20230529方針アンケート結果

ページ名:20230529方針アンケート結果

各投票結果は以下となった

 案①  14票

 案②  15票

 コメントのみ 7票

 全体投票数 36/95票

 

いただいたコメント

■案①

    ・自衛が原則なので防衛は大丈夫です
    ・移籍をするのはいいがイベント期間中のギルド報酬を担保してほしい
    ・低パワー、カジュアル層に配慮しすぎている傾向がありますが、
        高パワーやイベントに積極参加してる層を縛っている感があります
    ・今の平和な状況を維持するためにも回りとの協力が必須だと思います。
        あまり上位パワーの人を拘束したくもないと感じます
    ・WeBから「今まで助けてくれたのにどうしたの?」ってなることで面倒なことになりそうだから、
        ただ最終的には②の形なればいいかなとは思います
    ・WeBとの連携が難しそうに見えました。
        落ちていた人をワンダーベースから外すためにキックする必要が出るなど影響が大きかったよう見えました。
        なので影響の少ない出向がいいと思いました
    ・対A!Dなどギルド内では戦力が足りない場合もあると考えているので基本出向がいいと思います
    ・国王ギルドとの信頼関係はこのギルドの襲撃率を減らしてくれるため共闘は行いたい。
       そのため共闘のために出向はありだと思う

■案②

    ・防衛方針検討のために一時的に他のギルドが来たことはいいと思う
    ・他のギルドを入れてまで防衛戦をしてほしくない。
        邪神ちゃんを広げる意味でもギルドの看板を背負って活動してほしい
    ・基本的にはギルドの防衛を優先にして余裕を見てWeBの支援をして欲しい。
        今まで気持ち保守的に行動してほしい
    ・ゲームなんだから縛りすぎない方がいいと思う、
        むしろ最近の流れを受けてアクティブ勢が離れてしまわないか心配
    ・出向という形式だとKvKのような1日拘束してしまうようなイベントだと負担が大きいので。
        またワンダーを持つ訳ではないのでもう少し防衛よりの運用をして欲しい
    ・ワンダー戦争の主戦力として参加するときは出向して参加することを前提とするなら
         (報復に対して不満を持つ人もいるので)
    ・出向する人は戦闘コストやイベント報酬のリスクもあるため、
       出向する側の意見を重視した上で決定して欲しいと思います
    ・KvKなど戦闘することでポイントとして利益になるので
        戦闘がテーマの「ゲーム」なので高パワーの人は防衛を考えずに暴れて欲しい。足枷を作りたくないので
    ・高パワー帯の活躍がチャットに流れているのが好きですし、
        ギルドがKvKで活躍してほしいと思ってます。あと橘芽衣がいちばん好きです
    ・このゲームはノーリスクで行動できないと思ってます。
        イベントで国外関わると判断が難しこともあるので振り返りなが改善していくしかないかと
    ・イベントに参加するためにギルドを移ってもらう負担を強いるのは違うと思います。
         ただ反撃をもらいそうな攻撃と防衛については都度すり合わせが必要に感じます
    ・ギルドへのイベントポイント貢献のためにもなるべくギルド内で戦闘行為を行った方が得であると考えるから

 

■コメントのみ

   ・目に余るようなことは注意すべきだが、
       外部環境の影響を無視して過ごすことはこのゲームの性質上必要なことなのである程度は我慢すべき
   ・JCDKがKvKで活躍して嬉しかった人の気持ちあると思うから
      多くの人がイベントを楽しんで参加できる環境があればいいと思う
   ・前回のWeBの一時加入程度の短時間なら特に問題はない認識
   ・基本方針を守ってくれれば①,②の方針決めは不要だと思います。
       また、「先制攻撃を行わない」は要塞への攻撃は含まないようにしないと防衛戦ができないと思います
   ・なるべく戦力が整ってる人が多いならJcDとして防衛戦に参加したい。
       戦力の消耗は最小限を目指すことが基本です。
       ただ必要に応じて戦力補強が必要だと思うので一時的に外部に移動することは必要だと思います
   ・出向する人の意見を尊重してほしいし、高パワーの人が不便でない方がいいと思います
   ・今回の件に関してはお互いのギルドが集まって会議をする交渉用ギルドを別に立てるという方針もあるかなと思ってます
 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。