新山詩織

ページ名:新山詩織

新山 詩織(にいやま しおり、1996年2月10日 - )は埼玉県出身のシンガーソングライター。

Niiyama shiori

目次

略歴[]

父親の影響で、小学生の頃から70~80年代のブルース、パンク、ロックを中心とした洋楽・邦楽を聴いて育った。もともとはピアノを習っていたものの、自宅にあった父親のエレキギターに興味を持ち、中学入学と同時に軽音楽部に入部、ガールズバンドを結成。担当はリードギターだったが、曲によってリードボーカルも担当。その後、アコースティックギターも弾くようになった。中学卒業直前のある日、初めて作詞、作曲したオリジナル曲『だからさ』を完成させる[1]

高校に進学するが、そこには軽音楽部がなかった。そのため、もっと真剣に音楽に取り組もうと、まだ15歳だった1年生の夏頃からギターと歌のレッスンを受けるようになり、創作活動も本格的に始めた。しかし、中学時代のガールズバンドの経験しかない自分に危機感を持った彼女は、もっとたくさんの人に自分の歌を聴いてもらうための修業が必要だとの思いで、新宿、大宮、池袋、渋谷などで、ストリートライブを行った[1]

デビューまで[]

2012年[]

高校2年生、16歳の春、「Treasure Hunt 〜ビーイングオーディション2012〜」に『詩織』の名前で応募する。これは、*2012年2月から6月にかけてビーイングが開催した、「2012年12月12日」のデビューを確約した全国オーディションであった。6月24日に行われた最終審査で、彼女はオリジナル曲の『だからさ』と、椎名林檎の『丸の内サディスティック』を弾き語りで披露し、審査員の高評価を得てグランプリを受賞[1]。メジャーデビューの権利を得た彼女は、デビューに向けて創作活動やストリートライブ、そしてライブハウスでの活動をスタートさせる。

  • 初めて行われたレコーディングでは、わずか3回の弾き語り演奏でOKを出し、サウンドプロデューサーの笹路正徳から、天性のリズム感と歌声、素直なギターの演奏に対し、「音楽が天職の人」との評価を得た。また、弾き語りだけでなくバンドセッションも行い、弾き語りで作っていた楽曲のバンドアレンジを実現させる。新曲のレコーディングでは、エレキギターとアコースティックギターを弾いた[2]
  • 2012年12月12日、メジャーデビューに先駆け、“0枚目のシングル”と銘打った1曲入りCD「だからさ 〜acoustic version〜」を発表。
  • アーティストデビューと同時に新山詩織のオーディションからデビューまでをドキュメンタリーで制作された動画がYouTubeの新山詩織チャンネルにて公開スタート。
  • 同じくアーティストデビューと同時に「新山詩織オフィシャルブログ」がアメーバにてスタート。
  • アーティストデビューとなった12月12日にオフィシャルWEBサイトがオープン。

2013年[]

  • 2月10日、GIRLS限定イベント“GIRLS MEETING”スタート。(1年間全国各地で実施)
  • 3月29日、レギュラー番組『NACK5時ラジ』内のNACK5『新山詩織Looking to the sky』スタート。
  • 3月31日、札幌Sound Lab moleオープニングアクト出演。
  • 4月17日、18日、デビューイベント「ドキュメンタリーフィルム上映+LIVE」を東京・大阪で開催。
  • 4月17日、シングル「ゆれるユレル」でメジャーデビュー[3]
  • 4月28日、新潟「NiigataRainbow ROCK Market2013」出演
  • 5月3日、大阪「FM802×FM COCOLOFUNKY MARKET」出演。
  • 5月15日、東京 J-WAVE TOKYO REAL-EYES "LIVE SUPERNOVA"vol.83出演。
  • 5月20日、音楽雑誌「FLYING POSTMAN PRESS」にて連載スタート。
  • 6月9日、名古屋 Blue Note「LACHIC presents SAKAE SP-RING 2013」出演。
  • 6月15日、仙台「Sendai Music Attack!」オープニングアクト出演。
  • 6月14日公開の映画『絶叫学級』で、脚本の段階からオファーを受けて新山が作詞・作曲した「Don't Cry」(7月10日発売)が主題歌として採用[4]。また、メジャーデビューシングルの「ゆれるユレル」も劇中歌として採用される[4]
  • 7月、2ndシングル「Don`t cry」のタイアップでグリコポッキーのCMに出演。スペースシャワーTVと渋谷のグリコビジョンで、7月1日より、3ヶ月間ON AIRされる。
  • 7月10日、2ndシングル「Don`t cry」リリース。映画「絶叫学級」主題歌
  • 7月21日、北海道「JOIN ALIVE」出演。
  • 8月2日、「rockin'on presents ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2013」出演。
  • 9月29日、「ミュージックシティ天神2013」出演。
  • 10月12日、音楽雑誌「WHAT's IN?」にて「連載 新企画「詩を織る」がスタート!
  • 11月9日、「oricon Sound Blowin' 2013~autumn~」出演。
  • 11月13日、3rdシングル「ひとりごと」がリリース。TBS系の「CDTV」エンディングテーマに起用され公開されたMV動画が1ヶ月間で30万回以上再生された。
  • 12月14日、新潟県 三条市中央公民館大ホール<第13回青少年のためのコンサート>出演。
  • 12月19日、SHIBUYA-AX「LOVE!LIFE!LIVE!~X'mas SPECIAL~」出演。
  • 12月25日、新山詩織×AKuBiyコラボ小説「卒業、春」が魔法のiらんどにて連載スタートし小説作家デビュー。

2014年[]

  • 1月16日、「iTunes NEW ARTISTS 2014」に選ばれる。
  • 2月12日、には高校生活では最後となる作品で4thシングル「今 ここにいる」リリース。この楽曲はソチオリンピックに出場した高梨沙羅が出演するクラレ企業のCMソングとしてオンエア。
  • 3月26日、ファーストアルバム「しおり」発売予定。
  • 4月20日~26日、新山詩織 1stライブツアー「しおりごと」開催予定。

人物[]

  • 出身地は埼玉県。
  • 性格は人見知りで、自身自ら「音楽に出会ってなかったら私は暗い女子高生だと思う」とインタビューに答えている。[5]
  • 好きなミュージシャンはチバユウスケ(The Birthday)、藤原基央(BUMP OF CHICKEN)、くるり、斉藤和義、ザ・グルーヴァーズ、佐藤タイジ(THEATRE BROOK)、YUKI、椎名林檎、Carole King、Vanessa Carlton、Franz Ferdinandなど[1][6]

ディスコグラフィ[]

シングル[]

 発売日タイトル規格規格品番最高順位
0th2012年12月12日だからさ 〜acoustic version〜CD非売品集計対象外
1st2013年4月17日ゆれるユレルCDJBCZ-600157位
2nd2013年7月10日Don't CryCDJBCZ-600238位
3rd2013年11月13日ひとりごとCDJBCZ-600439位
4th2014年2月12日今 ここにいるCDJBCZ-6005~600645位

アルバム[]

 発売日タイトル規格規格品番最高順位
1st2014年3月26日しおりCD+DVD
CD+小説ブックレット
CD
JBCZ-9006
JBCZ-9007
JBCZ-9008
TBA

CM[]

  • グリコ 「ポッキーチョコレート」(本人出演) スペースシャワーTVにてオンエア

タイアップ[]

起用年楽曲タイアップ
2013年ゆれるユレルテレビ朝日系音楽番組『musicる TV』4月度オープニングテーマ
テレビ金沢夕方ワイド番組『花のテレ金ちゃん』4月度エンディングテーマ
九州朝日放送(KBC)音楽番組『V3』5月度オープニングテーマ
映画『絶叫学級』劇中歌[7]
Don't Cry映画『絶叫学級』主題歌[7]

グリコポッキーチョコレートスペースシャワーTVCMソング

2013年ひとりごとTBS系音楽番組『CDTV』11月度エンディングテーマ
起用年楽曲タイアップ
2014年今 ここにいるクラレ企業CM『高梨沙羅篇』イメージソング

脚注[]

  1. 1.01.11.21.3 テンプレート:Cite web
  2. テンプレート:Cite web
  3. テンプレート:Cite web
  4. 4.04.1 テンプレート:Cite web
  5. テンプレート:Cite web
  6. テンプレート:Cite web
  7. 7.07.1 テンプレート:Cite web

外部リンク[]

  • 新山詩織Official Website - 公式サイト
  • 新山詩織オフィシャルブログ Powered by Ameba
  • 新山詩織 - Twitter


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

魔法先生ネギま!

Wikia has a wiki about魔法先生ネギま!please visit us atnegima.wikia.comNegima.jpg特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC ...

電波、通信

Wikia has a wiki about電波、通信please visit us atja.electrica.wikia.comWiki特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-...

陸マイラー

Wikia has a wiki about陸マイラーplease visit us atja.okamiler.wikia.comWiki特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-S...

銃夢

Wikia has a wiki about銃夢please visit us atbattleangel.wikia.comBattleAngelAlita特に記載のない限り、コミュニティのコンテン...

銀魂

Wikia has a wiki about銀魂please visit us atgintama.wikia.com銀魂特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で...

銀牙_-流れ星_銀-

Wikia has a wiki about銀牙 -流れ星 銀-please visit us atja.ginga.wikia.comGinga.jpg特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツは...

銀河鉄道999

Wikia has a wiki about銀河鉄道999please visit us atja.galaxyexpress999.wikia.com999特に記載のない限り、コミュニティのコンテン...

銀河英雄伝説

Wikia has a wiki about銀河英雄伝説please visit us atja.ginei.wikia.comGinei特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SA...

銀河漂流バイファム

Wikia has a wiki about銀河漂流バイファムplease visit us atja.vifam.wikia.com銀河漂流バイファム特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはC...

鉄道ウィキ

Wikia has a wiki about鉄道ウィキplease visit us atja.railway.wikia.comWiki特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SA...

野球

Wikia has a wiki about野球please visit us atja.baseball.wikia.comSH 2ZO132特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY...

重戦機エルガイム

Wikia has a wiki about重戦機エルガイムplease visit us atja.l-gaim.wikia.com重戦機エルガイム特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC...