左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
http://ecx.images-amazon.com/images/I/B000AC8OV0.jpg | |
原題 | Million Dollar Baby |
---|---|
公開 | アメリカ合衆国の旗2004年12月15日 日本の旗2005年5月28日 |
監督 | クリント・イーストウッド |
制作 | |
脚本 | ポール・ハギス |
原作 | |
出演者 | クリント・イーストウッド ヒラリー・スワンク モーガン・フリーマン |
音楽 | クリント・イーストウッド |
撮影 | トム・シュテルン |
編集 | ジョエル・コックス |
上映時間 | 132分 |
製作国 | アメリカ合衆国 |
言語 | 英語 アイルランド語 |
制作費 | 3000万ドル |
興行収入 | アメリカ合衆国の旗1億ドル 1億1千万ドル(米国外) 全世界:2億1千6百万ドル |
前作 | |
次作 | |
CinemaScape | |
<_amazon> |
26-215:名無シネマさん :2006/05/28(日) 22:18:12 ID:Aj8qjpeR
ミリオンダラーベイビー「モ・クシュラ」“愛するヒトよ お前は私の血”今ひとつ意味がわかりません(・ω・`*) どなたか解説お願いします。26-219:名無シネマさん :2006/05/29(月) 11:46:04 ID:VAKSBKs+
>215「愛するわが子」「いとおしいわが娘」って意味では。28-250 :名無シネマさん :2006/10/11(水) 15:08:39 ID:/25ImYyH
ミリオンダラーベイビーフランキーはあの後どうなったのか?アドレナリンは2本持っていたと思うのですが。。。モーガンが最後にケイティ宛の手紙を書いていた訳は?28-377 :名無シネマさん :2006/10/27(金) 21:58:38 ID:QY9sIkfa
>>250今さらレスって感じですが。ラストでスクラップがケイティに手紙を書いてたのは、そもそもこのストーリー自体がスクラップからケイティにあてた手紙の内容だと思うので(オープニングはスクラップのナレーション、ラストと同じトーンで始まっている)フランキーとマギーの事を書き終えた所で、あのラストの手紙を書いている現在のシーンに戻ったという事なんじゃないかな。フランキーがどんな人間で、マギーとの間でなにが起こったのかケイティに伝えたかったんだと思う。あと警察なんかも当然ケイティの元へ来るだろうし、そのためにも?アドレナリンの件は~・・確かに注射器も2本持ってるんですよね、単に予備で持っていったのかも知れないけど、ラストのレストランでの映像も、スクラップの願望なのか実際の映像なのか曖昧な感じだし・・おそらく観てる人がいろいろ想像させるためのアイテムかと・・すいません下はよく解んないです私も、だれか教えて。28-892:名無シネマさん :2006/12/09(土) 11:29:35 ID:LSyfo1Lr
「ミイオンダラーベイビー」○冒頭の試合 なぜウイリーは傷口を打たれたあと見違えるように勝ったの?○マギーはプロのライセンス取ったの?○倒れてる相手にパンチ打つってその場で反則負けにならないの?○フランキーが20年以上教会に通い続けてた理由はなに?○ラストでデンジャーが帰ってきたのはなにか意味あるの?28-894:名無シネマさん :2006/12/09(土) 18:17:15 ID:zTR5UrNV
>892に便乗で追加。マギーの肉親はなぜマギーにあんなに冷たいの?28-895:名無シネマさん :2006/12/09(土) 18:34:02 ID:iPAjopnh
>>894所得的にも精神的にも底辺だから28-896:名無シネマさん :2006/12/09(土) 18:49:09 ID:j2RYdkIr
>>894895にもあるが、他の姉妹は男捕まえて働かせて家に金を入れるのに、マギーは(当初)家に金もいれず結婚もせず勝手にボクシングなんかやってるのが気に食わなかった。あと、あの親たちがDQNでもともと馬が合わなかったのもあるかと。28-898:名無シネマさん :2006/12/09(土) 20:34:16 ID:O/Ql6Ges
>>892○ラストでデンジャーが帰ってきたのはなにか意味あるの?原作では帰ってきません29-409:名無シネマさん :2007/01/18(木) 00:35:50 ID:TZmwt99r
ミリオンダラー・ベイビーについてマギーのガウンの刺繍の言葉の意味は?29-411:名無シネマさん :2007/01/18(木) 01:08:32 ID:DIgPszcq
>>409「愛する人よ お前は私の血」ってイーストウッドが言ってた気がする。29-430:名無シネマさん :2007/01/18(木) 20:45:24 ID:iFePxt4V
>>411サンクスです。それと、刺繍を見た観客は何故あんなに興奮してたのでしょう?29-431:名無シネマさん :2007/01/18(木) 20:50:57 ID:K5d9/TGk
ヘブライ語だったのでユダヤ系のヒトガ喜んでるのでは?29-432:名無シネマさん :2007/01/18(木) 21:39:44 ID:+tcrC+f2
>>430アイルランドのシンボルカラーの緑にゲール語、だからアイルランド系の人が喜んだ。「フィッツジェラルド」はアイルランド系の名前だし。29-960:名無シネマさん :2007/02/21(水) 05:15:28 ID:OgBBjhH4
ミリオンダラベイビー。実の娘だったってこと?29-961:名無シネマさん :2007/02/21(水) 05:24:49 ID:HIw2vZhw
↓ちゃうちゃう29-963:名無シネマさん :2007/02/21(水) 05:51:25 ID:OgBBjhH4
高瀬舟で足りてるってことでいいの?29-972:名無シネマさん :2007/02/22(木) 15:30:13 ID:bkMyWg2U
>>960 どこを勘違いしてるのか知らんが、イーストウッドは娘と縁を切った状態だった。その最後にモーガンがイーストウッドの娘宛てに手紙を書いた31-878 :名無シネマさん:2007/08/20(月) 18:44:34 ID:B4yzJR1U
「ミリオンダラーベイビー」最後、クリントイーストウッドはどうなる?自殺幇助で刑務所行きになる?それとも…?31-880 :名無シネマさん:2007/08/20(月) 21:42:01 ID:Da5u1YZF
>>878目撃者がいません35-448:名無シネマさん [sage] :2008/06/17(火) 00:22:31 ID:0bRNDdyc
アカデミー受賞作品:ミリオンダラー・ベイビーについてなんだが、荒らすつもりはなく純粋に聞きたいM・フリーマンとC・E・ウッドという2大キャストを使った割りに、そんな大物はいらなかったんじゃないかという出来栄え無名の俳優使ってのB級スポーツサクセスムービーでよかった気がするが。脚本もアレで良かったのかどうか…映画レヴューの評価も高い。が、しかし何をもってしてアカデミー賞作品たるか、俺には全然分からんのだ誰かミリオンダラー・ベイビーを観た人(良さが分かる人)、映画評価をしてくれんかのぅ35-449:名無シネマさん [sage] :2008/06/17(火) 00:27:22 ID:WV8uARPG
スポーツサクセスムービーじゃなくて安楽死ってどうなのよ?って映画だからそこから間違ってるよ35-450:名無シネマさん [sage] :2008/06/17(火) 00:33:21 ID:4yt3APEO
>>448あの後半のための映画。自分が見たいものと違ったんでしょ。35-454:名無シネマさん [sage] :2008/06/17(火) 02:37:48 ID:Wt9iolPZ
ミリオンダラーは二本の短編を原作にしてるんで変に感じても不思議ではないメーンはもちろんイーストウッドとスワンクの話これだけでは足りないんで、長さんと少年の話も組み込んだまあこれも448への回答にはなってないがな35-458:名無シネマさん [sage] :2008/06/17(火) 08:33:55 ID:AfSRlegU
>>448ハリウッドでは扱いが難しい社会はテーマに、娯楽の範疇で、踏み込んだ作品が賞を取りやすいアカデミー会員にとって、こういう重たい作品が賞を取り興収があがれば、自分が撮りたいでたい作品の資金集めが楽になるから一番できのよいい作品を選ぶつもりではないシェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
29-838:名無シネマさん :2007/02/10(土) 22:59:50 ID:vnXhMmGg草薙つよしとか柴崎コウが出てた「黄泉がえり」で、結局、死んだ人が生き返った原因はなんだったんですか?...
27-625:名無シネマさん :2006/08/25(金) 18:31:33 ID:YuNZ2vsr魔女の宅急便けっきょくジジと話せなくなったのはどうしてでしょうか?27-626:名無シネマさん :2...
26-649:名無シネマさん :2006/06/23(金) 20:18:46 ID:xhPksoKu「鬼が来た!」・結局「私」が誰かはわからないですよね?・最後マーがニヤリと笑ったシーンはどういう解釈...
35-689:名無シネマさん:2008/07/02(水) 22:42:52 ID:5r0wKeAj「髪結いの亭主」で質問です。序盤で父親が少年を叩きますが何故ですか?床屋というのはかなり身分が低かった...
31-46 :名無シネマさん:2007/06/05(火) 13:54:46 ID:e7HJs/ekジョン・ウェインの駅馬車、アパッチ襲撃シーンの最後のほうでニセ詐欺師が1発余った弾で産後の奥様を撃とう...
9-924 :名無シネマさん :04/04/23 10:13 ID:50IZofDj昔「食人族」ていう映画がありましたが当時ドキュメントじゃないか?ということで話題となったと記憶してますがあれは結局な...
34-592:名無シネマさん [sage] :2008/04/12(土) 23:42:57 ID:Z4/BYBbmスレチで申し訳ない。「飛べ!フェニックス」(古い方)をDVD鑑賞してる。日本語吹き替え...
http://ecx.images-amazon.com/images/I/B00005R5J3.jpg原題公開1984年3月11日 日本の旗監督宮崎駿制作徳間康快近藤道生脚本宮崎駿原作宮崎駿出演者島...
27-335 :名無シネマさん :2006/08/08(火) 14:46:36 ID:ExaKFxXH「青い春」での質問です。軽く一回見ただけだから、見逃してるだけなのかもしれないけど…・校門で待って...
33-786:名無シネマさん [sage] :2008/01/31(木) 19:36:57 ID:EhdmX9y3邦画の、雨の町ラストが全く理解不能だれか解説を頼む33-793:名無シネマさん [sa...
35-534 :名無シネマさん [sage] :2008/06/22(日) 16:07:24 ID:s0mhq87r隣人は静かに笑う地上波で見たので、カットされていて見当外れな質問かもしれませんがお願...
30-737:名無シネマさん :2007/04/30(月) 14:37:46 ID:cTICobd7隣人13号赤井が十三の真上に越してきた&職場が同じってのは偶然だったんですか?あとあの親切なアフロの...
29-494:名無シネマさん :2007/01/23(火) 17:15:38 ID:qS1iCnGV「隠された記憶」ビデオと手紙を送っていたのは誰だったんですか?29-502:名無シネマさん :200...
29-164 :名無シネマさん :2006/12/29(金) 23:01:48 ID:zmex2V4j「間宮兄弟」でラストは結局どうなったの?あと、部屋からよく覗いてたベランダのお姉さんは結局なんだっ...
28-887:880 :2006/12/08(金) 16:22:53 ID:RY+VpwwP閉ざされた森で、ミュラーとケンドルは本当に死んだのですか?結局スタイルズは死んでスタイルズとビルマだけが悪で...
33-937:名無シネマさん :2008/02/13(水) 15:31:56 ID:PQnTMjzn鉄コン筋クリートクロの右手の傷はいつついたものなのか教えていただけませんか?33-978:名無シネマ...
35-266:名無シネマさん [sage] :2008/06/01(日) 22:52:33 ID:2rhGs6lx邦画「野性の証明」の質問です。Q1たぶん、レンジャー部隊の一人が汚染されたキャベツ?を...
33-186:名無シネマさん :2007/12/02(日) 00:34:42 ID:D5HT+DVO「里見八犬伝」焼き米ってどうやって食うの?33-187:名無シネマさん [sage] :2007/1...
Part1 http://tv.2ch.net/movie/kako/1011/10112/1011270024.html保存Part2 http://tv.2ch.net/movie/kako/10...