クロウカード

ページ名:クロウカード

クロウカードは、CLAMPによる漫画『カードキャプターさくら』に登場する魔法のカード。

本稿では、漫画版・テレビアニメ(以下アニメ)版双方に登場するクロウカードだけでなく、アニメ・劇場版のオリジナルも含む全てのクロウカードについて記述する。

目次

概要[]

クロウカードは、魔術師クロウ・リードが創った、封印が解かれるとこの世に災いが起こるとされる魔法のカードである。カード1枚1枚が生きており、それぞれに「名前」「姿」「魔力」がある。

なお、クロウはイギリス人の父と中国人の母を持つハーフであるため、彼の魔術は西洋魔術と東洋魔術が混ざっており、カードの名前は全て英語と漢字で表されている。性格が多彩であり、戦いを好まないものから好戦的なもの、頭の良し悪しなどもある。

クロウによって本の中に封じ込まれていたが、監視役だったケルベロスの不手際により散逸してしまっていた(アニメ版では本を開いたさくらが知らずに「」のカードを発動させたために他のカードが飛び去ってしまった)。カードに名前を書けば、その名前の人以外の言うことは聞かない。クロウは占い師でもあった為、ある程度の枚数があればタロットのように占いもできる。原作では、全部で19枚ということになっている。

アニメ版では、封印者のさくらに限らず自分の力を抑えた人物に従うという設定が加えられ、アニメ版のみに登場する何枚かは小狼の所有となっていた[1]が、最終的にはそれらも月の試練を突破してクロウカードの主と認められたさくらの所有となった。「星の杖」でクロウカードを使ったシーンでは、属性が異なる(クロウカードは「闇」属性)ため、正常に発動しなかった。

劇場版第2作では、52枚(名前のないカードを含めれば53枚)はプラスの力を持ち、「無」のカードはその力を相殺するだけのマイナスの力を持つことが明かされた。「無」のカードは封印されていたが、エリオルの家(元クロウの家)が解体されたことにより、封印が解けてしまった。また原作、アニメ共通の3枚の特殊カード(「」「」「」)と同じく人語を話すことができる[2]

一覧[]

最高位カードクロウカードの中で、最高位のカード。月とケルベロスのそれぞれの第一配下のカード。

詳細はCategory:最高位カードを参照

」「」特殊カード「」「」「」「」四大元素カードクロウカードの中で、四大元素を司るカード。月とケルベロスのそれぞれの力を取り戻すのに必要なカード。

詳細はCategory:四大元素カードを参照

」「」「」「」移動用カード物体移動や使用者自身の移動手段のためのカード。「駆」「浮」「翔」「跳」「移」「抜」攻撃用カード「剣」「闘」「力」「矢」「撃」防御用カード「」「」捕縛用カード「」「」「影」「」時間操作系カード強力な魔力を必要とし、カード単体時はそれぞれ何かを器をして発動した。「時」「戻」音声操作系カード「歌」「声」「靜」空間操作系カード「迷」「輪」「移」「抜」自然操作系カード「」「」「」「」「雨」「泡」「波」「凍」「雲」「霧」「雪」「嵐」「」「花」「砂」「

脚注[]

  1. 封印はさくらが持つ杖でしか行えないが、封印されたカードの使用は杖がなくても行えるため小狼でも可能。
  2. 他のカードも「うん」や「あ!」などの短い言葉や、声を立てて笑うことなどはできる。「歌」「声」など人間の声を奪うことで人語が話せるようになるカードもある。

関連項目[]



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

鷹村蘇芳

鷹村蘇芳は、CLAMP作品のキャラクター。目次1 人物1.1 『CLAMP学園3部作』1.2 『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』2 配役3 関連人物人物[]『CLAMP学園3部作』[...

鷹司靖子

鷹司靖子は、CLAMPの作品のキャラクター。目次1 人物1.1 『COMBINATION』1.2 『20面相におねがい!!』1.3 『東京物怪図録』2 配役人物[]『COMBINATION』[]『CO...

高木美也

高木美也(たかぎ みや)は、『COMBINATION』のキャラクター。人物[]澤田武志代議士のブレーンにして、策略家の女性。佐々木圭司を気に入っている。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはC...

風華招来

風華招来(ふうかしょうらい)は、李小狼の持つ護符の1枚。概要[]護符に剣を当てる事で術が発動する。「風」(ウインディ:THE WINDY)と同じく、風を操る能力を持つ。関連項目[]風特に記載のない限り...

「風」(ウインディ:THE WINDY)は、クロウカードの1枚。概要[]さくらが最初に手に入れたカード。温和で優しく争い事を嫌う性格で、さくらと出会った時には自ら本の中に戻った。アニメではカードがばら...

雷帝招来

雷帝招来(らいていしょうらい)は、李小狼の持つ護符の1枚。概要[]護符に剣を当てる事で術が発動する。「雷」(サンダー:THE THUNDER)と同じく、雷を操る能力を持つ。「急々如律令、雷撃」と称して...

「雷」(サンダー:THE THUNDER)は、クロウカードの1枚。概要[]本来は猛獣(雷獣)のような姿。原作では「影」のカードを封印する時に使用されたが、アニメでは逆に「影」のカードを使って封印された...

「闇」(ダーク:THE DARK)は、クロウカードの1枚。概要[]声 - 佐久間レイまっすぐな黒の長髪を背に流した女性の姿をとる。文化祭の劇の最中にさくらを闇に包ませた。特殊カードであり、「光」と同時...

「鏡」(ミラー:THE MIRROR)は、クロウカードの1枚。概要[]声 - 丹下桜鏡のカード。任意の人や物に変身する能力を持つ(劇中では人に変身したのはさくらの姿のみ)。本来は長い髪に着物を纏い、丸...

鎧伝サムライトルーパー

『鎧伝サムライトルーパー』(よろいでんサムライトルーパー)は、日本で放映されたテレビアニメ。サンライズが製作し、1988年(昭和63年)4月30日から1989年(平成元年)3月4日まで名古屋テレビ・テ...

「錠」(ロック:THE LOCK)は、クロウカードの1枚。概要[]カードでは羽の生えた南京錠。鍵穴に取り付き、施錠する効果を持つ。厳格な性格。「鏡」のカードと同様に特殊カードであるため、他のクロウカー...

野添陽子

野添陽子(のぞえ ようこ)は、『COMBINATION』の登場キャラクター。人物[]内閣調査室に所属する女性で、3巻目では「主幹」と呼ばれる。伊達誠司の婚約者だったため、高校時代からの羽柴をよく知って...

草尾毅

草尾 毅(くさお たけし、1965年11月20日 - )は、日本の声優。青二プロダクション所属。埼玉県出身。身長165cm。血液型はB型。来歴[]進学校に進むも高校時代はあまり勉強に集中できず、大学を...

聖闘士星矢

『聖闘士星矢』(セイントセイヤ、SAINT SEIYA、SAINT SEIYA: KNIGHTS OF THE ZODIAC)は、車田正美による日本の漫画である。アニメ化もされた。キャスト[]天馬星座...

羽柴茂光

羽柴茂光(はしば しげみつ)は、『COMBINATION』の登場キャラクター。人物[]警視庁捜査二課に所属する刑事。お調子者。屋良課長の命を受け、佐々木と組む。警視庁捜査二課始まって以来の問題児。爆破...

美原轟

美原轟は、日本の脚本家・漫画原作者。目次1 天空戦記シュラト2 天空戦記シュラト 天山瞑楽3 私の秘密兵器4 関連項目天空戦記シュラト[]『天空戦記シュラト』(てんくうせんきシュラト)は、タツノコプロ...

秋海洞威

秋海洞威は、CLAMP作品のキャラクター。目次1 人物1.1 『学園特警デュカリオン』1.2 『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』2 担当声優3 関連人物人物[]『学園特警デュカリオン...

秋山たまよ

秋山 たまよ(あきやま たまよ、1966年11月28日 - )は、日本の漫画家。元CLAMPメンバー。大阪府出身。CLAMP代表大川七瀬の幼馴染み。1992年頃に独立。漫画を始めライトノベルの挿絵など...

「盾」(シールド:THE SHIELD)は、クロウカードの1枚。概要[]ほとんどのカード及び魔力を防御することができる。ケルベロスによると「いい性格」で、大切なものを守ろうとする習性があり、知世と園美...

「火」(ファイアリー:THE FIREY)は、クロウカードの1枚。概要[]炎の髪を持つ少年の姿をとる。攻撃力はほぼ同等ながら、気性の荒さと攻撃的な性格は「水」のそれを上回る。四大元素カードのひとつで、...