デンデンハウスは気楽だな

ページ名:デンデンハウスは気楽だな
  • ドラえもん短編第9巻第16話『デンデンハウスは気楽だな 』(9頁、71コマ)
  • 小学四年生1975年7月号『無題』(9頁、70コマ)


[要約]  テストの答案がいくら探してもみつからないので、のび太はママから「しかられたくないから、すてたんでしょう!」と邪推され、挙げ句の果て、「ママはうそつきが大きらいです。反省しなさい」と叱責された。のび太は「なさけないじゃないか。こんなに自分の子を信用できないなんて」とドラえもんに訴えると、「ふだん、よくうそをついてるから、こんなときうたがわれるんだな」と、これまた冷たい対応。

のび太が家出すると言い張ると、ドラえもんは「そろそろ雨がふってきそうだなあ。今夜はすきやきにしようとママがいってたっけ」と、これまた家出の矛先を鈍らすような返答。ついに、のび太は「家出しないで、ママにこうぎする方法ないかな」と相談する始末。すると、ドラえもんもおもむろに「家出じゃなくて、家入りしたら?」とひみつ道具「デンデンハウス」を出しながら提案した。「デンデンハウス」は小さいけれども、中に入れば誰も手出しできない優れものである。自由に移動することもでき、そして、デンデンハウスの中は窮屈でもなく、涼しくて、気分が落ち着く住まいである。どんなにママがガミガミと説教しても、中に入ると何も聞こえず、また、爆弾でも壊れないほど丈夫にできているので、ジャイアンやスネ夫が外部から危害を加えらることは全く不可能である。

のび太がデンデンハウスで安らかに寝ていると、しずちゃんが借りたのび太のノートを返しに来て、ノートの中にテストが挟まっていたことを教えてくれた。ママもそのことを聞いてのび太に謝ったけれども、のび太は「ぼくの心はふかあくきずつけられたんだ」と言いながら、デンデンハウスから出るための4つの要求をママに申し出た。その要求とは、むやみにぼくをうたがわないこと、やたらに勉強させないこと、おこづかいふやせ、おやつは一日にどくれること、というものであった。

要求が認められて、のび太はデンデンハウスを出ることに決めた。さらに、調子にとって、「おつかいなんかさせないこと。めんどくさいときは、顔をあらわなくていいこと」と要求はどんどんエスカレートした。ママから先ほどの答案を見せて欲しいと言われたので、見せるとその答案は0点であった。ママから「のびちゃん」と怒鳴られると、ドラえもんは「あのおこりようじゃ、とうぶんでられないよ」とデンデンハウスの中でブルブル震えるのび太に告げるのであった。



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

Yロウ(道具)

Yロウ(道具)ひみつ道具大事典:(収録、P.315)単行本:てんとう虫コミックス・短編第11巻第12話『Yロウ作戦』(P.113)デビュー掲載雑誌:小学六年生1976年6月号『Yロウ作戦』説明:使用方...

Yロウ作戦

ドラえもん短編第11巻第12話『Yロウ作戦』(10頁、74コマ)小学六年生1976年6月号『Yロウ作戦』(10頁、72コマ)[要約]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセ...

Yロウ

『ドラえもん深読みガイド』(未収録)てんとう虫コミックス・短編第11巻第12話『Yロウ作戦』(113頁)[解説]国際的な賄賂事件であったロッキード疑惑のパロディである。この疑惑では、渡された賄賂がピー...

XTV

てんとう虫コミックス・短編第8巻第20話『ぼく、マリちゃんだよ』(166頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

XM2203

てんとう虫コミックス・大長編第15巻『のび太の創世日記』(15頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

WINDUP・STREET

てんとう虫コミックス・大長編第17巻『のび太のねじ巻き都市冒険記』(148頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

UFO

ドラえもん短編第13巻第12話『ロケットそうじゅうくんれん機』(100頁)[解説]ドラえもん短編第14巻第17話『宇宙人の家?』(139頁)[解説]ドラえもんプラス第4巻第2話『「チャンスカメラ」で特...

Uターン

てんとう虫コミックス・短編第13巻第12話『ロケットそうじゅうくんれん機』(98頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

TOKYO東京区分地図

ドラえもん・ドラえもんプラス第3巻第9話『室内世界旅行セット』(91頁)[解説]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

TAXI

単行本未収録作品・小学三年生1970年3月号『無題(のび太が強くなる)』(226頁)[説明]ジャイアンやスネ夫に、のび太は「目をつぶって道を歩いてもあんしんなんだ」と自慢して、歩いていた。すると、危う...

SL

てんとう虫コミックス・短編第20巻第8話『天の川鉄道の夜』(73頁)[説明]てんとう虫コミックス・未収録作品第24巻第3話『メンコプリンター・無敵メンコレータム』(21頁)[説明]のび太はひみつ道具で...

SFX

てんとう虫コミックス・短編第28巻第10話『なぜか劇がメチャクチャに』(97頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

SF映画

てんとう虫コミックス・短編第30巻第4話『フエール銀行』(35頁)[説明]てんとう虫コミックス・大長編第7巻『のび太と鉄人兵団』(83頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC B...

SF図解百科

ドラえもん短編第22巻第1話『メカ・メーカー』(9頁)[解説]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

SFマンガ

てんとう虫コミックス・短編第17巻第3話『週刊のび太』(33頁)[解説]てんとう虫コミックス・短編第22巻第8話『デビルカード』(81頁)[解説]てんとう虫コミックス・短編第25巻第8話『カンヅメカン...

SF

ドラえもん・大長編第14巻『のび太と夢幻三剣士』(20頁)[解説]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

RC操縦

てんとう虫コミックス・大長編第17巻『のび太のねじ巻き都市冒険記』(90頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...