあ…


諸々の処理[]

提督@425:これを踏まえて
提督@425:装備廃棄・・・
長門@2-520:長門も、あとはもし試製砲が出たら考えるぐらい
提督@425:14個までか
榛名改二@2-55:先に鎮守府のレベルだな…
提督@425:レベル7にアップ、コイン追加
提督@425:資源削りー
長門@2-520:コイーン
夕立@1476:んーと、12個廃棄かな?
阿賀野@1808:ちゃりーん
榛名改二@2-55:小口径3機銃ドラム探照灯は真っ先にぶっ壊すとして…
提督@425:倉庫
・小口径主砲×3
・15.2cm連装砲
・8cm高角砲
・46cm三連装砲×2
・12.7cm連装高角砲
・魚雷
・零式艦戦52型×2
・彗星
・流星
・機銃
・改良型艦本式タービン
・電探×6
・探照灯
・照明弾
・ドラム缶
・甲標的 甲×2
・天山
提督@425:このカオスぶり
長門@2-520:電探多すぎぃ!
夕立@1476:26個だから12個廃棄で合ってる・・・な
榛名改二@2-55:電探3,4個ぐらい削っていいんじゃないんですかねぇ…
提督@425:いるものを選ぼうw
阿賀野@1808:3個は削れそうね
夕立@1476:まぁ電探3個も込みでっと・・・
夕立@1476:残り3個だな
提督@425:照明弾
榛名改二@2-55:いらないな
長門@2-520:ただの8cmっている?
夕立@1476:そいつは肥やしにしておきましょう・・・w
阿賀野@1808:んー
夕立@1476:照明弾いらんけど!
阿賀野@1808:対空考えるなら、だけどレンタルが出ればそれになるしね
夕立@1476:8cm砲と・・・機銃くらいは最悪シナリオで生えてくるんじゃなかろうかという読み
長門@2-520:12.7cmもあるしなぁ
阿賀野@1808:うむ
提督@425:まあ、対空必要なシナリオならね
夕立@1476:まぁ機銃と8cm砲は廃棄で良さそうですね
長門@2-520:ノーマル魚雷はどうしよう。
阿賀野@1808:このラインナップだと…残せない
夕立@1476:電探3個もいらんかねぇ
榛名改二@2-55:小口径*3 機銃*1 ドラム*1 探照灯*1 電探*4 8cm*1 魚雷*1  
夕立@1476:電探2個でいい気もする
榛名改二@2-55:私の破棄案
阿賀野@1808:偵察が少ないから電探少し多め残しはあり
阿賀野@1808:だけど…その代替となると
夕立@1476:んーまぁいらん物とりあえず削除しましょう。一旦電探*3にしてっと
阿賀野@1808:4個減らしでもそれでも2個残るのね
夕立@1476:17個から後3個
長門@2-520:甲標的1個削ってもいいんじゃないかな…
提督@425:じゃろうな・・・
夕立@1476:魚雷もキープ出来ん・・・な
阿賀野@1808:魚雷は…アウトかな
長門@2-520:装備できるPCあまり来ないだろうし
阿賀野@1808:このラインナップだと12.7もアウトの可能性がある
夕立@1476:12.7は置いておいてもいいんじゃないかなぁ、何かと使える代物だし
榛名改二@2-55:12.7は何かと便利だからなあ…使ったこと無いから見てる限りになるが。
提督@425:電探いらないんじゃないかな
阿賀野@1808:あると便利なんだけど、レア度で言うとどうかなって
夕立@1476:ぶっちゃけ甲標的置いておいても照明弾以上の肥やしになりかねんので
夕立@1476:それなら実用度高い物置いておいた方がいいんじゃないかなとか
阿賀野@1808:なるほど
夕立@1476:いやまぁ照明弾が多分最もいらないと思うが・・・w
長門@2-520:まず削れないものから決めよう
榛名改二@2-55:まあ、そうなるな…。
長門@2-520:15.2、46*2、流星、天山、彗星、タービン、電探*2、零戦 …こんな感じ?
阿賀野@1808:あと照明弾?
夕立@1476:まぁ実用度考えたら電探3個残しでもいいのだが、流石に多すぎるな
榛名改二@2-55:あと3個なら…46砲、甲標的、しょうめ…電探かなあ。
長門@2-520:46cm2本もいらないか。
榛名改二@2-55:もう上がった破棄候補の中からchoiceで良いんじゃないかな!
夕立@1476:まぁそうなるな
榛名改二@2-55:46砲、甲標的、魚雷、電探、52型 この中から3個choiceって破棄でいいんじゃないかね…
夕立@1476:6個から3個ね
夕立@1476:ん、魚雷は廃棄でいいんじゃないかな。消しておくか
阿賀野@1808:ぽい
阿賀野@1808:残り4つから2個
夕立@1476:んーと46砲、甲標的、電探、52型からね
榛名改二@2-55:うむ
夕立@1476:choice[46砲,甲標的,電探,零戦] ぽいぽい
KanColle : (CHOICE[46砲,甲標的,電探,零戦]) → 零戦
阿賀野@1808:カーンカーン
長門@2-520:カーンカーンカーン…
夕立@1476:choice[46砲,甲標的,電探] ぽいぽい
KanColle : (CHOICE[46砲,甲標的,電探]) → 46砲
阿賀野@1808:カーンカーンカーン
榛名改二@2-55:戦艦の誇りが!
提督@425:まあ・・・
夕立@1476:おう誇りが埃被ってたやろ(前回から余ってました)
阿賀野@1808:しかたないね…
榛名改二@2-55:まあ、こんな所か。
長門@2-520:甲標的「許された!」
阿賀野@1808:ぽいぽい
提督@425:ほいほーい


感情処理[]

提督@425:一応、固有ラーニングする人は宣言をば
榛名改二@2-55:猫に5点あるんですが
夕立@1476:【猫かぶり】でもラーニングすればいいんじゃないですかね(適当
提督@425:榛名NPCの【深海棲艦の力】取っていいぞぉ! 地雷アビだけどな!
阿賀野@1808:kwsk
榛名改二@2-55:お、おう…じゃあ取っておくか…
阿賀野@1808:あ、うん
長門@2-520:暴走表2回はきついなー
提督@425:いやまあ・・・取っても家でしか使えない上に内容ネタだから・・うん
提督@425:うちでしか
長門@2-520:あ、はい
提督@425:ないなら・・・こんなところですね
榛名改二@2-55:まあ、そうなるな。
長門@2-520:【大丈夫です!】を習得かな…?
提督@425:ほう
提督@425:まあ、このあたりでありますか
長門@2-520:中破修正くらったら命中やばいですし、この人
阿賀野@1808:私はラーニング予定なし…かな
夕立@1476:ぽいぽいはアビリティの枠が足りないなぁ・・・w 戦術4枠になってもまだ欲しいアビリティあるし
長門@2-520:うーん…
夕立@1476:まぁ即座に取らないなら一旦保留しておくのはどうでしょうか? 榛名(NPC)@睦月小学校【取得可能アビリティ】と書いておけば覚えてられるでしょうし
阿賀野@1808:であります
長門@2-520:なるほど
提督@425:@睦月小学校ってなんだ・・・!
阿賀野@1808:こ↑こ↓
夕立@1476:ここじゃろう(真顔)
提督@425:まあ、他はないかな?
長門@2-520:とりあえず保留で。
提督@425:では・・・
提督@425:こんな何も考えていないセッションに参加して頂き、ありがとうございました・・・w
阿賀野@1808:お疲れ様でしたー!
榛名改二@2-55:お疲れ様でした。
長門@2-520:お疲れ様でした!
提督@425:お疲れ様でしたー!
夕立@1476:お疲れ様でしたー


反省点[]

次はシナリオをちゃんと考えます・・・



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍鳳@3-1588

 世話焼きでおしゃれな改装空母艦娘。見かけおとなしそうに見えて、フェミニンで守ってあげたくなる系の格好をしているが、実はわりと計算ずく。私服の場合、黒を基調としたインナーで肌の白さを際立たせつつ、Aラ...

龍鳳@3-1557

目次1 艦娘の設定とか2 ステータス3 個性4 アビリティ5 人物6 ちょっとした余談6.1 鎮守府名でも艦娘の設定とか[]どこにでもいそうな普通の龍鳳。でも意外とメンタルは強く、中の人曰く「折られて...

龍鳳@2-829

守勢・制空 exp:1120燃料○・弾薬×・鋼材△・ボーキ○命中0:火力0・回避1・装備3・装甲9・行動13--------------------------------------長所:面倒見・食...

龍鳳@2-1994

目次1 キャラクター2 ステータス3 個性4 アビリティ5 人物6 艦娘略歴キャラクター[]独立心中泊地あんまりキャラが決まっていないキャラ。しいていうならお料理キャラ。微妙に羽黒と被ってる・・・呉殴...

龍鳳@2-1801

良識派軽空母。面倒見がよく、いつも誰かの世話を焼いている気がする。えっち耐性0。×えっちじゃないけど「破廉恥なのはいけないと思います!」軽トラ駆って野菜の配達を行う姿はまさに田舎のお姉さんであった艦種...

龍驤@893

エセ関西弁を操る独特な軽空母。見た目のわりに精神年齢は高めかもしれない。艦種レベル経験値プレイヤー軽空母2140提督@893命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性10073104資材相性燃料弾薬鋼...

龍驤@49

ご存知蓮華学園の爆発枠。PLの悲惨なダイス目のせいで基本的に酷い目に合う。目次1 ステータス1.1 ギャップ1.2 個性1.3 アビリティ1.4 人物ステータス[]艦種レベル経験値プレイヤー軽空母33...

龍驤@399

料理が出来ない系龍驤艦種レベル経験値プレイヤー軽空母2150提督@399命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性10073104資材相性燃料弾薬鋼材ボーキサイト○×△○目次1 ギャップ(2-3)2 ...

龍驤@357

貧乳回避、それは心の大破が伴う禁断な回避法だ。目次1 ステータス1.1 ギャップ1.2 個性1.3 アビリティ1.4 人物1.5 艦娘略史(セッション履歴)ステータス[]艦種レベル経験値プレイヤー軽空...

龍驤@3-1780

目次1 評価2 ステータス3 個性4 装備アビリティ5 戦術アビリティ6 人物7 艦娘略歴評価[]関西弁が特徴的な小型航空母艦。独特なシルエットである小柄体型を気にしつつも、過去の戦歴を活かしつつ戦う...

龍驤@2-597

横須賀鯱要港部に着任した軽空母現在は彷徨うブラック鎮守府に駐留中練度の割に妙に達観した節があり、小さい見た目に反して結構思慮深い仲裁や問題解決、相談事に縁が有り、意図的では無いが行く先行く先で何かしら...

龍驤@1419

初任務が映画撮影と波乱万丈な艦娘生を辿り始めたりゅーじょー天龍とは友達艦種レベル経験値プレイヤー駆逐艦2310提督@397命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性10073103資材相性燃料弾薬鋼材...

龍田@1337

エビフライ食べたいなぁ~♪中破したら本気出すとか艦種レベル経験値プレイヤー軽巡洋艦2180提督@919命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性20162153資材相性燃料弾薬鋼材ボーキサイト○○○△...

黒潮@4-36

---「ダイソンに攻撃吸われて大損(だいそん)や!なんてなぁ~」>x《面白い》---行動17命中2火力0回避2装甲6装備2駆逐艦Lv1(120)黒潮@4-36○2-7笑顔○4-7おしゃべりx2-10面...

黒潮@1126

「たーまたま たまたまやでー」「…仕込みはまだまだ残ってるからな?」わるーい笑顔が似合う黒潮さん いい笑顔をしつつ、いろいろと画策する策士である直接的な戦闘ではなく搦め手を得意とし、あちこちの鎮守府を...