+4Lv80友情度300時ステータス
種族 | HP | ATK | DEF | SATK | SDEF | SPD |
---|---|---|---|---|---|---|
幻生 | 2920 | 4220 | 5020 | 6020 | 4620 | 185 |
V2Lv85友情度300時ステータス
種族 | HP | ATK | DEF | SATK | SDEF | SPD |
---|---|---|---|---|---|---|
幻生 | 3126 | 5005 | 5616 | 6791 | 5229 | 196 |
耐性
無 | 火 | 水 | 雷 | 自然 | 光 | 闇 | スタン | スキロ | 睡眠 | 麻痺 | 混乱 | 毒 | 即死 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
弱 | 弱 | 弱 | 耐 | 耐 | 弱 |
耐久力(アルフォースブイドラモンの物理耐久を1とする)
物理耐久 | 魔法耐久 |
---|---|
1.53(1.84) | 1.41(1.71) |
固有技
ツヴァングレンツェ
威力260×2(無単体魔法:命中95%、クリティカル8%)
入手方法
イベントのみ
Comment
20周年記念デジモン。リンクキャプチャからも普通に成長期が誕生し、完全体まではいつでも入手できるが、進化先がこのデジモンのみに限定されており、非常に覚醒がしづらい。SATKが高く固有も魔法の多段で、SPDもそこそこ高いため、弱くはない。ただし、強さを求める場合魔法と物理の違いはあれど、ジエスモンやピエモンでよい。
しかし、たいして強くないからといって作らないでいると損をすることになりかねない。このデジモンはオメガモンX抗体やオメガモンMMの特効デジモンとなった。欠片を集めておき、余裕のあるときに少しずつ育てていくとよいと思われる。
V2が実装されて割とまともに戦えるステータスを得たが、イベントではV2を作っていれば更に特効のポイントが向上するのだろうか?
コメント
最新を表示する