左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
デビュー掲載誌とそれらに採択された作品編数は下記の表 1の通りである。全作品の作品番号は表の小学一年生から順番に割り当てられた数値である。表 2はデビュー掲載誌の単行本と未収録作品の内訳を表にしたものである。
デビュー掲載雑誌 | 編数 | 掲載期間 | 作品番号 |
---|---|---|---|
小学一年生 | 187 | 1970年1月~1990年4月 | 1~187 |
小学二年生 | 203 | 1970年1月~1987年5月 | 188~390 |
小学三年生 | 233 | 1970年1月~1994年9月 | 391~623 |
小学四年生 | 235 | 1970年1月~1991年1月 | 624~858 |
小学五年生 | 184 | 1973年4月~1991年2月 | 859~1042 |
小学六年生 | 161 | 1973年4月~1987年4月 | 1043~1203 |
てれびくん | 54 | 1976年12月~1983年3月 | 1204~1257 |
小学館BOOK・小学生ブック | 8 | 1974年1月~1974年9月 | 1258~1265 |
少年サンデー増刊 | 4 | 1975年9月~1976年9月 | 1266~1269 |
月刊コロコロコミック | 21 | 1978年11月~1997年3月 | 1270~1289 |
てんとう虫コミックス・アニメ版 | 1 | 1995年8月 | 1290 |
よいこ | 27 | 1970年1月~1973年10月 | 1291~1317 |
幼稚園 | 26 | 1970年1月~1973年12月 | 1318~1343 |
てんとう虫コミックス短編・入学準備号 | 2 | 1975年1月・1978年3月 | 1344~1345 |
デビュー掲載雑誌 | A | B | C | D | E | F | G | H | 総計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小学一年生 | 37 | 0 | 3 | 81 | 2 | 19 | 11 | 34 | 187 |
小学二年生 | 86 | 0 | 30 | 33 | 8 | 19 | 11 | 16 | 203 |
小学三年生 | 170 | 0 | 16 | 5 | 11 | 10 | 5 | 6 | 233 |
小学四年生 | 185 | 0 | 22 | 0 | 7 | 4 | 10 | 18 | 235 |
小学五年生 | 145 | 0 | 19 | 0 | 8 | 5 | 4 | 4 | 184 |
小学六年生 | 139 | 0 | 12 | 0 | 4 | 1 | 1 | 4 | 161 |
てれびくん | 48 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 54 |
小学館BOOK・小学生ブック | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8 |
少年サンデー増刊 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
月刊コロコロコミック | 1 | 17 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 20 |
よいこ | 48 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 0 | 18 | 27 |
幼稚園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 17 | 0 | 8 | 26 |
その他(短編、入学準備、アニメ版) | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 |
計 | 823 | 17 | 104 | 119 | 46 | 83 | 39 | 114 | 1345 |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース...
Yロウ(道具)ひみつ道具大事典:(収録、P.315)単行本:てんとう虫コミックス・短編第11巻第12話『Yロウ作戦』(P.113)デビュー掲載雑誌:小学六年生1976年6月号『Yロウ作戦』説明:使用方...
ドラえもん短編第11巻第12話『Yロウ作戦』(10頁、74コマ)小学六年生1976年6月号『Yロウ作戦』(10頁、72コマ)[要約]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセ...
『ドラえもん深読みガイド』(未収録)てんとう虫コミックス・短編第11巻第12話『Yロウ作戦』(113頁)[解説]国際的な賄賂事件であったロッキード疑惑のパロディである。この疑惑では、渡された賄賂がピー...
てんとう虫コミックス・短編第8巻第20話『ぼく、マリちゃんだよ』(166頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
てんとう虫コミックス・大長編第15巻『のび太の創世日記』(15頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
てんとう虫コミックス・大長編第17巻『のび太のねじ巻き都市冒険記』(148頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
ドラえもん短編第13巻第12話『ロケットそうじゅうくんれん機』(100頁)[解説]ドラえもん短編第14巻第17話『宇宙人の家?』(139頁)[解説]ドラえもんプラス第4巻第2話『「チャンスカメラ」で特...
てんとう虫コミックス・短編第13巻第12話『ロケットそうじゅうくんれん機』(98頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
ドラえもん・ドラえもんプラス第3巻第9話『室内世界旅行セット』(91頁)[解説]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
単行本未収録作品・小学三年生1970年3月号『無題(のび太が強くなる)』(226頁)[説明]ジャイアンやスネ夫に、のび太は「目をつぶって道を歩いてもあんしんなんだ」と自慢して、歩いていた。すると、危う...
てんとう虫コミックス・短編第20巻第8話『天の川鉄道の夜』(73頁)[説明]てんとう虫コミックス・未収録作品第24巻第3話『メンコプリンター・無敵メンコレータム』(21頁)[説明]のび太はひみつ道具で...
てんとう虫コミックス・短編第28巻第10話『なぜか劇がメチャクチャに』(97頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
てんとう虫コミックス・短編第30巻第4話『フエール銀行』(35頁)[説明]てんとう虫コミックス・大長編第7巻『のび太と鉄人兵団』(83頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC B...
ドラえもん短編第22巻第1話『メカ・メーカー』(9頁)[解説]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
てんとう虫コミックス・短編第17巻第3話『週刊のび太』(33頁)[解説]てんとう虫コミックス・短編第22巻第8話『デビルカード』(81頁)[解説]てんとう虫コミックス・短編第25巻第8話『カンヅメカン...
ドラえもん・大長編第14巻『のび太と夢幻三剣士』(20頁)[解説]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
てんとう虫コミックス・大長編第17巻『のび太のねじ巻き都市冒険記』(90頁)[説明]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
undefined特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...